2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白く盛り上がった傷跡を目立たなくする方法は?

1 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/05(木) 11:06:49.23 ID:ZHY0P2pm.net
皆様力を貸してください

右腕に白く盛り上がった傷跡があります
10年くらい放置したらこうなってしまいました
うまく目立たなくする方法はありませんか?
切除などは考えていません

今はシリコンシートとバイオイルを使っていて
尿素クリームやカタツムリクリームが気になっています

よろしくお願いします

2 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/07(土) 22:49:05.09 ID:d7j+rtSn.net
うーん

3 :名無しさん@Before→After:2011/05/10(火) 19:33:02.96 ID:PiMISbTo.net
私もあるよ〜 何がいいのかな?

4 :名無しさん@Before→After:2011/05/22(日) 18:39:32.19 ID:7wURW1Oe.net
何?

5 :名無しさん@Before→After:2011/06/03(金) 20:39:59.00 ID:wUTWTFwB.net
何これ

6 :名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 06:36:05.08 ID:K/6GexRY.net
そういうのを目立たなくさせる専用のシートがあるよ。
最初に見たのはニッセンのカタログだけど、
最近手術したとき(美容じゃなくて病気で)
手術跡が盛り上がったのを改善するものとして
それと同種ものが効果があるって話が出た。

シリコンのシートで、何ヶ月か常にそれを貼って盛り上がったところを圧迫すると
だんだん皮膚が平らになってきて目立たなくなるんだって。

私は買わなかったから製品名は覚えてないけど(種類もいくつかあるみたいだし)
ネットで検索するか、皮膚科で相談したら手に入ると思う。

7 :名無しさん@Before→After:2011/06/05(日) 06:37:12.07 ID:K/6GexRY.net
と思ったらもう使ってたのか。
見落としごめん。

8 :名無しさん@Before→After:2011/06/16(木) 14:27:19.01 ID:7Hn2BcED.net
そうかそうか

9 :名無しさん@Before→After:2011/06/27(月) 19:12:18.95 ID:4f9OC6be.net
はい

10 :名無しさん@Before→After:2011/07/03(日) 01:49:49.96 ID:n2pQIPqd.net
アットノンはどうですか?

11 :名無しさん@Before→After:2011/07/03(日) 02:11:51.71 ID:njdHbGLW.net
白い傷跡で悩めるなんてうらやましいわ
こちとら頬の手術跡の赤みが全然とれずにひきこもってるっつーのに
人間の欲望は果てしないって言うけど、傷跡が白くなったら100%満足する自信あるわこちとら

12 :名無しさん@Before→After:2011/07/03(日) 13:28:55.97 ID:IMq+BBgC.net
紫外線にあたると色素沈着してずっと赤み残るみたいだから気をつけて。


13 :名無しさん@Before→After:2011/07/04(月) 23:12:23.02 ID:ArEMUTQR.net
私は凹んでると言うか、断面図がこうなってて凹んで見える→__П_П__

多分両サイドが盛り上がってしまったんだろうね。だからシリコンシートで圧迫すれば治るかなって思ってるけど…。効果ありました?

14 :名無しさん@Before→After:2011/07/04(月) 23:29:11.31 ID:Z1izItLr.net
術後は紫外線にあたらないよう気を付けることが大事
患者の自業自得

15 :名無しさん@Before→After:2011/07/11(月) 18:17:43.08 ID:8YEgq6M8.net
私の人生を返して・・・
品川デンタルケアクリニック・久道聡 歯科医を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の美容外科医を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。
▼失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10649277999.html

16 :名無しさん@Before→After:2011/07/24(日) 05:43:12.75 ID:gliB9wiW.net
涙拭け

17 :名無しさん@Before→After:2011/07/29(金) 14:15:34.82 ID:8BQuxSEn.net
死亡事故に伴う刑事告発・第1号は、
ドクターゴールドマンクリニックの橋金男 院長。

橋金男を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の医院や医師を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。

▼死亡事故の詳細 ▼橋が執刀の失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10360636402.html

