2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【これぞ元祖】ウルトラQ part27【空想特撮】

1 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/09(水) 20:55:02.31 ID:20yZLDI10.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これから30分、貴方の眼は貴方の身体を離れて、
この不思議な時間の中に入って行くのです。
♪タラララ タラララ タラララ タラララ タラーン、タラーン
■総天然色ウルトラQ
http://m-78.jp/q/about-q.html
■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part26【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1583996534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/09(水) 20:55:20.20 ID:20yZLDI10.net
■過去スレ1
【これぞ元祖】ウルトラQ【空想特撮】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1117685819/
【これぞ元祖】ウルトラQ part2【空想特撮】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1134536853/
【これぞ元祖】ウルトラQ part3【空想特撮】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1160570784/
【これぞ元祖】ウルトラQ part4【空想特撮】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1181186994/
【これぞ元祖】ウルトラQ part5【空想特撮】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1219804351/
【これぞ元祖】ウルトラQ part6【空想特撮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1255361094/
【これぞ元祖】ウルトラQ part7【空想特撮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1284633098/
【これぞ元祖】ウルトラQ part8【空想特撮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1302958361/
【総天然色化】ウルトラQ part9【空想特撮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1309064667/
【これぞ元祖】ウルトラQ part10【空想特撮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1311481010/

3 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/09(水) 20:55:40.91 ID:20yZLDI10.net
■過去スレ2
【これぞ元祖】ウルトラQ part11【空想特撮】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1316171525/
【これぞ元祖】ウルトラQ part12【空想特撮】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1327820320/
【これぞ元祖】ウルトラQ part13【空想特撮】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1353214163/
【これぞ元祖】ウルトラQ part14【空想特撮】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1380340971/
【これぞ元祖】ウルトラQ part15【空想特撮】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1402884007/
【これぞ元祖】ウルトラQ part16【空想特撮】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1423709894/
【これぞ元祖】ウルトラQ part17【空想特撮】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1429114128/
【これぞ元祖】ウルトラQ part18【空想特撮】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1434673724/
【これぞ元祖】ウルトラQ part19【空想特撮】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1447324437/
【これぞ元祖】ウルトラQ part20【空想特撮】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1456996200/

4 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/09(水) 20:56:03.29 ID:20yZLDI10.net
■過去スレ3
【これぞ元祖】ウルトラQ part21【空想特撮】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463310601/
【これぞ元祖】ウルトラQ part22【空想特撮】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1473489326/
【これぞ元祖】ウルトラQ part23【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1500562686/
【これぞ元祖】ウルトラQ part24【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1516446542/
【これぞ元祖】ウルトラQ part25【空想特撮】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1568179718/
【これぞ元祖】ウルトラQ part26【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1583996534/

5 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/09(水) 21:00:22.39 ID:+lm5Xz0fd.net
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

■前スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part26【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1583996534/

6 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/11(金) 12:46:30.23 ID:n4uCiP3qr.net
超低温上げ

7 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/11(金) 16:03:27.33 ID:z8M/Cwev0.net
9月26日発売のウルトラ特撮ムック「ウルトラQ」
桜井さんと西条さんの座談会収録で、佐原さんが参加していないのが気がかり

8 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/11(金) 16:40:52.50 ID:tjEQJLqed.net
昭和40年代の作品なのに昭和30年代の空気が漂っている。

9 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/11(金) 16:45:17.76 ID:z8M/Cwev0.net
昭和何年とかより、西暦で1960年代と70年代でガラッと文化が変わった感じがする
なのでウルトラQは60年代そのものの雰囲気

10 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/11(金) 17:07:31.10 ID:mIvHEWv+0.net
>>7
「マン」は黒部進、「セブン」は森次晃嗣だったから、佐原さんじゃないのは気になるね
佐原さんが高齢で、もうインタビューはできないのかな?

11 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 09:02:49.85 ID:Z8F/QhnSr.net
>>9
サザエさんでも昔は背広のお父さんは家に帰ると着物に着替えてた
外でも家の中でも洋服が普通になった辺りで何か変わってると思う

12 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 09:41:19.01 ID:QI8Ig/oX0.net
某特撮番組、来週はカネゴンが出るらしいでっせ 重要なものを食っちゃう

13 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 12:35:18.81 ID:yHp/aA+w0.net
ウルトラメダルを食べてしまうのかw
ウルトラQのときのカネゴンのシルエットは妊婦をイメージしてたので印象的だったが
その後のカネゴンは普通の体形のが多く残念だったのだが
某Zのはどうなんだろう?

14 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 21:33:05.38 ID:wiB8UyhL0.net
カネゴンといえば、NHKの「ディアペイシェント」にも出てるよ
ヒロインの同僚の医者の名前が金田で、仇名がカネゴンなんだけど
このドラマ、特撮に出てた人多いよ
ヒロインは貫地谷しほりなんだけど、父親がデスラー、母親が初代白鳥さおり、妹がシンケンピンク
他にも枡毅、永井大、鷲尾真知子さんがレギュラー
先輩のヨウコ先生の父親は松永管理官、母親はメガロマンの母・獅子堂マリ

15 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 21:44:12.78 ID:wiB8UyhL0.net
高梨臨といえば、ウルトラQ的にはNEO Qのヒロインだったね
最近、MXでやっていた頃録画したのをまた観ている
当時はなんだか独りよがりな内容が多く、しばらく観る気なかったが・・・
やっぱりひとりよがりな内容が多いけど、気が付いたこともあった
この作品に登場する怪獣は、元祖ウルQやその後のウルトラシリーズと違うということ
ブレザレンとかファルマガンとか、等身大の怪獣が多かったが、それらは「怪獣」というより、「妖怪」と呼んだ方が相応しい
少し大きめのル二ワニエヤセーデガンも妖怪みたいだ
SFというよりファンタジーの住人だ
唯一、SFぽかったのがガストロポッド(鋼鉄の足を持つ、スケーリーフッドという貝がモデルだろう)
「ウルトラQ、第2シーズン」という名には相応しくないな(えっ、「Qダーク」は?)
なんでイマイチだったのか?分かった気がする

16 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 21:50:55.08 ID:dzNep2Sjd.net
やっぱりウルQの第1話にゴメス・リトラ回を持ってきたのは正解だったわ

17 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 21:58:32.37 ID:l8z3GPfU0.net
クリヤマ長官はカネゴン世代w
加根田金男より一つ年下w

18 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 22:19:50.48 ID:llMQ4PDy0.net
当初は「宇宙からの贈りもの」が第1話の候補だったんだってね
TBS内で試写した結果、「怪獣路線で行こう」と路線変更を決定づけた作品
その後、円谷一監督作品を第1話に、となって「ゴメスを倒せ!」に変更

19 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/12(土) 22:43:41.26 ID:l8z3GPfU0.net
>>13
また金男がカネゴンになっちゃったんならクリヤマ長官が助けてやれよ
同世代の友達なんだろw

20 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/14(月) 07:02:38.50 ID:urEne0o00.net
クリヤマ長官は1954年生まれだからカネゴン放映当時、小学5年だったことになる
きっと腕白坊主だったんだろうな
今でも、腕白坊主のイメージがあるからなw

21 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/14(月) 08:02:33.57 ID:CT1yMuBWd.net
ウルトラマンZはかなり面白い
しかし防衛軍に善意悪意含めて複数のエイリアンが紛れ込んでいるのは、安全保障上の深刻な脅威である

22 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/14(月) 08:59:58.67 ID:OBW9XXkd0.net
昨今の問題である多様性がどうのこうの、というのを織り込んでいるんだろうと
(見て書いているわけではないので的外れかもしれんが)
ここで、エイリアン(現代的な意味も含めて)が稼働しているのを「脅威」と捉えるのが
現代社会の(特に日本の)病巣の一つなのだろうなと
スレ違いなのでここで失礼

23 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/14(月) 09:05:55.97 ID:OBW9XXkd0.net
ここで終わるのもなんなので「Q」の話題に戻すと、
「宇宙指令M774」の最後は「あなたの隣にいるのも宇宙人かも」ジャジャーンって終わり方だけど、
地球に対して決して悪意敵意を持っているわけではない宇宙人なら
隣にいたっていいじゃない?と昔から思っていた
あのショック音楽で締めるのはなんか違うなーと

24 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/14(月) 19:25:13.77 ID:vLD1yz8hr.net
ウルトラシリーズの宇宙人って変身したりテレポーテーション
使ったりするから潜入されたら弱い部分が有ること自体が
安全保障上の問題だな
歴代防衛軍にはもれなく1人M78星雲から宇宙人紛れ込んでるし

25 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/15(火) 22:45:48.19 ID:GXoHMqak0.net
ゼミってあの当時すでに旦那がいたんだな
だんなもやっぱり・・・・・・・・なのか?

