2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生のための参考書・教科書 70冊目

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/07/06(水) 20:32:49.19 ID:???.net
教科書,専門書の情報交換や内容の比較・検討のためのスレッドです.

前スレ
大学生のための参考書・教科書 69冊目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1632919232/

教科書の書評のまとめWiki
大学生のための参考書・教科書(旧)
http://www19.atwiki.jp/phystext
大学生のための参考書・教科書(新)
http://www39.atwiki.jp/physicswiki/
旧まとめサイト
http://web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/
超既出参考書一覧
http://web.archive.org/web/20071016094423/http://buturi.jpn.org/topics.html
数学の参考書について(純粋数学寄り)
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html
物理推薦図書 まとめ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/2234/
姉妹スレ:
参考書中毒患者スレッド9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1532513198/

教科書・参考書の誤りを書き連ねてゆくスレ2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sci/1287229125/

英語で物理を学ぶための参考書・教科書 001冊目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sci/1488701177/

603 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/19(土) 21:35:54.46 ID:???.net
復刊ドットコムでだめなら人気がないということだろ

604 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/19(土) 21:42:21.03 ID:???.net
人気がない本は死蔵状態でも良い、というのなら学術書の流通は途絶える。

605 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/19(土) 21:50:06.92 ID:gn1vMPKM.net
紙は神に召される時代なんだな

606 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/19(土) 21:54:18.38 ID:???.net
>>604
お前が無能なんだからしょうがない

607 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/19(土) 21:58:12.03 ID:???.net
クラウドファンディングで金を集める手もあるぞ

608 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/19(土) 22:26:50.31 ID:???.net
あんま あんま

609 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/19(土) 22:29:33.07 ID:???.net
このスレで復刊ドットコムの書き込みをみたことないが

610 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 09:59:47.62 ID:???.net
あんまーーーーーーー!

611 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 14:07:04.07 ID:???.net
amazonでzettili qmが底値残り1

612 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 15:53:43.10 ID:tU4B9m75.net
>>611
値段が大きく上下しているらしい
9000円台から6856円に下がった11月4日に買った
後また9000円台に上がり、そして先日6862円に下
がった

613 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 17:06:51.21 ID:???.net
宣伝はもういいよ

614 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 17:14:32.63 ID:???.net
代わりに宣伝、投票お願いします

ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 全13巻,同演習 全3巻
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12248

615 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 18:02:59.45 ID:???.net
keepaで価格変遷グラフを見ると面白い

616 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 18:08:47.42 ID:???.net
[NGWord:zettili]

617 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/20(日) 18:10:52.88 ID:???.net
アホが紛れ込んどるな

618 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/22(火) 05:52:35.47 ID:???.net
ムーニーちゃんしんぷはすごいんだぞ

619 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/25(金) 03:42:45.47 ID:???.net
ムニちゃんポポだのんのおじさんだい、おじさんなんだい!

620 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/27(日) 15:07:19.32 ID:???.net
ワイルのシンメトリーがちくま学芸文庫から復刊される

621 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/11/29(火) 17:50:02.95 ID:???.net
>>620
昔読んだ。良い本だとは思うが、直訳調で読みにくいし、時間反転対称性など今では間違っている記述もある。
再訳して訳注が付けば良し、そうじゃないなら今買うにはあまり良い本ではないだろうな。

622 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/05(月) 23:16:14.44 ID:???.net
ランダウは出版社から採算が合わないと思われてんだろうから、もう諦めたほうがいいよ
「場の古典論」「力学」はたぶん今でも大学の教科書採用されてるから残ってるけど他の巻は厳しいと思う

623 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/05(月) 23:18:04.63 ID:???.net
英語版あるから実質何も困らんしな

624 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/06(火) 00:13:12.85 ID:???.net
円安のせいで英語版かなり値上がりしてる

625 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/06(火) 00:37:46.72 ID:???.net
量子力学より場古典のほうが明らかに需要無さそうだけど

626 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/12(月) 00:38:52.87 ID:T/2Cx9lG.net
市販本の無料PDFの違?ダンロードサイトのz-l?bが先月FBIの取り締まりで閉鎖になったな
物理はランダウやメシアの量子力学の和訳絶版本なんかもダウンロードできるみたいだったが
日本語の量子力学関係だけでも約50冊、英語なら最新のテキストまで誰かがアップロードしていれば取れまくりの凄いサイトだったな
もちろん自分は昔ならともかく今は生活の足しにならない物理なんかに関心がないからダウンロードはしなかったが

627 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/12(月) 10:05:10.20 ID:NB6OT4sZ.net
Gottfried「Quantum Mechnics:Fundamental」に古典力学の軌跡?と量子力学の状態
ついて、面白い言い回しがあったので、ちょっと長いが引用する。
「A classical golfer whose ball leaves the tee flying toward a gap between two
trees cares not one whit about other trees that it will never encounter,
whereas a quantum golfer does- "will never encounter" has no clear meaning
for the quantum golfer.」

628 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/17(土) 18:32:08.14 ID:6t76+eru.net
>>626
なぜ物理板に?

