2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光速を超えたものを観測できないだけ?その3

1 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2013/09/16(月) 11:01:45.34 ID:???.net
立てました 目標は nanshiki重力の観測です

501 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/02/11(火) 15:12:39.80 ID:???.net
おもしろい
それでどうやって赤方偏移が起きるんだ?

502 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/11(火) 15:18:10.30 ID:???.net
同じ光を異なる時間基準で見れば振動数が違って見えるって
当たり前のことが何でわからないのかな。

それを否定するなら「時間の遅れ」ってどういう現象だと思ってるんだ。

重力による時間の遅れ自体を否定してるのなら理解できるけどお前は重力による時間の遅れ自分の説の根拠にしてたよね?

503 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/11(火) 15:20:59.46 ID:???.net
>>501
話がループしてるし…鳥頭なのか?三歩歩くと前のことは忘れちゃうのか?

504 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/02/11(火) 15:22:04.25 ID:???.net
そうそう
それで俺が言いたいのは
なんで 振動数の相対的に大きな恒星表面が赤く見えるんですか?
ってこと
エネルギー保存則的にもね

505 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/02/11(火) 15:27:43.93 ID:???.net
赤くって言うのは赤方偏移ね

506 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/11(火) 15:44:21.95 ID:???.net
「そうそう」ってなにが?
あ、「その通り自分は鳥頭です」ってこと?

「振動数が相対的に大きい」って意味不明すぎる。

何の振動数が何に対して相対的に大きいの?

「赤く見える」って何が?「赤く見えるとは赤方偏移のこと」って、見た目の色が赤いことが赤方偏移だってまだ思ってるってこと?

507 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/02/11(火) 15:52:41.86 ID:???.net
>>502同じ光を異なる時間基準から見れば振動数が違って見える
つまり恒星表面の振動数は遠方の振動数に対して
相対的に大きい
遠方から見たときには
恒星表面からの光は
エネルギー(振動数)を保存しており
赤方偏移すると考えるのは不自然ではないか
ということ

508 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/11(火) 16:01:18.20 ID:???.net
>>507
赤方偏移(あるいは青方偏移)って何を観測してると思ってるの?
つまり、何と何を比較して「恒星の光の方が振動数が小さい」(青方偏移の場合は「大きい」)と判定してると思うの?

恒星表面での振動数なんて(そこに実際に行かない限り)観測できないんだよ?

509 :nanshiki ◆ELOXmE0uaA :2014/02/11(火) 16:08:28.58 ID:???.net
より重力の大きな恒星から放たれた光は
より大きなエネルギー(振動数)を保存して観測者に達する

より重力の小さな恒星から放たれた光は
より小さなエネルギー(振動数)を保存して観測者に達する

510 :ご冗談でしょう?名無しさん:2014/02/11(火) 16:12:26.78 ID:???.net
ポテンシャルって何だと思ってるのかな。
位置エネルギーって聞いたことないのか。

総レス数 987
326 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★