26 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/15(火) 22:57:05.36 ID:yqsVx+r2p.net
あの流れからすると旦那は地球人だった方が面白い

27 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/16(水) 12:58:12.81 ID:GvVKeCdkd.net
好評開催中の「特撮のDNA―ウルトラマン Genealogy」にて完売していたマルサン限定「ガラモン450 Pink GID Ver.」が緊急再販されるぞ!
http://sofvi.tokyo/200914_marusan/

28 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/16(水) 20:27:12.10 ID:pqpYRurXr.net
有名な異星人妻もいるが
語尾鈍ってないし電撃出したりしないと思うぞ

29 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 01:18:22.77 ID:J1vl+9Qa0.net
1954年生まれのカネゴン世代のクリヤマ長官
いまでもカネゴンマーチが似合う腕白坊主のイメージがあるよなぁww

30 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 07:50:12.54 ID:J1vl+9Qa0.net
帰ってきたカネゴン

31 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 08:55:49.98 ID:y9C+1nbWH.net
>>21
「ウルトラマン]」にもファントン星人グルマン博士が加わっていた
地球人たちとはとても上手くやっていた

32 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 16:39:36.42 ID:zWCCSEyZ0.net
昔から、侵略者はエロいことしないの?
って思っていたけど、海外ドラマのインベーダー以外(伝聞)で
エロいことやってる宇宙人って聞いたことない。

33 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 17:05:07.65 ID:G1tf2OCc0.net
>>32
東宝の「地球防衛軍」観てないの?
ミステリアンは生殖目的で美女を拉致した

34 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 17:11:51.19 ID:y9C+1nbWH.net
ミステリアンって、地球人そっくりだけど、地球人と生殖できるの?
生物としての起源は違うし、地球人と似ていても、単なる収れん進化の結果かもしれないじゃん
一見そっくりでも、有胎盤類のモモンガと有袋類のフクロモモンガは似て非なるもの
もちろん、生殖など不可能

35 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 17:12:26.66 ID:0XdiefTNK.net
ムック買った人居ないの?

36 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 17:16:35.80 ID:G1tf2OCc0.net
ムックってどれのこと?講談社の特撮ムックなら26日発売だけど

37 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 17:23:12.25 ID:G1tf2OCc0.net
>>34
スタートレックのスポックなんかもバルカン人と地球人のハーフだったりするし
ミステロンは外宇宙から来たわけでもなく
太陽系内のアステロイドベルトにかつてあった星にいたとされ、地球人類に近い種だし

38 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 17:32:21.56 ID:G1tf2OCc0.net
ミステロンはキャプスカだw
ミステリアンなw

39 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 17:46:09.20 ID:0XdiefTNK.net
特撮ムック26日だったか勘違いしてた16日だと思ってた

40 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/17(木) 21:46:20.15 ID:o688arvi0.net
>>32
スピーシーズとか知らない?
宇宙の女が地球に来て、生殖の為に「子種はよう!!!」と男に迫る映画

後最近だ、とプロメテウスにも、エイリアンが女の子宮で成長するシーンがある

41 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/18(金) 09:26:35.35 ID:/PdD0MiEr.net
ばくおん!!世界のスズキ カタナはハンス ムートが啓示を受けた
神によるデザインで地球以外の知的生命体も全く同じ形の乗り物を作っている
よってスーパーカブが世界で一億台生産されていようがカタナは全宇宙で
一億台生産されているのだ!
と言うギャグが展開されている、SF的思考ってこうでしょ

42 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/18(金) 16:42:33.92 ID:+9+s4jsK0.net
>>39
ウルトラ特撮ムックは月の上旬、下旬に発売
16日には出ないよ

43 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/18(金) 17:30:53.56 ID:K3WYTm4jH.net
「V」にも宇宙人とのハーフ出てきたね
ビジターの正体は、人の皮をかぶったトカゲなのだが、人間とは問題なくSEX(交尾?)出来、子供も生まれる
その子供が双子で、第1子は人間の姿だが、第2子はビジターの姿なんだよね
でもビジターには地球のある種の微生物に弱く、ビジター姿の第2子はすぐに観戦して死んでしまう
これをヒントに、人類はビジター撃退の細菌兵器を作り、勝利する
続編ではワクチンを開発したビジターが逆襲してくる
残された第1子は、赤ん坊から幼児まで急成長、その後は人間の子とかわりなく成長していたが、一年後、繭みたいなのに入り、大人へと急成長して出てくる
その繭からの急成長は、数年後に公開された「ザ・フライ2・2世誕生」にパクられた形跡あり(そっくりなんだな、これが)

44 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/18(金) 23:12:28.81 ID:daNfoAQd0.net
>>39
基本は10と25日だが曜日・祝日・講談社の都合等で前後するのだ

45 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/19(土) 19:08:21.08 ID:j90JozABa.net
Zのカネゴン、ただのトラブルメーカーなだけでなく、噛み合わなくなりかけてた
ゼットとハルキの架け橋になるいい役どころもらえて良かったね。

46 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/19(土) 19:17:46.57 ID:g9VgpdKXM.net
ドラマ絡んで活躍するのいいね
カネゴン可愛かった

47 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/19(土) 20:51:16.85 ID:G8V1nhUF0.net
Zカネゴンいいヤツじゃないか
メダルを食べちゃったけど、メダルがハルキを信頼している、お腹の中から伝わってくる
癒されるセリフだなぁ
ハルキはカネゴンといい友達になれたんだ
こんなにいい話になるとは思わなかった

48 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/20(日) 09:15:13.50 ID:RckuMb2K0.net
https://i.imgur.com/vj0wssb.jpg
https://i.imgur.com/i6p7zDu.jpg

49 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/21(月) 12:16:20.37 ID:2JmBKaiz0.net
カネゴンがベータスマッシュ見て「赤いあいつだ!」て言ってたのはレッドマンのことかw

50 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/21(月) 14:10:54.42 ID:fgBjf+P40.net
炎の戦士・グレンファイヤーじゃないの?
ゼロ師匠の仲間だし

51 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/21(月) 14:13:05.18 ID:2JmBKaiz0.net
♪赤い〜赤いあいつ〜レッドマ〜ン
った曲あるやん
カネゴンはレッドマンに串刺しにされてるしw

52 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/21(月) 14:28:26.71 ID:NmGm0xk60.net
レッドマンで間違いないようだね 
「かいじゅうステップワンダバダ」のカネちゃんの声優さんがカネゴンの声を担当してたようだ

53 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/23(水) 15:58:43.27 ID:Zz4ON6gPH.net
ハルキはすっかりカネゴンと友達になってたな
Zがピンチの時、助けに来てくれるかも(どうやって?)
まさか巨大化したりして

54 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/23(水) 17:48:16.45 ID:j0gghW+Yd.net
カブラギがせっかく溜め込んだ怪獣メダルをごっそり頂きますとか

55 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/23(水) 23:29:09.02 ID:+stR+9L30.net
>カネゴンはレッドマンに串刺しにされてる
カネゴンなんか悪いことしたん?

56 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/23(水) 23:42:10.77 ID:YgCFv/4wd.net
悪い事したとかしないとかは関係ない
ただそこに居れば殺す
視界に入れば即殺す
それがレッドマン

57 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/24(木) 01:08:12.80 ID:WAnfy27B0.net
初代マンの仮の名前だったレッドマン そんなオトロしいヒーローなのか・・・

58 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/24(木) 13:04:31.20 ID:Sn5X4MItd.net
こどもジョーの方はREDMAN(赤い×3あいつ)
マン、セブンの仮題の方はLEDMAN(導く者)

という解釈をどっかで聞いたことがある

59 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 01:09:59.43 ID:SQEi9vaY0.net
ハルキの前に現れたカネゴンは加根田金男君だったんだね
きっと落ち込んだハルキのために金男と同世代のクリヤマ長官が呼んでくれたんだよ

60 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 08:26:09.14 ID:uznDgW2Xr.net
平成以降のウルトラシリーズなかなか追えなかったけど
興味が湧いて調べてた
ゴメスの出番も長くは無いけどチョイ役なんて言えない
意味のある役割で自分の中でまた怪獣ブームになってしまいそうで困る

61 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 10:50:37.33 ID:P9F3PSUGd.net
イタチはユリちゃんの靴を磨く時、チラチラするパンツを見てるんだろうな

62 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 11:49:48.99 ID:dWQC0StYd.net
タイ最高裁が「ウルトラマン」に判決、タイ企業の著作権を認めず
https://www.thaich.net/news/20200924fh.htm

以下の9作品が円谷プロダクション社が著作権を所有すると認められました。

1.ジャンボーグA & ジャイアント
2.ハヌマーンと7人のウルトラマン(ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団)
3.ウルトラQ(タイのニュースではอุลตร้าแมน 1 ‘อุลตร้าคิว’と記載)
4.ウルトラマン(タイのニュースではอุลตร้าแมน 2と記載。日本語タイトルが間違っている可能性があります。)
5.ウルトラセブン
6.帰ってきたウルトラマン
7.ウルトラマンエース
8.ウルトラマンタロウ
9.ジャンボーグA

63 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 16:09:27.52 ID:7CgIOtIk0.net
これはめでタイ!