18 :名無しさん@Before→After:2011/10/21(金) 09:31:33.51 ID:zARhyKYS.net
死亡事故に伴う刑事告発・第1号は、
ドクターゴールドマンクリニックの橋金男 院長。

橋金男を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の医院や医師を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。

▼死亡事故の詳細 ▼橋が執刀の失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10360636402.html

19 :名無しさん@Before→After:2011/10/22(土) 16:10:22.52 ID:L+uLnvnw.net
死亡事故に伴う刑事告発・第1号は、
ドクターゴールドマンクリニックの橋金男 院長。

橋金男を憎い人、力を合わせマルチしよう。
また、他の医院や医師を憎んでいる人達も協力しあいマルチしよう。

▼死亡事故の詳細 ▼橋が執刀の失敗画像
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10360636402.html

20 :名無しさん@Before→After:2011/11/04(金) 15:10:16.05 ID:5gx7/ci3.net
【やけど】火傷跡ケロイド修正に定評のある病院3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1255519568/

こっちで相談したら?

21 :名無しさん@Before→After:2011/11/05(土) 11:52:03.65 ID:r+J0QwB0.net
白い傷跡で悩めるなんてうらやましいわ
こちとら頬の手術跡の赤みが全然とれずにひきこもってるっつーのに
人間の欲望は果てしないって言うけど、傷跡が白くなったら100%満足する自信あるわこちとら

22 :名無し:2011/11/05(土) 17:50:27.42 ID:BIJlrwsN.net
21さん
術後どれくらいたちましたか?
メドロマ塗ってます。
まだ、三週間くらいですが。

23 :名無しさん@Before→After:2011/11/06(日) 00:14:18.74 ID:cTuXpZD1.net
メドロマって効くの?

24 :名無しさん@Before→After:2011/12/03(土) 13:27:07.91 ID:sOvhQGSa.net
↑処方箋要?

25 :名無しさん@Before→After:2011/12/03(土) 14:08:14.20 ID:jLW1yhmn.net
要!
http://cawaii-girls.info

26 :名無しさん@Before→After:2011/12/05(月) 14:29:32.57 ID:lMpAJJaH.net
>>22
まだ全然楽勝に目立ってますね
もともと5年ぐらい消えない赤く凹んでたニキビ痕を切除したので、その部分が肌色になることが想像すらできない
寝て食ってただ糞尿を垂れ流す毎日…

27 :名無しさん@Before→After:2011/12/12(月) 17:30:46.43 ID:VXz4ng/2.net
男だけどもうカバーマークで化粧するしかない

28 :名無しさん@Before→After:2011/12/17(土) 22:05:29.93 ID:gPDlJdq6.net
髭を隠すためにファンデーションするのと同じだから化粧したらいいよ

29 :名無しさん@Before→After:2011/12/20(火) 22:32:25.50 ID:tIlbz6ME.net
盛り上がったのを平らにするのは無理

30 :名無しさん@Before→After:2011/12/29(木) 17:01:37.96 ID:EJOBYQni.net
少し赤みがとれてきた
希望の光が見えてきた

31 :名無しさん@Before→After:2012/01/05(木) 08:29:01.55 ID:ARLV3mbZ.net
傷、まだまだいと深し
いと赤し

32 :名無しさん@Before→After:2012/01/05(木) 14:45:29.31 ID:ARLV3mbZ.net
そして我、いと辛し

33 :名無しさん@Before→After:2012/01/07(土) 00:49:27.42 ID:Guy9pji6.net
解決策は出ないね〜

私は、レーザー(25万もかかった)やったけど意味なくて、
バイオイル塗ったけど意味なくて、皮膚科でもらったヒルドイドも意味なくて
形成外科に皮膚切除の相談に行ったら、半分くらいしか切り取れないって言われて断念して
結局そのままです・・・

盛り上がって白くテカった傷を目立たなくする方法はないのかね?

