2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団

1 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/02(土) 00:11:35.10 ID:mMw3VGnb.net
1984年3月17日公開

3 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/02(土) 18:07:48.44 ID:5hvNTTJl.net
浦野さんが久々にゾフィの声

4 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/02(土) 19:17:12.65 ID:8BoYmutG.net
古舘伊知郎氏が、ウルトラファイト風の実況をしていたそうだが、当時、古舘氏はテレ朝の曲アナだった。
問題なかったのか?

5 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/02(土) 19:18:21.79 ID:8BoYmutG.net
曲アナ ×
局アナ 〇 
でした。おそ松くんでした、シェ〜〜〜〜〜ッ

6 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/03(日) 23:47:28.80 ID:OSRHWD9A.net
1984年3月17日公開

7 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/04(月) 16:53:26.04 ID:I+1s7ziG.net
                     ,,、
                    ||||
                    ||||
                    |^|
     _,-、          / ̄ |` ̄\
    ,〔 ゙l |`l        ,イ目  |   目、
    | | | ,| |       / |_呂  .○  L目ヽ
    { | | ,| レ'`l     |___   ____|
   {  !  ゙ヽ,|     ||┌―-、`Y´, -―┐||  ウルトラ>7が>>7ゲットだおめーら    
   |      リ    .<|| \_・〕 | 〔・_/ ||>
   ,〕     ノ     「| ̄===ー\‐=== ̄ 「|
   {   三彡      ||   ___⊥___   ||
   |     I       ヾ  | ト'―‐'Y| |  リ
  ,{____」        ヾ ヾヽ___/リ  /
   「     | ______ ト\     / _______
  |     |イ噐噐|ロ|ロ|ロ|Y’_`ーー∠__‘Y|ロ|ロ|ロ|噐噐iヽ
  |     |四四  |ロ|ロ|ロ旦旦旦旦旦旦旦旦ソ,イ噐噐mロ|
  {     !    イヽロヽ旦旦旦旦旦旦旦旦,イ  ||噐噐ロ|
  .|         /| ヽ旦旦旦旦,-――'´ ̄    ||噐噐/
   l      _,-―' ̄ ̄ ̄/              ̄7´
   `ー⊆三⌒        (               /
       >>2セトラセブンへ…誰がどう見ても一目瞭然じゃねーかwこのパチもんがwwwwwwwwww(プ
       >>3クラスへ…モ前はいい加減戦力外(プ
       >>4ャドーマンへ…モ前らいい加減に成仏しろよ(プ
       >>5−ロン星人へ…猿はシコって衰弱死してろ(プ
       プ>6テ星人へ…まだ宇宙空間にいるのかよ(プ
       >8ド星人へ…お前は自称宇宙の帝王を名乗るわりには小物感丸出しでセコいやり口が得意の
ニコチャン大王並みの尻頭wwwwwwww(ゲラゲラゲラゲラwwww
       >9ラソ星人へ…正義は一つなんだ…(プ
       ノンマル>10へ…うっさいハゲ(プw

8 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/04(月) 19:22:04.16 ID:P1REdQ7W.net
1984年3月17日公開

9 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/24(水) 06:32:42.20 ID:JfnON9I9.net
これがコケたのは、ライバルが『風の谷のナウシカ』、『ドラえもん のび太の魔界大冒険』だったからじゃね?『さよならジュピター』もコケちまったし。
次作のウルトラマン物語がコケたのは、ライバルが『インディ・ジョーンズ魔宮の伝説』だったからだと思う。

10 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/26(金) 00:42:42.08 ID:DBU0hP3x.net
ウルトラマン物語がコケなかったら、円谷は次に「ウルトラ超伝説」をやるつもりだったらしいがな。
「〜物語」でジュダを敵として登場させたのもその流れ。

11 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/30(火) 23:53:17.87 ID:3bP1ZX7y.net
1984年3月17日公開

12 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/06(火) 01:19:59.22 ID:/m+C7gkS.net
新マンをジャックとか言い出したのはここから?

13 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/14(水) 11:07:10.25 ID:9ZyClgT0.net
>>12
そう
ソースは、大石真司、江口水基・島崎淳・間宮尚彦『円谷プロ全怪獣図鑑』小学館、2013年、198頁。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2021/05/16(日) 16:26:06.86 ID:IYSdzEeA.net
 ゾフィー・ショル(1921〜43)。第2次大戦中、ナチス批判や反戦を訴えて処刑された女性が、生誕100年を機にドイツで再評価されている。英雄として神格化するようなブームの一方、21歳の彼女が残した等身大のメッセージは何だったのか、静かに問い直す人々もいる。(ダッハウ〈ドイツ南部〉=野島淳)

■反戦と自由、貫いた「英雄」

 ゾフィーは、大学生らが反ナチスのビラを各地に配った抵抗運動「白バラ」の一員だった。1943年2月、兄ハンスとミュンヘン大学でビラをまいたところを職員に見つかり、逮捕された。4日後に反逆罪で死刑判決を受け即日、兄らとともに斬首された。

