2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヨウ素131】水道水を8日間冷凍→解凍はどうか

102 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/04/04(月) 16:03:29.08 ID:???.net
だから仕事ぶりが、その辺のスーパーで買って来ました、ここに新聞紙もあるよ?
って日常レベルなんだよな。周りに必要物資調達の体制が出来てないんだと思うが
それも含めてお粗末な対応だ。。。

吸収ポリマーも海水用じゃなくて淡水用使っちゃったから
それじゃダメ、って後から指摘されてるし…
いったん何かで半分でも堰きとめて水流弱めてからでないと
何入れたって無駄だと思うんだが。
大きな風船みたいなやつを入れておいて、管を通じて膨らませるとか。

炭やゼオライトはそう急には集まらんだろうし、今は放射性物質の除去を
考えるレベルじゃなくて、とにかく拡散を抑える段階だと思うが、
配管の出口ぐらいになら使えそうだね。

総レス数 155
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200