2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は?

1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/05(木) 11:06:49.23 ID:ZHY0P2pm.net
皆様力を貸してください

右腕に白く盛り上がった傷跡があります
10年くらい放置したらこうなってしまいました
うまく目立たなくする方法はありませんか?
切除などは考えていません

今はシリコンシートとバイオイルを使っていて
尿素クリームやカタツムリクリームが気になっています

よろしくお願いします

158 :名無しさん@Before→After:2012/08/10(金) 12:45:50.52 ID:sV6MIyi8.net
>>155
たくさんある場合人前に出ようと思ったら凹凸も色もどっちも気になると思うんだ。

そこだけ違うって言うけどそうじゃなくて、手の甲から肩辺りまで全部張替えたら
目立たないんじゃないかなって。
一番死角になる腕の内側に一本だけスーって継ぎ目がある感じに。

>>157
やっぱり現行の技術ではどうしようもないんですかね…
隠し切れないような傷のある人は、夏場とかはずっと引きこもるしかないのかな。

159 :名無しさん@Before→After:2012/08/10(金) 14:49:58.14 ID:L4JBy21C.net
マニキュア塗ってるときにふと思いついた。
凸凹が少しでも平らになった後にファンデ塗れば少しはマシなるのでは?と
傷跡の上からマニキュアを圧塗りしてみたけど、肌がつっぱりまくって
痛くなるわ、肌は荒れまくるわで偉いことになったわ
ほんとアホでした。

160 :名無しさん@Before→After:2012/08/10(金) 17:40:15.63 ID:GtNwP2/x.net
>>158
もう少し現実的な話しようよ


161 :名無しさん@Before→After:2012/08/10(金) 19:30:06.62 ID:sV6MIyi8.net
>>160
傷治療の実態を知らないので…
皮膚培養というのは検索すればたくさん出てくるけどあくまで美容の範疇ですよね
レーザーもにきび肌などへの使用ばかり。
皮膚を移植するとパッチワークになるというけれど、その症例の写真というのも見たこと無いです。
これらの既に普及している技術での傷の治療の前後の写真とかって見られるところないのでしょうか。

162 :名無しさん@Before→After:2012/08/11(土) 09:13:01.71 ID:loL+uYe9.net
精神科から紹介先の総合病院の形成外科で今度修正手術受けることになったよ
とりあえず膨らみがいちばん目立ってる4本をもう一度切って綺麗に縫い直してもらうことにした

あ、保険は効かせますって医者が言ってたお!


163 :名無しさん@Before→After:2012/08/11(土) 09:38:36.62 ID:gxrAOn8a.net
よかったね
きれいになることを祈るよ

164 :名無しさん@Before→After:2012/08/11(土) 20:06:05.57 ID:Uj5PCARL.net
おー羨ましい。
自分は今医者探ししているとこだ。
なかなか決められなくて一応美容整形にも行ってみたが…どの先生が良いのか分からなくなってきた。

>>162
手術おわって落ち着いたらレポお願いします。
少しでも目立たなくなるとよいね。手術がうまくいきますように。

165 :名無しさん@Before→After:2012/08/11(土) 20:43:02.27 ID:loL+uYe9.net
>>163
>>164
ありがとう(´;ω;`)

医者選びがもう分かんなくてマンドクセだったから紹介してもらったよー
総合病院って紹介状無しでいくと数千円とられるからな、要注意。

レポおk!
かなり自傷跡としては軽い方だと思うから参考になるのか分からんけど・・・
手術は最速で9月中旬ごろと言われたのでその辺で受けるよ
スレ落ちていませんようにw

166 :名無しさん@Before→After:2012/08/12(日) 02:47:45.64 ID:X6qH0fI7.net
内海

167 :名無しさん@Before→After:2012/08/13(月) 11:41:41.60 ID:izyJ5Je8.net
総合病院や大学病院でいいとこが見つからないから美容整形でやろうと思うんだけどまずいかな?
高いのは承知なんだけど、検索しても美容整形ばっかでてくるし、総合病院って紹介状がいるみたいだし。
もともと精神科も行ってなかったから紹介してくれる病院もないし、美容整形でいいかと思ってきた。


168 :名無しさん@Before→After:2012/08/13(月) 20:15:20.75 ID:drDbd+pt.net
美容整形がダメってことはないが、費用が高そう

