2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/02/15(木) 11:37:39.86 ID:???.net
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前にの注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>2-3

===質問者へ===

重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメ出しでもOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===

・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

※前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね285■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1702121891/
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね286■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705558700/

651 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/09(土) 01:11:06.65 ID:???.net
>>650
手が変形する分は手の内部の圧力が大きい方から小さい方へ力がかかった結果じゃないかな
圧力勾配の負ベクトル

652 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/09(土) 11:35:57.74 ID:???.net
>>650
人間の皮膚は丈夫だから爆発なんかしないよ
せいぜい内出血

653 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/09(土) 17:29:06.40 ID:???.net
仰向けに寝て、左右の尻肉の下にそれぞれ左右の両手を敷いてから手のひらの中心を持ち上げるようにすると
尻肉の重みが乗って、まるで吸引力が下方に加わるような感じを受ける。

654 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/09(土) 17:43:14.31 ID:???.net
余計なお世話かもしれんけど、他にやることないんかいな

655 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/09(土) 20:31:40.35 ID:???.net
何か意味のある考察しようかと思ったけど
思いつかんかった(未だ未だだね)

656 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/09(土) 21:54:25.15 ID:???.net
量とは加法完全族の要素のことですか

657 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/09(土) 23:40:28.41 ID:???.net
統計力学と熱力学は同じく平衡系を記述する論理体系ですが、どちらがより基本的な理論なのでしょうか?

658 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 00:06:03.01 ID:???.net
基本的という日本語がどちらのニュアンスか曖昧だけど、
基礎的という意味合いでは熱力学、根本的とかより掘り下げた内容という意味合いなら統計力学かな

659 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 13:12:32.55 ID:???.net
平衡系に限らんし

660 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 13:15:54.04 ID:???.net
>>656
加法完全族て何?
関係あるか知らんけど量に完全加法性はないよ

661 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 13:39:30.65 ID:???.net
でぼんしゃいあー パー

662 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 15:12:22.51 ID:???.net
相対論による計算でも真円を描く質点の運動速度は
v=√(GM/r)
でニュートン力学の結果とまったくの同一になる
(但し、vはシュバルツシルト計量の時間による測定、rはシュバルツシルト計量の動径)

相対的補正が入ると思ってたけどそんなことは全然なかった
これは何を意味するのだろうか

思うにrはニュートン力学の距離とは異なり、その意味を図ることは難しい
寧ろニュートン力学で上記の速度の軽算式から逆算した距離をシュバルツシルト計量の動径方向測定値と定義すると考えるのが自然であろう

663 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 16:02:01.30 ID:???.net
>>662
なにが難しいのかしらんが、
・当事者視点ではニュートン力学より重力が強く速く回っている
・観測者視点ではそれがゆっくりに見える
両方の効果が相殺されてニュートン力学と同じ計算になるだけ

664 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 17:34:04.36 ID:7vmRRQmw.net
なかなか奥深さが知れないとは思うが、シュバルツシルト計量では物差しで測るような実際の距離はrではなく、
ds=dr/√(1-a/r)
で表される。

円運動の速さと半径の関係がこのようなニュートン力学の実測距離ではなくシュバルツシルト計量の動径rに置き換わって成立しているというのが趣深い

665 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 17:35:51.25 ID:7vmRRQmw.net
また速度vも固有時間τで測定した速度ではなく、シュバルツシルト計量の時間tでこの法則が成立しているところも味わいがある。

666 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 17:55:58.68 ID:???.net
普通は計量を等方化した座標を使うから円軌道速度は
v = √(GM/r) / (1+GM/(2c^2 r))^3 だぞ
等方化したシュバルツシルト計量は
(ds)^2 = (1-GM/(2c^2 r))^2(cdt)^2/(1+GM/(2c^2 r))^2 - (1+GM/(2c^2 r))^4 ((dr)^2+(rdφ)^2+(r cosφ dθ)^2)

