2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヨウ素131】水道水を8日間冷凍→解凍はどうか

1 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/23(水) 20:43:27.22 ID:???.net
子供達を救ってくれ。

49 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 00:33:46.94 ID:pJfGK1Ye.net
>>48
蒸発しないから濃縮するんじゃ?

50 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 00:49:04.11 ID:hDaT7DhO.net
小学校のときやったんだけどヨウ素ってでんぷんと反応しないの

51 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 01:44:01.63 ID:???.net
ある方にお願いして、煮沸によるヨウ素の濃度変化を検証する実験を、水道水中に含まれるI-131を対象に行いました。

その結果、水道水を煮沸すればするほど水蒸気だけが飛んで、I-131が濃縮されました。もし、煮沸しようとされている方がいれば、直ちにやめるようお伝え願います。

http://smc-japan.sakura.ne.jp/

52 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 04:12:28.23 ID:???.net
濃縮を信じるよ派→蒸留水を飲め。
蒸発を信じるよ派→煮沸水を飲め。

53 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 08:50:57.92 ID:???.net
冷凍して、数日間置き、解凍して、水を飲もう。

54 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 10:27:20.87 ID:???.net
>>52
蒸発派の発信源が後から実験して否定したのさ
だから濃縮でFA

55 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 11:14:09.23 ID:DOifIXla.net
十数年前に買ったバッテリー液(精製水)は腐ってない。匂いはない。
飲める。

灯油缶に水道水を貯めて煮沸すれば飲める。煮沸だけだから、濃縮はほとんどない。
浄水器でろ過したものを貯めればもっと言い。
水は腐らない。水に僅かだけ含まれている有機物がくさるのだ。たいしたことは
ないのじゃない。死にはしない。死んだときは、死んだとき。

56 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 13:24:56.22 ID:Y2wBWbqP.net
金魚の水遣りに塩素抜きする為に日向水やるだろ?
ヨウ素入りの水も日光に曝したら紫外線その他の光線エネルギーで
ヨウ素を上手く昇華させて抜く事は出来ないかねぇ?
だれか計器類持ってる人確かめてみてよ

57 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 13:27:30.69 ID:???.net
>>56
全く効果無し

本当に物理板住民か?

58 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 15:02:29.86 ID:HrqMnrYz.net
原子炉が緊急停止してから2週間が経ったわけだが、
当時原発の中にあった放射性ヨウ素の量はそろそろ1/4に
なってきたということでOK?

それとも、まだ核燃料から放射性ヨウ素がせっせと量産されている
状態?

59 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 15:06:03.73 ID:???.net
質問なんだけど、↓って微妙に採水地情報を変えてるけど検査法が違うから測定結果2では検出できなかったけど測定結果1ではばっちり出たということ?


ttp://www.pref.gunma.jp/04/d6900015.html
測定結果 1 (環境放射能水準調査委託実施計画書(文部科学省)による測定法)
                                ヨウ素131 セシウム134 セシウム137
3月24日 衛生環境研究所(水道水)            8.0   0.27     0.28


測定結果 2 (緊急時におけるガンマ線スペクトル解析法(放射能測定法マニュアル(文部科学省))による測定法)
                                ヨウ素131 セシウム134 セシウム137
3月24日 県央第一水道事務所(水道水)       不検出   不検出     不検出
3月24日 新田山田水道事務所(水道水) 15 不検出 不検出
3月24日 東部地域水道事務所(水道水) 62 不検出 不検出
3月18日 県央第一水道事務所(水道水) 14 不検出 不検出
3月18日 渡良瀬川(みどり市塩原浄水場原水) 不検出 不検出 不検出


「環境放射能水準調査委託実施計画書(文部科学省)による測定法」と「緊急時におけるガンマ線スペクトル解析法」の違いを知っている方がいたらよろしくお願いします


60 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 15:24:38.77 ID:???.net
>>58
減る要素がない

ナンチャッテww

61 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 15:52:38.58 ID:CvDNMWRd.net
震災後、一番笑った。

62 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 17:05:30.02 ID:???.net
ワカメを煮た水を飲むのが安全と言う話が真しやかに伝わって来ましたが
本当ですか?