169 :名無しさん@Before→After:2012/08/16(木) 01:04:56.22 ID:KMINmC7j.net
池袋でスターラックス1540を3回照射したけどこれはダメかもわからん。
一応あと2回残ってるけどあんまり期待できない気がする。
スレタイ通り、白く盛り上がった傷です。

衝動的にやって傷跡の事でここまで悩む事になるとは思わなかったな。
お金も無駄になってしまったし。


170 :名無しさん@Before→After:2012/08/16(木) 18:40:22.58 ID:LOyUU1k0.net
やる前とやった後の写真撮ってたら見せて欲しい

171 :名無しさん@Before→After:2012/08/16(木) 18:59:46.74 ID:l63veGnw.net
>>169
池袋より大塚の方が安いよ
機械は同じ

172 :名無しさん@Before→After:2012/08/16(木) 19:44:48.85 ID:DmCQAm/n.net
池袋はカウセ行くとウザイくらいに勧めてくるよな

173 :名無しさん@Before→After:2012/08/17(金) 00:51:50.08 ID:hGaQebnm.net
>>169
盛り上がりもなにも変化ない?
他院で症例写真たくさん見せてもらったことがあるんだけど、
白いのは変化ないのばかりで、盛り上がりだけなくなった感じのはよくみたんだが…個人差なのかな

174 :名無しさん@Before→After:2012/08/17(金) 01:43:22.13 ID:JUyJBN+T.net
私もスターラックスやったけど、何も変わらなかった

175 :名無しさん@Before→After:2012/08/17(金) 12:42:44.25 ID:+tMG8yDr.net
結局、切り口の中から出てきた肉である白い表面と
元々ある表皮は別物だから、いくらレーザーで焼いたって変わらないんだよね。
魚の目の表面をいくら血まみれになってほじくっても治らないのと同じで。
白い傷を再切開してなかから盛り上がってる肉が内側に入るように
離れてしまっている表皮の端っこ同士をくっつけないと。
10年経っても20年経っても直す技術はできないのかな…

176 :名無しさん@Before→After:2012/08/17(金) 13:23:40.16 ID:1zv0N3tf.net
え?白いのって表皮じゃなくて、真皮レベルの問題じゃないの?

177 :名無しさん@Before→After:2012/08/17(金) 18:21:38.41 ID:+tMG8yDr.net
真皮っていうかその下までいっちゃってるレベルの問題だよね
フラクショナルレーザーの画像探しても、beforeが赤い傷でafterが白い傷だったりするから
比較できない。
やっぱり白い傷にはほとんど効かないのかなぁ。

178 :名無しさん@Before→After:2012/08/18(土) 18:12:22.49 ID:ULBpsUBR.net
皮膚の奥まで白い傷跡が続いてるから、表面をどうにかしたところで意味ない


179 :名無しさん@Before→After:2012/08/19(日) 03:38:27.09 ID:cXN9OrrD.net
表皮の厚さが0.2ミリ 真皮の厚さが2ミリ
その下に皮下組織があってそこが脂肪とからしい
多分、レーザーで薄くできるのは表皮が傷ついただけの場合であって
皮下組織ちかくまで傷が達してる場合は何やっても無理だと思う

180 :名無しさん@Before→After:2012/08/19(日) 19:59:08.03 ID:fsF3uf/o.net
縮小

181 :名無しさん@Before→After:2012/08/20(月) 18:04:09.38 ID:46NRuwdl.net
>>169
池袋のカウンセリング行ってきた。
症例写真見せられて、「3回より5回のが良くなってる」「3回と5回じゃ大違い」みたいな事いってた。ココ見て言ってたのかな。
まぁ、レーザー治療は個人差あるし、なんとも言えないけどね。
ただ1回が2万とか、某チェーンなら12回もフラクショナル撃てる値段だから自分はやめたけど。

182 :名無しさん@Before→After:2012/08/21(火) 02:44:08.35 ID:8KblfGfi.net
私も白いてかりのある傷跡持ちです。
最近皮膚科に行ったついでに、傷跡の相談をしたら
先生に「治せませんっ!」て怒られ、さらに帰りに
「自分でコレしてた」と看護婦さんに話してたのを聞いて
皮膚科にはもぅ絶対相談しないと決めました。
探していたらクリニセルってのを見つけたのですが
使ったことある方いますか?
http://www.likesjapan.com/shop/479_Glinicel.html


183 :名無しさん@Before→After:2012/08/21(火) 10:49:53.10 ID:v82MDUKV.net
ケー素

184 :名無しさん@Before→After:2012/08/21(火) 22:20:44.69 ID:1HImb/qh.net
>>182
医者が治せないのに、分けわからんシートで治ると思ってるの?

