2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光速を超えたものを観測できないだけ?その3

1 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2013/09/16(月) 11:01:45.34 ID:???.net
立てました 目標は nanshiki重力の観測です

781 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/16(水) 22:36:08.41 ID:???.net
>>778
おまえはアホなの?
それをどうやって検証できるというんだ

782 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/16(水) 22:48:48.43 ID:???.net
>おまえはアホなの?

最初からわかってることです

783 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/04/16(水) 22:50:43.33 ID:???.net
>>782
そういやそうだ。

784 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/04/17(木) 15:33:18.07 ID:???.net
>>779
>>780
悪い めんどくさいから パス

>>776 もっと簡単な方法思ついた

大規模構造が 小規模構造の 影響を受けているとしたら

大規模構造は 常に 変化している可能性がある
つまり 大規模構造を 経時的に追いかければ
変化をとらえるかもしれない
その動きが 既存の理論に合わないとしたら
俺の 理屈の証明になるかも

例えば ビッグバンの理屈なら 規則的に 動く物が
 宇宙を素粒子等の裏返し構造と考える場合
 
遠方を中心とするような(ちょっとふさわしい日本語がない)
不規則な動きをしているとか

この辺はまた考える

785 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/04/17(木) 15:45:42.57 ID:???.net
ビッグバンなら
物体の動きに偏りがあるが

もし素粒子の裏返し構造なら
外から 内に向かう 物体と
内から外に向かう物体が 
同程度存在するかもしれない

786 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/04/17(木) 15:58:09.85 ID:???.net
光速一定も保たれているかわからない
その辺も調べる必要がある

だから やんなきゃいけないのは
大規模構造の経時的 変化の観測

787 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/04/17(木) 16:17:05.85 ID:???.net
ビッグバンのような中心を持った
空間の膨脹による 変化の場合
物体の運動は 規則的になるが
nanshiki重力は
多方向から働くので
物体の運動は不規則になる 

788 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/04/17(木) 16:46:08.59 ID:???.net
めんどくさいけど

>>779
そうですか 俺の考え方がそうだというなら そうなんだと思いますよ
>>780
なぜ 伝搬遅延が増えないかというと
     物体には重力の他に 物体間の反作用が働いていて
    それ以上 物体 と観測者間の距離が増えないからですよ
    もし ドット状の物体に 重力がかかったら
    物体は 収縮していくから 距離は伸び
    伝搬遅延は どこまでも 増加していきます
    つまりあなたの間違いは
  (4)通常の重力による時間の遅れでは光の往復時間は一定で変化しない
  ままでBの時間が遅れ続けることができる。

  です 光の往復時間は 物体相互の 反作用を取り除くと
   増加していきます 

   

789 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/04/17(木) 16:49:43.67 ID:???.net
>>780
だから
(5)(6)も間違いです

790 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/04/17(木) 18:24:10.20 ID:???.net
>>779 あなたが 俺の考えを理解してくれてることはわかりました
   ありがとうございます
で 視点を移動する時間なんですが 
そんなに 考えなくてはいいんじゃないかとおもってます
必要だとしたらまた考えようと思います

総レス数 987
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★