2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は?

1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/05(木) 11:06:49.23 ID:ZHY0P2pm.net
皆様力を貸してください

右腕に白く盛り上がった傷跡があります
10年くらい放置したらこうなってしまいました
うまく目立たなくする方法はありませんか?
切除などは考えていません

今はシリコンシートとバイオイルを使っていて
尿素クリームやカタツムリクリームが気になっています

よろしくお願いします

357 :名無しさん@Before→After:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:gHHgyOgJ.net
>>356
ありがとう
参考になりました

358 :名無しさん@Before→After:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3fOM1ulZ.net
カバーファンデーションって効果ありますか?

359 :名無しさん@Before→After:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:mqBu2SS6.net
今日病院に行ってリスカの跡を消す相談をしてきました。
治療方法はフラクショナルレーザーモザイクというやつらしいです。体験された方がいましたら、痛みや効果などを教えて頂けませんか?エコ2?というのは検索でもよくひっかかりますが、モザイクはよく分かんなくてorz
ちなみに普段はケロコートを塗っています。比較的浅い傷には効いているようで、目立たなくなりました。

360 :名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DwWpAiQM.net
>>359
他のスレで体験した人の書き込み見たことあるよ
もう落ちちゃったかな・・・

361 :名無しさん@Before→After:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:xItwidlU.net
>>360
>>359です。レスありがとうございます。一件だけフラクショナルレーザーの事を書いているスレを見つけたのですが、それがエコ2?なのか、今回私が受けるモザイクかは分かりませんでした。
ですが悩んでいても始まらないので、30日火曜日にレーザー治療の予約を取って来ました。
痛みとか想像したら恐怖ですが(先生には自分で切るより痛くないよ〜と言われましたがw)、子の為にも踏ん張ってこようと思います。
レスありがとうございました!同じように悩まれている皆さん、お互いに頑張りましょう。

それとケロコートですが、軽く盛り上がったくらいの傷にも私は効きました。周りの肌と傷が馴染んだように見えます。白くてかっているものには効果はないっぽいですが。
ちなみに使用期間は半年以上は続けていると思います。途中であきらめたりもしましたが、やはり継続する事に意味があるようです。悩まれている方の参考になれば幸いです。

362 :名無しさん@Before→After:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:V3LgTe0r.net
>>347
それだけあるなら、いっそ傷は人生における勲章として、
誇ってみるのはどうだろう。
リスカは厳しい苦行の一つと言い切って。

363 :名無しさん@Before→After:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bxR2lp7W.net
>>362
自分では仕方なかった事として割り切ってるよ。勲章とまでは言えないけど。
制服が半袖で見られる事が多いから、その度に空気止まったり、どうしたの?って聞かれるのが正直面倒くさい。
自分ではなにも思ってなくても、見る人はいい気分になるわけがないものだからなー。

角質取りは効果なかったです。当たり前かw
めちゃくちゃ肌が荒れる事もなかったけど....

364 :名無しさん@Before→After:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:6OraXb0Y.net
フォンエリックバリのアイアンクローだー!!

365 :名無しさん@Before→After:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:lQetN5Qu.net
結婚してる人に聞きたいんだけども
配偶者の方は夏場は極力人に合わせないように気を遣ってくれますか?

366 :名無しさん@Before→After:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:P08oV9eT.net
ケロコートが効いたって人はアカイキズですか?

367 :名無しさん@Before→After:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:X11fBA6v.net
治療した人の半年後とか1年後の報告がないのは
それほど効果がなかったのか
かなり目立たなくなって日常生活に戻って行ったのか
どっちなんだろう

368 :名無しさん@Before→After:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:d42PTS9I.net
>>366さん、>>361ですが、私の場合は白い傷です。
またその中でも本当に比較的薄い傷で、幅も狭い傷の分です。
ちなみに傷は一番古いので10年近く前のものです。

369 :名無しさん@Before→After:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kfoLhfiH.net
風俗嬢ってw
底辺の女ほど自分の名前や職業に
姫とか嬢とか付けたがるよね
蝶の羽をつけるゴキブリ並みに滑稽なんですけどw

みんな内心同じことを思ってる
こんなヨゴレのどこが嬢だよ?(笑)
これが大人の本音

370 :名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DDX4RXHT.net
風俗嬢って言葉がいつからあるかって話だよね。風俗のお嬢です、なんて思って言ってる人はいないでしょうね。ただの単語だよ。
自分で考えたなら、ここまでの共通語を作り上げたその風俗嬢を讃えるレベル。

で、なんでそんな話になってんの?風俗嬢は、リスカ痕があるのが多いの?