185 :名無しさん@Before→After:2012/08/21(火) 23:04:46.93 ID:wF7R/xHE.net
「治す」というよりこのスレは「いかに目立たなくするか」だよね。
白い傷跡は治せないのはほとんどの人が分かってると思う。

>>182
治せないのはしょうがないけどその医者の対応最悪だね。
クリニセルやそれに似た商品、私も気になって調べた事あるけど白い傷跡にはあまり意味ないって口コミがほとんどだったよ。
赤っぽい傷跡には割と評判良いみたい。


186 :名無しさん@Before→After:2012/08/22(水) 01:34:00.40 ID:ApBKOlHD.net
傷が表皮だけなら治る
真皮まで達したやつは治らない

187 :名無しさん@Before→After:2012/08/22(水) 08:18:08.12 ID:ynb3vai8.net
>>186
じゃあ切ったとき黄色いつぶつぶが見えた傷はもう無理ってことか

188 :名無しさん@Before→After:2012/08/22(水) 09:40:52.53 ID:gaimLCS/.net
円形の白い傷跡なら切り取って縫合すれば一本の細い傷跡にして目立たなくなるみたいだが、リストカットの傷跡は元々一本の傷跡だから
切り取って縫合しても意味ないから目立たなくできないだろうな。

189 :名無しさん@Before→After:2012/08/22(水) 11:57:07.19 ID:hQr6XXZC.net
ふむふむ

190 :名無しさん@Before→After:2012/08/22(水) 13:02:36.86 ID:AZzV+AYQ.net
>>182
行くなら皮膚科じゃなく形成外科の傷跡外来やケロイド外来のほうがいいよ
あと、その手の類の治療グッズはこちらのスレでよく議論されてた

☆★ケロイド Part9★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1317067921/



191 :名無しさん@Before→After:2012/08/22(水) 13:18:17.84 ID:AZzV+AYQ.net

【凸】顔に肥厚性瘢痕がある人集合!【改善】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1328853503/


192 :名無しさん@Before→After:2012/09/03(月) 10:16:41.73 ID:zHG8temn.net
<美容医療>HP規制「実績強調は不適切」 厚労省が指針

毎日新聞 8月13日(月)15時0分配信

 脱毛や豊胸手術などの美容医療のホームページ(HP)で受診をあおる表現が目立つため、厚生労働省は「手術件数日本一」などの実績を強調する表示は控えるよう求める指針をまとめた。美容以外の医療機関も対象で、今月中にも関係機関に通知する。

 指針では、優位性を強調する「日本一」「県内一」や「最高」のほか、「芸能プロダクションと提携」「著名人も推薦」などの表現は、他の医療機関より著しく優良と思わせてしまうとして、事実でも不適切事例とする。

 このほか、「キャンペーン実施中」「治療し放題プラン」も過度に受診をあおり、「どんな手術も必ず成功」は医学的に困難で虚偽事項に当たるとして掲載すべきでないとしている。

 医療法に基づき、医療機関の広告は比較や誇大広告が禁止されているが、利用者がネット上で自ら検索・閲覧するHPは、広告ではなく情報提供として規制の対象外だった。

 しかし、利用者がHPを参考に受診機関を選ぶことも多くなり、内閣府消費者委員会が昨年12月、ネット表示の適正化を図るよう厚労省に建議し、同省で検討を続けていた。今後は都道府県が指針をもとに医療機関に対して助言・指導を行う。

 指針のため、悪質な表示をやめない場合でも罰則はなく、厚労省医政局総務課は「指針で対処できない事例が続くようであれば、法規制も検討していきたい」と話している。


193 :名無しさん@Before→After:2012/09/05(水) 12:22:40.07 ID:Iq1B2J/C.net
美容外科もある形成外科で保険で手術してくれることになりました。
横向きに傷が何本も腕にあるので、横の傷がある皮膚を切り取って縦にしてもらう手術です。タトゥーの切除と同じような感じ。
保険がきくから費用もかなり安くすみそう。
横の傷の幅が大きいため全部は切り取れないけど縦の線に少しはみ出る程度にしてくれるそうです。
縦の傷は残りますが、個人的にはリストカットと分かる横の傷が本当に嫌だったのでいい先生がみつかって良かった。
美容外科専門の病院や大学病院にもさんざん相談しに行ったけど治療法に納得いかなくて、やっといい先生に巡り会えました。


