2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は?

1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/05(木) 11:06:49.23 ID:ZHY0P2pm.net
皆様力を貸してください

右腕に白く盛り上がった傷跡があります
10年くらい放置したらこうなってしまいました
うまく目立たなくする方法はありませんか?
切除などは考えていません

今はシリコンシートとバイオイルを使っていて
尿素クリームやカタツムリクリームが気になっています

よろしくお願いします

398 :名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 21:08:37.15 ID:NqGkeWrK.net
画像どうやって見ればいいんですか?

399 :381:2013/09/09(月) 22:42:58.57 ID:bmILTRMN.net
>>398
http://
を付け加えてみて

400 :372:2013/09/09(月) 23:15:01.63 ID:laaliAxF.net
画像の見方が分かりづらくてごめんなさい。
httpを頭につけると書き込めなかったので、取ってしまいました。

>>397
白い部分とは瘢痕組織(傷跡)の部分のことでしょうか。
残っている部分もあれば、ほぼ消滅して正常な肌になっている部分もあります。
残っている部分もレーザー照射前より薄くなりました。

私の受けたエルビウムヤグレーザーとは、
簡単に言うと面で削っていくものだそうです。
削り方は、他のレーザーでよくある「焼く」ではなく「蒸散させる」です。
皮膚組織を気化させてしまうものなんです。
ですので、瘢痕組織の部分を蒸散させてしまえば、盛り上がりも白さもなくなります。
ただ、リストカットのような細い傷跡へのレーザー照射はかなり難しいと先生はおっしゃっていました。

401 :名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 07:03:49.45 ID:+WAEcoZD.net
>>392なんだけど、この程度でも効果あるかな?
そもそもそのレーザーを取り扱ってるところがないんだけど、いくらくらいかかるもんなだろうか?

402 :372:2013/09/10(火) 10:14:01.26 ID:4Pg4CYRb.net
>>401
憶測でしか言えませんが、効果はあると思いますよ。
料金は肘下内側〜手首内側までで20万弱でした。
2回目は10万弱です。
確かにエルビウムヤグレーザーを置いているところは少ないですよね。
401さんは傷跡の横幅が狭いので切除縫合でもいいんじゃないかなと思いました。
縦一本の傷跡にはなりますが、
上手な医者ならかなり綺麗な手術跡になるでしょうし、
リストカット部分の皮膚を切り取るのでリストカット跡はなくなります。

403 :381:2013/09/10(火) 20:17:51.94 ID:EwMmAzlx.net
>>400
そうです、傷跡の部分です。
正常な肌になっている部分もあるとの事なので、小さな傷跡であれば一回の照射でもきれいになるのかな。

切除か焼くレーザーか、2つの選択肢でしたがこういう方法もあるんですね。
確かに扱っているところが少なそうなので色々調べてみます。

本当に参考になりました、ありがとうございます!

404 :名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 10:50:36.67 ID:sIefplFn.net
切除縫合したいんだけど、形成外科なら保険効くってパターンが多いよね
その辺の線引きって医師の判断しかないのかな?
10年くらい前に精神科に通院してたことは酌量になるかな…

405 :名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 11:18:14.08 ID:qQpU1vuM.net
>>402
レスありがとうございます
私も切除縫合を考えてるのですが、費用を考えるとなかなか…
他の方が言ってるように保険って効くんですかね?
拘縮があると保険適用って書いてあるHPもありますが、私のが 拘縮してるか分からないし…
近々形成外科に行ってみます

406 :372:2013/09/11(水) 16:57:48.84 ID:uLCEUtl+.net
>>405
私は切除縫合も保険治療も考えていなかったので詳しくは分かりませんが、
仕事や生活に支障が出る旨を伝えれば保険治療にしてくれる医者もいるようです。
リストカットの傷跡修正のブログを書いているとある方は、
傷跡があるから就ける仕事が限られることや
真夏でも長袖を着ないと外に出れない不自由さを形成外科医に訴え、
保険で分割切除縫合をしていましたよ。
色んな形成外科に行けばひとつくらいはヒットするんじゃないでしょうか。
頑張ってくださいね。

407 :名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 01:25:04.15 ID:Wguv5sfb.net
治療とは関係ないですが
こういう悩みを持った人が気兼ねなく働けるような環境を作りたいんだけど難しいかな・・・

408 :名無しさん@Before→After:2013/09/15(日) 23:36:11.06 ID:WDGDCmVy.net
>>382
http://www.jpte.co.jp/Professional/JACE/index.html