 ゾフィーの100回目の誕生日の5月9日、ミュンヘン近郊ダッハウにあるナチスの強制収容所跡地に立つ教会で、記念の催しがあった。

 「彼女が自身と他者を幸せにした理由や方法について考えたい」。ビョルン・メンジング牧師が語りかけると、モナ・ウィルトさん(14)はゾフィーが残した手紙の一節などを読み上げた後、演説した。

 「ゾフィーは命を危険にさらしても不正に立ち向かい、ナチスの犯罪を公にする勇気を持っていた。私たちはいま、自分の意見を公然と言える国に住んでいる。白バラの目標は現実のものになった」

 ゾフィーの勇気を見習いたいというウィルトさんは取材に「国籍や宗教にかかわらず、誰もが平等に扱われるべきだ。友人が人種の違いで傷つけられたら、私は抗議する」と話した。

 白バラの一員で処刑されたクルト・フーバー教授の孫シュテファン・ワイスさん(63)も会場に足を運んだ。「差別などの問題に関心を持ち、行動を起こせる勇気ある人が必要だ。白バラは今でも模範となる役割を持っている」

 ゾフィーは白バラの中心人物ではなかった。だが、取り調べや裁判で厳然とした態度で信念を貫く姿が書籍や映画で、繰り返し取りあげられてきた。多くの市民がナチスに熱狂したなかでも、現実を冷静に見つめ、反戦と自由を訴えたゾフィーらがいたことは、戦後を生きるドイツの人たちの救いだったといえる。

…続きはソースで(会員記事)。

15 :どこの誰かは知らないけれど:2021/05/16(日) 16:43:49.58 ID:D+VFc7xR.net
テンペラー星人と戦うところでゾフィーとジャックの声が逆になってるのはミス?わざと?

16 :どこの誰かは知らないけれど:2021/05/16(日) 22:16:30.10 ID:9csPbfpg.net
1984年3月17日公開

17 :どこの誰かは知らないけれど:2021/06/07(月) 06:36:12.66 ID:AmhZlLps.net
>>10
ってなると、ウルトラ超伝説は1985年公開か?
その翌年である1986年にはウルトラシリーズ生誕20周年でウルトラQ モンスターコンチェルトかウルトラマン 怪獣聖書が公開され、ウルトラQ ザムービー星の伝説は存在しなかったかも。
さらにその翌年の1987年には快獣ブースカの続編もやったかも。

18 :どこの誰かは知らないけれど:2021/06/19(土) 08:47:24.76 ID:rDNu1q0Z.net
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12681454596.html?frm=theme

19 :どこの誰かは知らないけれど:2021/08/15(日) 23:46:36.20 ID:NrxmMiWf.net
バードンに完膚なきまでに叩きのめされて頭が燃えてたゾヒー兄さんは テンペラー星人の回でも初めて地球人の姿になったと思ったら「我々ではテンペラー星人の超能力には勝てない」とか弱音吐いて逃げ回るというだらしなさ 当時テレビ見ながら「兄弟全員揃ってんだから戦えよ!」って突っ込み入れてた ゾヒー兄さんって本当に兄弟最強なのか?

20 :どこの誰かは知らないけれど:2021/08/16(月) 00:56:06.65 ID:X/W6v7ZB.net
>>19
ゾヒー兄さんは兄弟最強じゃないよ
やっぱりウルトラの父とウルトラの母の実子である
タロウが最強

21 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 11:20:34.04 ID:KO/wor3D.net
小学生くらいの時にリアルタイムで見たと思ってたら生まれる前の作品だったわ
初期ウルトラマンの古臭さのなさはすごいな

22 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 14:03:52.54 ID:LbhyjYaA.net
ウルトラマンZOFFYで決定したウルトラマンジャックは正式設定

23 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 14:32:32.83 ID:O2ssR/g5.net
>>22
この映画のみのな

24 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 16:58:43.58 ID:LbhyjYaA.net
1984年「ウルトラマンZOFFY」と「ウルトラマン物語」は
今後のウルトラシリーズの正式設定だ

25 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 17:17:27.66 ID:wJ5lrjh+.net
>>24
そうかい
来週の番組からか?
それとも来年の新シリーズか?
つまり今までのシリーズには関係してないわけだ

26 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 19:35:00.86 ID:LbhyjYaA.net
>>25
1984年からカウントしてでしょ
それ以上名称に関しては帰りマンスレで議論しなさい

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1632284075/l50

27 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 21:10:27.10 ID:rkN12NfB.net
>>26
あんた以外誰も名称の話なんかしてないぞ
「今後の」は文字通り「今以降の」という意味なんでな
今現在、これからの番組の公式設定になったんだろ?
だから今までは関係ないとあんたが高らかに宣言したんだが?
それを確認しただけだ
別に言い訳はいらない
あんたが勝手に決めたことだ

28 :どこの誰かは知らないけれど:2021/12/05(日) 23:35:13.36 ID:LbhyjYaA.net
>>27
またミスったね
1984年からそれ以後と言えばよかったのかな
いずれにしても1984年は名称ばかりでなく
ウルトラマン設定に大きな革命を起こしたと思う
タロウ復活の伏線にもなったし