194 :名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 07:33:48.78 ID:pxfQgwkt.net
てす

195 :名無しさん@Before→After:2012/09/06(木) 07:36:01.50 ID:pxfQgwkt.net
お、書けた書けた。
>>193いい病院みつかって良かったね。
そのうちレポお願い。
でも縦の傷痕なんて余計目立ってしまうんじゃない?本人がいいのならいいんだろうけど。

196 :名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 20:58:10.40 ID:0PjEi9WD.net
よく調べずに今日スターラックス受けてきて、5回分一括で払っちゃって
帰ってきてこのスレ発見して落ち込んでます。
スターラックス効かないんだね…
リスカ傷だから自業自得ではあるけど、
せめてもっとちゃんと調べてからにするべきだった。すごく鬱。

ちなみに、ヘパリンZ軟膏(たぶんヒルドイドと同じ)を1本塗りきったけど
全然変化はありませんでした。

197 :名無しさん@Before→After:2012/09/07(金) 21:14:03.28 ID:sn1eucP+.net
>>196
返金とかしてくれないもんなの?
駄目もとでやってみるのもいいとは思うけど、やっぱり効果少ない人のが多いのは確かだよね。
ていうか情報少ないよね。



198 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 05:11:26.52 ID:BqBEnymC.net
>>197
返金はしてくれない気がします…
5回分一括なら4回の値段でOKということで払って、
既に1回受けちゃったし。

ターンオーバー活性化させようと思って早寝したら早起きしちゃいました。
いつか、縦の一本線にしてもらう手術受けるしかないのかなって思います。

199 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 07:39:17.18 ID:6uD0zKGX.net
>>198
まとめて払うと安いですよってやつだとお得だしやってみよう!って思っちゃうよね。気持ちは分かるわ。
払ったもんは仕方ないしせっかくだし途中で辞めると逆にもったいないから最後まで通ったほうが良いね。
そして終わったらレポよろ。凄い先になりそうだけど…
自分は顔の傷に悩んでるんだが腕と違って縦にリメイクしても意味なしだし、、どうしたもんかな。
昔事故でできた傷なんだけど当時縫った先生がド下手でまぁ目立つ…はぁ。

200 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 08:03:05.36 ID:wH2zT0WL.net
>>198
池袋?話聞いてる感じ

>>199
縫い直したらよくならないかな?
自分も顔の傷だけど白いの自体は1mm幅くらいだからまぁ仕方ないかなって妥協点まではきてる、凹凸は気になるけど
フラクショナルでどこまで良くなるか…最悪縫い直そうかなと考え中

201 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 08:45:18.79 ID:oaIYbZys.net
雑に言うとボロボロに穴を開けて、その穴に向かって周りから表皮で埋まってくのがレーザー?
だとしたらほっそい線の縁の部分だけに局所的に当てて少しずつ正常な表皮で覆っていけないのかな。
1、内側から膨らませて皮膚を伸ばす(何年掛かるかしらないけど
2、細い一本線に縫合
3、レーザーでその線を消す
みたいにして消せればいいのに

202 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 08:48:59.24 ID:2cNTGxKP.net
ケー素

203 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 12:37:23.60 ID:DbjZbzzG.net
198です。

>>199
気持は重いですが最後まで通ってみようと思います…
5回終わるのは2月以降になりそうです。

>>200
その通り、池袋です。

204 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 17:20:29.94 ID:BgFmp2TT.net
池袋のスターラックス有名だよね、効果は知らないけど検索していつも上の方にある。

レーザーにしろ縫い縮めるにしろ、長期戦は間違いないよね。


205 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 17:42:50.32 ID:4bUWziTG.net
在宅勤務できれば少しは悩みは解決するんだけど
やろう、やってみたいと思っている人いませんか?