63 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 17:47:49.00 ID:???.net
>>62
味噌も放射能汚染に効くらしいから
どうせならわかめの味噌汁にしたほうが…

64 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 19:00:48.02 ID:???.net
てか、逆浸透膜を浄水場につければ全て解決じゃないの?

65 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 19:08:06.50 ID:???.net
さっきテレビで逆浸透膜の動画を見たけど。。。
25気圧かけて流量が「ポタリ、ポタリ・・・」だったぞ

66 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/26(土) 21:53:20.77 ID:nvbiIgxN.net
日立製作所が持ってる特許

放射性ヨウ素の除去法 および その装置

放射性ヨウ素を、3価以上の価数を有する金属元素と反応させることによって、ガス中あるいは、溶液中から除去することを特徴とする 放射性ヨウ素の除去方法 

↑コレ 今使えるんじゃね?


67 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 00:10:35.63 ID:kbcPdkK+.net
デンプンでヨウ素を吸着出来ます。放射性ヨウ素も同じです。

http://square.umin.ac.jp/jin/text/poison.html

コーンスターチや片栗粉と混ぜて、片栗粉沈殿させ、上澄みだけ利用すれば良い可能性あり。

68 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 00:48:44.62 ID:???.net
分留か逆浸透膜のどっちかを安価で実用化する方法考えろよ!!

69 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 00:59:19.21 ID:pmEWqAdq.net
海藻食ってる魚介類食って利ゃ生物凝縮されたやつだから完全勝利ぢゃね?

70 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 01:08:22.83 ID:pmEWqAdq.net
>>69
ほほぉ..φ(..)

71 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 02:19:59.93 ID:???.net
>>69
つクサフグ

72 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 11:06:31.58 ID:Ikoo52YA.net
放射性物質が含まれる水から放射線出るだろ?
危なくね?

73 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 11:19:16.38 ID:???.net
体内に入らない前提でなら問題にならないレベルだろ
飲用だから問題なわけで

74 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 17:45:44.09 ID:rNWCCY9H.net
ペットボトルのプラスチックって、中の水を放射能被曝から護れますか?

75 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:04:31.93 ID:???.net
日本語でおk

76 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:12:24.79 ID:???.net
>>74
水は全く問題ないけど
水の中の不純物が放射能化するよ
天然水はやばい

77 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 18:27:51.30 ID:+pgG5Dgj.net
台所にあるもので出来る鋭敏な検査方法。

片栗粉を入れて混ぜる。青紫色になったらダメ。

78 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/27(日) 21:46:05.75 ID:???.net
目視できるほどの濃度が入ってくるの?

79 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 00:04:50.10 ID:???.net
8日待たずとも7割凍らせて残った水捨てればよかろ
ほとんどの不純物は液相に取り残される

80 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 10:03:37.43 ID:???.net
>>79
おお、物理化学的に一番かっこいい説明だw

81 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 12:47:38.28 ID:???.net
ゆっくり凍らせないと不純物が逃げそこなうな

82 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/28(月) 16:00:25.50 ID:???.net
上手く7割だけ凍らせる技術を持ってる人だからゆっくり凍らせることなど朝飯前なんですよ

83 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/29(火) 23:39:05.78 ID:???.net
汚染された食べ物は加工食品にして冷凍保存でOKってことになるな
捨てるの勿体無い

84 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/29(火) 23:44:42.61 ID:???.net
>>83
何十年保存するつもり?

