2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■ちょっとした物理の質問はここに書いてね287■

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/02/15(木) 11:37:39.86 ID:???.net
★荒らし厳禁、煽りは黙殺
★書き込む前にの注意事項を読んでね
★数式の書き方(参考)はこちら   >>2-3

===質問者へ===

重要 【 丸 投 げ 禁 止 】

・質問する前に
1. 教科書や参考書をよく読む
2. http://www.google.com/ などの検索サイトを利用し、各自で調べる
3. 学生は自分の学年、物理科目の履修具合を書く
4. 宿題を聞くときは、どこまでやってみてどこが分からないのかを書く
・質問に対する回答には返答してね、感謝だけでなく「分からん」とかダメ出しでもOK
・質問するときはage&ID表示推奨
・高度すぎる質問には住人は回答できないかもしれないけれど、了承の上での質問なら大歓迎

===回答者へ===

・丸投げは専用スレに誘導
・不快な質問は無視、構った方が負け
・質問者の理解度に応じた適切な回答をよろしく
・単発質問スレを発見したらこのスレッドへの誘導をよろしくね
・逆に議論が深まりそうなら新スレ立てて移動するのもあり
・板違いの質問は適切な板に誘導を
・不適切な回答は適宜訂正、名回答は素直に賞賛

※前スレ
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね285■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1702121891/
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね286■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705558700/

487 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:26:38.54 ID:???.net
ベクトルの微積分が出来ない馬鹿かと思ってたら単位ベクトルのレベルから分かってない馬鹿でずっこけたよ

488 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:27:00.05 ID:???.net
・加速度の接線方向は速度の大きさの微分なんだがw
・単位接ベクトルは一意に決まりますけど…w

自明君、これらを同時に満足する解決策ってなに?

489 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:28:07.43 ID:???.net
>>486
なんでdr/ds=1を知らないと思ったの?

490 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:28:59.13 ID:???.net
>>488
これ求む

491 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:30:49.02 ID:???.net
>>441
このレベルの話をする必要があるやつ相手にしてるからさw

492 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:31:39.51 ID:???.net
同時に満足しない例ってなに…w

493 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:32:02.69 ID:???.net
>>492
はいどうぞ
>>440

494 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:32:36.88 ID:???.net
>>493
同時に満足してて草

495 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:39:29.27 ID:???.net
>>494
ベクトルの向き逆ですよ

496 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:40:27.72 ID:???.net
単位接ベクトルe_t=dr/ds
速度ベクトルv=│v│e_t
加速度ベクトルa=dv/dt
全部決まるやないかーいw
ここまで書かないと猿には分からなかったらしい

497 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:41:10.36 ID:???.net
>>496
それだと向き逆ですよw

498 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:41:13.51 ID:???.net
>>495
単位接ベクトルは一意に決まってますけど…w

499 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:42:02.12 ID:???.net
マジで何が問題なのか理解してないの?

500 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:43:09.27 ID:???.net
単位接ベクトルが一意に決まって加速度の接成分が速度の大きさの時間微分になってて草
完全論破とはこのことかw

501 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:45:10.88 ID:???.net
あーあ完全論破されちゃったねぇ

502 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:45:22.24 ID:???.net
>>500
加速度の接線方向の成分の向きが速度ベクトルと逆になりますよー

503 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:45:42.04 ID:???.net
>>501
見下してた相手に負けてて可哀相

504 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:46:46.08 ID:???.net
「ベクトル場に沿った微積分」ってやったことない?

505 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:47:13.38 ID:???.net
>>502
成分の向きってなんすかw
加速度の接線成分はスカラーですよ…w
ベクトルは単位ベクトルと成分の積なんすよ…w

506 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:48:08.77 ID:???.net
>>505
ベクトルを数ベクトルとして表示したら各成分がスカラーになるだけですよー
そしてスカラーでも正負はありますよー

507 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:49:04.64 ID:???.net
「ベクトル場に沿った微積分」ってやったことある?