スレ違いだったらごめんなさい



206 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 21:36:28.87 ID:b36//whb.net
>>201
エキスパンダーという器具を入れて内側から皮膚をのばす事はできる
けど何ヶ月も入れておかないといけないらしい
乳房再建の手術で使うみたい
何回かに分けて縫い縮めるやり方のほうがいい気がする

207 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 22:07:58.11 ID:sh240N5X.net
>>193
何回かに分けてやると最終的には髪の毛くらいの線になりますよ。
半年ごとに修正手術みたいな感じで。


208 :名無しさん@Before→After:2012/09/08(土) 22:20:43.39 ID:li0HRoKS.net
でも何回もできるわけじゃないって言われたよ。
やはり皮膚にも限界があるし、人によって皮膚が伸びない人もいるみたい。
自分はもうすぐ手術します

209 :名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 15:28:22.08 ID:axj7OgbC.net
アブレーションやった人っていませんか?


210 :名無しさん@Before→After:2012/09/09(日) 15:36:11.02 ID:H11wN47I.net
>>209
アブレーション、私も検討してて色々探してたらやった人の記事をみつけたけど、微妙っぽい。
確かに火傷の跡になるみたいだけど、レーザーが傷の深さに達しない場合が結構あるみたい。
そうすると、周りの皮膚は火傷の跡、でも傷も一緒に残るという最悪なパターンになるらしい。
自分の体験談じゃなくて申し訳ないけど、実際そういう人がいるようです。
モニターさんみたいには中々行かないね。

211 :名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 06:30:56.34 ID:By9G1LoQ.net
>>206
細い傷がたくさんある場合は一本一本縫うより
全体を覆い隠したほうが早くない?

212 :名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 17:58:02.77 ID:3vmsr3f6.net
リスカ女です

なんか美容ってレベルの話じゃないけど、
激落ちくんでこすったらどうなるか実験してみた。

こすって放置して5日めくらい。
やけどみたいに赤くなって厚い皮になった。
赤みで茶色っぽい傷はみえなくなったけどこの後はわからない

こんどは盛りあがった傷にも試してみる。
観覧注意(ってほどでもないけど)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3407750.jpg

213 :名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 19:41:39.83 ID:VhF0EV/i.net
>>212
放置してたらこすった跡が残るんじゃない?
キズパワーパッドとか貼っておいたほうがいいと思う
みたかんじ小さい凹凸も削れてるみたいだけど
はやく赤みがひくといいね

214 :名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 22:21:37.57 ID:By9G1LoQ.net
>>212
健康な皮膚までそぎ落としたら全体が傷口みたいになっちゃうんじゃ?
213さんの言うとおり保湿とかなにかしたほうがいいと思うよ。
とりあえずその傷がどうなるか完全に見届けるまでそれ以上やら無いほうがいいと思う。
大事にね、そして結果報告よろ

215 :名無しさん@Before→After:2012/09/10(月) 22:43:56.94 ID:jfUYp3kM.net
激落ちくんか、研磨剤だもんね。
アブレーションを選択する人もいるから、その人の考え方によるんだろうけどちょっと痛そうだから心配。
でもリスカっぽい跡としては見えなくなってはいるね。
傷口には馬油がいいらしいよ。


216 :212:2012/09/11(火) 06:44:22.66 ID:38X1AZ1Y.net
>>213-215
助言ありがとうございます。
傷はもう完全に乾いて皮がちょびっとむけてきてます。
馬油は母が使ってるのでそれ使いながら様子見してみます。

で、今盛りあがった白い傷にも試しました。
力入れ過ぎたせいか一回目と違って大出血。
一回目はちょっと出血してミミズ腫れ→腫れは引いて膿がでてくる。
今やった感じは擦るほど血が出て中止→腫れはなく膿がででくる。

こすったところは赤くなってるけど、白い傷は白いまま。
軽く絶望。。。

217 :名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 10:02:18.74 ID:aOvZKYaE.net
調べてみたんだけど
表皮が0.2mm、真皮が2mm
消えない傷跡は真皮まで傷がついてるはずだから
最低でもそのぐらい削りとらないと無理

ちなみに熱湯をかけて火傷した場合が
ちょうど真皮までやられてることになる

218 :名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 10:21:03.10 ID:aOvZKYaE.net
調べてみたんだけど
表皮が0.2mm、真皮が2mm
消えない傷跡は真皮まで傷がついてるはずだから
最低でもそのぐらい削りとらないと無理

ちなみに熱湯をかけて火傷した場合が
ちょうど真皮までやられてることになる

219 :名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 11:59:38.69 ID:5JldtCUq.net
TCAピーリングは真皮までいくみたい
かさぶたにせず、湿潤療法と組み合わせるときれいになるらしいけど
スレ見ると個人輸入して自分でやって火傷みたいに
なったりしてる人もいるから怖い