85 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 14:06:34.86 ID:???.net
>>37
アクアリウムやってる者です。
今回、アクア用品での水質浄化を考え、念の為に新品を余分に準備してます。

物理板の観点から見て、以下の用品の中で、活性炭やゼオライトは
ズバリどれがいいと思われますか?
最近はアクア用品の中でも、ちょっと疑問に感じる用品もあるので
参考までにお聞きします。

http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1113000000

特定の店のサイトを貼ったりして…と思われるかもしれませんが
この店はアクアやってる者では知らない者はないという通販の最有力店で
アクア板の住人から見ても、別に異論は出ないと思います。

個人的には、投げ込み式と底面式の併用で、
投げ込み式フィルターに活性炭を入れて回し、
ゼオライトは底面で使うのが有効かな、と思ってます。
大型外部フィルターなら両方入れられますが、設置に少しコツが必要。

水槽が4本あり、今回の地震ではだいぶ水がこぼれて後始末が大変でしたが
水位を下げ、丈夫な魚だけにして設置し直してる最中です。

86 :qp-crazy:2011/03/31(木) 14:41:10.70 ID:6k+s4Vtm.net
自分 大学でDNAを高分子として扱った研究をしてた
DNAはマイナスに帯電しているから、有機色素や重金属を吸着する性質をもっていた
これってつかえないかな?
DNAのナトリウム塩は、水を含んでゲル化するから
一定時間吸着後、除去もしやすいと思うんだが…
ただ、高い放射線をDNAが浴びることで劣化分解すると吸着もしなくなると思うから
どうだろうか?

87 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 19:43:09.90 ID:???.net
テレビで専門家がゼオライトがセリウムを除去する。ゼオライトは日本でたくさんとれる。
観賞魚用の水槽に入れるやつでいいと言ってた。1時間で水を綺麗にするらしい。

88 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 19:50:20.98 ID:wJsRfzNV.net
×セリウム
○セシウム

89 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/31(木) 22:56:52.09 ID:???.net
蒸留すればよくね?

90 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 00:12:49.91 ID:???.net
普段、グリルで魚を焼く時に水を張るけど、ネットで水の代わりに敷く石が売ってて
それがゼオライトって名前だったけど、それにも何らかの効果があるのかな?
まだ買ってないけど魚の脂とかを吸収して、
使い終わったら園芸の肥料になるとか書いてあったような。

91 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 02:27:50.38 ID:???.net
↑大きさはマチマチだが同じ物

観賞魚用が一番コスパいい感じ。浄水場で使ってくれると助かる。

92 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 11:35:35.28 ID:???.net
ゼオライト、観賞魚用に使う時はバクテリアをなるべく多く活着させる目的で
飼育水で軽く洗うだけで半永久的に使うけど、
セシウムなどの除去の目的で使う場合は使い捨てだよね。
どのくらいの量をどのくらいで交換するんだろう。

93 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 13:48:40.59 ID:???.net
うちの方の浄水場では粉末活性炭を使ってヨウ素を吸着して取り除いているらしい
ゼオライトなら更に吸着させられるってことかな?

94 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 14:47:21.10 ID:???.net
中性子線を照射すれば、核が崩壊して安全になら無いか?汚染された原発の除染にも応用できそう。

95 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 17:10:28.55 ID:???.net
狙ってない原子核に当たったらその原子が不安定な中性子過剰核になる可能性も0ではないな
そして核が崩壊する時に熱が出て木亥火暴


96 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 18:34:58.00 ID:???.net
走召木亥火暴!!!!!!!!!

97 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/01(金) 21:17:54.43 ID:???.net
こわ〜い((((゜д゜;))))

98 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/03(日) 05:53:51.70 ID:reiCDmJ0.net
>>93
陽イオン化したセシウムやストロンチウムを吸着する
活性炭はイオンの吸着性は低い
ちなみにヨウ素は陰イオン化するのでゼオライトで吸着できない



99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/04/03(日) 07:59:51.65 ID:EKTp8XsY.net
スーパーの給水機がヨウ素を消した!「寺岡精工」の逆浸透膜ろ過給水機
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110402-OHT1T00047.htm

これがホントなら・・海水淡水化するやつ使えばいいんじゃね
同じ逆浸透法使ってるやつね

100 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/04(月) 15:16:14.01 ID:wZdsUyLZ.net
吸収ポリマーやおがくずや新聞社なんて入れも汚水が止まるなんて考えられない。
水流もあるし、8キロじゃ少ないし、軽いから入れてる段階で流れちゃうんじゃないの?と素人は思う。
どうせなら大粒のゼオライトや炭でも麻袋に詰めて入れたらいいのに?と素人は思うのだが?