409 :名無しさん@Before→After:2013/09/19(木) 17:43:06.30 ID:2h8pjGu1.net
>>392なんだけど、先日形成外科に行ったら、こんなの目立たないからもういいでしょwはいwもういいよねwで終わってしまった
リスカの跡だし医者の反応ってこんなもんなのかな…
形成外科があまりなくて、あとは美容外科併設の個人病院か大学病院くらいしか選択肢がなくて困ったわ

410 :名無しさん@Before→After:2013/09/19(木) 18:57:07.84 ID:Oyaa983O.net
以前切除縫合を受けた者だけど、392さんの傷跡の場合、数は多いけど全体として薄いしそこまで目立ってないから、
手術をして今より目立たなくなるかはなんとも言えないんじゃないかと思う。
手術を受けたとしてもリスカの跡がゼロになる訳じゃないし、別の大きな傷跡がついてしまって、それも
リスカの傷跡とリンクするものになってしまうから。

最終的にはどちらを本人が望むかという気持ちの問題になると思うけど、後悔のないようによく考えてもらえたら幸い。
気持ちが少しでも楽になるといいね。

411 :名無しさん@Before→After:2013/09/19(木) 22:20:39.61 ID:2h8pjGu1.net
>>410
できるだけリスカ跡っぽく見えなくしたいんですよね
切除しきれないと横線が残るんですよね?
縫合したら、その傷の幅ってどれくらいになるんでしょうか?
どちらにしても、他の形成外科で話を聞いたほうがいいですよね…

412 :名無しさん@Before→After:2013/09/20(金) 11:35:09.61 ID:quxlx9zV.net
てす

413 :名無しさん@Before→After:2013/09/20(金) 11:46:35.26 ID:quxlx9zV.net
>>392
さんの画像の状態なら、レーザーやるべきかなぁと思う。(フラクセル)
まさにその傷ならレーザーは有効じゃないかしら。
私は素人だけど、確かにオペほどではないと思う。
けれど、本人はどうしてこの傷ができたか知っているから、取り去りたいのよね。

414 :名無しさん@Before→After:2013/09/21(土) 20:42:38.38 ID:Oomwh0Vf.net
私もリスカの傷跡の相談で3件回ったけど2件断られたよ
結構ボロクソに言われると自業自得だけど凹むよね

結局3件目で紹介状もらって(ちなみに皮膚科)手術できることになったんだけど
392さんも早くいい所見つかるといいね

取りあえず家族へのカミングアウトと職場になんの手術と誤魔化すかで悩む

415 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 01:13:24.80 ID:hoqZzpjj.net
次スレ立てるときに
このリンクをはっておいてよ

傷の治り方
http://www.woundhealing-center.jp/kizu/kizuato_howto.html

416 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 01:33:32.81 ID:hoqZzpjj.net
高須クリニック
http://www.takasu.co.jp/operation/scar/wrist.html

>>切除縫合やアブレーションによって、リストカットや根性焼きには見えない違う形の傷に変えることができます。

こんなんで納得する人いるのかね・・・

417 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 01:44:43.65 ID:hoqZzpjj.net
以下引用

http://www.yoda-clinic.jp/ins_keloid/ins_keloid02.html

>>フラクショナルレーザーに代表されるアブレイティブレーザーは
>>キズ跡を消せるかのように説明されている施設があります。
>>キズ跡は真皮層から表皮の皮膚全層にわたって瘢痕組織で出来ているため、
>>微妙な凹凸こそ軽減しますが、キズ跡の表面を削っても正常な皮膚表面が現れるわけではありません。
>>最新の学会発表をみても、見解の相違はあるかもしれませんが、
>>少なくとも治療費に見合う治療法なのかと言われると私は疑問を感じざるを得ません。
>>今後の推移を見ていきたいと思います。

418 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 08:07:34.95 ID:9RHYz4gs.net
>>416
リストカット跡じゃなく見えればいいって人が大半だと思う
自業自得だけど、悪いのはそうさせた病気だし

419 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 00:16:21.11 ID:mDIuXfmV.net
アートメイクについて知りたいです。

420 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 00:43:11.92 ID:mDIuXfmV.net
かづき デザインテープとかリハビリメイクで調べてるんだけど
傷跡に使用した人の体験談が全然出てこない・・・

