2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

最も偉大な物理学者は誰?

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/13(金) 21:22:39.91 ID:???.net
ニュートン
アインシュタイン

あるいは大穴でラプラス

色々な物理学者がいますがその中で最も偉大な人を決めようというスレです

221 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 17:56:33.41 ID:???.net
おれもニュートンの凄さはわからん

大学の先生も何人か同じようなこといってたな・・・・

222 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 18:05:48.91 ID:???.net
彼等はその天才的なヒラメキや、粘り強い実験から導かれた自然の法則を、
優れた数学能力で方程式にした(数式化した)、最初の人物。
そして、16、7世紀に始まったこの流れ(数式化)を受け継いだ、ベルヌーイ一族
や、オイラーやラグランジュなどの極めて優れた数学者達が、今の時代の我々が
目にしている壮大な力学体系を創り上げた。
その意味で、ガリレオやニュートンは「近代物理学の父であり母である」と言っても
過言ではない、真に偉大な人物である。

223 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 18:25:32.06 ID:???.net
>>221
どっかで書かれてたみたいに物理のセンス無いわ、それ

224 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 18:31:29.26 ID:???.net
ニュートンは不正確不完全ながら流体力学や熱学にも言及してるし
時代に先駆けた思考実験をいくつか展開してるし、17世紀という時代を
考えれば、その的確な問題意識には恐れ入るしかない

225 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 19:03:19.55 ID:???.net
>>221
それは君やその先生の想像力が欠けているから。

ニュートンの凄い所は多々あるけど、一例を上げると・・・

ニュートンやガリレオの時代以前は、天上の世界と地上の世界は別々の物理法則が働いてると信じられていた。
(想像してみてほしい、今のような物理の知識がまったく無い時代に、天空を見上げて星久の運動を観察した
 としたら・・・そこには地球を中心とした星久の「円運動」の法則が働いていると思うのが自然でしょ。
 対して地上には、物が地の底(地球の中心)に落ちる(引っ張られる)直線的な運動法則が働いていると信じ
 られていた)
そんな時代にニュートンは、その天才的な観察・洞察・計算・直観力で、地上のリンゴにも天空の星久にも、
同じ運動法則が働いているとヒラメイた!
それが「万有引力の法則」。いわば、地上の物理法則と天空の物理法則を統一してしまった!
これは、当時としては常識を覆す世紀の発見。

これはもう一人の大天才アインシュタインにも言える事だけど、彼等天才の天才たる所以は、その天才的な
ヒラメキで相矛盾する物理世界を統一して、同じ物理法則で記述してしまう所にある。
ニュートンは「万有引力の法則」で地上と天空の法則を統一し、アインシュタインは「特殊相対性理論」で
ニュートン力学と電磁気学を統一し、「一般相対性理論」で空間と時間を統一した。
そして彼等に続く次の大天才は、量子力学のミクロの世界と相対論のマクロの世界を統一できるのだろうか・・・

226 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 20:34:54.62 ID:BmtdvwNI.net
>>225
量子力学と相対性理論を統一するのはすごい難題ですな

227 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 20:52:59.36 ID:???.net
>>226
本当に超ひも理論(その他の量子重力理論含む)は完成するのだろうか・・・
自分が生きている間に完成してほしい・・・無理か・・・いや大天才が現れて、
究極の万物の理論(いや、せめて究極理論に至る途上の新理論)を完成
させてくれることを期待しよう。

228 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 20:56:03.91 ID:???.net
>>225
でも、そのニュートンの発想の根本は
「絶対の神は存在して、一つの意志で行動している」
ってものだからなあ

数学力も自然科学の力も物凄いんだけど、宗教と科学を分離できてないところだけはマイナス点

229 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/15(金) 20:59:07.16 ID:???.net
最も偉大なメコスジマスターは誰?

230 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/07/16(土) 07:44:15.04 ID:???.net
>>227
手当たり次第に力の相互作用を取り込みまくったストリングだかM理論だかを突き詰めるよりは
ファインマンが経路積分で量子力学を新しくしかも直感的に記述したように
リーマン時空に経路積分的な斬新なアイディアを盛り込む方がいいような気がするんだけどどうなんだろう

170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★