629 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/18(日) 00:02:00.91 ID:???.net
>>626は、いわゆるツンデレというやつなのではないか。

630 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/19(月) 11:53:46.16 ID:???.net
>>625
原因は読者の能力低下だろ

631 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/20(火) 18:39:05.64 ID:bLVzLd5j.net
坂本の「場の量子論T」を読み始めたんだが、方程式の物理的説明が、
ポイントを抑えていて物凄く判り易い。特に初歩者には打って付け。
ホームページに、Checkと言う式変形をも含めた懇切丁寧な解説書があり、
当に手取り、足取りで教えてくれる。
量子力学を一応理解した人は、積読にしないで直ぐ読み始めるのが正解です。

632 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/21(水) 23:33:10.72 ID:???.net
面白そうな本が出る
https://www.maruzen-publishing.co.jp/smp/item/?book_no=304789

633 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/22(木) 12:05:16.29 ID:OYeg7DFG.net
摩擦がらみで色々な事が一杯書いてあって面白そうではあるが、工学屋さんの本なので、
物理原理志向の物理屋さんにはどうかな?

634 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/22(木) 12:23:42.02 ID:2vM90KZH.net
https://i.imgur.com/b0Lzh3t.jpg
https://i.imgur.com/09Gtbs7.jpg
https://i.imgur.com/ULfCJTM.jpg
https://i.imgur.com/fWD4zMf.jpg
https://i.imgur.com/hNjPqW2.jpg
https://i.imgur.com/G7iaMuW.jpg
https://i.imgur.com/tNXYV3B.jpg
https://i.imgur.com/FbTnMvj.jpg
https://i.imgur.com/WKqFh5t.jpg
https://i.imgur.com/QWplKSD.jpg
https://i.imgur.com/QHTyuCu.jpg
https://i.imgur.com/LvnaQ11.jpg

635 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/22(木) 16:13:23.58 ID:???.net
>>633
ニュートン力学の法則で第3法則の作用反作用の法則から始めよう。

636 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/22(木) 18:42:39.20 ID:???.net
次は電磁気学ですね

637 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/29(木) 10:25:22.52 ID:???.net
https://press.princeton.edu/books/paperback/9780691242057/the-mathematical-mechanic

物理の問題を解くのに数学を使うのは普通だけど
数学の問題を解くのに物理を使うという視点の本
のペーパーバック版がもうすぐ出る

638 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/29(木) 14:31:06.28 ID:???.net
機械じかけの数学 リーマンの定理、オイラーの公式への力学的アプローチ 単行本 – 2009/12/18

639 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/30(金) 14:00:32.69 ID:???.net
日本語版出てたのかサンクス

640 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/30(金) 18:02:02.01 ID:???.net
わかった気になる本w

641 :ご冗談でしょう?名無しさん:2022/12/30(金) 18:59:26.76 ID:???.net
なんかそんなことするよりナチュラルコンピューティングの分野を援用して
宇宙そのものを量子コンピュータと見做してユニタリ変換で実現可能な計算以外は数学的実在とは呼べないみたいな系を定義してこの宇宙へのナチュラルコンピューティングのコードとして数学を実装していく方が楽しそう

sinxをバネの運動で定義する的な

642 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/06(金) 18:08:52.61 ID:QPxfBMKk.net
Desaiの「Quantum Mechanics with Basic Field Theory」が非常に解り易い。
Diracのブラケット表示で通して説明されているが、あまり数学的にならず、
解り易く説明されており、式変形も丁寧で、論理が明快で、色んな話が載っている。
そして英語が解り易いので、殆ど辞書なしでスイスイ読めてしまう。
おまけにネットでPDFファイルで公開されており、買わなくても読めるんだ。

643 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/06(金) 18:45:39.45 ID:???.net
言うほど英語が分かりにくいテキストなんかあるか?