371 :名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JiZoRshM.net
てす

372 :名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JiZoRshM.net
久しぶりに書き込みできた。
またいつ規制されるか分からないから書き捨てのようになるかもしれない。

手首内側から肘内側まで一面アムカ跡が残っています。
古いものだと10年以上経ってる傷跡もあります。
全て白く膨らんだ線です。

10日くらい前にエルビウムヤグレーザー受けました。
まだ赤みは残ってるし、強く照射したところはかさぶたみたいになってるけど、
全体的に傷跡が薄くなった印象です。

もしまた書き込めたら経過書き込みます。

373 :名無しさん@Before→After:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Jze12KFM.net
ケロコートチャレンジしようと思うのだけど、
アマゾンで一番上に出てくるやつ使った方いますか?
まがいものとかも出回ってるって聞いてどれにしようか悩んでる

374 :名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qzRb5ltN.net
10〜2年前までのリスト・アームカット痕が両腕に100本近くあります。
腕の傷は、白いのから、赤く盛り上がったのまで様々。

でも・・・・鬱が緩解したら、自分としては全く気にならなくなりました。
今では治療しようとも思わない。
まあ、周囲の人の目が全く気にならないということはないけれどね。
これは、自分にとって、「鬱と付き合った自分の勲章」?みたいなものになりました。

まあ、周囲の人も気になる人は気になるんだろうけど、
親しい知り合いは私の病気の経過を知っているし、
ここ数年で知り合った新しい友達には質問されれば正直に答えてます。

答えたことでドン引きされたり、「メンヘラ」扱いされる人とは
結局疎遠になりますね。

目に見える傷の後ろの本当の「私」と付き合ってくれる「親友」と
「家族」だけが残りました。人間付き合いは帰って楽になったかな。

375 :名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qzRb5ltN.net
sage わすれた!!ごめん!

で、
治療のスレで、こんな話、本当は関係ないから書き込まないほうが
良いかと思ったのですが、
以前、「傷持ちで社会に出られるのか、結婚できるのか不安」という
レスを見た(様な)気がするので
規制が解除されているうちに書き込んでおこうと思いました。

私はその後結婚もしたし、子供も3人産んだし、現在仕事もしてます。
職種は建築系。
たまにお客さんの前にも出ます。もちろん半そで着てね。
お客さんには、「以前病気して、辛い時があって」と対応します。
それで相手に不審がられたら、担当をチェンジしますが、
逆に、お客さんの方から「メンタルの病院を紹介してほしい・・・。」という
相談をよく受けます。

傷跡を自然に目立たなくする良い方法だと思ったのは・・・

ぶっちゃけ、「日焼け」「海につかる」「温泉」
でした・・・。
2年でかなり目立たなくなりました。
まあ、赤く盛り上がってしまったところは変化ないですが。
盛り上がり傷って、腕に対して、肩から指の方向(縦?)が
多くないですか?
縦の傷は、建築業やってると、サンダーやら、ソーサーで修行時代
につけちゃうかたが以外と多いので、現場の人が私の傷を見ると、
私の傷は却って「修行頑張った傷」に見えるらしいです。

376 :名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qzRb5ltN.net
引き続き374(375も)

急いで書いてるので、誤字・乱分でお目汚ししていますが、
これで最後です。

鬱緩解して2年ですが、
仕事を長期間休んだのは2週間だけです。
あとは、「時々休みながら仕事に行く人」でした。
私は運よく鬱になる前に建築関係の資格がいくつかあったので
幸いにも会社に鬱を申告しても治療しながら働かせていただけました。
建築士とか、設備設計とか、専門的なやつ・・・

うちの社長曰く、
「たとえ、傷痕が腕や手首に幾つあろうが、
それを乗り越え現在に至るようになった本人の活力・人間としての資質
の方が会社にとっては重要」
だそうです。

外見より、中身なんだな・・・仕事って、と実感してます。
あと、私の夫・子供も出会った時には傷がある状態の私しか
知らないので、「傷デフォルト私」です〜。

長文失礼しました。

377 :名無しさん@Before→After:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qzRb5ltN.net
sage

378 :名無しさん@Before→After:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zcRVwZYL.net
>>372
ぜひよろしく

379 :372:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4tCOHp9S.net
372です。
エルビウムヤグレーザー照射から2週間経ちました。
傷の盛り上がりがかなり平らになってきました。
強めに照射したところ(傷の盛り上がりが激しいところ)はまだとても赤いですし、
それ以外のところも正常な皮膚に比べたら赤いです。
つまり、まだ肌が治癒しきっていない段階なのでなんとも言えませんが、
目立ち度が以前の6〜7割減って感じです。
それでも近くでよーく見ればまだアームカットだと分かるので、
数ヶ月後にまた受けようと考えています。
正直ここまで変わるとは思っていなかったので、大満足です。

また1週間後くらいに経過報告します。

380 :372:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0UKNMHnN.net
ごめんなさい、6〜7割は言い過ぎたかも。
5〜6割かな。
明るい蛍光灯の下だとやや目立ちます。
白熱灯などのオレンジの光の下ではかなり目立たなくなりました。