508 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:52:55.03 ID:???.net
「ベクトルの大きさ」って向きの情報が失われてるからそりゃそうなるわなって感じ

509 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:56:53.73 ID:???.net
他人を見下した態度取るからこうなるんやで
>>241←これとか

510 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:58:19.09 ID:???.net
>>506
そうだねその正負が微分に内包されてるのを理解してねw

511 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:59:09.96 ID:???.net
>>509
ベクトルの基本すら出来てないやつが見下されるのは当然だろ…

512 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/02(土) 23:59:39.12 ID:???.net
まだ負けてないつもりなのか

もう相手できんわ

513 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:02:51.53 ID:???.net
結局>>496で猿でも分かる証明になったろw
単位接ベクトルは一意に決まります
加速度の接線方向は速度の大きさの時間微分です
逆に速度の大きさは加速度の接線方向の積分です
>>222の猿でも分かる証明w

514 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:03:36.28 ID:???.net
逃げてて草
まあ数学で完全論破するとそうするしかないよな

515 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:06:52.54 ID:???.net
単位接ベクトルe_t=dr/ds
速度ベクトルv=│v│e_t
加速度ベクトルa=dv/dt
この三つは正直自明レベルの話なんだがそれすら分からない人がいたということ
これが自明とすれば後はv=∫adtだけなのでこれが答え

516 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:12:46.62 ID:???.net
>>513
>>440の例でそれやってみるよ

単位接ベクトルe_t=dr/ds=1
速度ベクトルv=│v│e_t←vで循環してね??

まあ譲歩して意図を汲んであげるとすれば、
接加速度ベクトル
a_t=(d|v|/dt)e_t
=(-2)*(1)
=-2

しかしa=a_t=d^2r/dt^2=2

517 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:16:06.04 ID:???.net
>>516
逆にこれe_t=dr/ds=-1とすると、t>0で今度は合わなくなる
tの値で場合分けすればいいと思うかもしれないが、そんなことができるのは今考えてる例が単純だから
例えば
(sin(πcost)+cos(2t),cosh(exp(t))+t)みたいな出鱈目な速度ベクトルの場合どうするか
いちいち正負を調べるのは非合理

518 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:18:26.50 ID:???.net
tの値で場合分けするんじゃなくてそもそもe_tはtの関数なんだよ

519 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:19:02.18 ID:???.net
>>518
いや実質同じことだけど

520 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:19:26.70 ID:???.net
接続を導入すればそんな煩わしさからは解放されますよ

521 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:19:50.71 ID:???.net
もしかしてtangentのtじゃなくてtimeのt!?

522 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:21:01.04 ID:???.net
そもそもrはtの関数なんだから面倒もクソもない

523 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:22:41.28 ID:???.net
>>520
おまえがぐだぐだ言ってんのがいちばん煩わしいと思うよ

524 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:23:00.16 ID:???.net
>>517
滑らかであれば別にe_t(t)=dr(t)/ds(t)で各tの単位接ベクトルは一意に定まる

525 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:23:14.43 ID:???.net
>>523
多様体論を勉強しよう!!

526 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:25:19.68 ID:???.net
>>524
|v|=f(t)とすると

e_t=(sgn((f^(-1))'(t))dr/ds
これならいけるけど、逆関数を含むね

527 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:25:34.06 ID:???.net
そもそも元の問題が一般の滑らかな曲線という条件なのだからそれで通用する一般形式でいい

528 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:27:21.39 ID:???.net
>>525
そうやって会話にならない話しかけられ方するのが煩わしいと言わずになんといおう

529 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:27:27.21 ID:???.net
>>526
いや逆関数含まないわ
バカ

530 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:28:06.28 ID:???.net
>>526
これこうだわ
e_t=(sgn((f'(t))dr/ds

隙を見せちまった!!