64 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 16:14:08.74 ID:KFaTrytmd.net
タイの裁判官がウルトラシリーズを調べていると思うと胸熱だな。

65 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 17:36:20.84 ID:uznDgW2Xr.net
第二次怪獣ブームの造形が見劣りするって
要はアトラクション用の縫いぐるみを撮影にも使っちゃってるんだよね
本来であれば円谷プロは映画やドラマの製作プロダクションなんだから
プロモーションイベントに怪獣貸して戻ってきたら補修するくらいの
事はしても全国の遊園地やデパートの屋上でやるショー用の怪獣作る
義理は無いんだよね
頼まれたら断りきれなくて撮影用に新造する傍らで修理してるうち
体力余ってる若い奴が中で暴れても壊れないようなの作ればいいじゃん
に成っていったのかね
タイを足掛かりに世界に進出しようとか企んでたって言うより
ウルトラマン貸してって頼まれてただ断れなかったんじゃないか
って気がするんだよね

66 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 18:01:24.67 ID:7CgIOtIk0.net
倉庫にしまってあったテレスドンの劣化した着ぐるみをデッドンとして
「これでも十分通用するわ!」と思ってしまい
以降、ふにゃっとした最初から劣化したような着ぐるみのオンパレードになった

67 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 20:34:10.27 ID:zBUgFkBId.net
>>62
改めて正規国内版ブルーレイとか発売したり、いずれあるタイガクロニクル(仮)とかで
「父さん達やばあちゃんの知る人ぞ知る活躍、そして幻の仲間ヒーローを紹介するぜ!」
とかやってくれるのだろうか
あの内容をこんにちの地上波に乗せられるかどうかは別として

68 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 20:40:57.87 ID:NmlH15no0.net
ハヌマーンは要らないw

69 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/25(金) 22:26:31.45 ID:uznDgW2Xr.net
そんなこと言ってセレブロがさも面白い切り札のように
ハヌマーンメダルを何処で使ってやろうかと弄び出したり
わざとらしく落としたメダルをハルキが拾ってカメラ目線で
「ドッどうしよう!」とか言い出したりしても知らないぞ

70 :7期さん背中おっぱい :2020/09/26(土) 07:13:33.26 ID:yqPWxN2Z0.net
講談社のQ本発売日なのに、あぼーん(コピペでなけりゃ多分キチガイ)ばっかなので話せる気がしない

71 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 11:06:56.68 ID:uMDQWPJk0.net
特撮ムック買ってきた
ところどころにカラーも掲載
佐原さんがインタビューに同席していないのと
頁数の関係で、写真はどれも小さくて残念
次回は怪奇大作戦!10月10日発売!

72 :7期さん背中おっぱい :2020/09/26(土) 12:07:56.40 ID:eLRtAsf4a.net
>>71
いいなあ
俺なんてよせばいいのにAmazonで予約したから4〜5日遅れて届くと思う
切り抜き用にもう一冊書店で買っちゃおうかとも思うけど、額装映えするほど大きな写真は無いんだろうな

73 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 12:46:13.54 ID:/DjgTjr1K.net
ムック買おうとしたのに先に先客がいて5冊全てに折り目つけて買わないガイジがいた!殴ってやろうかと思った

74 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 13:03:03.54 ID:uMDQWPJk0.net
新品でも本誌の中で折り目、というかシワがついてる箇所があるから
それなんじゃないですか?

75 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 13:09:33.37 ID:/DjgTjr1K.net
それかもしれないが親指の爪で押しあてながら5冊見ていて手に取って見たらそこだけ圧かかって爪の折り目があった70くらいのジジィだよ!頭くるわ!

76 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 13:50:02.93 ID:xaDobrDu0.net
ゴモラの超振動波・・・あ、その映画また日本で見られるようにしてもらいたい。

77 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 16:05:58.35 ID:uMDQWPJk0.net
金城がいなかったら、五郎とゴロー、火星からの贈り物、マンモスフラワー、SOS富士山、
甘い蜜の恐怖、クモ男爵、ガラダマ、ガラモンの逆襲、1/8計画、2020年の挑戦、南海の怒り、206便消滅す、は…なかった

78 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 18:39:44.57 ID:fdTfjJrT0.net
特撮ムック発売日に買えるいいなあ
オレは地方在住だから、本は1日遅れ 明日TSUTAYAに買いに行く

79 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/26(土) 18:57:50.45 ID:G2W25kDEd.net
本屋で立ち読みするとき、表紙に思い切り爪跡やつけるバカは何考えてるんだろうな。

80 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/27(日) 10:52:55.88 ID:QZngEpj0r.net
それが嫌だから俺は電子版でも買ってる。

81 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/27(日) 14:22:45.82 ID:f6Hci+Qf0.net
ムックはよく見ると、ムービーとダークファンタジーの画像がひとつもない!
ネオとダークファンタジーの各話のデータ表もなし!
「要らん!旧ウルトラQにページを割け!」という人も多そうだが、
個人的にはガッカリ

ウルトラQの使用画像に関して、その多くは本編からの抜いたコマで
昔出てた、本編から抜いたコマ写真で各話を構成した文庫のやつを思い出した。

82 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/27(日) 17:36:24.40 ID:IM198lMpd.net
ウルQの続編とかリメイクはことごとく不評。
元祖の雰囲気を再現することは無理なのか?

83 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/27(日) 18:03:47.04 ID:7kakI0sd0.net
最終回は何だった?
ある漫画のあとがきで「206便消失す」とあった
じぶんが覚えてるのは「ゴーガの像」だったんだけどな

84 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/27(日) 18:24:23.21 ID:6XuL29V40.net
「Q」というのは、ぶっちゃけて言うと
自分が住んでいる世界のすぐ隣に異世界がある、というものだけど、
その異世界への扉がバラエティーに富んでいた
ある時は人間の過失によって開かれ、
時には人間が確信犯で自分からその扉を開けた
そして、人間の意志とは無関係に開かれ、そこに登場人物が迷い込む、というパターンもあった
リメイク版は、最後の不可抗力的異世界というのがあまりない気がする
結局は人間が悪い、あそこであんなことをしなければ、
みたいな展開ばかりで、
今はそういう筋立てでないとゴーサインが出ないのかしら、とすら思う

85 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 11:55:07.69 ID:ZJi+7QhZ0.net
最終話は本放送時で「206便消失す」
仮に「あけてくれ」が放送されてても
「206便消失す」が最終回になる予定でした

86 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 12:46:26.05 ID:qu280KcUd.net
歴代ウルトラ怪獣に秘められた「大人の事情」。微妙に似てるのになぜ違う名前?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c166eb7f1fe0ecb5797a42f30b83ac367a79b12

87 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 13:26:46.62 ID:ZJi+7QhZ0.net
ウルトラQは、基本的には「トワイライトゾーン」と「アウターリミッツ」の影響が見え隠れしている
いわゆる50年代〜60年代SFミステリ傾向というか・・・
いっぽう、ダークファンタジーやネオは、タモリがプレゼンターの「世にも奇妙な物語」の影響下にある気がする
その違いが大きそうだ

88 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 13:44:37.77 ID:XEOrGad10.net
>>85
「206便消滅す」だよ

89 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 14:05:07.27 ID:ZJi+7QhZ0.net
そうだな
>>83のをコピペしただけでボーっとしてたわ

90 :7期さん背中おっぱい :2020/09/28(月) 14:17:33.17 ID:vgqxUwN1a.net
「クールな感じ」と「スカした感じ」の違い

91 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 14:27:55.61 ID:/FSzYghOH.net
ウルトラマンZ第20話でケムール人が2020年の再挑戦をするらしい

92 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 14:44:25.34 ID:ZJi+7QhZ0.net
最近のウルトラはパゴスやカネゴン等、ウルトラQに媚びた作りが多い傾向だね

93 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 17:49:54.14 ID:Yonei6Dc0.net
>>92
媚びた・・もしくは上っ面を撫でて通ぶっていて、
実は先人の遺産を食いつぶしているだけかもしれない。
特撮だけは凄いので物凄く勿体ない。
(あくまで個人の感想です)

94 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 17:54:23.69 ID:Yonei6Dc0.net
>>65
帰りマン後半は宇宙人+怪獣の二体。
で、一さんは借金地獄。
開米プロは、要は「ツケが効いた」。
ファイヤーマンの高山良策もツノや背中の剣もペラペラな
ラテックス造形(本体と同一素材)。
誰が、というのではなく、怪獣人気を回すため、
皆が怪獣造形を疎かにせざるを得なかった状況です。

95 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 20:00:25.10 ID:KCRviEvXd.net
旧作怪獣の使用を旧作に媚びてるとか遺産を食いつぶしてるとかいうけど、
今のデザインのグロキモゴテゴテ怪獣と成田デザインのシンプルスッキリ怪獣なら、
成田デザインの方がいいに決まってる。

96 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 20:00:25.10 ID:KCRviEvXd.net
旧作怪獣の使用を旧作に媚びてるとか遺産を食いつぶしてるとかいうけど、
今のデザインのグロキモゴテゴテ怪獣と成田デザインのシンプルスッキリ怪獣なら、
成田デザインの方がいいに決まってる。

97 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 20:29:42.25 ID:zi/6U+uh0.net
昨今のデザイナーはいったんスペル星人(ケロイドなし版)のデザインに
立ち戻って考えてみるべき

98 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 22:39:31.48 ID:jvdXoqmL0.net
「206便器消滅す」

99 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 23:36:46.50 ID:8JtzxsOR0.net
ウルトラQは全話が初回で最終回

100 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/28(月) 23:52:44.69 ID:eBW6YgTG0.net
何でもそうだがシリーズが重ねられる毎にどんどんトゲトゲしく過剰なデザインになっていくな

101 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 04:28:57.68 ID:rTWTAonz0.net
ムックの桜井さんと西條さんの対談、恨み節ばっかりじゃないかw

102 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 05:00:28.68 ID:ycZbCT5y0.net
そうか?
佐原さんをイベントに引っ張り出した話なんかも載ってたじゃん

103 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 08:02:01.62 ID:AtkcoJHOa.net
怪獣もウルトラマンもメイン視聴者の子供受けするようなデザインを優先せなあかん以上、
ビジュアルで直感的にコイツ強そうって感じの装飾モリモリになるのは今のご時世しゃーない。
その時代の流行を抑えつつ、ターゲットのニーズに応えられる作品を提供出来てこそのプロだからな。