381 :名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 16:40:39.74 ID:nqUlBi1E.net
>>379
経過報告参考にさせて貰ってます。
もし差し支えなければ処置前後の画像が見てみたいです。

382 :名無しさん@Before→After:2013/09/01(日) 21:53:00.30 ID:FM1cFXKJ.net
ジャパンティッシュって会社から
培養表皮売ってるんですが
治療してくれるんでしょうか

383 :372:2013/09/01(日) 22:06:55.50 ID:4Mc3dIMY.net
>>381
写真アップしようと思ったけど、
忍法帳のレベル(?)が低くてアップできませんでした…。
お役に立てずごめんなさい。

384 :名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 07:38:14.30 ID:T1G5yqb2.net
>>374(375さん
「日焼け」「海につかる」「温泉」
で傷が治るというのは初めて聞きました。
教えてくださってありがとうございます。
まずは温泉に通ってみます。

385 :381:2013/09/02(月) 09:42:08.12 ID:jKzEfJpi.net
>>383
いえいえ、挑戦してくださりありがとうございます。
画像は残念ですがまた報告お待ちしてます。

それにしても傷跡が薄くなってきてよかったですよね。

386 :名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 15:10:43.69 ID:qjXaMnZK.net
日焼けは余計目立つから良くないって聞いたことあるけど

387 :名無しさん@Before→After:2013/09/02(月) 17:14:48.51 ID:O6tAaxBy.net
ts

388 :名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 20:46:33.53 ID:+OdN4foL.net
犬に口元の下を噛まれ、二センチほどの傷になりました。2週間経過し、傷跡は塞がりましたが赤みと盛り上がりが治りません。(湿潤療法をせず、ガーゼをはりゲンタシンという軟膏を塗りました。湿潤をしておけば良かったと、死ぬほど後悔してます。)
形成外科にいき、ドレニゾンテープを処方されましたが本当に治るのか不安で溜まりません。
インターネットで調べてみると、ダーマコートという存在しり購入してみました。
実際、ドレニゾンテープまたはダーマコートを使用しケロイドのような傷跡がよくなったかたいらっしゃいますか?

389 :名無しさん@Before→After:2013/09/03(火) 23:29:31.13 ID:cNSikAeE.net
シリコンシートを購入してみました
傷の範囲が広いので、切らずにそのまま使ったんですが、洗っても数回しか使えないんでしょうか?
使ったことのある方、教えてください

390 :りんご:2013/09/05(木) 11:22:58.88 ID:8pR5627y.net
目頭切開の手術が出始め頃に手術しました
その頃、今ではありえない位長めに切開されたので、今でも他人が違和感を感じる位の傷が白く線になって盛り上がってます
色んな県にカウンセリング行きましたが手術じゃ治せるか分からないと言われるし、レーザーで目立たなくできるかも知れないと言われ
当て続けてますが、数年経っても何も変わりません。
どうしていいのか・・・目元だけに隠しようがないです(化粧しても長い切開線がまっすぐ白浮きします)
似たような方で改善した人いませんか?

391 :名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 02:13:23.99 ID:NLYy71iI.net
>>389
シリコンシート愛用者です。綺麗に洗って使えば繰り返し何度でも使用可能です。
私は水洗いしてアルコール配合ウェットテッシュで拭いてます。
根気良く時間をかけて使えば傷の凸凹がフラットになりました。

夜はシリコンシート、昼はメドロマをぬってます。
オイルテラ5というオイルでもマッサージしてます。

時間と根気が必要ですが改善してきました。

392 :名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 14:27:40.99 ID:0iZ0e816.net
10年ほど前のリストカット跡ですが、時間経過でこうなりました
手術の症例を見ても、最終的にはこの程度が限界のようなので諦めるべきでしょうか?
バイオイルとシリコンシートを使用し始めましたが、数日でひきつれたような跡が目立たなくなってきました
http://imepic.jp/20130906/517900

393 :名無しさん@Before→After:2013/09/06(金) 18:46:13.09 ID:lIqyX+rt.net
>>392
お写真拝見させて頂きましたが、キレイになってますね。更に目立たなくなる可能性は十分にあると感じました。
私も10年ほど前の傷を癒し中ですが、信じて続けたらやっぱり効果あります。
怪我も病気も信じて癒していけば奇跡が起きる人もいますよね。
ちなみに私は暴力を受けて傷を作りました。

やけど注意ですが、お灸も傷跡改善に繋がります。
凸凹にお灸すると傷跡がやわらかくなっていきます。
手術の傷跡にも効きます。

「はじめてのお灸moxa」という商品はお香とお灸効果で熱すぎず良い香りで傷跡も心も癒されました。
やけどにもならないし初心者向けだった。あと温熱器のお灸もいいです。