531 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:28:43.64 ID:???.net
まあsgnとかいう非解析的関数が入る時点で似たようなもんか

532 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:29:24.38 ID:???.net
いやまだ違った

あーあ
勝ち確の雰囲気が壊れたわ

533 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:30:44.21 ID:???.net
|v|じゃなくてvに関するsgn関数みたいなやつが要るわ
まあどっちにしろ非解析的関数ですよ

534 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:32:33.09 ID:???.net
v=dr/dt
a=dv/dt
e_t=dr/ds

535 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:33:13.75 ID:???.net
理解する気のない奴を相手にするのは無駄
放置が最適

536 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:36:15.54 ID:???.net
v=dr/dt
a=dv/dt
e_t=dr/ds=dr/dt/ds/dt

537 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:39:06.00 ID:???.net
つまんねー言い合いに終始してるってことは両方ともポンコツなんだからお開きにしろよ

538 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:42:52.29 ID:???.net
ポンコツならやめどきわからず続けるでしょ

539 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:45:42.47 ID:???.net
んなこと知らんわ
数学的に証明せい

540 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 00:55:19.00 ID:???.net
レスバしてたうちの一人です
荒らしてすみませんでした

541 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 01:00:18.28 ID:???.net
いえいえお気になさらずに

542 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 01:16:13.80 ID:???.net
>>541
ありがとうございます
反省します

543 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 09:35:54.42 ID:???.net
>>539
>>515でどうでしょうか

544 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 09:43:16.27 ID:???.net
>>539が求めてるのは「ポンコツならやめどきわからず続けるでしょ」に対する証明やで?

545 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 10:49:07.61 ID:???.net
圧力について質問です

水が流れている同一の配管上で部屋の大きさが違う場合、入り口と出口、各部屋の圧力の関係はどうなりますか?

イメージだとP>PG2>PG1>Rになるのかなと思いますが分からないのでよろしくおねがいします。

https://i.imgur.com/veaCjiq.jpg

546 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 11:26:23.86 ID:???.net
それは上から見た図?横から見た図?
重力がどちらに働いてるかによって変わると思うけど

547 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 11:49:39.20 ID:LLI5W3JE.net
群と物理(佐藤 光 著)を読み初めて早速躓きました
群論に関しては全くの初心者です
設問1.と2.について教えて下さい

正六角形を中心の周りに反時計方向に2π/6回転する操作をθで表す
この操作を続けてn回行えば(2π/6)n回転することになりこれをθ^nと表す
何も操作をしない恒等変換をeと表す
また、6本の対称軸に関する鏡像変換を
σ_i(i=1,2,3,4,5,6)で表す
正六角形を自分自身に移す全ての合同変換は次の12の操作である
{e,θ,θ^2,θ^3,θ^4,θ^5,σ_1,σ_2,σ_3,σ_4,σ_5,σ_6}

1.上記の部分集合{e,θ^2,θ^4,σ_1,σ_2,σ_3}は元の群の部分群になることを示せ
2.またこれ以外の部分群をすべてもとめよ

特に2.の解答は{e,σ_1}{e,σ_2}{e,σ_3}
{e,θ^3}{e,θ^2,θ^4}{e,θ,θ^2,θ^3,θ^4,θ^5}
だけなのですがその理由を教えて下さい

548 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 11:54:36.50 ID:???.net
>>546
横から見た図です

549 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 12:25:57.78 ID:???.net
>>545
P=R(PとRは高さも流速も等しいため)
PG2>PG1 (高所の方が圧力が低いため)
それ以外の関係は一概にはいえん

550 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 13:46:54.84 ID:???.net
>>547
何が知りたいのかよくわからんな

551 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 15:00:59.12 ID:???.net
>>547
場合分けをして全部調べれば良い
σの有無で分けろよ

552 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 15:28:32.49 ID:???.net
1.は定義に従って確かめるだけ

553 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 16:02:31.17 ID:LLI5W3JE.net
正六角形はどう角度を変えてもどうひっくり返しても正六角形というのではなく、全ての角を角1,角2・・・角5と区別して考えなきゃいけないということでしょうか

だとしたら{e,θ^2,θ^4}は部分群なのに
{e,θ^1,θ^5}は部分群でないのは何故でしょうか

554 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 16:27:20.60 ID:X9pUOmU8.net
θ が部分群 H に入っているならば、 θ, θ^2, θ^3, θ^4, θ^5, θ^6 = e のすべてが H に入っていなければなりません。
部分群は2項演算について閉じているからです。