綺麗に傷痕を消せないなら、せめてリスカ痕じゃなく見えるように
腕に麻酔して薬品とかかけて皮膚を溶かして、火傷痕みたいに出来ればいいのにと思う

34 :名無しさん@Before→After:2012/01/08(日) 15:27:32.07 ID:IVGD2TD2.net
ヒルドイドでもダメですか。
前に学会で帝王切開の術痕で悩んでる女性に胃粘膜補修のマーズレンSが効いたって話があったよ。
オレは胃の調子が悪いから飲んでたんだが、それ聞いてケロイドの傷痕にも効くかなーとついでに飲んで二年、普通の傷跡と呼べるようになりました。
もちろん胃の調子も良くなってw
市販薬も新しいのでてるから、あれこれのんびり試してみるしかないわな。

35 :名無しさん@Before→After:2012/01/10(火) 14:44:43.75 ID:75Vol4Al.net
ああ、また傷跡を小一時間眺めてしまった
いちいち気にするな自分。長いスパンで考えなきゃ長いスパンで

36 :名無しさん@Before→After:2012/01/11(水) 18:49:51.15 ID:GYhzCTGI.net
よし、あと最低10日ぐらいは肌色テープをはがさずに傷を見ないようにしよう!

37 :名無しさん@Before→After:2012/01/16(月) 20:40:48.43 ID:lE7Hnhm3.net
>>35 わかるよ 時間たつの早い、すぐ一時間。だが1ヶ月経つのは長い…

38 :名無しさん@Before→After:2012/01/17(火) 03:02:01.56 ID:95egQgkb.net
>>34
私の傷はもう2年〜6年経つから、古いのにはヒルドイド効かないだけかも
もしくは結構盛りあがってる傷なので、ちょっと直ったぐらいじゃ気付かないとか^^;
程度によってはヒルドイド効くかもしれません
マーズレンって胃薬ですよね?
試してみようと思います
何をするにしろ、長期戦は免れませんね
頑張りましょう



39 :名無しさん@Before→After:2012/01/18(水) 01:15:24.53 ID:EqA6M47w.net
>>38
がんばれー!
俺はもう40だしどうでもいい。
ただマーズレンSの話は本当だよ。
市販薬のはみんな試してるんだね。
どれが合ってるのか、長い旅だ!

40 :名無しさん@Before→After:2012/02/01(水) 03:08:56.96 ID:dX59off0.net
>>33
今色々調べてるけど、そういうのあるよ!
削皮 でググるといっぱい
要は、皮膚を薄く削って大きな傷にする方法
刺青消すのにも効果的

ただ、皮膚を削る訳だからちゃんと治るのに半年〜1年時間かかるし、もちろん削皮の傷跡(やけどっぽいらしい)自体は残る

41 :名無しさん@Before→After:2012/02/12(日) 08:16:51.26 ID:gkYhzu71.net
アットノンは古い傷のほうが効くキガス。

42 :名無しさん@Before→After:2012/02/22(水) 02:37:41.75 ID:qAPBJbpR.net
>>41
白っぽく脱色してる傷跡には効かない可能性が高いとHPに書いてたよ

43 :名無しさん@Before→After:2012/03/05(月) 20:17:02.54 ID:iBL78Qfe.net
アットノンの主成分はヒルドイドと同じ
ヒルドイドの方が保湿効果もあるから、どうせ使うならこっちのがいい

44 :名無しさん@Before→After:2012/03/13(火) 20:47:52.22 ID:0tSRC+Ts.net
自分も傷で悩んでるんですがファンデーションはパウダーとリキッドどっちがいいのかな

45 :名無しさん@Before→After:2012/03/13(火) 20:53:00.72 ID:pBqoQT0q.net
リキッドの方がカバー力はあるが、白く「盛り上がった」傷跡を隠すのは無理
薬塗りながらサポーターとかで隠す方がいい
ファンデとか塗ってると肌のターンオーバーが遅くなる気がするし
違ってたらごめん

46 :名無しさん@Before→After:2012/03/13(火) 21:19:23.50 ID:0tSRC+Ts.net
ありがとうございます!白く盛り上がった傷と赤く凹んだ傷があるんですよね;;
うまく隠したいものです