私はダイヤモンドピールもしてます。

劇的な変化は望まず、でも諦めず、自分自身をいたわりながら…。
傷跡を作ってしまった悔やまれる気持ちは、学びになりました。

394 :372:2013/09/08(日) 23:32:06.99 ID:EFJ0IIWT.net
>>372です。
レーザー照射から3週間経ちました。
画像アップできるか試します。
uploda.cc/img/img522c890d6b0dd.jpg

395 :372:2013/09/08(日) 23:43:23.31 ID:EFJ0IIWT.net
スレを無駄に消費して申し訳ないです。

施術前と施術後の写真です。
肘下から手首までのリストカット跡ですのでお見苦しいかと思います。
それから、撮影条件が異なる上に撮影が下手です、ご了承ください…。

施術前
uploda.cc/img/img522c890d6b0dd.jpg
施術後
uploda.cc/img/img522c8919c94f0.jpg

>>381さん、遅くなってしまいましたが、少しでも参考になればと思います。

396 :名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 19:29:49.65 ID:NqGkeWrK.net
折角貼ってくれたけど見られないです

397 :381:2013/09/09(月) 20:47:04.34 ID:bmILTRMN.net
>>395
レス遅くなりました。
画像ありがとうございます。とても感謝です。

撮影状況が違うけど、でもパッと見で段差が少なくなっているのがわかりました。
何度か施術を繰り返したらかなり目立たなくなりそうですよね。

ちなみに、皮膚の白い部分については光の加減でよくわからなかったのですが、
目立たなくなったり範囲が狭くなった印象はありますか?

398 :名無しさん@Before→After:2013/09/09(月) 21:08:37.15 ID:NqGkeWrK.net
画像どうやって見ればいいんですか?

399 :381:2013/09/09(月) 22:42:58.57 ID:bmILTRMN.net
>>398
http://
を付け加えてみて

400 :372:2013/09/09(月) 23:15:01.63 ID:laaliAxF.net
画像の見方が分かりづらくてごめんなさい。
httpを頭につけると書き込めなかったので、取ってしまいました。

>>397
白い部分とは瘢痕組織(傷跡)の部分のことでしょうか。
残っている部分もあれば、ほぼ消滅して正常な肌になっている部分もあります。
残っている部分もレーザー照射前より薄くなりました。

私の受けたエルビウムヤグレーザーとは、
簡単に言うと面で削っていくものだそうです。
削り方は、他のレーザーでよくある「焼く」ではなく「蒸散させる」です。
皮膚組織を気化させてしまうものなんです。
ですので、瘢痕組織の部分を蒸散させてしまえば、盛り上がりも白さもなくなります。
ただ、リストカットのような細い傷跡へのレーザー照射はかなり難しいと先生はおっしゃっていました。

401 :名無しさん@Before→After:2013/09/10(火) 07:03:49.45 ID:+WAEcoZD.net
>>392なんだけど、この程度でも効果あるかな?
そもそもそのレーザーを取り扱ってるところがないんだけど、いくらくらいかかるもんなだろうか?

402 :372:2013/09/10(火) 10:14:01.26 ID:4Pg4CYRb.net
>>401
憶測でしか言えませんが、効果はあると思いますよ。
料金は肘下内側〜手首内側までで20万弱でした。
2回目は10万弱です。
確かにエルビウムヤグレーザーを置いているところは少ないですよね。
401さんは傷跡の横幅が狭いので切除縫合でもいいんじゃないかなと思いました。
縦一本の傷跡にはなりますが、
上手な医者ならかなり綺麗な手術跡になるでしょうし、
リストカット部分の皮膚を切り取るのでリストカット跡はなくなります。

403 :381:2013/09/10(火) 20:17:51.94 ID:EwMmAzlx.net
>>400
そうです、傷跡の部分です。
正常な肌になっている部分もあるとの事なので、小さな傷跡であれば一回の照射でもきれいになるのかな。

切除か焼くレーザーか、2つの選択肢でしたがこういう方法もあるんですね。
確かに扱っているところが少なそうなので色々調べてみます。

本当に参考になりました、ありがとうございます!

404 :名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 10:50:36.67 ID:sIefplFn.net
切除縫合したいんだけど、形成外科なら保険効くってパターンが多いよね
その辺の線引きって医師の判断しかないのかな?
10年くらい前に精神科に通院してたことは酌量になるかな…

405 :名無しさん@Before→After:2013/09/11(水) 11:18:14.08 ID:qQpU1vuM.net
>>402
レスありがとうございます
私も切除縫合を考えてるのですが、費用を考えるとなかなか…
他の方が言ってるように保険って効くんですかね?
拘縮があると保険適用って書いてあるHPもありますが、私のが 拘縮してるか分からないし…
近々形成外科に行ってみます

