2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光速を超えたものを観測できないだけ?その3

1 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2013/09/16(月) 11:01:45.34 ID:???.net
立てました 目標は nanshiki重力の観測です

581 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/02/23(日) 13:41:46.64 ID:???.net
俺の考えとして
小さいものと
大きいものは
本質的に区別できない
ってのがあるんだよなあ

582 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/24(月) 08:17:57.96 ID:???.net
>>580
1/r^6でスケールする力がどう寄り集まったら1/r^2でスケールする力になるのか、
数式であらわしてみろよ。

583 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/03/01(土) 14:02:16.24 ID:???.net
数式じゃなくてスマン
確信はないが

双極子にたいし
重力は3乗根のスケールを持つ
これは
双極子が一次元(直線的)であるなら
重力は三次元(立体的)であることを意味する
これは直線的で一次元の双極子が寄り集まれば
立体的で三次元の体積となり質量
つまり重力の生成を意味する

584 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/01(土) 14:24:39.61 ID:qBPNceYC.net
双極子を積分すると
重力の大きさ
つまり質量になる
違うかな

585 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/03/01(土) 14:29:20.42 ID:???.net
ああトリとsage忘れた

586 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/03/01(土) 15:08:10.35 ID:???.net
ある二点間で
双極子モーメント同士の力は1/r^6 のスケール
二点間を半径とする質量による重力のスケールは1/r^2 

つまり1/r^6→1/r^2 の変化は直線から体積への変化を意味するのではないか
間違ってるかもしれないけど 

587 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/01(土) 17:20:05.44 ID:???.net
>>586
あいかわらずドアホウだねえ。
r^3がかかるのならわかるが三乗根がかかるだ?
じゃあ体積はr^(1/3)でスケールするんだな?お前の脳内宇宙では。

588 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/03/02(日) 15:39:31.86 ID:???.net
うるせえなあ
(1/r^2)÷(1/r^6)=r^4
r^2=Rとおいて
(1/R)÷(1/R^3)=R^2
1/R=(1/R^3)×R^2
つまり 重力のスケールは
双極子のスケールの
R^2倍大きい
R^2倍とは 双極子を直線 
一次元と考えれば
重力は三次元になる 

589 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/02(日) 15:50:28.53 ID:???.net
>>588
そういう無意味な計算をして得意になるのやめたら?
さもなければその計算の根拠を示してよ。

590 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/03/02(日) 15:54:01.31 ID:???.net
とりあえず、計算式を書いておけば、その計算式をきちんと読む人以外は、
コメントしづらいし、計算の根拠が書かれてなければ、何を計算したのかさえ
なかなかわからない。だから、単に反論をさせないという意味においてのみ
有効なだけで、本質的に生産的な活動じゃないね。

r^2=Rと置ける理由は何なの?

総レス数 987
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★