421 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 00:48:52.60 ID:mDIuXfmV.net
俺が考えたアイデアは
施したい部分を写真に撮り、フォトショップで修正する
デザインテープみたいな薄いシートにプリントアウト
それを貼る。

422 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 11:43:14.31 ID:LnSB2Yvj.net
病院嫌いなので、色々と傷を修正する方法を調べて本気で努力しました。
約10年前の白く盛り上がった傷が改善してきています。

まず、かたつむりのクリームを使いました。
チリ産のエリシーナプラスが1番効きました。肌がしっとりして柔らかくなりました。
傷は凹みませんが周囲の肌と色艶がなじんでいく印象です。
シリコンシートを使いました。私は固めのシリコンシートを使っています。
凸凹が少しフラットになりました。
メドロマは頻繁にぬりこみました。周囲の肌が荒れましたが凸凹が薄れて効果を感じました。
バイオイル、オイルテラ、ココアバター、ヒマシ油、樟脳オイルでマッサージしました。
結果的にバイオイルが傷跡や周囲の肌を癒しました。
カソーダ(重曹とヒマシ油を混ぜたもの)をスクラブのように使っています。
やや凸凹が削れて白く光っている部分が改善しました。

クリーム類でうるおす→シリコンで抑える→軽くピーリングする→オイルでマッサージする
を肌の調子を見ながら何度も繰り返しました。
諦めそうにもなりましたが、とにかく続けましたところレーザーに負けないくらいの効果が出てます。
線になっていた傷が点線になりつつあります。

本人は傷跡をかなり意識して人目を気にしてしまいますが、デジタルムービーで撮影すると
意外と自分で思うほど、傷跡が目立たなく映っている可能性があります。
デジタルムービーの映り方が、他人様の目に見えている状況に1番近いです。
身近で親しい人には接近するので傷跡がわかりやすいかもしれませんが、
他人様は自分の事に精一杯なので、私が意識するほど私には注目していないんですよね…wwww

傷跡修正は自己満足の領域だと感じます。でも努力すればそれなりの答えもでるはず…。
もしも、傷跡に偏見の眼差しを向ける人がいたら、その人はかなり視野が狭い愚か者です。
そんな人はこちらから願い下げwwww

心の病や過去の過ちや不運の全くない人間なんていないですから。

423 :名無しさん@Before→After:2013/09/25(水) 07:13:59.09 ID:iLgkeb8l.net
高須クリニックのページ見ました。仕方がないけれど現実的でした。
場合によっては病院で修正してもらっても、よけいに不自然になるのかな?
さらに傷跡が気になり始めたりとかしないか心配。

424 :名無しさん@Before→After:2013/09/25(水) 12:05:53.01 ID:HPoimPNs.net
円形の傷跡を一本の細い傷跡にする場合は目立たなくなるんだろうけど
リストカットの傷跡修正だと結構長い一本の傷跡になるから目立つことには変わりないね

425 :名無しさん@Before→After:2013/09/26(木) 23:42:31.88 ID:0bvRsU6l.net
10年後に更に傷跡修正の技術が進化する事を願います。
確かに進化を遂げているし。美容整形業界の10年の歴史はかなり大きい。
それまでこつこつシリコンシート貼って様子みようかな。

426 :名無しさん@Before→After:2013/09/29(日) 02:58:24.84 ID:uWMT3SYx.net
カソーダで盛り上がり減りました。皮がめくれて赤くなったから数日間は焦ったけど、
赤みが消えてきたと同時に盛り上がりが凹んできたので満足。
限界はあるだろうけど、古傷にいいかも知れないです。
でも皮がめくれたり赤くなったりするから少し勇気がいる。
皮膚科の先生には良くないと言われそう。
でも私には効いた。商品レビューでも傷跡に効いた人がいた。

427 :372:2013/09/30(月) 16:30:41.93 ID:f0LxpyTi.net
>>372です。
レーザー照射から1ヶ月ちょっと経ちましたので経過報告です。
強めに照射したところはまだ赤味が残っていますが、
その他の照射部分は新しい皮膚ができあがりました。
まだ凸凹が目立つ場所がありますが、以前よりも盛り上がりは減りました。
凸凹も傷跡もほぼ消えてキレイになっている部分もあります。
傷一つない右腕と比べればその差は歴然ですが…。

先生曰わく、まだ皮膚が完全にできあがっていないから、
もう少し時間が経てばもっと平らになるとのこと。
照射から3ヶ月後の傷跡の様子を見て、
もう1回レーザーを当てるか決めてくださいと言われました。
皮膚が完全にできあがるのが楽しみです。