406 :372:2013/09/11(水) 16:57:48.84 ID:uLCEUtl+.net
>>405
私は切除縫合も保険治療も考えていなかったので詳しくは分かりませんが、
仕事や生活に支障が出る旨を伝えれば保険治療にしてくれる医者もいるようです。
リストカットの傷跡修正のブログを書いているとある方は、
傷跡があるから就ける仕事が限られることや
真夏でも長袖を着ないと外に出れない不自由さを形成外科医に訴え、
保険で分割切除縫合をしていましたよ。
色んな形成外科に行けばひとつくらいはヒットするんじゃないでしょうか。
頑張ってくださいね。

407 :名無しさん@Before→After:2013/09/12(木) 01:25:04.15 ID:Wguv5sfb.net
治療とは関係ないですが
こういう悩みを持った人が気兼ねなく働けるような環境を作りたいんだけど難しいかな・・・

408 :名無しさん@Before→After:2013/09/15(日) 23:36:11.06 ID:WDGDCmVy.net
>>382
http://www.jpte.co.jp/Professional/JACE/index.html

409 :名無しさん@Before→After:2013/09/19(木) 17:43:06.30 ID:2h8pjGu1.net
>>392なんだけど、先日形成外科に行ったら、こんなの目立たないからもういいでしょwはいwもういいよねwで終わってしまった
リスカの跡だし医者の反応ってこんなもんなのかな…
形成外科があまりなくて、あとは美容外科併設の個人病院か大学病院くらいしか選択肢がなくて困ったわ

410 :名無しさん@Before→After:2013/09/19(木) 18:57:07.84 ID:Oyaa983O.net
以前切除縫合を受けた者だけど、392さんの傷跡の場合、数は多いけど全体として薄いしそこまで目立ってないから、
手術をして今より目立たなくなるかはなんとも言えないんじゃないかと思う。
手術を受けたとしてもリスカの跡がゼロになる訳じゃないし、別の大きな傷跡がついてしまって、それも
リスカの傷跡とリンクするものになってしまうから。

最終的にはどちらを本人が望むかという気持ちの問題になると思うけど、後悔のないようによく考えてもらえたら幸い。
気持ちが少しでも楽になるといいね。

411 :名無しさん@Before→After:2013/09/19(木) 22:20:39.61 ID:2h8pjGu1.net
>>410
できるだけリスカ跡っぽく見えなくしたいんですよね
切除しきれないと横線が残るんですよね?
縫合したら、その傷の幅ってどれくらいになるんでしょうか?
どちらにしても、他の形成外科で話を聞いたほうがいいですよね…

412 :名無しさん@Before→After:2013/09/20(金) 11:35:09.61 ID:quxlx9zV.net
てす

413 :名無しさん@Before→After:2013/09/20(金) 11:46:35.26 ID:quxlx9zV.net
>>392
さんの画像の状態なら、レーザーやるべきかなぁと思う。(フラクセル)
まさにその傷ならレーザーは有効じゃないかしら。
私は素人だけど、確かにオペほどではないと思う。
けれど、本人はどうしてこの傷ができたか知っているから、取り去りたいのよね。

414 :名無しさん@Before→After:2013/09/21(土) 20:42:38.38 ID:Oomwh0Vf.net
私もリスカの傷跡の相談で3件回ったけど2件断られたよ
結構ボロクソに言われると自業自得だけど凹むよね

結局3件目で紹介状もらって(ちなみに皮膚科)手術できることになったんだけど
392さんも早くいい所見つかるといいね

取りあえず家族へのカミングアウトと職場になんの手術と誤魔化すかで悩む

415 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 01:13:24.80 ID:hoqZzpjj.net
次スレ立てるときに
このリンクをはっておいてよ

傷の治り方
http://www.woundhealing-center.jp/kizu/kizuato_howto.html

416 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 01:33:32.81 ID:hoqZzpjj.net
高須クリニック
http://www.takasu.co.jp/operation/scar/wrist.html

>>切除縫合やアブレーションによって、リストカットや根性焼きには見えない違う形の傷に変えることができます。

こんなんで納得する人いるのかね・・・

417 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 01:44:43.65 ID:hoqZzpjj.net
以下引用

http://www.yoda-clinic.jp/ins_keloid/ins_keloid02.html

>>フラクショナルレーザーに代表されるアブレイティブレーザーは
>>キズ跡を消せるかのように説明されている施設があります。
>>キズ跡は真皮層から表皮の皮膚全層にわたって瘢痕組織で出来ているため、
>>微妙な凹凸こそ軽減しますが、キズ跡の表面を削っても正常な皮膚表面が現れるわけではありません。
>>最新の学会発表をみても、見解の相違はあるかもしれませんが、
>>少なくとも治療費に見合う治療法なのかと言われると私は疑問を感じざるを得ません。
>>今後の推移を見ていきたいと思います。