47 :名無しさん@Before→After:2012/03/14(水) 00:35:55.19 ID:HCb3sjaQ.net
切開二重の盛り上がり傷はどうしたら
目元だからアットノンとか止めたほうがいいですよね

48 :名無しさん@Before→After:2012/03/14(水) 00:47:00.34 ID:FeOnHzjA.net
>>47
馬油とかどうですか?
目に入っても大丈夫です、曇るけど

馬油うすくぬった後に通常のスキンケアすると、吸収率があがって肌が柔らかくなると思います。

49 :名無しさん@Before→After:2012/03/17(土) 02:48:31.49 ID:zI/+x/ue.net
光でごまかせるかなとか思ってやってるんですが、ラメ系だと余計傷が目立ってるかな?

50 :名無しさん@Before→After:2012/03/25(日) 21:46:15.62 ID:ZnYMx1d4.net
ニキビ跡がぁ〜♪残るくらうぃ〜♪強く強くぅ〜♪

51 :名無しさん@Before→After:2012/03/25(日) 22:18:31.14 ID:K+DzxT7X.net
仕事の制服が半袖なので、腕のリスカ痕(40本くらいの傷痕)を覆うのに 
シャントフレンド っていう薄手のサポーター見つけた
透析患者様のシャント部分の保護や刺針痕のカバーに最適なニット製手首カバーです。
って説明あった
仕事場には、昔怪我したから隠すんだ〜って言って事なきを得てる
サポーターお探しの人にオススメ

52 :名無しさん@Before→After:2012/03/28(水) 14:38:54.36 ID:Perf4iSa.net
ショッキング動画! 整形失敗
http://www.fukaga.jp/d1.html

この悪徳クリニックがどこなのかわかる人いたら教えてください


53 :名無しさん@Before→After:2012/05/22(火) 20:06:35.85 ID:bQeVxrCM.net

【閲覧注意】

速報! 美容外科(エステサロン)医師逮捕
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-11257441858.html


54 :名無しさん@Before→After:2012/06/24(日) 11:05:29.70 ID:O4esF+qs.net
>1
できちまった傷は判りませんが、出来立ての傷を綺麗に治すなら湿潤療法おすすめ。というか、しかない。
ハイドロコロイド絆創膏をずっと貼っておく。

今、顔の傷を綺麗に完治するため顔にハイドロコロイド絆創膏を貼るが、滲出液が目立って恥ずい。
どうせ目立つから開き直って派手な模様でも入れてくれないものか。
若い子ならハートや星でもいいだろうが
ババア用に花びら型(古代中国のオシャレ)、偽装ほくろ型など販売してくれないだろうか?

55 :名無しさん@Before→After:2012/06/24(日) 21:55:16.62 ID:/YC7bKrW.net
フラクショナルレーザーが一番だと思う。

56 :名無しさん@Before→After:2012/06/25(月) 00:53:44.44 ID:QQwisOLJ.net
レーザーやったけど、盛り上がってるレベルの傷には効かなかった


57 :名無しさん@Before→After:2012/06/25(月) 06:43:30.01 ID:SoREcinP.net
レーザーは弱いと効き目がない。自分は何回かやるうちに通常の1.5倍くらいの強さで効果が出ることがわかった。
強さを最適にすると、盛り上がったり、へこんだりしている傷にこそ効き目がある。

58 :名無しさん@Before→After:2012/06/26(火) 02:52:01.94 ID:CRzIxwXu.net
>>57
私は強めにしてくださいって言ってレーザーやったけど、
細い浅い傷も消えなかった
肌質の問題だろうか
ちなみにやったのはスターラックス1640?とかいうやつ

59 :名無しさん@Before→After:2012/06/26(火) 11:16:21.25 ID:eFLSXxbj.net
名古屋で受けられるレーザーは?
タイムピールというやつ。

60 :名無しさん@Before→After:2012/06/27(水) 23:14:34.90 ID:O2HTCBzq.net
盛り上がった傷跡スレで悪いんだけど、該当スレが無いので凹み傷跡も書いていいかな。