220 :名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 20:58:33.19 ID:ClJfqIX7.net
>>216
乙。
話聞いてるだけでなんか痛くなってきてしまった。あんまり多用はしない方がいいかもね。

221 :名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 21:58:41.98 ID:qzNFTeNB.net
>>216
乾くとかじゃなくて完全に落ち着くまで様子見たほうがいいって言ったのに。

盛り上がった傷は表皮だけ分厚くなってるわけじゃなくて傷を埋めた組織が
盛り上がってるんだから仮に平らに削ったしても
傷の組織と周りの組織の境界線は残っちゃうよね…

中の組織に境目があっても、例えば皮膚移植とかしたら移植した境目以外は
ずっと隠れたままになるのかな?
だとしたらレーザーで穴を開けて正常な表皮に侵食させる方法は
何十回って続ければ効果がありそうだけど。
コンピューター制御で傷の境界線と若干その内側だけ焼くみたいなことできたらいいのに。

222 :名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 22:58:27.88 ID:ClJfqIX7.net
>>221
レーザーで穴をあけて正常な表皮にってのはニキビとかにも利くやつだよね?
ちがってたらゴメン。
何件かそのレーザー取り扱ってる病院行ったけど、5.6回、多い人は8回前後照射するともう変化がなくなるそうな。
10回、20回やる事も勿論可能みたいだけど、変化はないってどの先生も言っていたよ。
8回やった人の写真を病院で見せてもらったけど、あまり変わりがあるようには見えなかった。個人的な感想ね。

このスレ最近人がいるみたいで嬉しい。
中々情報少ないし。

223 :名無しさん@Before→After:2012/09/11(火) 23:40:29.80 ID:hoXhrbq3.net
どなたかお力をかして下さい。
手の甲側で、手首から5センチ下あたりからたて向きに20センチ程の長さの傷跡があります。
白くもりあがったものです。
目立つので、よく何の傷跡か聞かれるのですがアームカットとは言いにくく…
何で出来たものだと言えばごまかせるでしょうか?


224 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 00:07:07.27 ID:A0OA3DLH.net
>>223
自分はもし聞かれたら昔自転車で有刺鉄線に突っ込んだって言おうと考えてる
実際有刺鉄線に突っ込んだらもっとえぐいんだろうけどよくわかんない

225 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 07:35:41.70 ID:2PaO/iP6.net
横向きに小さいのがたくさんあったなら自傷だなって思うけど
縦向きに大きいのが一本っていうなら自傷…なのかな?怪我?って思うから
適当な理由言えば信じると思うよ。

226 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 10:41:33.66 ID:Y2WNQ4kV.net
フラクショナルは小さい点のレーザーで穴開けて、それが再生する際に瘢痕組織が正常組織に生まれ変わるかワンチャン試しましょうって治療だよ
激落ちで削るのも皮膚をぶっ壊すって意味では目的は同じだけど、面で削るのではダメージ大き過ぎて深く削れないから、1度に10%〜20%しかできないけど小さい点で深くまでやってみましょうってのがフラクショナル
あとは細かいけどレーザーの熱が云々とかもあるんじゃない

回数でカンストするってのはよくわからないけど、まぁある程度改善したらその上の変化があまりわかりづらくなるだろうなとは思う
その改善ってのも、症例写真みたかんじ凸凹が平坦化したみたいなのばかりだから、白さに顕著な効果があるのかはわからん
池袋のHPに症例写真あるが、照射後だからか充血してんだから白さ目立たなくなって当たり前じゃね?赤み引いたら元通りじゃねぇの?って思う

227 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 14:59:58.39 ID:BFeSCLxK.net
傷関係の過去ログ見てたらレチノハンドってクリームが良さそうだったので
後継品のレチノエースを注文してみた。
たぶん明日にでも届くから毎日頑張って塗ってみるよ。

228 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 18:52:48.52 ID:qZLq01LM.net
>>227
効果あるといいね。
また報告してほしい。
定期的に写真をとると自分で客観的に判断できてよいかも。

229 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 19:08:36.30 ID:5H+l4Eq0.net
>>223です。
有刺鉄線の傷は調べたら怖かったので…ガラスで切ったとかにしときます。