101 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/04(月) 15:17:35.68 ID:???.net
×新聞社
○新聞紙

102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/04(月) 16:03:29.08 ID:???.net
だから仕事ぶりが、その辺のスーパーで買って来ました、ここに新聞紙もあるよ?
って日常レベルなんだよな。周りに必要物資調達の体制が出来てないんだと思うが
それも含めてお粗末な対応だ。。。

吸収ポリマーも海水用じゃなくて淡水用使っちゃったから
それじゃダメ、って後から指摘されてるし…
いったん何かで半分でも堰きとめて水流弱めてからでないと
何入れたって無駄だと思うんだが。
大きな風船みたいなやつを入れておいて、管を通じて膨らませるとか。

炭やゼオライトはそう急には集まらんだろうし、今は放射性物質の除去を
考えるレベルじゃなくて、とにかく拡散を抑える段階だと思うが、
配管の出口ぐらいになら使えそうだね。

103 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/04(月) 19:48:47.45 ID:???.net
「パンパース」か「夜も安心」があれば心強いね。

104 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/04(月) 19:49:35.56 ID:???.net
シャムワオ

105 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/04(月) 22:09:41.62 ID:???.net
止められないなら出口でキャッチするしかないよね。
牛の搾乳カップをデカくしたようなやつをゴムで作ってはめ込むとか出来ないかな?

106 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/05(火) 12:25:09.90 ID:0nfg++5+.net
もう何をやっても手遅れ

107 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:21.18 ID:???.net
人類皆兄弟\(^o^)/
海水で薄めて世界にばらまいちゃうしかないわ〜

108 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/05(火) 22:14:05.21 ID:CCFBC0p3.net
なんで逆浸透膜(RO)浄水器買わないの?
ヨウ素もセシウムもついでにダイオキシンだって95%以上除去するじゃん

1.5マソも出せば買えるし、3年位フィルター買えなくてもおKだし



109 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/06(水) 01:28:14.31 ID:???.net
>>102
海水用使ってますよ?
指摘したほうが知らなかったんでしょ

110 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/06(水) 09:28:44.14 ID:???.net
【社会】「放射性物質の除去が可能ですよ!」などと売りつける浄水器勧誘に注意…専門家「完全に除去できることはあり得ない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302047390/

111 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/06(水) 10:36:11.22 ID:???.net
とりあえず冷凍庫に水道水入りペットボトル詰め込んでみました
効果はわからないけど・・・

112 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/06(水) 13:29:38.48 ID:???.net
>>111
さっきフジテレビに出てた専門家のおっさんが水道水を凍らせても効果ありと言ってたよ。

113 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/06(水) 13:43:03.72 ID:???.net
>>112
頑張って詰め込んだ甲斐がありました
ありがとう

114 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/06(水) 19:59:06.31 ID:???.net
凍らせたりとか・・・そんなことせんでもアクア用のRO浄水器で解決だよ
基本的にはサンゴ飼育用だけど、人間用より高性能で低価格。
http://www.marfied.co.jp/news0328.html

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1128030000&itemId=12499
売り切れ店続出だけどこれね。アクアリストはみんな買ってるんじゃね?

注)水圧が低い家は加圧ポンプが必要ダヨ



115 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/07(木) 18:58:12.35 ID:???.net
>>114
その製品は海水用と淡水用ってどう違うんですか?
本格的にアクアリウムやったことがないんでよく分からないんですが。

人間用との価格の違いは、たぶん認可とか関係してるんでしょうね。

116 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/07(木) 22:38:33.17 ID:???.net
>>115
この製品から出てくるのが純水。その純水に人工海水の素(海水として必要な全ての主要・微量元素を含む)を入れたものが
アクア用の海水となる。純水だからミネラルとかも徹底的に除去しちゃうから淡水のアクアには向かない。