>>56,57
フラクショナル検討中なのですが、術後の外見的な変化(色・凸凹)はどのような感じでしょうか?
宜しければレーザーの種類なども教えて頂きたいです。


時間の経過により安定期に入った瘢痕には通常組織が広がっていって、だんだん傷跡が目立たなくなってくるそうだね。どのくらいのペースなんだか知らないけど。

確かに母が昔、包丁で指切って神経まで損傷する縫合傷やっちゃったらしいんだけど、
30年くらいたって外見的には全く無くなってる。「ぼやける」とか「わからなくなる」じゃなくて本当に「無い」って感じ。
神経は治らないから、たまに痺れがあるそうだけど。
何十年も待たなきゃいけないのかなぁ…

61 :名無しさん@Before→After:2012/06/29(金) 11:47:00.40 ID:dbY/0N3o.net
線状縫合跡を巾着縫いで点状の傷なんかに修正できないかな?

62 :名無しさん@Before→After:2012/07/01(日) 22:02:30.84 ID:G7aKsjEx.net
傷跡の白さが白斑治療のレーザーでマシになったとかいう話があったけどどうなのかしら?

63 :名無しさん@Before→After:2012/07/03(火) 10:31:05.16 ID:5bfx7avc.net
>>61
縫い縮める→皮が伸び傷が落ちつくのを待つ→縫い縮める

の繰り返しでかなりの年数がかかりそう
傷が盛り上がらないように放射線治療も必要だろうし

64 :名無しさん@Before→After:2012/07/03(火) 14:26:43.19 ID:sv2Y5oF3.net
盛り上がりは削るなりするとして、白さはどうすれば良いんだろう。

白い瘢痕に色素ブチ込むとか現実的な手段じゃないし、
やっぱり正常な皮膚を再生させるしか無いのかな?

赤い傷の色の治療法は大分確立されてる割に、白い傷はおざなりだよね。

65 :名無しさん@Before→After:2012/07/04(水) 15:49:38.34 ID:GiauIpyV.net
口コミ美容情報投稿サイト「エステウィキ」を手伝っています

情報が集まり次第、更新したいと思ってます
ドクターやスタッフの腕や対応、設備や営業勧誘の厳しさなど
「エステウィキ」への投稿をお待ちしてます
皆様の情報が頼りです よろしくお願いします<(_ _)>=

66 :名無しさん@Before→After:2012/07/06(金) 00:48:47.65 ID:r1lr6Gsd.net
ニキビで悩んでる人は多いけど傷跡はすくないんだなぁ…

67 :名無しさん@Before→After:2012/07/07(土) 22:12:56.37 ID:1sAvjXEY.net
少しメンヘラな話になるけれど報告させてください。
私は腕に10本前後のアームカット跡があり、夏場になると隠し方に困っていたんですが
以前ネットで見かけたほくろを溶かす効果のあるカソーダ(重曹とひまし油をミックスしたもの)を、
ほくろを溶かせるなら傷跡も溶かせるのでは?と試してみようと思いたって
ちょうど今日、自分で作ったカソーダを腕に塗って数時間ですが
若干ケロイドの盛り上がりが低くなった気がします。
カソーダは継続して使わなければあまり効果がないらしいのでこれからも使ってみて
傷跡が消えるようならまた報告させてもらいます。

68 :名無しさん@Before→After:2012/07/08(日) 18:22:20.50 ID:po5mNlJE.net
>>67
重曹って漂泊効果あるんじゃなかったっけ
だからほくろを溶かせるって書いてあったのかもよ
盛り上がった傷が消えるメカニズム?はわからんけど、
継続してみて良かったらレポよろ

69 :名無しさん@Before→After:2012/07/09(月) 00:42:33.80 ID:a9pmRcFD.net
この傷跡ならレーザーか手術どちらが良いですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3erhBgw.jpg


70 :名無しさん@Before→After:2012/07/09(月) 01:18:13.28 ID:VE5dnCmF.net
>>69
この程度ならレーザーでぼかせると思う

71 :名無しさん@Before→After:2012/07/10(火) 05:49:48.68 ID:buXPyoJl.net
例えば、アイプチをずっとやってたら二重まぶたになるように
盛り上がった部分をテープとかで押さえ続けたら盛り上がりがちょっと平らになるとか
そういう可能性はないかね?