644 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/06(金) 19:49:04.24 ID:???.net
分かってどうすんのw

645 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/06(金) 21:06:32.18 ID:???.net
ブラケットで量子力学が分かるのかw

646 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 00:45:32.63 ID:QnQnl9a8.net
ランダウリフシッツの大教程邦訳プロジェクトに期待
https://www.kikin.tohoku.ac.jp/project/tomopro/2022/pj_001_2022

647 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 05:09:58.94 ID:???.net
むしろ不安しかないからまともな監訳者付けてほしい

648 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 08:55:24.90 ID:???.net
せめて大人しく英語版から訳して欲しい

649 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 09:34:45.89 ID:???.net
ランダウ厨は文句言うだけの無能、東京図書が悪いw

650 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 09:43:54.63 ID:???.net
どうせ寄付もしないw

651 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 13:12:39.19 ID:???.net
寄付?誰に?

652 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 15:19:13.32 ID:???.net
>>651
>>646

653 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 15:22:22.86 ID:???.net
あんまり言いたくないけど、東北大程度の学生が辞書片手にロシア語から翻訳して大丈夫か?って思いが強い

654 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 15:29:21.06 ID:???.net
なら自分たちでやれば

655 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 15:34:01.50 ID:???.net
文句言うだけw

903 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/18(土) 18:00:02.40 ID:???
wileyと東京図書は一刻も早く潰れて頂きたい

25 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/14(火) 21:17:59.56 ID:???
東京図書は海外書籍の版権を買うの今後一切やめるべき
まじで存在が害悪でしかない

656 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 15:36:29.67 ID:???.net
普通に英語版読めばいいだけだから困ってないんだよな

657 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 16:11:31.13 ID:???.net
へー、そうなんだ(鼻糞ホジホジ)

658 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 16:24:28.64 ID:???.net
訳すだけでなんでそんなに金がかかるんだ

659 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 16:43:52.93 ID:???.net
書籍・洋書の適切な翻訳依頼方法と料金相場
https://ociete.jp/column/industry-type/media/1330#i-7

普通の英語書のプロの相場
出来高制の翻訳料金相場は、原稿1枚につき「4,000円~5,000円」

物理とロシア語、英語を勘案するとどうなるのか

660 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 18:09:56.53 ID:SpDNU+8j.net
googleさんに翻訳させて、あとは少々手直し。最近よくあるある手口

661 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 18:13:05.04 ID:???.net
誰が保証するんだw

662 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 20:28:22.52 ID:???.net
多分本人たちはマジなんだけどこれ結果的にやってることが詐欺になっちゃうリスクあるんだよな
本当に大丈夫なんだろうか

663 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 20:40:07.81 ID:???.net
なるほど大学も詐欺の片棒を担いでるのかw

664 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 21:14:54.02 ID:???.net
>>660
いま自動翻訳を使うなら、GoogleではなくDeepLの方でしょう。

DeepL 翻訳ツール
https://www.deepl.com/translator

665 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/07(土) 21:17:37.08 ID:???.net
pdf食わせてみると酷い。pdfは普通の翻訳の方がいい。

666 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/08(日) 09:06:40.03 ID:???.net
物理を深く理解できないと
物理本を翻訳できない

667 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/08(日) 10:12:11.67 ID:???.net
翻訳は自分で本を書くより大変らしい。著作権料も知れてんじゃね。名著を日本語で紹介したいという思いが強くないとできないんじゃね。

668 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/08(日) 18:19:21.85 ID:???.net
普通の学部学生には無理でしょ

669 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/08(日) 18:38:06.78 ID:???.net
「ランダウ見れば書いてある」らしいから研究者レベルが必要な気もする(適当)

670 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/09(月) 17:38:34.54 ID:xxerucVM.net
>>660
最近変な文の翻訳本増えたよな

671 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/09(月) 17:47:44.75 ID:???.net
機械翻訳に流し込んで修正してるだけではって疑惑はよく出てくるな
誰とは言わんけどアマレビューで名指しされてる人もいる

672 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/09(月) 17:52:07.18 ID:???.net
ランダウの本は古いし今から見れば間違ってる記述もあるけど
それでもなお研究のインスピレーションの泉源であることは間違いない

673 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/09(月) 18:00:09.02 ID:???.net
ランダウ統計はもっと評価されるべき

674 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/09(月) 22:02:09.71 ID:???.net
十分されてるだろ

675 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/11(水) 17:43:25.35 ID:???.net
これ読んだ奴おる?
ゲージ理論・一般相対性理論のための 微分幾何入門

676 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/12(木) 13:44:49.13 ID:yzwuoFDY.net
それよりランダウ理論教程全巻の全ての式展開を工学系資格参考書並みに分かりやすく目で追える解説書を出してほしい
kindleで20000ページとかでも良いから