104 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 08:03:26.67 ID:Y4Il5Rs00.net
なるほどウルトラ怪獣ガバドンの子供達によるテコ入れみたいっすね

105 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 08:17:06.46 ID:X42GH1aza.net
怪獣のデザイン的には「A」で既に振り切ってるからな
デザインがどうこうと言ったら「帰ってきた」までしか見られないよ

106 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 10:00:13.50 ID:mTBh1AkcM.net
ライダーや戦隊のデザインは今でも秀逸なのになあ

107 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 12:05:34.02 ID:Alvm24dG0.net
作ってる側の立場を想像するとCGなんかも使える
現代の映像作品に登場させようとするには
パゴスやペギラは静止絵で外側だけ作るにはシンプルでも
動かすと中に入ってる人間を意識するか縫いぐるみじゃなくて
生物として再デザインしないと動かした途端違和感が出る
なのに上手くいったら行ったで元のデザインはやっぱり凄い
って評価にしかならない
寧ろエースやタロウの装飾過剰で縫いぐるみ造形には無理があった
怪獣の方がやりがいがあるんじゃなかろうか

108 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 15:09:14.42 ID:601vJhpO0.net
桜井、西条の対談を読んでいると
とぼけた一平と違い、西条氏は劇団の座長までやってたようで
めちゃめちゃ、やり手だったみたいだな

最近のウルトラがウルトラQをかなりリスペクトしてるのは
桜井浩子が円谷で活動してるからかもしれないな

109 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 17:28:54.81 ID:vVace2c7K.net
尼からムック届いたが凹みキズ多数の最悪なヤツだったから返品だな

110 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 18:40:45.26 ID:0a1l0TRTd.net
岡田の講義見た?
『ゴメスを倒せ』の詳細解説、おもしろかった
後、昭和30年代生まれの話がまたバツグンだった

111 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/29(火) 20:27:27.24 ID:iik01Xd5d.net
強そうに見せるため今の怪獣が装飾過剰になるのは仕方ないが、黒目のない凶悪な人相や生理的不快感を催すグロキモデザインは勘弁。
第2期のベロクロンとかバキシムとかタイラントは不快な感じはしなかった。

112 :7期さん背中おっぱい :2020/09/30(水) 10:35:15.52 ID:JmRx4gqya.net
怪獣は怖くあってほしいと思うんだが、その怖さって嵐の海とか吹雪の山の怖さであって、畏怖を具現化したものであるのが望ましい
もちろんグロテスクだったり絶対的な悪意を感じさせる怪獣ってのもあっていいけど、ガイラやガメラの対戦怪獣の魅力に一種の邪道感があることで、これらが本流ではないことの証左だと思う
ちなみにこの考えの範疇での俺の理想とする怪獣はペギラとバルンガ、加えて大戸島に初めて上陸したときのゴジラ

113 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/30(水) 10:45:52.14 ID:vDxkPisCr.net
邪悪さを感じない蒲田くんとあだ名つけられた幼体ゴジラについて

114 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/30(水) 12:46:02.25 ID:VZyPgYEjr.net
成田亮はシュールレアリズムという動物や器物
の変身を含む芸術概念を修行したし池谷仙克もそうじゃなかったか
遠回りのようで直接関係無さそうな事やってると
全く新しい事やるとき指針になるんじゃないかと思う

115 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/30(水) 13:33:56.56 ID:8ay9Lldd0.net
>>109
書店で初日に、爪痕があると文句言ってた人かな?
少なからず紙媒体だと凹み等はできるよ
もう電子版にすればいいのに?

116 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/30(水) 13:49:46.61 ID:mnfcaGrR0.net
>>112
快獣ってのは、獣害公害、自然災害のメタファーですからね。

117 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/30(水) 14:35:38.89 ID:6LoZm7e20.net
ブースカ?

118 :どこの誰かは知らないけれど :2020/09/30(水) 15:17:00.71 ID:Hb/7JR1ed.net
本のキズは程度にもよるな。本の隅が微妙に曲がってるのと、思い切りへしゃげてるのでは第一印象が違う。
まして表紙の真ん中に爪跡やキズが思い切りついてるのは金を出す気分にならない。

119 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/01(木) 15:48:21.57 ID:nDilb7P40.net
繰り返しになるが、「ダークファンタジー」と「星の伝説」は権利が別の会社にあるようで
画像が一つも掲載できないのが残念でならない!
ならば、ウルトラ特撮ムックは「ダークファンタジー」で別個に一冊作ればいいものを…
そう思うのは俺だけではないだろう

120 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/01(木) 18:03:21.94 ID:aKvjsSdPK.net
電子版よりやっぱり紙だよ!嵩張るけど手にある事実感出来るし

121 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/01(木) 23:39:28.82 ID:od+kwhET0.net
もしもウルトラQの世界にウルトラマンが来たら
ペギラ対ウルトラマン=なかなかの強敵 冷凍光線で凍らされてる間に逃亡される
パゴス対ウルトラマン=分子構造破壊光線に手こずるが、まあ余裕の勝利
ケムール人対ウルトラマン=ウルトラマンに恐れをなして走って逃亡 ウルトラマン走って追う
                  頭部に光波光線を直撃 退治
バルンガ対ウルトラマン=この対決がいちばん分からない ウルトラマンの攻撃は全てエネルギーに
                 変えてしまう 持ち上げて宇宙へ運び、太陽に投入か

122 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 13:14:03.31 ID:dLikLTNId.net
ルパーツ星人対ウルトラマン=容赦なく粛清。余裕の勝利。

123 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 15:01:30.00 ID:pVyz30G30.net
ウルトラマンが解決してしまうと
どうやって解決するんだろうというQのだいご味がなくなる

124 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 15:47:39.39 ID:dy/qm1aur.net
>>122
倒すのはキール星人にしないと駄目だろ

125 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 15:49:08.97 ID:dy/qm1aur.net
ゴローはイーリアン諸島にウルトラマンが運べばいいし、ラルゲユウスは倒さずに少年と一緒に見送ればいいのでなんとかなるな。

126 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 15:59:29.46 ID:27uIXYCod.net
ペギラ回 
何でセスナ&ヘリのパイロットが、南極の特別取材班なんだろう?

127 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 16:06:25.37 ID:pVyz30G30.net
万城目が野村隊員と知り合いだったとかじゃね?
それはそうと、モノクロテレビの時代に30分ドラマで
南極が舞台になるスケールのデカさが凄い

128 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/02(金) 16:07:32.46 .net
ゴメス:ウルトラマンが倒す
ジュラン:イデ隊員特製除草剤
ペギラ:イデ隊員特製ペギミンミサイルで死亡
ゴルゴス:アラシが撃って倒す
ラルゲユウス:ウルトラマンが倒す
ガラモン:ウルトラマンが倒す。UFOはビートルが破壊
ボスタング:ウルトラマンが倒す
パゴス:ウルトラマンが倒す
ケムール人:イデ隊員特製Xチャンネル銃で死亡。ウルトラマンはある事情で出てこない
ゴーガ:イデ隊員特製熱爆弾で死亡

129 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 16:19:03.96 ID:s42ySVgrM.net
ウルトラマンがいなけりゃいないで都合良く怪獣に弱点が設定されてるからな

130 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 16:23:11.03 ID:pVyz30G30.net
モングラーの回には黒部氏はハヤタと木村の二役?w

131 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/02(金) 21:13:43.67 ID:84IZpN7nd.net
つうか、主役三人はフジアキコに会わないのか

132 :7期さん背中おっぱい :2020/10/03(土) 00:29:46.68 ID:KTlYee1Ha.net
ウルトラマンが存在しない世界で、科特隊の活躍を描く作品なんてのは誰もが一度は妄想したであろう企画だが、ウルトラQの世界にウルトラマンが存在するって発想は、まんまウルトラマンでしかないと云う事実にふと気づいたw

133 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 01:55:39.58 ID:bjkpbAMg0.net
ラドシドラドシドラドシドラドシドラレ#シミシ ラドシドラドシドラドシドラドシドラレ#シ ミミミミ ミファミファミドシー ミミミミ♪

134 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 02:35:05.40 ID:gpFSFpQ80.net
ペギラが来た!は全てスタジオ撮影であるにもかかわらず本当に南極に行ってる感がすげえな

135 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 07:56:05.54 ID:fUQayrrpd.net
ウルトラマンの能力や科特隊の装備はチルソナイトを破壊できるのだろうか
ワイアール星の粗悪品じゃなくとチルソニア遊星の純正品の方を

136 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 11:34:53.66 ID:BFiSiyuFd.net
ウルトラマンの能力や科特隊の装備は青葉くるみを…

137 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 15:17:34.12 ID:jC8tOoJS0.net
科特隊の司令官は一の谷博士

138 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 15:57:27.72 ID:ZK/eBCKI0.net
悪魔っ子はずっと男の子だと思ってたんだが女の子だと分かって美少女補正してたけど
当時の画像見たら吊り目の大してことないガキだったわ(;^ω^)
あの子 女優になれたんかな?