ずっと悩んでいたので少し気持ちが楽になりました。
アドバイスありがとうございました。

230 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 19:52:51.21 ID:FzBBGb9/.net
>>226
自分も池袋のモニターの写真みたけど、あれは誤解を招くよね。
赤くなってるから余計。赤みがひいたらたいして変わりないと思ってる。
レーザーやって良かったって人のレポもみた事ないし。
カウンセリング色んなとこいったけど、ほとんどの先生が「レーザーはあまり変化はないと思うけど、それでもいいならやりましょう」だった。
デコボコはなくなるかもしれないけど、白い跡は難しい気がする。

231 :名無しさん@Before→After:2012/09/12(水) 21:45:12.92 ID:uTqoz/kE.net
はやく寒くならないかな〜

232 :名無しさん@Before→After:2012/09/13(木) 10:06:10.47 ID:ZJRvrohJ.net
池袋で施術について説明してくれるとき、
「手術もありますが…」と一言言っただけで、
あとはレーザーの説明しかしてくれなかった

「レーザーはあまり変化ない」と言ってくれるか、縫い縮める手術のこと教えてくれてたら
レーザー考え直せたのになぁと思う

233 :名無しさん@Before→After:2012/09/13(木) 12:02:49.62 ID:j/s5PCpH.net
お薦めの商品を機械的に売るだけの歯医者みたいな商売だなぁ。
その分野全般にわたって知識があるわけじゃないんだよね。
焼く人は焼くことばっかり。
症例のまだ赤い状態の写真も誠実じゃない。
効果があるならある、ないならないってちゃんと宣伝して欲しい。

234 :名無しさん@Before→After:2012/09/13(木) 20:20:32.02 ID:7nsKsgsf.net
グラファダドレスが気になってるんだけど、使ったことある人いる?

235 :名無しさん@Before→After:2012/09/13(木) 20:40:51.15 ID:dI8oGAOY.net
色んなとこの病院まわって、自分が納得した治療をやるべきだよね。
確実に金の事しか考えてない医者もいるのは確かだし。
自分は10件くらいまわったよwwしんどかったwww
任せられる先生と出会えたから今度切除手術うけるよ。
全て無かったことにはできないけど、今よりマシにはなるといいなぁ。
それでも夏に半袖きるのは勇気がいりそうだ。
>>231さんじゃないけど、早く寒い季節になってほしいわ。

236 :名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 00:15:32.01 ID:NMjN0wH+.net
>>219
TCAピーリング調べてみたけど
陥没跡にピンポイントで行ってるものしかないよね
傷跡に塗り広げるって感じじゃないし
でもピーリングでやるならこれだなって感じがする

237 :名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 15:57:18.91 ID:WxruEg/K.net
松田聖子のやってるブルーピールはどうだろうか
シミと一緒に皮膚がむけてつるぴかになるみたいだけど
傷跡にはダメかな

238 :名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 22:07:39.07 ID:8tAUWppv.net
シミって真皮にあるの?
なんにせよ白い傷は真皮の層から
別の組織になっちゃてるわけで
それを綺麗に取り除いて正常な
組織同士をピタっとくっつけるか
そこの表皮とは違う場所から皮膚を
持ってきて覆っちゃうしか
方法はないんじゃないのかな

239 :名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 22:14:39.27 ID:xUcEJqAH.net
ピタッとくっつけると言うが、手術だってメス入れるわけだから大なり小なり傷は残るんだよねぇ
幅が広い傷なら結果的に細くなる可能性はあるが
ある程度まで細くしたらレーザーや薬で気休めするくらいしかないかもね

eCO2後4日目、照射後の色素沈着か白さがわからなくなってる、というか撃った一帯が黒い

240 :名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 22:31:59.30 ID:07vb8mLV.net
http://keisei.sakai-keisei.gr.jp/kizuato/keika.html
これ見る限りそこまで傷跡は目立たないんだけど、やっぱりほくろと比べるのは違うかな?

