2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二重スリットを通過する電子の観測方法とは?

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2019/06/16(日) 09:56:02.31 ID:9z643xcS.net
波動関数は収束しない。
すなわちミクロの系にどのような観測を
行っても波動関数は収束しない。
よって波動関数はマクロの系にも適用できる。
現実の宇宙は同じ時空間で無数の可能性が重なりあってる。
(シュレディンガーの猫で言えば猫は死んでると同時に生きている。)
そして同じ時空間で重なり合ってるから干渉が起きる。

そして人間の五感はそれを素直に感じ取ってる。
少なくとも無意識化の情報処理段階では。

だが人間の意識に登る現実世界は重ね合わせ状態は
バッサリカットされて一つの状態しか残らない。
なぜか。

それは人間という機械がそうプログラムされてるから。
可能性の重ね合わせから一つの可能性を選択する。
それが意識の仕事であり人間のプログラム。

ちなみに「電子銃では収縮せずに観測装置では収縮するのは
何故だ? 」という問いも、 そう感じるように人間がプログラムされてるから。 実際は収束などしていないから何の矛盾も
ない。矛盾してるのは人間のプログラムの方。

「人間の意識など存在しなくても収束する。そういう事実が
多数確認されてる」
というのも、そう感じるように人間がプログラムされてるだけ。

いわば現実の宇宙が絶対に理屈や数学では解明されない
ように人間の意識には至る所にトラップが設けてある。

誰がプログラムした?
人間を奴隷化してる陰の存在がだよ。
それは重なり合った現実宇宙の何処かに生存してる。
彼らの姿が絶対に見えないように完璧に暗号化されてる。

総レス数 180
77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200