667 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 18:08:47.15 ID:???.net
きみら、趣とか、味わいとか、普通はとか、なにか言ってるようで結局ほとんどなにも言ってないの多いよな

668 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 18:09:38.45 ID:7vmRRQmw.net
ちなみにこのシュバルツシルト計量の時間tで円周方向の光の速さを測定するとcではなく
c√(1-a/r)
となる。
r=3a/2の地点で円運動できる速さは
c/√3
であるが、この地点の光速と一致するため、これより半径が小さい場所ではもはやいかなる物体も円運動することができない。

669 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 18:11:04.17 ID:7vmRRQmw.net
>>666
そのvは等方計量(≠シュバルツシルト計量)の時間で測定した速度だよね。
シュバルツシルト計量の時間で測定するとニュートン力学の結果と形式が一致するのが深い

670 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 18:13:01.59 ID:???.net
>>667
物理は感じるんだよ
例えばディラック方程式は美しい
物理学者はディラック方程式を見ると涙を流します

671 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 18:22:42.01 ID:???.net
物理に人間の感情入れたらダメだろ
そういうのをとことん排除するのが自然科学の手法なんだから

672 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 18:41:01.74 ID:???.net
感動は発見の原動力だぞ

673 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 19:04:52.19 ID:???.net
ここ20~30年の超弦理論の停滞は物理学者が感動を忘れかけているせいだと思っている。
どうせ実験では測定不可能だからと数学的な観念の遊戯に陥っているのだ

674 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 19:16:32.60 ID:???.net
停滞してる分野ってのは、将来的に見込みが薄いから停滞してるんだと思うんだが

675 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 19:18:47.83 ID:???.net
賢者は苦痛の中で発見に至り、
愚者は感動の中で発見を安易に創作する

676 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 19:29:34.26 ID:???.net
>>674
超弦理論が真実から遠いということだよね
ならみんな超弦理論から撤退して他の分野に注力する方が生産的だよねえ

677 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 20:40:41.84 ID:???.net
んだんだ

678 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 21:35:12.28 ID:???.net
>>662
シュバルツシルト系における動径座標は時刻座標ctおよび角度座標θ,φに対して直交かつ

∮ds=∫[0,2π]f(r)dφ=2πr

となるように計量g_{φφ}=f(r)を定められた座標なのでしゅ
言ってしまえば特異点に対して静止かつ無限遠の点から見た系で、ニュートン力学的極限と一致しましゅ
それ故に動径座標もニュートン力学と一致しましゅが、これはあくまでも座標動径でしゅ
実際の特異点からの距離、いわゆる固有距離で考えると当然ながら話は変わってくるので注意でしゅ

679 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 21:37:30.64 ID:???.net
>>678
あ、円周に沿った積分でしゅ
周回積分ならなんでもいいわけじゃないでしゅ……

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 21:56:25.00 ID:???.net
リリィ・シュシュのすべて

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:02:58.42 ID:???.net
>>678
> 実際の特異点からの距離、いわゆる固有距離で考えると当然ながら話は変わってくるので注意でしゅ

じゃあ、実際の特異点からの距離? 固有距離? とやらを計算してみ
そんなものがあるのならな

682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:30:24.87 ID:???.net
>>681
>>664に書いてあるdsを積分すればいいだろ。
だれが計算してもどの軽量で計算しても同じ値になる。
ローレンツ不変量だからな

683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:39:42.41 ID:???.net
超弦理論が停滞て何を言ってるやら

684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:42:03.60 ID:???.net
>>682
なら単純に a=1とし、始点を特異点、終点をa=2としよう
さてどう積分し、その結果答えはどうなった?