あまり役に立たない報告で申し訳ないです。

428 :名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 09:48:46.52 ID:mMfvGiC/.net
>>427
とんでもないです、大変参考になります。また報告お願いします。

429 :名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 20:12:13.01 ID:Q7GDfE2h.net
自分も白く盛り上がりのある傷跡があり、フラクセル3を5回
フラクセルリペアを1回やってます。リペアは一回だけですが
フラクセル3より強力です。全国的に導入してる所は少ないそうですが
ニキビ等凹みの治療で多く用いられるアンコアやECO2と同等かそれ以上の効果が
あると思われます。>>372さんの画像見る限り、白く盛り上がりのある傷跡に対して
エルビウムヤグレーザーは相当効果があるのではないかと思います。
画像での判断ですがリペアより効果的なんじゃないかと思います。
凸のある傷跡には点ではなく面で蒸散させるタイプが効果的なんだなと思いました。

430 :372:2013/10/03(木) 16:11:02.02 ID:DOpQwuCe.net
>>429
そう言っていただけると嬉しいです。
分割切除縫合でリストカット跡を縦1本の傷跡に変えて、
その手術跡をレーザーで薄くするという方法も考えたのですが、
そこまでの大金を用意できないので諦めたんです。
なので429さんの言葉が嬉しいです、ありがとうございます。

431 :名無しさん@Before→After:2013/10/07(月) 08:42:23.51 ID:JQXF+met.net
ニキビ痕にすごく効く、ブリッジセラピーを顔にやったことあるけど
ダウンタイムがとても長い割には大きな効果は無かったな…まだ1回しかやってないけど。
だから白く盛り上がった傷には効かないと思った。
ブリッジセラピー1回でフラクショナル3〜4回の効果があると医者が言ってました。

432 :名無しさん@Before→After:2013/10/08(火) 14:36:45.49 ID:JuEAk2Pc.net
普通のフラクショナルなら強めにやって5回目くらいで効果が出てくる。
それより強力なブリッジセラピーでも1回やったくらいでは効果はほとんどない。
傷跡の程度にもよるがレーザーで改善するつもりならブリッジセラピーとかだと
10回はやる気概がいる。1回での効果を求めるならリスクのあるアブレーション。
顔だとやりづらいだろうけど。

433 :名無しさん@Before→After:2013/10/08(火) 19:22:01.16 ID:t9e/tpIY.net
10回もやるのか…しかもそれだと100万はかかるね
それで効果が出ると保証もされてないからやる気しないわ

434 :名無しさん@Before→After:2013/10/08(火) 21:47:03.48 ID:FA9P6JRy.net
田舎住みでエルビウムヤグレーザー取り扱ってる美容外科見つけたけど、そこの医師って眼科医なんだよね
トラブルあったら怖いから行けない…

435 :名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 11:21:36.79 ID:1/vI6q3u.net
レーザーって機械買うだけで施行も簡単そうだし
儲かるんだろうね

436 :名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 20:50:38.59 ID:kvRFLolb.net
顔だと勇気いるねエルビウムヤグレーザー。やりたいけど。
腕のリスカ跡の治療なら絶対やった方がいい。
>>434
交通費はケチらずにいった方がいいです。

437 :名無しさん@Before→After:2013/10/10(木) 06:55:54.34 ID:o+TbYVqa.net
なんでそう上からアドバイスが多いのかねここは

438 :名無しさん@Before→After:2013/10/15(火) 01:44:49.89 ID:O2RbVLol.net
英語得意な人いますか?
海外のフォーラム
http://www.realself.com/forum/arm-scars-self-harm

439 :名無しさん@Before→After:2013/10/15(火) 15:06:49.89 ID:9eMObFbN.net
近場で信用に足りる病院が大学病院しかないんだけど、傷痕治したいってだけで行ってもいいのかな
もっと重大な内容でかかる人が多いことを考えると、行っちゃいけない気になってしまう

440 :名無しさん@Before→After:2013/10/17(木) 15:14:53.95 ID:W1UlnF9u.net
大学病院って悪い印象しかない…。
学生あがりの未熟な医師か、開業する力がないけど大学病院ではお偉く世間知らずな医師か。
しかも見世物になる可能性もあるわ。
精神的苦痛のリスクあり。