72 :名無しさん@Before→After:2012/07/10(火) 20:04:05.91 ID:cRG9Vw7Y.net
そういうテープあるよ。
ケロコートとかも同じ原理。
実際に効果あるかはわからんけど。

73 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 00:59:17.57 ID:Ye7r4kMe.net
需要ないかもしれないけど、役に立たない事はないと思うんでメモの為にも書いとく

医者行って聞いた事
傷跡が白いのは瘢痕だから
傷跡の凸凹は瘢痕が硬いから
@血行を良くするレーザーだかで瘢痕内のコラーゲンを増やして柔らかくし、凸凹を緩和する
Aフラクショナルレーザーで瘢痕を破壊して、正常組織としての再生に期待する
(破壊したからといって、必ずしも正常組織が再生するとは限らないギャンブル)
B内服薬で皮膚のターンオーバーを促進する
(フラクショナルの1/10以下の微々たる効果らしい)
C切除縫合で縫い縮めて瘢痕の面積を減らす




74 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 02:25:28.70 ID:djSgXnDD.net
71だけど、スターラックス(レーザー)やったけど、私の傷には効果なかった
切除も試みようと思ったが、半分しか切除できないと言われて断念
ヒルドイドもバイオイルも効果なし
トリポロンとかは高いし、傷部分が大きいからコストが合わない
あとは皮膚移植しか思いつかないけど、どうなんだろうね
もうこの盛り上がったところを薬品で溶かしたいよw

75 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 13:41:35.27 ID:k1PLAnTI.net
>>74
どんな傷?何回撃った?ラックスはxD?
って聞かないとちょっとそれだけじゃ参考にならないなぁ。

フラクショナルって傷の幅が狭い方が改善率が良いとか。

76 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 14:17:30.98 ID:djSgXnDD.net
>>75
リスカ跡 手首から肘にかけて白く盛り上がった傷が50本ほど
スターラックス1540?とかを月1で計5回照射
ごくごく浅い傷痕はなんとなくぼやけたかも?っていう程度
あと医者曰く、人によって治る程度は様々らしい
他に何かご質問は?

77 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 14:45:05.93 ID:P22gcu/0.net
>>76
わざわざありがとう。リスカならそんな幅無いよね?
5回なら一般的な1クールで、理論上はだいぶ照射できてそう、それでもあまり効果無しか…
浅い傷跡に微妙にでも効果あるって聞けたのは収穫です。

ラックスには1540と1540xDって2種類あるらしいけど、医者が説明してないかもしれないし、設定によっても変わるし、わからないよね。
治癒力も個人差あるし、結局はわからないね。
とりあえずわざわざありがとう、参考になりました。

自分も近くフラクショナルCo2を受ける予定ですが、できる限りレポしてみたいと思います。

78 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 17:30:51.87 ID:djSgXnDD.net
>>77
機械の説明は受けてないからどちらかってのはちょっとわからない
とりあえず直したい一心で、毎回、強めでお願いしますとは言ってたw
でも直る程度に関しては本当に個人差としか・・・
ぼかせる人は結構いいかんじになるみたいだけど
私の場合は、白いミミズが乗っかってるような立体感ばっちりな傷には全く効果なし
ほっそい線状の傷はまぁぼかせたかな ってかんじです
あと、気のせいかもしれないけど、全体的に、立体感がちょっとなくなった(平らになった)
ような気がしなくもないです
白く光ってるのに変わりはないけどね

79 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 23:01:32.60 ID:STgYpSAO.net
俺もスターラクッス5回打ったけど白ミミズには全く効果なかったなぁ
50万で効果ないとか痛いわ・・・

80 :名無しさん@Before→After:2012/07/11(水) 23:44:28.99 ID:/jhTlI0M.net
>>79
1回10万って顔全体とか?傷跡だけなら1〜2万だと思うけど。
腕にいっぱいあるリスカ跡なら10万かかるのかな。

自分は顔の傷で今までは顔全体やってたけど、効果が微妙だってわかったから
傷跡にだけやってもらうつもり。
スターラックスでググッたらヒットした病院に今度カウセ行く予定だけど
そこでは今はセラスエボというのもあって、そっちの方が効果高いらしい。
でも自分、エコ2を2回やっても効果なかったんだよね。
やっぱりレーザーで一番最強なのってエコ2なのかなあと思うんだけど
どうなんだろう?