685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:46:29.57 ID:???.net
>>681
固有距離ってのは∫dsのことでしゅ
>>684
動かすのはaじゃなくてrでしゅ

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:46:32.88 ID:???.net
a=1を跨いだらあかんやろ

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:51:08.74 ID:???.net
>>686
そう、まず一つ目のツッコミとして、a=1 を跨いだら実数解は出ない

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 22:52:11.30 ID:???.net
シュバルツシルト計量の限界だな
事象の地平面で正則な計量をとればいい感じになる

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 23:08:21.75 ID:???.net
いい感じになるってどういうことだよ

>>664 の式に対してもう一つツッコミもしておくが
> ds=dr/√(1-a/r)

t の項はどこいった?
おそらくシュヴァルツシルト座標系で始点と終点の時刻座標どちらもt=0として計算してるんだと思うが、
別の座標系で見れば t 座標なんてどうとでも変わるぜ。
特定の座標系で同時刻線を引いてみて、その長さを測ってみたところで、それを「実際の距離」と言うことなんてできないってこと。

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 23:14:59.81 ID:???.net
相対論で「距離」といったら時空間上の距離を指す
物差しで測るような距離など測り方によってどうとでも変わるから、それを「実際の距離」と呼ぶことはできないってことね。

691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 23:21:50.55 ID:???.net
>>689
固有距離は世界線に沿って移動する粒子が移動する道のりのことなので、たしかに世界線に依存する以上「実際の距離」って表現はおかしいでしゅね
しかし今考えてるのはシュバルツシルト系単体で、空間座標の変換の話なので多分セーフでしゅ

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 23:29:21.50 ID:???.net
>>691
つまりシュバルツシルト系においてdt=0かつ特異点からの測地線となるような世界線のみを考えてるのでセーフだと思うでしゅ
他の系からみてdt'≠0で「実際の距離」じゃなくても大丈夫でしゅ

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 23:30:24.19 ID:???.net
しゅしゅ

694 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/10(日) 23:30:30.60 ID:???.net
そういうことでしゅ

695 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 00:01:41.35 ID:???.net
>>683
理論は進展してるの?
無矛盾に4つの力を統一できるの?

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 00:06:59.89 ID:???.net
シュバルツシルト計量で測定した公式がニュートン力学と一致するのは不思議だけど固有時で測定した円運動速度
rdφ/dτ=√(GM/r)
ではなく、ローカル時間で測定した円運動速度
rdφ/dt=√(GM/r)
と公式が一致するのが味わい深い

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 00:20:54.02 ID:???.net
>>692
じゃあそれで求めた特異点からの距離ってのに何の意味があるんだい?
事象の地平線の外側では静止した宇宙船からメジャーを垂らして測れる長さといえるかもしれんが、内側まで垂らせば切れてしまい測ることはできないし、内側では計算上も実数ではない値になる

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 01:46:46.16 ID:???.net
特異点にこだわる必要ないじゃん。
a>1では実測距離になるんだから実用的な範囲でつかえばよろし

699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 04:37:32.68 ID:???.net
>>697
当方座標を使えばよろしいでしゅ

700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 06:16:56.42 ID:???.net
>>698
本人が特異点からの距離を考えると話してたからなんだが、だからそんなものは考えられないでしょうという話

>>699
何座標だろうがそれで何が求まっているわけでもない、本質的に意味のない計算だということに変わりないでしょう

701 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 09:26:02.12 ID:???.net
>>700
等方座標を使えば事象の地平面は特異点にならないでしゅ

702 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 09:47:36.67 ID:???.net
だから何?

703 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 12:21:05.18 ID:???.net
>>702
特異点にならないので固有長が求まりましゅ
等方座標において計量は
ds^2=-((1+a/4R)/(1-a/4R))^2 dw^2+(1+a/4R)^4(dx^2+dy^2+dz^2)
と表されるらしいでしゅ
dw=dy=dz=0として、
s=∫_C ds=∫[0,r] (1+a/4R)^2 dx
この積分は被積分関数、積分範囲ともに実数なので、結果も実数でしゅ
よってw=y=z=0における固有長が求まりましゅ
また、シュバルツシルト時空は球対称かつ静的な時空なので、時刻座標における並進変換および空間座標における回転変換を用いることにより一般の事象における固有長sが求まりましゅ

704 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 12:31:50.06 ID:???.net
きみは、どんな座標系を選ぶかによってころころ変わるような値を固有長と呼ぶの?