441 :372:2013/11/02(土) 12:00:05.21 ID:y7+gcsbN.net
372です。
8月にエルビウムヤグレーザーを照射してから約3ヶ月経ちました。
前より全体的に凸凹が薄くなりましたが、
やっぱりまだ気になる部分は残っていました。
元々100本以上の傷跡がありましたから…。
なので、もう1度照射してきました。
かなりしっかり1本1本照射し、さらに全体的に照射してくれました。
金額は2回目ということで診察代や持ち帰り用の医療テープなど諸々込みで、
余裕の10万以下でした。
施術後がキレイになってきたらまた写真アップします。

あと、ごめんなさい垂れ流しさせてください。
自分にとって腕内側一面のリストカット跡はかなりのコンプレックスだったようで、
私の傷跡を見ても先生や看護士さんの態度が一環して変わらず和気藹々としていたのが、
心の底からほっとしたし嬉しかったです。
ふくらはぎが太いとかお尻がたるんでるとか顔の毛穴が目立ってるとか、
人並みのコンプレックスはボロボロありますが、
リストカットの傷跡とは比べものにならないくらいの小さなコンプレックスです。
麻酔注射は痛いし、レーザー照射は心臓が飛び出るくらい緊張するけど、
腕をだしたまま誰かと笑い話や世間話を普通にできることが堪らなく嬉しかったです。

吐き出せるところがなかったのでここに書いてしまいました。
ごめんなさい。
皆さんの傷跡も目立たなくなるよう祈っています。

442 :名無しさん@Before→After:2013/11/02(土) 12:52:01.11 ID:IbUt0HpI.net
お金ある人はいいなぁ…

443 :372:2013/11/03(日) 12:03:35.07 ID:tecSbmSI.net
あ、ごめんなさい。
10万が安いという意味ではなく、
10万には全然届かなかったという意味で書いたんです。
気分悪くさせちゃったら申し訳ないです。

444 :名無しさん@Before→After:2013/11/12(火) 11:27:44.90 ID:tZMjJB+X.net
tst

http://iup.2ch-library.com/i/i1060904-1384223122.jpg

445 :372:2013/11/12(火) 11:34:24.69 ID:tZMjJB+X.net
ごめんなさい下げ忘れました。

2回目のエルビウムヤグレーザーの施術後が綺麗になってきたので、
報告&写真貼りします。

施術前
http://iup.2ch-library.com/i/i1060904-1384223122.jpg
レーザー1回目3週間後
http://iup.2ch-library.com/i/i1060906-1384223172.jpg
レーザー2回目2週間後
http://iup.2ch-library.com/i/i1060908-1384223223.jpg

1回目の施術で取りきれなかった傷跡をとことん攻めてもらった2回目ですが、
今の印象ですとかなり傷跡がなくなった印象です。
写真が下手なので分かりづらくて申し訳ないです。
まだまだ赤みが目立ちますが2ヶ月くらいで引くそうです。
それからまだ皮膚が育っている段階なので、これからふっくらしてくる予定。

また報告に来ます。

446 :名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 15:11:09.54 ID:qzNAmxOQ.net
みれない

447 :名無しさん@Before→After:2013/11/16(土) 18:33:15.84 ID:86mi+QS1.net
みれないです…
よろしければもう一度お願いします。

448 :名無しさん@Before→After:2013/11/17(日) 22:54:46.79 ID:FUIBo7yR.net
一ヶ月ぐらい前に切除の手術受けて
傷はもう完全にくっついているんだけど
時々、ぴりぴり痛む
まわりの皮膚も硬くて、つっぱる。
次の手術で全部取り切れるといいな

傷の幅はせまくなったけど
長くなったので、ちょっと切ない

449 :名無しさん@Before→After:2013/11/18(月) 17:29:12.60 ID:3w8ZcDod.net
新陳代謝をあげれば。。

450 :372:2013/11/18(月) 23:15:36.12 ID:oJfH2spC.net
画像落ちちゃったのかもしれないです。
近々またアップします。

451 :名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 10:20:24.56 ID:MVK9O2EE.net
リスカとかする方が悪いわ

452 :名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 17:30:45.85 ID:2y002YZ3.net
372さん、もう来ないのかな
レーザー未体験だから、いろいろ話を読んで
参考になった
また、時間があったらいろいろ書き込んで欲しいな

453 :372:2013/11/25(月) 20:25:32.57 ID:8AuXKpzF.net
来ますよー!
ごめんなさいプライベートが忙しくてここのことを忘れてました…。
暇を見てアップしますね。

454 :名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 20:33:51.05 ID:psgKyvae.net
うざ

455 :名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 23:17:32.49 ID:gupFpm3j.net
プライベートが充実してるのは何より^^
傷の方も順調ですか?