418 :名無しさん@Before→After:2013/09/22(日) 08:07:34.95 ID:9RHYz4gs.net
>>416
リストカット跡じゃなく見えればいいって人が大半だと思う
自業自得だけど、悪いのはそうさせた病気だし

419 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 00:16:21.11 ID:mDIuXfmV.net
アートメイクについて知りたいです。

420 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 00:43:11.92 ID:mDIuXfmV.net
かづき デザインテープとかリハビリメイクで調べてるんだけど
傷跡に使用した人の体験談が全然出てこない・・・

421 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 00:48:52.60 ID:mDIuXfmV.net
俺が考えたアイデアは
施したい部分を写真に撮り、フォトショップで修正する
デザインテープみたいな薄いシートにプリントアウト
それを貼る。

422 :名無しさん@Before→After:2013/09/23(月) 11:43:14.31 ID:LnSB2Yvj.net
病院嫌いなので、色々と傷を修正する方法を調べて本気で努力しました。
約10年前の白く盛り上がった傷が改善してきています。

まず、かたつむりのクリームを使いました。
チリ産のエリシーナプラスが1番効きました。肌がしっとりして柔らかくなりました。
傷は凹みませんが周囲の肌と色艶がなじんでいく印象です。
シリコンシートを使いました。私は固めのシリコンシートを使っています。
凸凹が少しフラットになりました。
メドロマは頻繁にぬりこみました。周囲の肌が荒れましたが凸凹が薄れて効果を感じました。
バイオイル、オイルテラ、ココアバター、ヒマシ油、樟脳オイルでマッサージしました。
結果的にバイオイルが傷跡や周囲の肌を癒しました。
カソーダ(重曹とヒマシ油を混ぜたもの)をスクラブのように使っています。
やや凸凹が削れて白く光っている部分が改善しました。

クリーム類でうるおす→シリコンで抑える→軽くピーリングする→オイルでマッサージする
を肌の調子を見ながら何度も繰り返しました。
諦めそうにもなりましたが、とにかく続けましたところレーザーに負けないくらいの効果が出てます。
線になっていた傷が点線になりつつあります。

本人は傷跡をかなり意識して人目を気にしてしまいますが、デジタルムービーで撮影すると
意外と自分で思うほど、傷跡が目立たなく映っている可能性があります。
デジタルムービーの映り方が、他人様の目に見えている状況に1番近いです。
身近で親しい人には接近するので傷跡がわかりやすいかもしれませんが、
他人様は自分の事に精一杯なので、私が意識するほど私には注目していないんですよね…wwww

傷跡修正は自己満足の領域だと感じます。でも努力すればそれなりの答えもでるはず…。
もしも、傷跡に偏見の眼差しを向ける人がいたら、その人はかなり視野が狭い愚か者です。
そんな人はこちらから願い下げwwww

心の病や過去の過ちや不運の全くない人間なんていないですから。

423 :名無しさん@Before→After:2013/09/25(水) 07:13:59.09 ID:iLgkeb8l.net
高須クリニックのページ見ました。仕方がないけれど現実的でした。
場合によっては病院で修正してもらっても、よけいに不自然になるのかな?
さらに傷跡が気になり始めたりとかしないか心配。

424 :名無しさん@Before→After:2013/09/25(水) 12:05:53.01 ID:HPoimPNs.net
円形の傷跡を一本の細い傷跡にする場合は目立たなくなるんだろうけど
リストカットの傷跡修正だと結構長い一本の傷跡になるから目立つことには変わりないね

425 :名無しさん@Before→After:2013/09/26(木) 23:42:31.88 ID:0bvRsU6l.net
10年後に更に傷跡修正の技術が進化する事を願います。
確かに進化を遂げているし。美容整形業界の10年の歴史はかなり大きい。
それまでこつこつシリコンシート貼って様子みようかな。

426 :名無しさん@Before→After:2013/09/29(日) 02:58:24.84 ID:uWMT3SYx.net
カソーダで盛り上がり減りました。皮がめくれて赤くなったから数日間は焦ったけど、
赤みが消えてきたと同時に盛り上がりが凹んできたので満足。
限界はあるだろうけど、古傷にいいかも知れないです。
でも皮がめくれたり赤くなったりするから少し勇気がいる。
皮膚科の先生には良くないと言われそう。
でも私には効いた。商品レビューでも傷跡に効いた人がいた。

427 :372:2013/09/30(月) 16:30:41.93 ID:f0LxpyTi.net
>>372です。
レーザー照射から1ヶ月ちょっと経ちましたので経過報告です。
強めに照射したところはまだ赤味が残っていますが、
その他の照射部分は新しい皮膚ができあがりました。
まだ凸凹が目立つ場所がありますが、以前よりも盛り上がりは減りました。
凸凹も傷跡もほぼ消えてキレイになっている部分もあります。
傷一つない右腕と比べればその差は歴然ですが…。