555 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 16:28:51.53 ID:X9pUOmU8.net
θ^2 が部分群 H に入っているならば、 θ^2, θ^4, θ^6 = e のすべてが H に入っていなければなりません。
部分群は2項演算について閉じているからです。

そして、 {θ^2, θ^4, θ^6 = e} はそれ自体で群になっています。

556 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 16:30:24.75 ID:X9pUOmU8.net
>{e,θ^1,θ^5}は部分群でないのは何故でしょうか

例えば、 θ^1 が入っているのに、 θ^1 * θ^1 = θ^2 が入っていません。

557 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 16:37:23.28 ID:X9pUOmU8.net
以下では G の部分群で θ を含む部分群をすべて求めています。
こんな感じで、しらみつぶしにやっていけばいいんです。

G :={e,θ,θ^2,θ^3,θ^4,θ^5,σ_1,σ_2,σ_3,σ_4,σ_5,σ_6} とする。 


G の部分群が θ を含む場合を考える。
{e, θ, θ^2, θ^3, θ^4, θ^5} はその部分群の部分集合でなければならない。
{e, θ, θ^2, θ^3, θ^4, θ^5} 自体既に G の部分群である。

G の部分群が θ の他に σ_i を含む場合を考える。

{e, θ, θ^2, θ^3, θ^4, θ^5} ∪ {e, σ_i} をその部分群は最低でも含まなければならない。
まだその部分群は積について閉じているから {θ*σ_i, θ^2*σ_i, θ^3*σ_i, θ^4*σ_i, θ^5*σ_i} を含まなければならない。
{σ_i, θ*σ_i, θ^2*σ_i, θ^3*σ_i, θ^4*σ_i, θ^5*σ_i} = {σ_1, σ_2, σ_3, σ_4, σ_5, σ_6} であることは操作の定義から容易に分かる。
ここまでをまとめると、その部分群は、 {e, θ, θ^2, θ^3, θ^4, θ^5} ∪ {σ_1, σ_2, σ_3, σ_4, σ_5, σ_6} をその部分群は最低でも含まなければならない。
ところがこれは G である。
以上から、 G の部分群が θ を含む場合ならば、その部分群は、 {e, θ, θ^2, θ^3, θ^4, θ^5} または G でなければならない。
これで、 G の部分群が θ を含む場合についてはすべて考えた。

558 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 16:47:21.78 ID:???.net
θ_0=e
θ_n*θ_m=θ_(n+m mod 6)
(θ_n)^-1=θ_(6-n) @n=1,2,3,4,5

{e, θ_1, θ_5}
θ_1*(θ_5)^-1=θ_1*θ_1=θ_2 ∉ {e, θ_1, θ_5}

{e, θ_2, θ_4}
θ_2*(θ_4)^-1=θ_2*θ_2=θ_4 ∈ {e, θ_2, θ_4}

559 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 17:10:51.34 ID:???.net
群って物理で何の役に立つの?

560 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 17:21:43.32 ID:LLI5W3JE.net
皆さん親切な解答ありがとうございます
結構しらみ潰しに考えないといけないんですね

あと自分は部分群の定義だけしか考えてなく元の群の定義を考慮していなかったようです

561 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 17:23:19.84 ID:???.net
σ_n*σ*n=e
(σ_n)^-1=σ_n

{e, σ_n}
σ_n*(σ_n)^-1=e ∈{e, σ_n}

562 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 19:37:18.20 ID:???.net
>>559
直交変換群とかで回転を表せりゅ

563 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 19:52:26.01 ID:???.net
>>562
鏡映やパンティ変換表わせりゅ!!

564 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 19:58:47.66 ID:???.net
>>549
ありがとうございます。
同一の経路であれば内部の形状が膨らんだり縮んだりしても圧力は入り口から出口に向けて下がっていくですね

565 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 20:07:56.17 ID:???.net
>>564
なにを聞いとったんじゃおまえは

566 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 20:19:13.81 ID:???.net
流体に粘性がれば下流のほうが圧力が下がるというのは正しい

567 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 20:21:12.89 ID:???.net
山口人生とビルゲイツはどっちのほうがすごいですか?