誰か、エコ2効かなかったけど他のレーザーなら効いた、という方いませんか?

81 :名無しさん@Before→After:2012/07/12(木) 00:39:46.10 ID:wxBmwSLR.net
このスレ的には凹凸重視で白い色に対する治療はあんまり考えてない感じですかね?
女性は化粧とかあると思うんですが、男性は厳しいんですよね…

82 :名無しさん@Before→After:2012/07/12(木) 00:53:00.56 ID:R8CCJvEs.net
>>81
考えてないんじゃなくて方法がない 思いつかない

83 :名無しさん@Before→After:2012/07/12(木) 01:01:51.24 ID:+OW5//N3.net
フラクショナルなら理論上は色も治るんちゃう?理論上は。
まぁ、実際の症例見る限り、その理論を達成したケースのがメチャクチャ稀だから、あくまで理想のお話やけど。

84 :名無しさん@Before→After:2012/07/13(金) 17:29:52.02 ID:nxAtXDDN.net
ケー素

85 :名無しさん@Before→After:2012/07/14(土) 22:45:06.30 ID:uIerXZoc.net
ごく薄い盛り上がりなら特殊メイク用に使うパテ(肌色のワックスみたいなもの)で大分隠せるよ。
うまく肌と馴染ませれば全然違和感なくなる。
ただ、そのメイクテクニックを習得するまで何日かかかったし
かなり盛り上がってる部分は隠せなかったけど…。

86 :名無しさん@Before→After:2012/07/15(日) 03:26:13.05 ID:Y+6bXFaV.net
顔なら化粧で何とかなるかもしれないけど、腕(の内側)は難易度高い

87 :名無しさん@Before→After:2012/07/16(月) 20:33:19.16 ID:JEZ6ppie.net
>>67です。カソーダで傷跡を溶かす試みの経過報告。
私の腕の傷跡はそもそも、中でもかなりひどいケロイドになっていた2本の傷跡を
切除し縫合する手術をしていて、今回のカソーダではその2本の傷跡が数日で平坦に近くなりました。
白い線は残っているので、リスカ跡だとは一目瞭然ですが。
しかし、自傷行為をしてそのまま、切除手術など施してない傷跡には変化が見られませんでした。
かなり長期戦で継続していけば、平坦に近くなるのかもしれないけれど・・・
もう傷跡は消滅させるより完全にメイクやアームウォーマーで隠してしまった方が手っ取り早いだろうなあと思います。

88 :名無しさん@Before→After:2012/07/16(月) 21:31:38.91 ID:fmgwDN3X.net
>>87
私もカソーダというものを実験的に数十本あるうちのひとつの
白く盛り上がった傷に塗っています
まだ2日くらいしかたってませんが
私の場合は凸部分が溶けて平坦になってくれれば十分なのですが


89 :名無しさん@Before→After:2012/07/16(月) 23:54:56.89 ID:NwHxiEZ1.net
>>87
前回7月7日の書き込みでしたが、その日からやってらっしゃるのでしょうか?