139 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 16:09:49.68 ID:qVyU6CFm0.net
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/02/00/566/0200229566/02002295664.jpg

140 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 16:11:19.54 ID:qVyU6CFm0.net
これを飾るのは怖い?
シャイニングのホテルの廊下に現れる双子の少女をも連想しないでもないw

141 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 16:19:56.84 ID:iSD4wtzi0.net
>>138
悪魔「ッ」子

142 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 17:23:24.47 ID:r4sNibfX0.net
>>132
ウルトラQとウルトラマンを繋ぐ間の世界観みたいのバンダイが出版してた「B-CLUB」って雑誌で結構具体的にやっていたような記憶がある
レッドキング系統の怪獣やガメラのような怪獣やらがデザインされてた

143 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 17:57:00.64 ID:spzL+0Uhd.net
>>138
少年マガジンの特集では
少年のイラストもある。

144 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 20:22:30.44 ID:7p0EquaDr.net
>>121
説得力ある映像にするにはセンスが要求されると思うけど
運動エネルギーも喰=浮いているのに重すぎて動かないシーンが作れれば
一回戦は危うく自分のエネルギーまで吸われそうになってウルトラマン敗走
結局人工太陽を囮に太陽に誘導するけど途中人工太陽に発生するトラブルを
ウルトラマンがアシストしたり
太陽の熱に焼かれながら反対側で急激に成長を始めるバルンガを
スペシウム交戦で裏表焼けばなんとか30分持つかも

145 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 20:35:22.72 ID:si+LvBtX0.net
クモ男爵

146 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 20:45:08.08 ID:plLblTu30.net
>>134
冒頭の船の舷側でのシーンとか、セットで撮っているとは思えんくらいの臨場感がある。
特撮と本編との巧みなモンタージュによって、南極という世界を見事に表現していた。

147 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/03(土) 23:10:38.19 ID:jC8tOoJS0.net
クモ男爵イモ

148 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/04(日) 00:01:27.46 ID:wEPlFXYC0.net
「ペギラが来た」で、黒木順だけが内海賢にアテレコされてるけど、あれってどんな事情なんだろ?
思いつくのは、アフレコの日に黒木が急病になって、別の仕事で録音スタジオにいた内海に急遽代役を頼んだとか、そんな感じか?

149 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/04(日) 21:36:22.88 ID:t9qgiYpD0.net
>>148
「内海賢二」さんな
森山周一郎さんもアテレコでの参加かと思いきやご本人が出てるんだっけ

150 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/04(日) 22:46:23.09 ID:TUUfmoRJ0.net
声優って元々俳優の仕事の1つじゃなかったっけ?

151 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/05(月) 00:13:04.94 ID:WRLI+Rq40.net
元は顔出しだと舞台くらいしか仕事の無い役者崩れが何とか食い扶持を稼ごうと
副業みたいな感じでやっていた事だからな。
それがあっという間に歌手や俳優と並んで芸能の一ジャンルとして確立してしまうなんて事、
あの時代には誰も考えもしなかった。

152 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/05(月) 00:18:19.59 ID:k9AMnBsp0.net
声優になりたい、って声優になった第一号は宇宙戦艦ヤマトの森雪、麻上洋子らしいからな
それまでは、見た目が地味とかで仕事がない役者の副業だった

153 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/05(月) 02:20:21.34 ID:VnexD3Qw0.net
「あけてくれ」は銀河鉄道の夜イメージなんかな
理想郷は死んだあとの世界

154 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/05(月) 09:06:39.14 ID:cxmVWDcs0.net
死者を運ぶ列車、というよりは原因不明の失踪事件の一つの理由、
みたいな感じかな
現実世界で生きづらさを感じている人たちが
突然消息不明になる「失踪」「蒸発」の背後には
こんな現象があるのかも、という妄想の映像化みたいな

155 :7期さん背中おっぱい :2020/10/05(月) 12:13:53.27 ID:TO/aGm+Na.net
しかもラストは失踪や蒸発からも置いてけぼりにされた男のアイロニーで締めるあたり、怪奇現象から日常にドラマが戻って来る構成がカッコいい

156 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/05(月) 18:49:36.17 ID:ul9I23Mnr.net
納得しかけたが
ホラーファンタジードラマで死に言及しちゃいけない理由は無いよな

157 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/06(火) 12:35:18.73 ID:arwF2DV4d.net
「あけてくれ!」と「緯度0大作戦」のクロスオーバーというのはいかが

158 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/06(火) 12:36:36.77 ID:e2HEDg9D0.net
人間の力が及ばないピンチの時、正義の超人宇宙人が人類を助けに来るというような話が
あってもよかったな ウルトラマンのプロトタイプ的お話で、どうしても怪獣が退治できない時
現れる 名前はQマン(クエスチョンマン) 銀色の超人

159 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/06(火) 12:44:11.58 ID:arwF2DV4d.net
ムックによっては、Qとマンの間にそれぞれ短期間烏天狗ベムラーと遊星人レッドマンが
科特隊に協力して地球防衛に就いていたとするものもあるらしいが

160 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/06(火) 19:28:24.34 ID:e2HEDg9D0.net
ま「博士、あれはいったい何者でしょうか?」
一の谷「うむ、はるか遠い星から地球のためにやって来た、謎の遊星人じゃろうな」

161 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/06(火) 20:24:02.22 ID:uuNcpHqC0.net
地球で生息域を人間に奪われてる怪獣たちを助けるためにウルトラモンが来ても不思議ない

162 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/06(火) 21:46:43.70 ID:qE/pbGTsr.net
ジェロニモン「せやな」

163 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/07(水) 12:06:39.68 ID:bLEt5aG10.net
>>159
Wooは?

164 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/07(水) 13:23:19.98 ID:9Cbyiyz/M.net
【コロナ禍】 ユダヤ人の長老が、100年前に予告
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/rights/1593137434/l50

165 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/08(木) 14:28:32.10 ID:Vc1eLQjFd.net
【図説で愛でる劇中車 第17回】「昭和ウルトラシリーズ」に登場する車たちは、SF感いっぱいで夢いっぱい!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/485b94d4428c229fe065e946e14818adaff5db04/

166 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/08(木) 23:01:38.45 ID:cUvZXmwZh
小中学校の時M-1号に似た奴が3人いた。

167 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/09(金) 23:03:49.14 ID:igZJZDor0.net
特撮のDNAの物販でultraman archivesのパンフみたいなの何冊か売ってたんだけど検索しても見つけられなくて分からない
ご存知の方いらしたら教えてくださいお願いします

168 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/09(金) 23:06:05.33 ID:igZJZDor0.net
ごめんビジュアルファイルだった

169 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/09(金) 23:07:36.59 ID:igZJZDor0.net
うーん買っておくべきだろうか

170 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/10(土) 17:30:44.28 ID:pmR2fuh8o
Qはあの時代何にしても良く出来ていた、今でこそ恐竜に羽生があったとか
鳥の祖先だとか言われてるが、あの時点でリトラは恐竜と鳥の中間生物とか
言う発想は的を射てて凄い

偶然だろうがナメゴンに出て来る黒メガネの男は後のMIBメンインブラック
その物だ、知ってか知らずか何にしても先見の明がある。

171 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/13(火) 01:21:06.65 ID:RJO+DJnLb
ラルゲユウスは最初ほぼ文鳥なのに途中から
グンカンドリみたいのに変化するから凄い
種を超えてと言うか科や目を超えるのが凄い

172 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/13(火) 00:07:24.51 ID:Tq62dQt20.net
新裸ゴン ストーリーは一緒だが裸ゴンは美女人魚
最初は長い黒髪で顔も体も見えず髪の上にはフジツボやほかの貝や海藻がびっしり付いており化け物に見える
ってのどう?(;^ω^)

173 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/13(火) 02:43:35.44 ID:Tq62dQt20.net
2200年からの挑戦
少子高齢化の極限まで進んだ未来ニポール人が令和から若い男女をサラって行く話

174 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/13(火) 07:08:56.47 ID:kmBJrt+3r.net
90年代のエロ漫画誌のノリ
昔からエロさえ入っていればテーマは問わないのが良いところだったが
あずまひでおが描くようになってから読者の多くが
SFアニメや特撮のパロディを期待するようになった
妙にクオリティ高い画質で一般アピールしそうな青春ドラマの載った
今のエロ漫画はつまらん

175 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/13(火) 22:49:48.42 ID:q9qf0Cov0.net
DNA展行ったけど展示物一番少なかったんじゃなかろうか
事情は察するけど
セブンもレプリカ多めで残念だった

176 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/17(土) 10:06:07.64 ID:WQWfR23o0.net
次回のウルトラマンZにケムール人
タイトルは「2020年の再挑戦」

177 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/17(土) 14:24:27.52 ID:LBpGrQuo0.net
「2020年の挑戦」って何に戦いを挑んでたんだろう??

178 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/17(土) 22:55:32.33 ID:9hlByntKt
ケムール人は頭から液体出した後巨大化するけど普通は出したら小さくなるよな。

179 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/17(土) 23:47:40.33 ID:1e8nWvhu0.net
今はラゴンは人気ないのか

180 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 00:06:01.69 ID:xMV1Cl8e0.net
子供の時ラゴンに追いかけられて
とりあえず電信柱に登ったらラゴンも下から登ってきたという夢を見た
リアルタイマーが通りますよ

181 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 01:16:31.00 ID:R79Sn8r40.net
「2020年の再挑戦」

過去からの挑戦なのかな?

182 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 12:07:21.39 ID:vi8036b0M.net
>>179
ラゴンはギンガとオーブに出てるよ
そこそこ人気はあると思う

183 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 14:41:32.77 ID:7PqRv3MQ0.net
等身大怪獣って怖いよなあ。
ゴジラみたいなのが来たらわかるから逃げりゃいいんだが、ラゴンが突然裏口から入って来たら防ぎようがない

184 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 16:07:32.70 ID:hThNfXa2d.net
>>183
ラジオで音楽を
聴かせたらええやんw

185 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 16:24:51.94 ID:yHm4Q8RE0.net
リアルではラゴンの回を見逃して
後年視た人間としてはラゴンは全然怖くなかった。

186 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 17:19:24.78 ID:zalZRWKFd.net
ラゴンておっぱい膨らんでるけど哺乳類なん?