677 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/14(土) 16:03:58.74 ID:???.net
自分で考えるのが楽しくない人に理論は向いていない

678 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 00:06:35.40 ID:???.net
まず自分で問題をつくることから始まる

679 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 04:49:45.12 ID:???.net
裏返せば微分方程式すら解けないくらいアホでも考えるのや課題設定が得意なら研究して論文は出せる

これもっと早く気づきたかった事実だけども

680 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 08:29:19.19 ID:???.net
それはない

681 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 08:33:01.65 ID:XWPvj9rw.net
そなことはない。学会は拒まず

682 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 09:43:18.94 ID:???.net
最終日の奴かw

683 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 11:26:09.70 ID:???.net
発表はできても
論文は通らない

684 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 19:35:18.31 ID:???.net
https://www.iwanami.co.jp/book/b618311.html
アインシュタイン 一般相対性理論
アインシュタインが一般相対性理論を着想し、定式化を完了するまでに発表した論文のうち六篇を精選。

これめちゃくちゃ面白いぞ
一般相対性理論の原論文が物理部と数学部の二部構成になっていることがわかったり
どういうモチベーションで理論を構成したのかが全部書いてある。

685 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 19:39:20.78 ID:???.net
ハミルトニアンが新理論の構築に際して致命的に重要な役割を果たすことがよくわかる。

686 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/15(日) 19:59:32.36 ID:XWPvj9rw.net
そうだね。相対性理論を本当に理解するにはアインシュタインの論文を精読するに限るかな。おれには、理解できなかったが

687 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/16(月) 11:15:42.87 ID:ViBkHxCT.net
>>676
理論教程は、ランダウが考える物理学理論の最短ルート。短いことに価値がある。
長くするならランダウの道程を辿る必要はない。

688 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/16(月) 11:22:07.72 ID:???.net
皆さんはランダウの道程辿れましたか?

689 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/16(月) 11:26:58.06 ID:???.net
どどど

690 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/16(月) 11:39:38.04 ID:???.net
>>687-688
変分原理だけでは最短距離の一意性が保証されてる訳ではない。
局所的に最短なだけだ。

691 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/16(月) 11:40:02.23 ID:???.net
>>689
すげえ短小そう。

692 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/16(月) 11:45:25.76 ID:???.net
私の前に道はない。私の後に道は出来る。

693 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/16(月) 19:17:36.00 ID:KDqg3RUT.net
きっぱりと冬が来た

694 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/17(火) 06:27:13.83 ID:???.net
ランダウリフシッツ力学捨ててやって来たのは原島でした

695 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/18(水) 14:19:50.94 ID:???.net
>>690
仮想仕事の原理からやったらいかが

696 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/19(木) 10:21:03.30 ID:???.net
>>686
何回でも読む

697 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/19(木) 11:06:24.33 ID:???.net
読んだら食べる

698 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/19(木) 11:16:14.50 ID:T3B7VwC1.net
食べたら反芻して身に着ける

699 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/20(金) 00:05:05.13 ID:???.net
>>695
停留睾丸点?

700 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:42.25 ID:???.net
>>684
ミー理論はパウリ相対論にも書いてある

701 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/21(土) 18:25:20.53 ID:LJZacpOZ.net
駿台高校入試模試の2021追跡データ集にある「各校合格分布グラフ(SSは2刻み)の、合格者最高偏差値その他データ」を書いてくれた人がいた

・追跡データ上で「(分布グラフをSS下の数値から順に見て)初めて、合否の比率で合格が不合格を上回る地点(この数値以上なら、本番で半数以上が受かる)」は、
筑駒68、灘66、開成62、筑附・渋幕60、附設58、学芸外部入試・翠嵐52、日比谷・市川48(同データには、各校の合格者のうちの何人が駿台模試受けたか記載もあるらしいが
市川はカバー率67%となる440人以上の合格者が駿台模試受験とのことで、サンプル数は十分ありそう)、西大和・都立西46 らしい

・各校合格者最高SS

>灘74
>開成76
>筑駒76
>筑附74
>学附76  

>横浜翠嵐72
>湘南64(ただしサンプルが少ないらしい)
>日比谷74
>西70
>国立68
>戸山64
>青山54

702 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/22(日) 02:35:36.47 ID:???.net
普通に凄い数字なのに有名私立出身者からは一人もノーベル賞受賞者が出てない
てか学部3年あたりからの有名校出身者が落伍しまくるあの現象一体何

703 :ご冗談でしょう?名無しさん:2023/01/22(日) 05:26:27.90 ID:???.net
野依は灘だろ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200