淡水用はこっちだけど、多分放射性物質は除去できない
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=78034

>人間用との価格の違いは、たぶん認可とか関係してるんでしょうね。
それもあるけど、一番の違いは生産水量。2L溜めるのに10分位掛かる。

ちなみに同じマーフィードの人用だと
http://marfied.com/lineup/premium.html
と、10倍以上の金額。

>極限まで浄化した上、最終段階でイオン化ミネラル(Ca,Mg)を極微量添加する事で、
>内臓に負担をかけることなく体内に浸透する、本当にカラダに優しい水として生まれ変わります。

このい辺もアクア用と人用で違うんだけど、俺んちは4Lのボトルに純粋溜めてDHCのマルチミネラル1粒入れておk
おまけにDHCはヨウ素入りだから子供の飲み水にしてる。





117 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/08(金) 13:18:54.94 ID:???.net
クロノスレイン買っちゃった、ポンプ付

118 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/13(水) 23:46:45.97 ID:B5KJ8DNq.net
ためしてガッテンで、いっそストロンチウムに似たカルシウム粉を入れてみれば
ストロンチウムは空気に触れると花粉の様に黄色い粉になる

119 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/14(木) 18:27:56.92 ID:5+wSZpSo.net
俺のウンコも空気に触れるとタールのような黒いウンコになる

120 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/14(木) 18:41:41.08 ID:???.net
【メコ素g69】黄金水を69日間冷蔵→がぶ飲みはどうか

121 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/18(月) 22:38:43.60 ID:???.net
http://www.break.com/index/hot-blonde-gets-rid-of-one-night-stand_1.html

122 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/21(木) 01:19:57.09 ID:???.net

放射性ヨウ素とホウレンソウとミネラルウォーター
http://togetter.com/li/115273

放射性ヨウ素は煮沸しても濃縮するようです
http://togetter.com/li/115582

暫定基準値-放射性物質とFDAとコーデックス委員会
http://togetter.com/li/115691

123 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/29(金) 20:40:27.98 ID:???.net
放射性物質を除去する浄水器の実験結果が出たみたい。

福島第一原発事故によって汚染された雨水中放射性ヨウ素及び放射性セシウムの除去について
http://www.ric.nagoya-u.ac.jp/jrsm/0428chukan_hokokusyo.pdf

の11ページに具体的な商品名と除去率が出てる。

A : LAICA(イタリア)  CAPRI
B : 三菱レイヨン クリンスイ CP002
C : 東レ トレビーノ PT302
D : パナソニック  TK-CP11
E : ブリタ(ドイツ)  Navelia


ホームページ(日本放射線安全管理学会)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jrsm/

124 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/29(金) 21:41:52.47 ID:55ia7gBw.net
>>81
氷を作る入れ物の下に割り箸を入れてゆっくり冷やすとか昔あったのを思い出した。気泡の無い氷を作るための方法だったけど。


125 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 07:05:40.84 ID:???.net
一般的な半減期は常温の数値でしょ
温度下げたら半減期は伸びるじゃん
冷やしとけば、雑菌の繁殖数が減るけど、
沃素131のキセノン化も減るんじゃないか
冷凍したらさらにキセノン化が減るような気がする

126 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/30(土) 12:26:31.73 ID:???.net

原子核の崩壊は強い相互作用や弱い相互作用によるものなので、
それらの関係しない温度や圧力の変化では
崩壊が早まったり遅くなったりすることはない。

こんな初歩もわからない物理板



127 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 00:16:39.98 ID:???.net
>>125
どこを縦?