先生曰わく、まだ皮膚が完全にできあがっていないから、
もう少し時間が経てばもっと平らになるとのこと。
照射から3ヶ月後の傷跡の様子を見て、
もう1回レーザーを当てるか決めてくださいと言われました。
皮膚が完全にできあがるのが楽しみです。

あまり役に立たない報告で申し訳ないです。

428 :名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 09:48:46.52 ID:mMfvGiC/.net
>>427
とんでもないです、大変参考になります。また報告お願いします。

429 :名無しさん@Before→After:2013/10/02(水) 20:12:13.01 ID:Q7GDfE2h.net
自分も白く盛り上がりのある傷跡があり、フラクセル3を5回
フラクセルリペアを1回やってます。リペアは一回だけですが
フラクセル3より強力です。全国的に導入してる所は少ないそうですが
ニキビ等凹みの治療で多く用いられるアンコアやECO2と同等かそれ以上の効果が
あると思われます。>>372さんの画像見る限り、白く盛り上がりのある傷跡に対して
エルビウムヤグレーザーは相当効果があるのではないかと思います。
画像での判断ですがリペアより効果的なんじゃないかと思います。
凸のある傷跡には点ではなく面で蒸散させるタイプが効果的なんだなと思いました。

430 :372:2013/10/03(木) 16:11:02.02 ID:DOpQwuCe.net
>>429
そう言っていただけると嬉しいです。
分割切除縫合でリストカット跡を縦1本の傷跡に変えて、
その手術跡をレーザーで薄くするという方法も考えたのですが、
そこまでの大金を用意できないので諦めたんです。
なので429さんの言葉が嬉しいです、ありがとうございます。

431 :名無しさん@Before→After:2013/10/07(月) 08:42:23.51 ID:JQXF+met.net
ニキビ痕にすごく効く、ブリッジセラピーを顔にやったことあるけど
ダウンタイムがとても長い割には大きな効果は無かったな…まだ1回しかやってないけど。
だから白く盛り上がった傷には効かないと思った。
ブリッジセラピー1回でフラクショナル3〜4回の効果があると医者が言ってました。

432 :名無しさん@Before→After:2013/10/08(火) 14:36:45.49 ID:JuEAk2Pc.net
普通のフラクショナルなら強めにやって5回目くらいで効果が出てくる。
それより強力なブリッジセラピーでも1回やったくらいでは効果はほとんどない。
傷跡の程度にもよるがレーザーで改善するつもりならブリッジセラピーとかだと
10回はやる気概がいる。1回での効果を求めるならリスクのあるアブレーション。
顔だとやりづらいだろうけど。

433 :名無しさん@Before→After:2013/10/08(火) 19:22:01.16 ID:t9e/tpIY.net
10回もやるのか…しかもそれだと100万はかかるね
それで効果が出ると保証もされてないからやる気しないわ

434 :名無しさん@Before→After:2013/10/08(火) 21:47:03.48 ID:FA9P6JRy.net
田舎住みでエルビウムヤグレーザー取り扱ってる美容外科見つけたけど、そこの医師って眼科医なんだよね
トラブルあったら怖いから行けない…

435 :名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 11:21:36.79 ID:1/vI6q3u.net
レーザーって機械買うだけで施行も簡単そうだし
儲かるんだろうね

436 :名無しさん@Before→After:2013/10/09(水) 20:50:38.59 ID:kvRFLolb.net
顔だと勇気いるねエルビウムヤグレーザー。やりたいけど。
腕のリスカ跡の治療なら絶対やった方がいい。
>>434
交通費はケチらずにいった方がいいです。

437 :名無しさん@Before→After:2013/10/10(木) 06:55:54.34 ID:o+TbYVqa.net
なんでそう上からアドバイスが多いのかねここは

438 :名無しさん@Before→After:2013/10/15(火) 01:44:49.89 ID:O2RbVLol.net
英語得意な人いますか?
海外のフォーラム
http://www.realself.com/forum/arm-scars-self-harm

439 :名無しさん@Before→After:2013/10/15(火) 15:06:49.89 ID:9eMObFbN.net
近場で信用に足りる病院が大学病院しかないんだけど、傷痕治したいってだけで行ってもいいのかな
もっと重大な内容でかかる人が多いことを考えると、行っちゃいけない気になってしまう

440 :名無しさん@Before→After:2013/10/17(木) 15:14:53.95 ID:W1UlnF9u.net
大学病院って悪い印象しかない…。
学生あがりの未熟な医師か、開業する力がないけど大学病院ではお偉く世間知らずな医師か。
しかも見世物になる可能性もあるわ。
精神的苦痛のリスクあり。