90 :名無しさん@Before→After:2012/07/18(水) 00:02:05.65 ID:3+qlzPUy.net
>>89
7日から6日ほど継続しました。即効性がないとわかってからここ数日はちょっとさぼってました…。
参考になれば。

91 :名無しさん@Before→After:2012/07/18(水) 20:54:40.28 ID:kqPj0xyQ.net
平らになってきたなら、メイクで隠せそうだよね。
パーフェクトカバーだっけ?資生堂からでてるやつ。昔あったリスカの跡に悩んでる人スレで絶賛されてたよ。
私もカソーダやってみようかな。
ボコボコがなくなれば、かなり違うと思う。
ボコボコのせいでメイクしてもバレバレだし。白い跡だけならなんとかなる気がする。

92 :名無しさん@Before→After:2012/07/18(水) 21:27:04.67 ID:kqPj0xyQ.net
>>91
自己レスになるけど、今調べたらパーフェクトカバーは予約が必要らしいです。
気になる方は一度電話してからの方が◎です。
ただ普通のメイクとは違って少し高い&コツを覚えるのに時間がかかるとのこと。
参考までに。

93 :名無しさん@Before→After:2012/07/19(木) 09:13:50.19 ID:FJih0AyM.net


94 :名無しさん@Before→After:2012/07/20(金) 11:36:36.02 ID:LLilsb9n.net
あんまり書き込みないけど、悩んでる人の方が少ないのかな?
顔に幅広な白い傷跡があって縫い直そうと色んなところにカウンセリングに行きましたがどの病院がいいのか分からなくなってきてしまった。。
どなたか縫い直しの手術うけた方いないですか?
やりたいけど余計ひどくならないかと不安です。
レーザーも効果ない人が多いみたいだし。


95 :名無しさん@Before→After:2012/07/20(金) 22:46:03.21 ID:ywFWGGIM.net
あげ

96 :名無しさん@Before→After:2012/07/20(金) 23:36:17.15 ID:3S/QRZjm.net
>>94
形成外科で1センチ近い傷跡を縫い直し、幅は0.5ミリくらいになったけど
まず二週間くらいの間洗うまでは黒いはっきりした線で残りました。
真皮を2段に分けて中縫いしました。
半年くらい3Mテープで傷口を寄せるようにして貼り、一年近くは傷が赤く
残り、最終的には細い線に。
特にやってないけど傷が落ち着いたらレーザー治療でぼかすとより目立たなく
なるようです。
個人の体質にもよるだろうけどかなり年数はかかると思います。

97 :名無しさん@Before→After:2012/07/21(土) 01:02:05.22 ID:cOCNwWUV.net
例えばなんだけど、皮膚科で液体窒素使って傷跡部分を凍らせて腐らせて
強制的に皮膚を再生させることって可能なのかな?
昔、足にウオノメ出来た時に、皮膚科で液体窒素使ったんだよね

リスカで手首から肘まで傷あとだらけでもうどうしようもなくて・・・汗
明らかに自分で切りましたっていう傷じゃなくなるなら多少の火傷痕くらい
どうってことない

98 :名無しさん@Before→After:2012/07/21(土) 01:26:58.71 ID:cOCNwWUV.net
連投しつれい
ウオノメコロリっていう、皮膚を柔らかくしてウオノメを取る市販薬があるんだけど
これ+テーピングでなんかうまいことならないかな?w
ダメもとでちょっとやってみる
ついでに、アンテベートっていうステロイドを持ってるんだけど
ウオノメのと別の部位で塗り続けてみようかなと思ってる
ステロイド塗り続けると皮膚が薄くなるらしいから、その拍子に
盛り上がって白くなった傷が消えないかな〜とw


99 :名無しさん@Before→After:2012/07/21(土) 06:53:53.56 ID:pqwqrb5a.net
>>98
うおの目コロリ、足に使ったことあるけど、どうなんだろう…個人的にはあまりオススメできないけど、もしやるならレポよろ。
私は昔いじめられてた時にできた傷があって治したいんだけど、形成行ったら縫い縮めてもあまり変わらないって言われちゃった。
「傷」が嫌だから火傷みたいに変えられればいいなぁと思ったけどアブレーションは深いキズには届かないそうで断わられちゃった。
こうなりゃ自分で火傷あとにしようかとも悩んだけど恐くてでくない。

100 :sage:2012/07/21(土) 20:36:18.34 ID:lUdCaXcY.net
>>99同じくノシ
自分で熱湯でもかけてヤケドにしたいがおそろしくてできない。


総レス数 1006
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200