128 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 08:45:18.97 ID:xkkvFNJf.net
>123

http://www.ric.nagoya-u.ac.jp/jrsm/0428chukan_hokokusyo.pdf
今日、見たら11ページの商品名が突然訂正されてたので注意

A: LAICA(イタリア) CAPRI
B: 東レ トレビーノPT302
C: ブリタ(ドイツ) Navelia
D: 三菱レイヨン クリンスイCP002
E: パナソニック TK-CP11


129 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:06.14 ID:8N1RVuZB.net
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e113645803
おまけww

130 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/01(日) 22:33:39.46 ID:???.net
へー、市販の浄水器は効果ないって言ってたけどかなりいいじゃん。
ブリタならすぐに手に入るし。

131 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/03(火) 19:37:06.63 ID:???.net
原子核の崩壊は強い相互作用や弱い相互作用によるものなので、
それらの関係しない温度や圧力の変化では
崩壊が早まったり遅くなったりすることはない。

こんな初歩もわからない物理板


132 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/03(火) 19:38:59.63 ID:???.net
>>131
時計を進めればいいんですよね

133 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/04(水) 23:09:02.54 ID:???.net
ワカメ食えよ

134 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/06(金) 00:35:44.72 ID:yPGjP2PW.net
>>131
分極させて電子レンジで原子を振り回して壊してみたい。

135 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 04:53:07.42 ID:???.net
理化学系の人にRO浄水器の話題をしたら、放射能を濾過しようなんて馬鹿か!
ペットボトル買えよ!とぶち切れられて悲しくなりました。
家族の多い人なんか全部ペットボトルでまかなうのも大変だから
色んな方法を提案しようと思ってたんで、ちゃんとTDSメーターの計測値の話も
してアドバイスもらいたかったのにそこまで行きませんでした。

頼りにしてたんだけど、そんなもんなんでしょうか…


136 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 07:12:11.89 ID:???.net
ペットボトルを何に使うの?

137 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 21:42:31.09 ID:???.net
野菜からヨウ素131が検出されました って場合どういう状態で存在するの?

1.ヨウ素原子単体で野菜の表面を転がってる
2.ヨウ素が数十個固まって表面を転がってる
3.なんか化合物の状態で表面を転がってる
4.野菜を構成してる分子の一部になってる

138 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/10(火) 22:36:56.53 ID:???.net
表面を転がったりはしてないだろうから1〜3じゃないけど、
4でもないと思うな

139 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/22(日) 02:06:28.24 ID:ggFeTFyu.net
ペットボトルに入れて8日間保存すれば半減するんですかね?

140 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/22(日) 02:06:47.74 ID:ggFeTFyu.net
>>139は水道水の話です

141 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/05/27(金) 19:45:53.85 ID:???.net
半減したら問題が無いという認識がどうしても理解できない。
70日以上経ってから子供の目標は1ミリシーベルトにする。
という事も理解できそうもない。

142 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/09(火) 08:32:06.08 ID:???.net
          |ミ.l _, 、_i.) 
         (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
         .しi///r、_)/|   
           |  `ニニ' /   
          ノ `ー―i   
          /    ヽ        ri/ 彡
         /   i    ト、   __,,,丿)/          
        |    !     )`Y'''" ヽ,,/            
         ! l   |    く,,    ,,,ィ'           
         ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜           


143 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/08/24(水) 22:59:36.65 ID:w8arxpTR.net
( ゚Д゚) ムホー 5年後にガンが蔓延するのは確実とされるわりにはうつ病患者が増えませんね。

144 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/10/10(月) 08:20:49.50 ID:???.net
   /__\  ./__\
  ( (´・ω・`)) ((´・ω・`) )
  ババ様、みんな死ぬの?
  定めならね、従うしかないんだよ

145 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/18(金) 10:57:12.68 ID:5aNz8uyr.net
電波テロ装置の戦争(始)エンジニアさん参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

146 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/11/23(水) 00:36:20.92 ID:???.net
■浜岡停止賛成企業
スズキ、ソフトバンク、城南信用金庫、川崎重工、アサヒビール
■浜岡停止反対企業
トヨタ、中部電力、住友化学、産経新聞

147 :ご冗談でしょう?名無しさん:2012/01/16(月) 18:07:48.10 ID:???.net
>>135
化学系だが、

そういう奴は居る。優越感持っちゃってる奴。そういう奴は困る。

148 :ご冗談でしょう?名無しさん:2013/02/01(金) 05:43:19.47 ID:qHXNS6Zb.net
なるほど

総レス数 155
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200