456 :名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 20:47:53.22 ID:nzCgwzXO.net
>>453
また報告お待ちしてます。

457 :372:2013/12/01(日) 10:43:42.89 ID:Y7wPcYtY.net
372です。
先日は酔っ払った状態で書き込んでました。
うざい書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。

写真はありませんが経過報告をします。
レーザー照射2回目から約1ヶ月経ち、皮膚もかなり再生しました。
まだ全体的にほんのり赤いし、運動やお風呂などで血行が良くなって赤みが増すと結構目立ちます。

傷跡はかなり薄くなりました。
レーザー照射1回目は元々の5、6割減で、2回目は8割減という印象です。
指で触ると凸凹が少し分かりますし、白い線が薄く残っている部分もあります。
まだ皮膚が再生段階なので、もう少し良くなるかなと期待しています。
正直、赤みが消えないとなんとも言えないところです。

私は傷跡の数が多いのでまだ目立ちやすいですが、
数本の傷の方なら全く気にならなくなると思います。

まとまりがない報告ですみません。
もし気になることがあれば質問してくださいね。

458 :名無しさん@Before→After:2013/12/03(火) 15:46:21.07 ID:jo0DZiG0.net
傷痕を無くすのっ大変ですよね。
実は子供のころに足をけがして縫ったことあるんです。
ふくらはぎの部分なので結構目立つんですよね。なのでTクリニックのグロースファクターで消してもらうようにお願いしたんです。
一回でも効果はあったけど、5回くらいで綺麗になくなりました。

459 :名無しさん@Before→After:2013/12/03(火) 23:31:34.47 ID:h5QvFxmd.net
Tクリニックって凄いね!
ありとあらゆるスレで大絶賛だね!

460 :名無しさん@Before→After:2013/12/10(火) 02:32:44.72 ID:PMVnK106.net
そこって前は酷評されてたイメージだけど最近よく名前上がってるね
無名に近いのに違和感あるわ

461 :名無しさん@Before→After:2013/12/12(木) 16:31:02.20 ID:NBIGnx82.net
白くえぐれた傷は、治しようがないのでしょうか?

小さい頃に近所の男子が振っていた棒が顔に直撃し、
20年たつけど眼の下に白く線みたいな傷があって、
それが目元のシワとつながってて、相当深いシワに見えてしまいます。
20年前の白くえぐれた傷は、もう手遅れでしょうか…

462 :名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 00:10:50.11 ID:Nnez8R7C.net
子供いる人に聞きたいんですが、
自傷痕ってどうしていますか?怪我と言ってますか?

463 :名無しさん@Before→After:2013/12/13(金) 00:13:59.61 ID:yNYRvzXQ.net
二重切開の傷を目立たなくする方法ありますか?

464 :名無しさん@Before→After:2014/01/04(土) 19:46:55.07 ID:FEiL+v57.net
7年前のアムカの傷跡をレーザー治療しようと思っています。 
飲食店で接客をしているのですが レーザー後は赤く目立つんですかね? 
アムカ傷は目立たないですが気づく人は顔色がかわるのであ、バレたなと毎日気にしてます

465 :名無しさん@Before→After:2014/01/05(日) 21:50:01.44 ID:I8CK0VZD.net
>>464
>>359のフラクショナルレーザーモザイクをしたものですが、レーザー後は赤くなります。また照射の強さにもよるので、なんとも言えませんが、赤みが引いた後も茶色っぽいかさぶたになるので、目立つと思います。
それと、一週間は軟膏を塗らなくちゃいけないので、その際はガーゼをまかないといけません。皮膚(アレルギーとか?)の治療中と誤魔化して、レーザー後はガーゼをまいて過ごすのがいいかもしれません。

466 :名無しさん@Before→After:2014/01/13(月) 20:44:13.92 ID:t6LksUY7.net
かさぶたみたいになったその後はどうなりますか?
もとの肌のようになりますか?それとも白くういたりしますか?
教えていただけたら幸いです

467 :名無しさん@Before→After:2014/01/15(水) 14:03:33.89 ID:Mwf+IJ5B.net
>>466
まずレーザー後は真っ赤になり次第に赤みが取れて、目には見えないくらいの大きさのかさぶたになります。
そしてまた時間が経つと、自然とかさぶたが取れ、元の肌の色になります。
http://imepic.jp/20140115/504150
前回のレーザーから3週間くらい経ちますが、こんな感じです。
後、盛り上がりの傷には根気がいると思います。参考になれば幸いです。