705 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 12:40:55.73 ID:???.net
シュバルツシルト解の特異点には空間距離が存在しない。時間距離のみ
地平線内の全ての点から未来にあるから必ず特異点に行くことになる
逃れることはできない

706 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 12:40:58.45 ID:???.net
>>704
変わらないでしゅよ

707 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 12:43:26.99 ID:???.net
ムーニーちゃんダンスをおどるしんぷ
ムニポポダンスのおじさんだい

708 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 15:58:43.32 ID:???.net
>>703
いややっぱ求まらないかもしれないでしゅね……
lim[x→+0] R=∞なら、広義積分の結果はRの形次第でしゅね……
Rの具体的な形はよくわからないでしゅし……
ちょっと考え直しましゅ

709 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 22:01:39.17 ID:???.net
>>708
等方座標系のRは
R^2=x^2+y^2+z^2
でしょ

710 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 22:14:15.47 ID:???.net
ちゃうわ
r=R(1+a/4R)^2
を満たすRだ

711 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 22:20:22.42 ID:???.net
rとRの関係にtもwも介入しないからシュバルツシルト計量と同じ固有距離を定義できる。

712 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 22:37:09.56 ID:???.net
>>709
lim[x→+0]R=0でしゅた
間違えましゅた

713 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 22:49:03.05 ID:???.net
>>711
そうでしゅね

714 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/11(月) 23:05:25.25 ID:???.net
定義して遊ぶのは勝手だけど、それってなんかちょっとでも物理的に意味があるの?

715 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 00:01:32.98 ID:???.net
シュバルツシルト計量も等方座標系もクルスカル=セケレシュ座標系も意味がなければ固有名詞はつかないよ

716 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 00:06:19.38 ID:???.net
ちな、漏れが好きな座標系はルメートル座標系。
無限遠から特異点に向かって真っすぐに自由落下する観測者からみた座標系。

717 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 00:22:33.95 ID:???.net
>>715
座標系には意味があるに決まってるだろ
意味がないのはそれらに対しておおよそ意味がない計算を勝手に定義するお遊び

718 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 00:41:54.47 ID:???.net
等方でない座標系の意味は?

719 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 00:52:01.00 ID:???.net
等方である座標系の対義語

720 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 01:12:44.47 ID:???.net
>>717
意味があるんだからそれを解釈するためにさまざまな面から検討を加えるのも当然意味がある。

721 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 05:50:38.25 ID:???.net
>>720
あなたのいう解釈って、無意味な計算をしてみて出てくる値に適当な名前をつけてみる遊びのことをいうんですか?ずいぶんお手軽な遊びですね

722 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 10:44:21.78 ID:???.net
ダンシングムーニー

723 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 11:38:53.54 ID:???.net
で、等方でない座標系の意味は?

724 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 12:06:02.49 ID:???.net
>>721
dr/dtの代わりにds/dτを考えるのがそこまで無意味だとは思えないでしゅ

725 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 12:32:57.13 ID:???.net
>>724
あ、rは座標位置のつもりでしゅたが動径と紛らわしいでしゅね
xの方がいいかもでしゅ

726 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 16:46:36.47 ID:???.net
>>723
>>716みたいな意味の座標系があるお
自由落下してるから等位置線の延長線上に特異点があるんだお
同じ場所に留まってても終わりがくるんだお

727 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 16:47:25.29 ID:???.net
>>721
だから無意味じゃないんだってば
計量の意味するところを正しく知る意義があるのこと

728 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 18:52:04.76 ID:???.net
でぼぼぼ でぼぼぼぼぼ でぼぼぼぼぼぼぼ

729 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 20:48:46.33 ID:???.net
ここ最近荒らしが減ったかわりにキモオタばっかり増えてきてね?