187 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 17:34:58.88 ID:bS2mXIwy0.net
赤ちゃん卵から生まれてるしなー
そんなこと言ったらリトラは蛹から生まれてるか

188 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 20:01:50.39 ID:aMuP8XpO0.net
ラゴン、ケムール、M1号、ダダは近年コメディアンポジションだからなぁ
特に「ウルトラゾーン」では凄かった

189 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 20:03:37.27 ID:qkJDZ/OFa.net
そういや忘れがちだけど、今回のZでバロッサ星人が巨大化するのにジュランの種使ってたね。
大怪獣バトルでも惑星ボリスで自生してたっぽいのがいたけど、
元は宇宙植物って解釈も成り立つのかしらね。

190 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 21:49:44.81 ID:z0X9TNVed.net
>>187
カモノハシもタマゴ生むからな〜
それだけで哺乳類を否定はできないよなぁ

191 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/18(日) 22:15:40.12 ID:zeZUCdQ1M.net
ケムール人はXではギャグ要員だったから来週のゼットでは恐怖の存在として描いてほしい

192 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 00:49:56.26 ID:qzON3fnL0.net
パパゴス

193 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 10:26:13.06 ID:KnojfGp5H.net
>おっぱい膨らんでるけど

あの程度じゃ貧乳だし、乳首も無いから乳房とは思えん
ウルトラの母かベスくらい巨乳でないと・・・
ユリアン、グリージョは若い娘なので貧乳だな
それでも地球人からすると、とんでもないお婆さん・・・

194 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 13:03:48.06 ID:o6pfbXM70.net
Qのラゴンはメスだろうけどそうすると最低もう1匹オスがいるはず
一緒に子供取返しに来なかった親父は何していたんだろう?

195 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 13:33:40.66 ID:okxvU6FBd.net
ダダとかケムールって本来は不気味な存在なのに、いつからコミカルなキャラになってしまったんだろう?
ダダなんてケイブンシャの図鑑の写真見るだけで気持ち悪かったし、
ケムールも白黒時代の不気味さがそこはかとなく漂う得体の知れなさがあったのに。

196 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 13:45:50.86 ID:an3gWP9O0.net
動物のオスなんて

197 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 16:58:20.32 ID:fYynlcPD0.net
ラゴンのそのオスがウルトラマンに出たのだろうな

198 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 16:58:58.00 ID:fYynlcPD0.net
ちなみにラゴンの子供はのちに怪獣散歩にw

199 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 19:18:56.07 ID:/kHBd5gu0.net
>>195
ダダは見た目とかのビジュアルよりも解説文の方がトラウマだったけどなぁ…
ウルトラ怪獣入門の『君の隣の人もダダかも…』には子供の頃本気でgkbrしてた。

200 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 19:21:44.68 ID:5FG4uXPTM.net
近年のダダで初代のように怖いのはジード2話の個体くらいか

201 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 19:38:08.16 ID:gNi+0Vj/0.net
ダイゴロウの母ちゃんもおっぱいあるけど哺乳類なのか

202 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 20:15:49.36 ID:fYynlcPD0.net
現実でも、カモノハシのように卵で産んで母乳で育つ哺乳類はいる

203 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 20:29:25.04 ID:gNi+0Vj/0.net
>>202
しかしカモノハシにはおっぱいも無ければ乳首も無い
お腹から汗みたいに乳を出すんだぜ

204 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/19(月) 20:47:23.99 ID:0Kgk9iSr0.net
>>193
>ウルトラの母
ウルトラウーマンマリーだろ

205 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 07:44:59.36 ID:lRZc0FjDr.net
>>194
雄が子育てしない動物は沢山いるからな。寧ろ爬虫類なのに雄が雌と共に子育てに協力するキングトータス&クイーントータスみたいなのは珍
>>202
あまりカモノハシばかり卵を産む哺乳類の代表扱いすると仲間のハリモグラが拗ねちまうぜ。

206 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 12:50:56.70 ID:3sJkZ/WX0.net
>>203
ラゴンも乳首はない

207 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 12:58:11.48 ID:7ybawGw0d.net
>>206
しかしおっぱいはある

208 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 14:16:17.88 ID:M2x2FeDNH.net
キジオライチョウという鳥には、胸に大きな二つの膨らみあるぞ
しかもオスに(メスにはない)

209 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 14:18:06.97 ID:M2x2FeDNH.net
>>201
ダイゴロウの母は、頭部に毛が生えている
ダイゴロウにも髭がある
だから哺乳類で間違いない

210 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 15:02:01.04 ID:m7JYBhWsM.net
恐竜にも毛が生えたのがいたぞ

211 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 16:41:50.02 ID:3sJkZ/WX0.net
母親ラゴンに卵から孵化した赤ちゃんを返してあげた文子は
心臓に毛が生えてた

212 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 16:52:24.29 ID:M2x2FeDNH.net
>>210
恐竜は羽毛だよ

213 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 19:06:33.23 ID:6TUghscY0.net
そんなこと言ったらロン毛の怪獣はみんな哺乳類になってしまうがな

214 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 19:27:06.51 ID:X7pkClxa0.net
やったあウーも哺乳類だね

215 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 19:54:30.04 ID:6QSUC+vfd.net
後付け設定でいいから、一の谷博士はウル父かキング、万城目はゾフィーの仮の姿ということにしてほしい。

216 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 21:12:44.58 ID:5HPVlQDl0.net
>>215
万城目とタケナカ参謀は同一人物なの?
メビウスではタケナカだったしね

217 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 21:24:05.83 ID:dldK30fX0.net
饅頭目淳は佐川参謀

218 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/20(火) 22:59:20.81 ID:5HPVlQDl0.net
佐川参謀の時はヤマオカ長官がアホな岸田長官になってたw

219 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/21(水) 06:32:18.42 ID:LEO5wVFe0.net
スパイナーだ! スパイナーしかない!

220 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/21(水) 08:44:28.55 ID:YomxeEwMH.net
ヤマオカ長官はもっと人格者だったよなぁ
MACのタカクラ長官も「私だってあの星がウルトラの星じゃないことを祈ってるんだ」となかなかの人格者だった

221 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/21(水) 11:29:52.59 ID:LEO5wVFe0.net
高倉長官はTACとMACでは大変な違いだったよな

222 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/22(木) 22:02:50.71 ID:VXc3NL7gd.net
ウルQの女優は東宝系の女優が目立つ。
昭和40年代の東宝系の女優は、東映系に比べて知的で上品な感じがする。東映系は陰惨だった。

223 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/22(木) 22:36:18.77 ID:Y1g/jzFL0.net
やっぱり60年代日活系が最強
吉永小百合、和泉雅子、松原智恵子の3人娘は
女優部門ブロマイドの売り上げもいつもトップ3で可愛くて綺麗だった
これに勝てるの他社にいたの?

224 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/22(木) 23:23:35.67 ID:15aCecR30.net
吉永小百合なんか住所や家の写真バレバレだったし…

225 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 01:47:54.87 ID:KYPWgm7C0.net
>>222
キャプテンウルトラのアカネ隊員が全特撮隊員の中で一番知的で上品だろ

226 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 01:58:47.91 ID:cWjuXBQN0.net
そしてキャプテンは悪役顔

227 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 06:16:37.55 ID:H/zf3pqE0.net
でもアカネの人も女優では大成しなかった
ひし美さんもエロ分野でのみ
桜井さんは言わずもがな

228 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 21:53:17.32 ID:gSKeh0add.net
ウルQの時代設定って近未来?それとも当時の現代?
劇中の雰囲気は昭和三十年代の空気が漂ってるが。

229 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 22:18:53.69 ID:A91rVen40.net
東京氷河期でぺギラにセスナで突っ込む季節労働者の人が
かつてゼロ戦のパイロットだったということから戦後何年かとか大体の年代はわかるというものだが
海外輸出を考えていたから、畳の部屋とか日本的な生活感は一切出さなかったな

230 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 22:33:51.96 ID:kj25IFQJ0.net
それ考えると放送当時(昭和40年頃)のはずだが、その一方で火星探査機を飛ばしたり地底超特急が走ったりもするから我々の世界の歴史とはなんか違うもんかも知れない

231 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 22:40:03.61 ID:lNu756a80.net
それにしても昭和44年には人類が月に行ったはずなのに、
令和になってから今更月に無人機飛ばすくらいで大騒ぎしてるって変だよな。
今の科学からしたら無人機なんかより余裕で飛行士送り込めるだろ。

232 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 23:05:52.44 ID:A91rVen40.net
アポロ計画は冷戦の競争での産物だからな
冷戦がなくなれば、月に行くことは予算のこと考えればリスキーすぎ

233 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/23(金) 23:45:02.34 ID:p8r0p7yx0.net
まぁね、イケイケドンドンじゃなきゃできないわな
火星への一番乗りは中国人になりそう

234 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 01:50:18.90 ID:Xc0eLrvHp.net
月着陸の飛行士募集始めるぞ

235 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 02:24:49.71 ID:arIab/UK0.net
アポロ計画に関してはケネディが大見得切っちゃったってのもあったから後には引けなかったんだろw