468 :名無しさん@Before→After:2014/01/16(木) 00:06:07.09 ID:leHCoHNo.net
てす

469 :名無しさん@Before→After:2014/01/16(木) 00:08:07.59 ID:leHCoHNo.net
形成外科2件ともお断りされてもうた。
傷が薄い(自分ではかなり気になる)から保険の範囲で手を加えても余計目立ってしまうから治療の手立てがないと。
こうなったら自由治療でレーザーするしかないかな…
夏まで時間がないから早く動かなくちゃ。

470 :名無しさん@Before→After:2014/01/18(土) 19:52:52.22 ID:6zLCjs4c.net
>>467
貴重なお写真とご回答ありがとうございます。

自分も同じような傷なので大変参考になりました。

471 :名無しさん@Before→After:2014/01/22(水) 23:36:50.53 ID:CrFCOvHX.net
>>470
いえいえ。お力になれたのでしたら幸いです。お互いに頑張りましょうね。
ではロムに戻ります。

472 :名無しさん@Before→After:2014/01/27(月) 01:38:21.22 ID:aZmRkYoL.net
スレ違いなのでスルーで。
傷に悩んでる人達が気兼ねなく働けるシステムというか組織を作りたいんだけど
無理かなぁ

473 :名無しさん@Before→After:2014/01/27(月) 01:50:19.11 ID:zDkK0xhk.net
おもしろいとは思う
でも自分の場合は、そういうのも超えて最終的には他の人(傷のない人)と交わっていきたいな

働くのではなくて、自助会的な、似たような境遇の人と会話ができるのだったらしてみたい
実際会えなくてもネット上ででも

474 :名無しさん@Before→After:2014/01/27(月) 10:43:10.58 ID:FAMAn+Eq.net
mixiでやってろ

475 :名無しさん@Before→After:2014/02/01(土) 01:10:49.27 ID:Z3sAGA9J.net
472です
IT系で夏場だけ自宅勤務や社内勤務をさせて頂ける
理解のありそうな経営者の方とコンタクトとれたのですが
興味ある方いますか?

気になる方はメール下さい
2chkizu@m.add.ac

476 :名無しさん@Before→After:2014/02/01(土) 15:54:20.79 ID:urJBSafo.net
こんなところで募集すんなよ…

477 :名無しさん@Before→After:2014/02/12(水) 14:48:35.28 ID:3FlMs147.net
過疎ってますね

月末にエルビウムヤグレーザーをすることになりました
また経過を書き込みたいと思います

478 :名無しさん@Before→After:2014/02/13(木) 19:06:46.29 ID:sIZLV2Pn.net
ご報告お待ちしてます!

479 :名無しさん@Before→After:2014/02/15(土) 00:22:33.51 ID:M7gVIKv7.net
ここの方々はお金があったら試してみたい方法ってありますか?

480 :名無しさん@Before→After:2014/02/28(金) 23:15:57.46 ID:mZJ+y3i5.net
保険ってきかないの?
注射とかレーザーとか、予算いくらくらいなのでしょうか?

481 :名無しさん@Before→After:2014/03/02(日) 07:50:47.13 ID:By+RNx53.net
近々手術を受けようとスレを見ていました
切除術を考えていますが、やはり形成外科がいいようですね
何件かカウンセリングを受けようと思います

482 :名無しさん@Before→After:2014/03/02(日) 09:14:14.33 ID:By+RNx53.net
過疎みたいだけど貼っておきます
http://imepic.jp/20140302/320550

白く盛り上がった傷跡が長さ15cm縦2〜3cmで広がっています
切除術で一本の傷になれば満足です
いくつか都内の病院でカウンセリングを周ろうと考えています
カウンセリングに関しては、美容外科は無料の場所が多く
形成外科は有料の場所が多い印象ですが、どちらも訪ねてみようかなと考えています
保険は適用になれば幸いですが、期待はしません

483 :名無しさん@Before→After:2014/03/02(日) 14:05:41.84 ID:68YeCtfQ.net
自分の跡と似てます。経過報告お待ちしてます

484 :名無しさん@Before→After:2014/03/03(月) 20:40:03.26 ID:6earRr1V.net
レーザーいくらくらいかければいいのかな・・・