29 :どこの誰かは知らないけれど:2022/01/26(水) 01:25:29.11 ID:75UiM3ty.net
これ見に行った気がする
しかも初めて見に行った映画かも
ワイが最初に見に行った映画はこれまで
ゴジラ84 のび太の宇宙小戦争
この二つのどっちかだと思ってたが
公開日を調べたらゾフィー映画の方が早いんだな
ただ観に行ったと思うがもしかしたら行ってない可能性もある
もしそうなら人生で最初に行った映画は次作のウルトラマン物語になるな

30 :どこの誰かは知らないけれど:2022/03/29(火) 00:10:14.51 ID:nAOB9ouu.net
https://i.imgur.com/MIimPnM.jpg

31 :どこの誰かは知らないけれど:2022/03/29(火) 00:10:50.59 ID:HqvaDcDj.net
1984年3月17日公開

32 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/08(金) 17:29:15.08 ID:Fiath2/Y.net
ベリアル銀河帝国のマルチバース設定ではこの作品の宇宙も存在してることになってるんかね?
そうなると物語世界や怪獣大決戦世界も別宇宙として存在してる事になるんだな
似てるようで別の道を歩んだ宇宙として
なかなか便利な設定だ

33 :どこの誰かは知らないけれど:2022/04/08(金) 22:59:22 ID:HipAVGcV.net
1984年3月17日公開

34 :どこの誰かは知らないけれど:2022/12/07(水) 03:18:11.57 ID:zrTZfeeW.net
>>30
グロ ース星人

35 :どこの誰かは知らないけれど:2023/03/08(水) 13:31:38.51 ID:KH/UT/HI.net
(o´Д`)yoO○【タバコ㊥】

36 :どこの誰かは知らないけれど:2023/08/26(土) 23:57:06.60 ID:NHipalUV.net
1984年3月17日公開

37 :どこの誰かは知らないけれど:2023/09/01(金) 22:53:27.43 ID:SFN9xQu9.net
帰ってきたウルトラマンと呼ばれたウルトラマン
彼の名は「ウルトラマンジャック」だった!

38 :どこの誰かは知らないけれど:2023/09/02(土) 07:49:51.85 ID:I7pKv0jM.net
円盤退治の専門家

39 :どこの誰かは知らないけれど:2023/09/30(土) 22:46:58.10 ID:RdgViiay.net
今日はゆっくり過ごしたいな。

40 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/20(金) 23:45:37.81 ID:l45F8MGV.net
1984年3月17日公開

41 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/21(土) 01:23:25.97 ID:vvRUeQ6C.net
ジャックは公式設定
タロウ教官は公式設定

42 :どこの誰かは知らないけれど:2023/10/22(日) 23:44:18.21 ID:pszo2Wrd.net
1984年3月17日公開

43 :We Love STU:2023/11/02(木) 11:40:38.69 ID:Hc9PBl2v.net
>>4

フリーになった後じゃなかったっけ?

44 :どこの誰かは知らないけれど:2023/11/02(木) 23:44:34.32 ID:jQJcEi64.net
1984年3月17日公開

45 :どこの誰かは知らないけれど:2023/11/12(日) 11:39:11.68 ID:DcMDLWdN.net
ウルトラマンゾフィーは結局何者なの? 死んで放置の「雑な扱い」された過去も

46 :どこの誰かは知らないけれど:2023/11/12(日) 11:42:28.60 ID:FZPUYlCp.net
>>1と同じ「1984年3月17日公開」を何度もコピペしているのは、
次の方男(三重県土人)といって、特撮板、昭和特撮板を10年以上も荒らしている基地外ストーカーです
次の方男(三重県土人)は複数の板、複数のスレでそのスレの>>1を何度もコピペするという荒らしを10年以上もしています

いつの日になるかわかりませんが、次の方男(三重県土人)のコピペ荒らし対策に、次スレはワッチョイありにしてください

47 :どこの誰かは知らないけれど:2023/11/12(日) 23:45:43.39 ID:62p7NeK8.net
1984年3月17日公開

48 :豆はんてん:2024/03/17(日) 10:54:38.38 ID:POoec99W.net
今日は公開40周年。いまはなき新宿京王で観た。ナックル星人の口から出た「ウルトラマンジャック」は一生忘れない。正直、いまだにシックリこない。同時期公開はナウシカ、ホームズ、少年ケニヤ、スヌーピー、超人ロック、ギガント、魔界大冒険 、ドラハッパー、さよならジュピター、パンツの穴。

49 :どこの誰かは知らないけれど:2024/03/17(日) 23:44:22.80 ID:EuzPnWoS.net
1984年3月17日公開

50 :どこの誰かは知らないけれど:2024/03/18(月) 16:35:28.02 ID:VmsHAqbP.net
映画『ウルトラマンZOFFY』がシリーズを現在までつなげたといえるワケ 公開から40年

51 :どこの誰かは知らないけれど:2024/03/18(月) 23:46:24.99 ID:jIZv0PwG.net
1984年3月17日公開

52 :どこの誰かは知らないけれど:2024/05/26(日) 23:49:53.72 ID:HNEfO0Zf.net
1984年3月17日公開

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200