『'60年代の終わりまでには人間を月に送って見せよう』なんてぶち上げてしまった手前な…

236 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 05:39:44.71 ID:eFspPLrMa.net
>>231
あの頃は飛行士が毎週生存率の低い訓練を受け
生き残った奴が行った
技術が上がったとはいえ命がけで月なんかに行く必要ないだろ
それとやっぱり不思議体験をするみたいだな
辞めた後口を閉ざす人もいる

237 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 07:59:25.94 ID:dHfzS8jD0.net
>>231
失われたテクノロジーらしいよ

238 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 11:21:07.31 ID:224Lnpqo0.net
54年ぶりに復活したケムール人はなんかいろいろと浮いていた

239 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 14:21:22.93 ID:gMwyN5Ira.net
ラストの隊長の「勇敢なる先人たちだ」は原点の作品であるQへの最大の敬意の表れだよね。
54年前も今年も、ケムール人は社会を超常の脅威から守ろうとする
人々の「勇敢な心」に敗れていったんだろう。

あと、陛下ソードがちゃんと空気読んでくれる御方で助かったw

240 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 18:54:14.76 ID:d3wAaSxh0.net
たばこのポイ捨てするよーな奴は足から消えて当然だよな(;・∀・)

241 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 19:34:51.86 ID:Wzs+/zLn0.net
ケムール人は美少女好きだったのだな

242 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 19:41:07.45 ID:KDHq/dgi0.net
観覧車が好きなハルキはジェットコースターも苦手そうw
ヨウコ先輩にしがみついて乗ろうw

243 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 22:00:58.11 ID:KDHq/dgi0.net
結局Zの時代背景は何千年も未来というわけじゃなかったじゃん

244 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 22:07:13.22 ID:6o3BdjyL0.net
Zは別の次元の話だから

245 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 22:14:43.00 ID:KDHq/dgi0.net
>>244
だからそれを言ったら「帰ってきたウルトラマン」から別次元だろ
初代マンやセブンから時代が逆行してる

246 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 22:22:54.78 ID:6o3BdjyL0.net
それを言ったら昭和ウルトラなんて全部別々の次元だよ

247 :7期さん背中おっぱい :2020/10/24(土) 22:50:29.71 ID:I8WvGJPS0.net
そろそろ年代記主義者が登場してリピート祭になるかな

248 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 23:07:55.34 ID:HSvK39fm0.net
全ての世界が繋がっていたら、地底にはどれだけの種類の知的生命体がいるの?って話になるしね

249 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/24(土) 23:44:32.62 ID:R7FiFoo50.net
もうええわ

250 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 07:23:55.96 ID:vjrApl5Ep.net
ラゴンとケムールでQとマンは同世界

251 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 07:41:58.62 ID:xeT8fDd6M.net
単純だね

252 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 09:18:05.99 ID:UPcO2E6Cd.net
まあ全部つながってると考えた方が楽しい。別次元とか強調するのは無粋。細かいことは無視するか曖昧のままでいい。

253 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 10:18:52.51 ID:9aP2i4Cb0.net
>>252
それな。そう考えれないやつは見るのをやめればいいのだ

254 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 13:22:43.98 ID:aaZ0lEyj0.net
>>252
そう、「ウルトラマンZ」は昭和のレジェンドと考えた方がますます楽しい!

255 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 18:34:23.53 ID:0Nml/vdf0.net
つながってると考えなければ無粋とか見るの止めればいいとか排他的だな

256 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 23:18:52.41 ID:acL9Milr0.net
小説「2020年の挑戦」(神田昆著)って実際に発刊されてるん? あれば読みたいのだが

257 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/25(日) 23:58:31.33 ID:vpuBuAbC0.net
なわけねーだろ

258 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 01:43:47.00 ID:BFULWEyK0.net
2020年の挑戦にまだコロナをネタにはできないな
収束もしてないし、キンペー星人の手がかりも何もつかめていない

259 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 01:46:02.69 ID:BFULWEyK0.net
2020年の挑戦

それはトランプとバイデンの激しい対決であった!

260 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 03:11:46.18 ID:TxHJ9AIY0.net
幼少時には遠い遠い未来の様にに思っていた2020年ももうじき終わっちゃうんだな。なんかウソみたいだ

261 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 14:34:48.81 ID:pq6Jao6S0.net
名作は何かを予言してることが多い気がする。2020年にこんだけの
死者が出るのもどことなく似てるではないか・・・

262 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 14:59:11.06 ID:9ElM4EVM0.net
2001年は何かあったっけ?

263 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 15:25:30.98 ID:55x0Zr8y0.net
>>262
 9・11

264 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 15:47:24.31 ID:JWQmu0g2d.net
>>256
民明書房から出てるよ

265 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 16:13:44.28 ID:dpJtupsi0.net
リンミンメイ

266 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/26(月) 23:03:28.19 ID:g+UYXeQHH.net
Zの児童誌バレ来たが、Q怪獣あと2体の内定が確定しました。
一体目はまさかのアイツが巨大化しちゃう模様。
二体目は博物館のセブンガー祭りで展示された新聞にセブンガーと戦ってる様子が載っている。
過去の戦歴っぽくも見えるので回想シーンでの登場になるかも。既存怪獣の流用ではない。

Z効果で総天然色Qの売り上げ爆増間違いなしですね(願望)

267 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 06:37:31.35 ID:omN1BxiX0.net
>>256 Zスレのレスを引用

912 名無しより愛をこめて
sage 2020/10/26(月) 08:12:45.16

Qの「2020年の挑戦」において、Xチャンネル光波を通じてケムール人と交信した博士であり、ケムール人撃退の要であるKミニオードを作った人物

ケムール人と交信した内容を書籍にしたものがその画像の本

268 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 11:46:18.88 ID:ATtIPpw6d.net
「2020年の挑戦」を見た
ケムール人は消去エネルギー源に触れた人間を次々にケムール星へ電送・誘拐してたのに、
なぜ由利子だけには、遊園地へ連れ去って、変身能力で万城目に化け、由利子を油断させて不敵な笑みを浮かべながら正体を現し、逃げる彼女を襲い始める
という手の込んだことをしたのか?

269 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 13:36:00.08 ID:j8ztdEvs0.net
主人公だから

270 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 15:25:52.48 ID:T/YDbimK0.net
>>268
その人物に化けるときにはバレないように記憶もコピーするとか
その際に万城目が由利子に特別な感情を持っていたのがそれでバレバレ

271 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 17:16:07.48 ID:kKS82qNa0.net
すでに、手が付けられないほど頽廃した体のケムール人に変身能力があったとは。
人間の若い肉体なんか要らなかったじゃない?

272 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 18:26:33.87 ID:WYPXcRT20.net
>>268
オレ、耳が動かせるんだぜ
という芸を女の子に見せて驚かせたかった

273 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 18:31:21.29 ID:kKS82qNa0.net
>>272
いや、多分、それE・H・エリックの特技から取ったネタかと。

274 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 18:46:01.36 ID:WYPXcRT20.net
>>273
あれ、なんのCMだったっけ?

275 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 19:00:41.73 ID:kKS82qNa0.net
>>274
確か、たばこの自販機。

276 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 19:58:16.10 ID:en+F25Lr0.net
駅前の自動販売機!

277 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 20:31:51.09 ID:rzkwRdT10.net
おまいらいったいいくつだよw

278 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 21:01:50.48 ID:kKS82qNa0.net
「お釣りも出ます。」
当然なんだが、自販機の先駆けか。

279 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 21:12:05.67 ID:g+4gL9Zr0.net
>>268
youtubeで見てきたがコップがすぐに落ちないことはスルーですかw

280 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 21:29:30.76 ID:T/YDbimK0.net
>>279
しかも何故かそれを見ても驚かない彼女も

281 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/27(火) 21:38:13.32 ID:0zrPCzeM0.net
この前のZのケムール人登場の話で、QのBGMがいくつか使われていた。
中にはお蔵入りの曲も。ただし実際に未使用かは確認できない。Qのリメイク作多いし。
今回のスタッフ、気を使ってくれた?あるいは逆に、ボツ曲と知らずに使ったということは?

282 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/28(水) 00:49:25.71 ID:pxijZ71P0.net
現実世界に戻り、大あわてで地中に潜るパゴスが笑える

283 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/28(水) 07:36:09.58 ID:w4ACBZNz0.net
>>272
あれは後ろでスタッフが手をあてて動かしているんじゃなかったっけ?
ちらっと手が映ってたけど最近のリマスター版では消去されてるらしいがw

284 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/28(水) 15:32:31.51 ID:VoXiXObP0.net
イカルス星人かよw

285 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/29(木) 23:18:47.56 ID:GdEwEJpG0.net
火星蛞蝓に塩水は間に合ったんでしょうか?ひょっとして結末の場面は放映時間足りなくて切られてたんかな?
蝸牛の時も結末なかったし

286 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/30(金) 03:27:28.03 ID:IMtje6xx0.net
塩水で死ぬシーンを2回繰り返してもあまり面白くないしなー。
最後ナメゴンの目玉で終わる演出でいいじゃない

287 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/30(金) 08:14:39.33 ID:Ka4YVG1a0.net
蝸牛ってゴーガの回かな?
あれを「結末がない」と理解したの?