441 :372:2013/11/02(土) 12:00:05.21 ID:y7+gcsbN.net
372です。
8月にエルビウムヤグレーザーを照射してから約3ヶ月経ちました。
前より全体的に凸凹が薄くなりましたが、
やっぱりまだ気になる部分は残っていました。
元々100本以上の傷跡がありましたから…。
なので、もう1度照射してきました。
かなりしっかり1本1本照射し、さらに全体的に照射してくれました。
金額は2回目ということで診察代や持ち帰り用の医療テープなど諸々込みで、
余裕の10万以下でした。
施術後がキレイになってきたらまた写真アップします。

あと、ごめんなさい垂れ流しさせてください。
自分にとって腕内側一面のリストカット跡はかなりのコンプレックスだったようで、
私の傷跡を見ても先生や看護士さんの態度が一環して変わらず和気藹々としていたのが、
心の底からほっとしたし嬉しかったです。
ふくらはぎが太いとかお尻がたるんでるとか顔の毛穴が目立ってるとか、
人並みのコンプレックスはボロボロありますが、
リストカットの傷跡とは比べものにならないくらいの小さなコンプレックスです。
麻酔注射は痛いし、レーザー照射は心臓が飛び出るくらい緊張するけど、
腕をだしたまま誰かと笑い話や世間話を普通にできることが堪らなく嬉しかったです。

吐き出せるところがなかったのでここに書いてしまいました。
ごめんなさい。
皆さんの傷跡も目立たなくなるよう祈っています。

442 :名無しさん@Before→After:2013/11/02(土) 12:52:01.11 ID:IbUt0HpI.net
お金ある人はいいなぁ…

443 :372:2013/11/03(日) 12:03:35.07 ID:tecSbmSI.net
あ、ごめんなさい。
10万が安いという意味ではなく、
10万には全然届かなかったという意味で書いたんです。
気分悪くさせちゃったら申し訳ないです。

444 :名無しさん@Before→After:2013/11/12(火) 11:27:44.90 ID:tZMjJB+X.net
tst

http://iup.2ch-library.com/i/i1060904-1384223122.jpg

445 :372:2013/11/12(火) 11:34:24.69 ID:tZMjJB+X.net
ごめんなさい下げ忘れました。

2回目のエルビウムヤグレーザーの施術後が綺麗になってきたので、
報告&写真貼りします。

施術前
http://iup.2ch-library.com/i/i1060904-1384223122.jpg
レーザー1回目3週間後
http://iup.2ch-library.com/i/i1060906-1384223172.jpg
レーザー2回目2週間後
http://iup.2ch-library.com/i/i1060908-1384223223.jpg

1回目の施術で取りきれなかった傷跡をとことん攻めてもらった2回目ですが、
今の印象ですとかなり傷跡がなくなった印象です。
写真が下手なので分かりづらくて申し訳ないです。
まだまだ赤みが目立ちますが2ヶ月くらいで引くそうです。
それからまだ皮膚が育っている段階なので、これからふっくらしてくる予定。

また報告に来ます。

446 :名無しさん@Before→After:2013/11/13(水) 15:11:09.54 ID:qzNAmxOQ.net
みれない

447 :名無しさん@Before→After:2013/11/16(土) 18:33:15.84 ID:86mi+QS1.net
みれないです…
よろしければもう一度お願いします。

448 :名無しさん@Before→After:2013/11/17(日) 22:54:46.79 ID:FUIBo7yR.net
一ヶ月ぐらい前に切除の手術受けて
傷はもう完全にくっついているんだけど
時々、ぴりぴり痛む
まわりの皮膚も硬くて、つっぱる。
次の手術で全部取り切れるといいな

傷の幅はせまくなったけど
長くなったので、ちょっと切ない

449 :名無しさん@Before→After:2013/11/18(月) 17:29:12.60 ID:3w8ZcDod.net
新陳代謝をあげれば。。

450 :372:2013/11/18(月) 23:15:36.12 ID:oJfH2spC.net
画像落ちちゃったのかもしれないです。
近々またアップします。

451 :名無しさん@Before→After:2013/11/19(火) 10:20:24.56 ID:MVK9O2EE.net
リスカとかする方が悪いわ

452 :名無しさん@Before→After:2013/11/22(金) 17:30:45.85 ID:2y002YZ3.net
372さん、もう来ないのかな
レーザー未体験だから、いろいろ話を読んで
参考になった
また、時間があったらいろいろ書き込んで欲しいな

453 :372:2013/11/25(月) 20:25:32.57 ID:8AuXKpzF.net
来ますよー!
ごめんなさいプライベートが忙しくてここのことを忘れてました…。
暇を見てアップしますね。

454 :名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 20:33:51.05 ID:psgKyvae.net
うざ

455 :名無しさん@Before→After:2013/11/25(月) 23:17:32.49 ID:gupFpm3j.net
プライベートが充実してるのは何より^^
傷の方も順調ですか?

456 :名無しさん@Before→After:2013/11/27(水) 20:47:53.22 ID:nzCgwzXO.net
>>453
また報告お待ちしてます。

総レス数 1006
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200