730 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 20:58:28.56 ID:???.net
>>726
等方座標系で問題ないのに何の意味があるんだ?

731 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 20:59:40.13 ID:???.net
>>729
落ちこぼれの劣等感は邪魔するしか救いがないのさ

732 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 21:08:57.62 ID:???.net
だおだおでしゅでしゅでぼぼぼぼとか言いながらキモさにプライド持ってんの?

733 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 21:13:16.08 ID:???.net
>>730
え!?

734 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 21:13:59.92 ID:???.net
>>731
「さ」とかキモス(オエッ

735 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 21:17:33.47 ID:???.net
>>721
計量を導出してからが大事。
計量の意味するところを吟味するのだ。

計量が出るだけで満足な香具師は計量を額縁に入れてうやうやしく拝んでいるがよい。
計量を吟味しなければ人類は光の湾曲も水星の近日点移動の知見も得ることはできないのだよ。

736 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 21:24:57.16 ID:???.net
>>735
吟味って、きみら趣があるとか味わい深いとかいい感じとかソムリエみたいな感想しか出てこねーだろ

737 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 21:44:28.45 ID:???.net
感情を失ったらそれは人間ではないのだ
それなら物理はAIに任せればいいのだ

738 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 22:09:14.78 ID:???.net
隣り合う質点同士がバネに繋がれてる状況で縦波について考えるのは結構見るけど
横波についての理論とか考察ってありますか?
もしそういう本とかWebページがあれば教えて欲しいです

739 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/12(火) 22:25:39.50 ID:???.net
>>737
うん、だからAIでできそうなことは勝手にAI使っとったらええがな
なんで自分でしようとすんねん

740 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 01:12:34.79 ID:???.net
>>739
そう
そして人は職を失い、労働生産性は向上する

741 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 01:22:23.33 ID:???.net
社会不安で崩壊する世界

742 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 06:20:11.21 ID:???.net
そもそも無職のおまえらが心配することじゃない

743 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 08:46:28.08 ID:???.net
かじる親のスネが細くなるんだろ

744 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 10:59:24.62 ID:???.net
絶望してる奴は心配しない
無差別殺人に走るだけ

745 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 13:42:03.64 ID:???.net
身近にある机や本などにゆっくりと手を伸ばし、手が「触れた」と感じる位置と目が認識する位置は同じである。つまり、物体の大きさや形は人間の目に見える可視光に合致している。このことはそれらの物体を人間が自分の目で見て作ったのだから理解できる。しかし、自然物、例えば人類が生まれる以前から存在した岩や大樹、昆虫なども人間の可視光による認識と合致しているのが不思議でならない。人間の可視光なんて宇宙を飛び交う電磁波の中のごく一部に過ぎないのに。

746 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 17:19:46.88 ID:Wjn5cj1u.net
蝙蝠🦇「超音波使ってます」
鮭「川産まれ海育ちですけど地磁気理解してるんで」

747 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 17:25:59.15 ID:???.net
シュバルツシルト計量では動径方向がdr^2ではなく
dr^2/√(1-a/r)
となっているから、線素で動径方向の距離を実測すると円周距離の変化よりも大きく変化することが分かる。
こうする空間の歪みが実際に計算できて趣がある。

748 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 17:26:52.45 ID:???.net
✕dr^2
◯dr

749 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 19:43:15.34 ID:???.net
>>745
太陽光のスペクトルの内で地球大気を通過する範囲に合わせて生物が進化したから

750 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 20:01:39.55 ID:???.net
シュバルツシルト計量で使われる等方でない座標系は計量の式が簡単になると言う意味しかない
物理的な意味のある結果を出したいなら等方座標系で表す必要がある
昔、海上保安庁水路部で発行していた天体位置表は等方化されたEIH計量で計算されていた
(EIHはEinstein, Infelt, Hoffmann)

751 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/13(水) 20:18:18.61 ID:???.net
でぼん でぼーん

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200