241 :名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 23:08:43.31 ID:8tAUWppv.net
>>239
ミクロン単位の細い傷跡になれば
あとはフラクセルとかで
均一の皮膚で覆えるんじゃないかなと思って。


242 :名無しさん@Before→After:2012/09/14(金) 23:19:07.53 ID:8tAUWppv.net
>>240
ちゃんと両面を、表皮も含めてくっつけると
均一になるんだね
一度白い傷になったら表面だけくっつけなおしてもダメで
クサビ型に組織を切り取らないと
ダメだったりするのかな

数年かけて何十回って縫合をくりかえして激細の傷だらけにした後
レーザーあてればほとんど消えないかな…

243 :名無しさん@Before→After:2012/09/15(土) 21:53:11.19 ID:g5jl38aD.net
スターラックス1回目から1週間経過。
細かい穴の上がごく薄く黒っぽくなってます。
色素沈着のような、汚れのような…
>>239さんと同じ状況かも。
白い傷そのものは全然消えてないし隠れてない。

244 :名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 05:02:21.71 ID:5/T4Nrir.net
>>207
>>242

傷って切って縫えば縫うほど細くなるの?
メス入れれば入れるほど汚くなりそうだけど

245 :名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 19:16:05.69 ID:0HBUoBSL.net
切って縫うと言っても、切除されるぶん皮膚が少なくなっていくよ

246 :名無しさん@Before→After:2012/09/16(日) 22:35:38.42 ID:9FvXvvpE.net
>>244
傷跡修正でだんだん狭めていくときれいな一本の筋になるよ
>>245
皮膚は伸びるから少なくなるとかないよ


247 :名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 00:39:45.57 ID:wh2z2hoz.net
タトゥーの切除と似たような感じだよね?
あれ見るとやはり縦の傷跡としては結構目立つよね。


248 :162:2012/09/17(月) 00:43:47.76 ID:nSqVX/HZ.net
>>162です。シュタッ
再来週に手術するので説明受けてきたー
なんかぼこっと盛り上がってる傷跡をひとまわり大きく切って、膨らんでる部分を取ってしまってから皮膚を寄せて縫い直すそう。
とりあえず術後のテープ療法がかなり大事らしい。

249 :名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 01:10:34.11 ID:3XfESf3r.net
お、報告まってるね
直後よりも施術前の現状と
抜糸して完全に落ち着いた後の経過が見てみたいな。
無事いくことを祈ってます。

250 :名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 06:54:47.81 ID:V1j+xGOw.net
>>246
多分、どんなに寄せても最初は3ミリくらいの幅の傷が残ってしまうと思う
半年から一年後くらいに修正するといいですよ


251 :名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 08:25:01.45 ID:IkbCkMGO.net
>>248
乙ー。術後のレポ待ってます。

とってしまう皮膚って何センチくらいなんだろ?3センチくらい行けるもんなんかな?

252 :名無しさん@Before→After:2012/09/17(月) 23:29:04.13 ID:yUkRaSKW.net
広い部分を縫い縮める時は張力を分散させる為にジグザグに縫う
やり方(Z形成術)もあるよ
それでやったけど傷跡がやっぱり不自然になるからできる範囲で直線に縫うほうがいい気がする
皮膚を二層に分けて縫い、真皮を溶ける糸で縫ってくれたので傷は広がらなかった


253 :名無しさん@Before→After:2012/09/18(火) 00:19:04.25 ID:nRQpe7y8.net
>>252
よかったら今の状態みせてほしいな
無理にとは言わないけれど

254 :名無しさん@Before→After:2012/09/19(水) 09:53:44.33 ID:QR0LCvB8.net
ジグザグってこういうの?
ttp://www.takasu.co.jp/operation/scar/wrist.html
何でまっすぐじゃないんだろうってずっと不思議だったんだ
自然に引きつれただけなんだろうか

私も縫い縮めてほしいと思ってるんだけど、こういうのを見ると
できる限りまっすぐにしてほしいと思っちゃう

255 :名無しさん@Before→After:2012/09/19(水) 17:32:28.22 ID:8Em5Nuen.net
>>193です。
今日手術して縦の傷跡にしてきました。
まだ自宅ではガーゼが外せないので写真をアップする事はできませんが、手術直後に傷跡を見せてもらったところほとんど横の傷はなくなりました。
ツッパリ感がかなり凄い…でもやって良かった!
後日落ち着いたら写真アップします。

256 :名無しさん@Before→After:2012/09/19(水) 18:28:44.75 ID:6O23RhIF.net
>>255
お疲れ様。落ちついたら写真うp期待してるよ!

数ヶ月はテーピングしないと傷跡ひらくっていうから頑張ってね

257 :名無しさん@Before→After:2012/09/20(木) 13:46:10.79 ID:RVKvxJgj.net
>>255
おつです。
1度で縫い縮めるのって早く済んでいいけど、つっぱりもすごいんだろうなぁ。
リスカの傷の幅にもよるよね。
私も写真に期待。

総レス数 1006
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200