485 :名無しさん@Before→After:2014/03/03(月) 22:13:06.17 ID:q+3Eiqkc.net
夏になる前に…

486 :477:2014/03/05(水) 00:55:39.61 ID:wDOWRPKU.net
先日エルビウムヤグレーサーやってきました。
現在は湿潤治療中ですが、けっこうしっかり当てたんで今だに出血と滲出液が止まらないし、腕を下にできない状況。
今は擦り傷のようなかんじで皮膚の再生は思ったより時間がかかりそうです…

487 :名無しさん@Before→After:2014/03/07(金) 14:03:23.24 ID:ZU43aTJ5.net
以前書いてた人とは違いますが、イボコロリ試してみました。
痕が残っても切り傷と分からなければいいので、傷跡よりも幅を広めに塗布。
結構な痛さと戦いつつ、血が出ても数日間塗り続けてから湿潤療法に移行。
その時点ではどこが傷跡だったか分からない程グズグズな状態。
順調に上皮化するにつれ、盛り上がりも順調に回復中…。

488 :名無しさん@Before→After:2014/03/07(金) 16:58:31.95 ID:wqarqLaf.net
ハイドロキノンはどうでしょうか?

489 :名無しさん@Before→After:2014/03/07(金) 16:59:18.91 ID:wqarqLaf.net
トレチノイン+ハイドロキノンはどうでしょうか?

490 :名無しさん@Before→After:2014/03/07(金) 17:08:40.15 ID:KRcZisTn.net
>>487
上手くいくといいね
こちらもリスカ痕だと分からなけれどんな傷でもいいんだけどね
上手く誤魔化せることを祈っています

491 :487です:2014/03/08(土) 08:38:49.34 ID:mivNe3J8.net
>>490
私の書き方が悪くて勘違いさせてしまいました。
ごめんなさい。
上皮化しだしたらまたキレイに盛り上がってきてしまい、何の為に痛い思いに耐えたのか…orz
せっかくグズグズでいい感じかと期待していたのに。
高いレーザーで失敗するよりはマシだったと、自分を慰め中です。

492 :名無しさん@Before→After:2014/03/09(日) 14:24:08.61 ID:+YRCrUVG.net
真皮層まで傷がいってるとしぶといのかもしれないですね
レーザーも深い傷には回数重ねて徐々に薄くしていくようだし
何度もイボころり塗れば傷も分からなくなりそうだけど、
何度も腕をグズグズにするのは賢明じゃないかもですね…
ご苦労様でした

493 :名無しさん@Before→After:2014/03/11(火) 23:19:26.73 ID:NUXzL6bG.net
今日、形成外科に行ってきた。傷の範囲的に一本線には出来ないし、幅は2ミリほどの傷だけど仮に一個一個切り取って縫っても2ミリ以下には縮める事も出来ない。フラクセル?レーザーも体の色が白いので向いてないと言われた。もう打つ手ないのかな

494 :名無しさん@Before→After:2014/03/14(金) 23:25:23.63 ID:Zdwax6fc.net
一箇所しか行ってないんでしょ?
諦めないで〜!

495 :名無しさん@Before→After:2014/03/15(土) 01:47:25.30 ID:0VKChd5k.net
>>494
何件も行くのはしんどいですね、諦めずに四件行きましたが、どこも同じような事しか言われませんでした。エルビウムヤグレーザーもフラクショナルレーザーのうちの一つという事ですよね?

496 :477:2014/03/16(日) 00:17:34.36 ID:LsB82pnO.net
>>495
私も何件か廻ったけど同じようなかんじで結局エルビウムヤグレーザーにしましたよ。

施術後3週間が経ちました。
湿潤療法も終わって皮膚はだいぶ再生されて跡もかなり薄くなってるようです。
削ってるので赤みがまだ取れないし照射されてない部分もあるので、なんとか夏までにマシになるように担当医に相談したいと思います。
需要があったら比較画像もうpしますね

497 :名無しさん@Before→After:2014/03/16(日) 03:14:35.68 ID:lE3ItqWW.net
是非参考にしたいので画像を見せていただけると嬉しいです。

498 :名無しさん@Before→After:2014/03/16(日) 14:29:10.00 ID:6kKCYq4m.net
リストカットを公表している芸能人とかいるけど動画で見ても手首が綺麗
メイクなのかレーザーなのか なんなんだろろー
お金があれば綺麗にできるってことなのかな

総レス数 1006
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200