2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

凡人でも解る凡人の為の「新」特殊相対性理論力学

993 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/05(月) 12:28:10.02 ID:???.net
>>992
書き直し

長さ(距離)は、理想的な食塩の結晶NaClの長さを基準にする(メートル原器と同様)
ナトリウム原子Naは単位正電荷、塩素原子は単位負電荷を持つから電磁場の力で結合してる。
基の慣性系Aにある食塩結晶と、速度vで移動する慣性系Bにある食塩結晶の長さを比較する
ことが長さを測定するという意味である。
「新力学」の相対性原理とは
基の慣性系Aにある食塩結晶と、速度vで移動する慣性系Bの食塩結晶の長さの比と
慣性系Bにある食塩結晶と、速度vで移動する慣性系Aにある食塩結晶の長さの比は等しい。
「新力学」による真空の光速定数cの定義は c = 1/√ε0μ0 でどの慣性系でも同じである。
 Na1 Cl1
 ・  ・        ・ ・
       ー>v        ローレンツ収縮と回転なし
 ・  ・        ・ ・
 Cl2 Na2
食塩結晶の格子モデルからローレンツ収縮がマックスウェル方程式と光速定数c から
力学的に説明すると同時に格子モデルがレバーのパラドックと同様だと判ることから
食塩結晶の格子が回転しない説明も「新力学」で同時に出来るのである。

さらに、結晶格子(物体)の外部のの真空領域の距離を物理的に定義する方法が有る
続編カミングスーン

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★