568 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 20:28:09.12 ID:???.net
馬鹿は繰り返す

569 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 23:18:15.96 ID:???.net
ポアンカレの回帰定理によれば、力学系のある状態を出発点としたときに、その時間発展は出発点といくらでも近い状態に無限回戻ってくることを主張するらしいです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%81%AE%E5%9B%9E%E5%B8%B0%E5%AE%9A%E7%90%86

ということは、真空の部屋2つを穴でつないで、最初に左側だけに気体を詰めた力学系は、
時間発展させると何度でも左側だけに気体が集まるということでしょうか?

570 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/03(日) 23:37:09.84 ID:???.net
物理量の次元(レベルは除く)はISQ基本次元{L,M,T,I,Θ,N,J}の整数乗の積として表されることが多いですね(組立次元)
これは素因数分解に似てると思います
物理的に存在する全ての次元を組立次元の表現として一意に表せるような次元の集合というものはどうなるのでしょう
言わば素数ではなく「素次元」となるのでしょうか

ISQ基本次元は素次元なのでしょうか?

571 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 00:06:04.17 ID:???.net
>>569
すごく長い時間スケールで待てば、理屈としてはそだろうね
どれくらいかかるかは見当つかんけど

572 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 00:22:17.53 ID:???.net
>>570
きみの言葉遊びの話を他人に聞いてどうすんの
他人が答え持ってるわけないでしょう

573 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 00:36:29.79 ID:???.net
>>572
言葉遊びの部分は正直どうでもいいのです
ISQ基本次元がこの世の物理次元を全て一意に表せるかが訊きたいのです

574 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 11:01:53.66 ID:???.net
でぼーん

575 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 11:07:29.81 ID:???.net
コイルの巻数とかトポロジカルな量は物理の単位系で表現できないのはなにか気持ちが悪い

576 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 11:30:24.00 ID:???.net
ISQって歯医者の話だよね
なんで物理板に書くのかな?

577 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 11:51:13.74 ID:???.net
正直カンデラは基本次元に含めなくていい気がする

578 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 13:52:54.14 ID:???.net
人間の感覚だもんな

579 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 18:51:35.53 ID:???.net
>>570
素数は線形独立なスペクトルの基底だと思うほうが物理学的だと思う。

>>575
整数で示してる周波数みたいなもんだからなあ。

580 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 20:09:40.83 ID:???.net
でーぼんしゃいあーたーろ?

たろたーろ たろたーろ たろたーろ

でーぼんしゃいあーたろたーろ

581 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/04(月) 22:12:17.60 ID:???.net
>>575
ディラックの量子化条件あたりが量子物理学とトポロジカルな離散量の関係性の際たるものってとこか

582 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/05(火) 01:02:36.69 ID:uafRNAbs.net
四本脚と二本脚の体重は同じように計れるのか??

583 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/05(火) 01:07:19.05 ID:uafRNAbs.net
同量のタワーと平屋は同じ数値を示すか?

584 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/05(火) 09:43:30.56 ID:???.net
体重計に両足で乗った場合と片足で乗った場合では測定結果は違う

585 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/05(火) 10:25:22.40 ID:???.net
チカイモンは歌って踊ってみんなを楽しませるのが得意なのだ。

「チーカイモンー」
♪ ∧  ∧
⎛c=*•ヮ•=⎞♪
⎛⊃     ⊃⎞

「チーカイモンー」
  ∧  ∧ ♪
♪⎛=*•ヮ•=ↄ⎞
⎛⊂     ⊂⎞

「ホンワカパッパホンワカパッパ」
  ∧  ∧
⎛     ⎞クルッ
⎛      ⎞

「チーカイモンー」
  ∧  ∧
⎛c=*•ヮ•=⎞クルリンパ♪
⎛⊂     ⊃⎞

586 :ご冗談でしょう?名無しさん:2024/03/05(火) 12:38:43.91 ID:???.net
>>579
対数取ってってことですか?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200