288 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/30(金) 13:16:05.57 ID:0s0WlqX70.net
トリフィドとナメゴンは海水が弱点という同じ結末だが
今だと、ネットでパクリだと叩かれそうである

289 :7期さん背中おっぱい :2020/10/30(金) 16:04:56.15 ID:qNwoSWepa.net
トリフィドの日の結末は全然違うぞ

290 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/30(金) 19:08:58.72 ID:5BMyY+q20.net
映画版(邦題は人類SOS)は尺の都合で原作小説とはかなり異なるものになっている。
原作は社会崩壊の崩壊と再構築を描くポストアポカリプスの古典だったけれど、
映画はモンスター物の色合いが強くオチもトリフィドの弱点(海水)を発見してメデタシEND。
製作年度的にはウルトラQのスタッフは観ていておかしくないと思う。

291 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/31(土) 03:54:58.55 ID:xtKLFqphd.net
トリフィドは昭和41年頃の
怪獣図鑑にはよく載っていた

292 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/31(土) 17:13:24.57 ID:3R7n5e3o0.net
「トリフィドの日」子供向けのやつ読んだな、
「人類SOS」より前に。
知ったのはSFの本でだ、怪獣図鑑ではない。

293 :どこの誰かは知らないけれど :2020/10/31(土) 18:17:35.05 ID:OaNN9OYSr.net
>>290
ウェルズの宇宙戦争も火星人に風邪の抗体が無くてなんとかなるエンディング
当時の人間はそんなこと人前で言うのは恥ずかしい事と思っていただけで
情報的に劣っていたわけでもない

294 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/01(日) 22:17:00.75 ID:E5YhN6/h0.net
- 電通による日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

295 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/02(月) 09:29:03.00 ID:TTYyausV0.net
- マスコミによる日本人民族浄化計画の手口 -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

296 :キリスト教徒!!:2020/11/02(月) 15:40:53.68 ID:hpe2N79E5
情報 「キリスト教徒と「ローマ法王」に報告!!」

アメリカ大統領選の「バイデン候補」は「小児性愛者」!!
バイデンの息子も「小児性愛者」!!
「ワイセツ動画」が警察に押収されています!!

アメリカでは年間80万人も幼児が誘拐(ゆうかい)されています!
「エプスタイン事件」!!無人島に「ユダヤ人」や「セレブ」が
集まって、「幼児虐待」や「悪魔崇拝」(あくますうはい)!!
「子供の儀式殺人(ぎしきさつじん)」をしています!
証拠「エプスタイン事件 情報」で検索してください!

「バイデン」は世界中から幼児を誘拐して、
子供たちに「ワイセツ行為」をしている「地球支配者階級のメンバー
の一員」です!!
聖書にかけて誓います!!
「バイデンは超危険人物です」!
大統領になったら、子供たちの安全がおびやかされます!!確実に!
               キリスト教徒

297 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/03(火) 10:45:55.06 ID:2EP653Aj0.net
>>252
マックスの時のような楽しさがある

298 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/03(火) 12:46:26.15 ID:dUei8DGN0.net
現実の2020年
https://mobile.twitter.com/StefSimanowitz/status/1323147449981128706
(deleted an unsolicited ad)

299 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/07(土) 09:36:21.23 ID:ERyPWHrB0.net
来週のM1号登場

300 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/07(土) 09:36:37.57 ID:ERyPWHrB0.net
来週のZにM1号登場

301 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/07(土) 16:08:33.06 ID:j3oI7wZYd.net
『ウルトラQ』に登場する「M1号」をモチーフにしたTシャツが登場!インパクト抜群のデザイン!
https://hobby.dengeki.com/news/1110965/

302 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/07(土) 20:40:15.00 ID:TFTKr7dFH.net
とうとうM1号も巨大化してウルトラマンと共演するようになったか。
人間の悪の組織の手引きで巨大化するそうだけど、ウルトラシリーズで
人間の組織が使役する怪獣ってーと、初代マンのボツ怪獣にそんなのがいたよね。

Zは以前からOPソングの歌詞とかで終盤で人類とZが対立する話になるんじゃないかって
推測がボツボツ出てきてるけど、今回の話はその取っ掛かりになりそうな感じね。
なんにせよ、ZのQ怪獣はストーリー展開のキー回の主役に抜擢されることが多くてうれしい限り。

303 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/08(日) 07:40:10.27 ID:DVOWtL9Up
大晦日にたまたまTVつけたら「絶対に笑ってはいけない」でM1号のフィギュアがダンスしてて驚いた。

304 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/08(日) 12:24:57.05 ID:CziSgMX+r.net
だがダウンタウンにM1号似の突っ込みがいるお陰で
久々のテレビ出演という感慨がわかない

305 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/08(日) 12:42:09.25 ID:iuyBVandd.net
>>304
ガラモンにも似てるよな

306 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/08(日) 21:32:11.89 ID:pkneP0ON0.net
>>305
風雲ライオン丸の七色虹ノ助にも似てる

307 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/08(日) 22:02:00.68 ID:jSupa7q4d.net
M1号とかガラモン(ピグモン)が夜中にヌッと現れたらキモい。

308 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/08(日) 23:12:12.73 ID:yyrbdlIf0.net
おっと 猪瀬元都知事をディスるのはそこまでだ

309 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/09(月) 01:22:11.14 ID:kH7c26Mp0.net
M1号に一番似てるのは高砂親方(朝潮)
https://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/09/hi_sumo02.jpg

310 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/09(月) 08:13:00.62 ID:+eYCvdkzd.net
菅野直行氏、お元気なら「ほぼ浜田」としてテレビに出れるのに
https://i.imgur.com/feeryCn.jpg

311 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/09(月) 10:10:35.52 ID:vCaVYtF4d.net
>>310
この写真はあんまり似てない
横の女がシュシュの雪子姉ちゃんに似てる

312 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/09(月) 12:34:00.21 ID:cMIINU3sr.net
誰かが言っていたがウルトラQからウルトラマンの怪獣って
見覚えあるって言うか
おっさんっぽい顔つきの奴がいる
帰ってきた以降の怪獣造形の劣化を嘆くむきもあるが
サータンやヤメタランスを再登場させるなら
身近にいそうな顔つきにリファインするのも
ありじゃないかと思う

313 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/09(月) 14:42:59.73 ID:a/ojavrxa.net
プレッシャーも最近結婚したなそういや

314 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/09(月) 22:34:26.90 ID:4yuaWb2qd.net
M1号という名前は「GOD SAVE THE すげこまくん!」で初めて知ったなぁ
ウルトラQのM1号から名前がつけられているんだけどね

315 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/10(火) 22:43:10.87 ID:j7Nm6bFPd.net
【JR東】来年秋 新幹線の自動運転試験 [ブギー★]

0001 ブギー ★ 2020/11/10 21:27:44
JR東日本の深沢祐二社長は10日、北陸新幹線や上越新幹線で使われているE7系車両のよる自動運転試験を2021年秋に実施すると発表した。新幹線の自動運転試験は初となる。共同通信が伝えている。

深沢社長は記者会見で、新幹線のE7系車両による自動運転試験を来年10月から11月頃に複数回実施すると発表。「将来は新幹線を無人で運転することが目標」と語った。

JR東日本によると、試験に使用されるのはE7系1編成12両。上越新幹線の新潟駅から新潟新幹線車両センターの間の約5キロを試験走行し、評価と課題抽出を行う。

日本の鉄道の自動運転をめぐっては、JR東日本が東京の山手線で試験を実施。

https://jp.sputnikne...nce/202011107924744/

316 :ニュース速報!!:2020/11/11(水) 17:15:39.08 ID:+D3gh8dmy
ニュース速報
「新型コロナ」をばらまいた犯人は・・・「習近平」と「ビルゲイツ」(イルミナティ幹部)!!

「中国共産党」は、これ以上人口が増え続けると20年後には、
「深刻な食糧危機」が、おそってくることを懸念(けねん)していた!!
「労働者」は生かして、「ジャマな老人たち」を抹殺(まっさつ)しようと計画した!
「新型コロナ」を感染させれば、人口をへらせるかもしれない!!
今、「3000万人」がコロナに感染し、「100万人」が死亡した!!
中国政府は、最初、人から人へ感染することを
隠蔽(いんぺい)し、武漢における惨状(さんじょう)も隠(かく)した!!
武漢の実情を、訴えた「ジャーナリスト」や「医者たち」の
「ネット配信」や「論文」を差し止めたり、
そのうち「何十人も」「習近平」は殺(ころ)した!!(事実!!)
「習近平」と「テドロス」と「ビル・ゲイツ」たちが「真犯人」です!!
「テレビ・マスコミ」は、「ユダヤ人」が支配し
「情報統制」されています!!気をつけてください!!
                    ニュース速報

317 :7期さん背中おっぱい :2020/11/11(水) 18:51:22.68 ID:wU7sJn7xa.net
ウルトラQと怪奇大作戦は度々リメイクの機会があるけれど、それぞれシリーズとしてのリメイクではなく、エピソードのリメイクの方がその時代に価値観をよりいっそう付加できる気がするな
土曜ワイド劇場や火曜サスペンス劇場などの枠で円谷プロが制作したドラマには、いくつか「明かにリメイク」なものと「もしかしたらリメイク?」なものが含まれているけど、このスタイルで年に一本程度の怪奇ものやSFものを制作できる力とセンスが今の円谷プロに残されていたらいいな

昔NHKでやってた名探偵ポワロみたいに2年に一度1シリーズ2、3話づつの頻度だと新鮮さを維持できるかも

318 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/11(水) 21:28:16.17 ID:9sdFlZ5X0.net
トワイライトゾーンの新作視て思った。
ウルトラQ も、(直接でなくていいから)エロを出せ!

319 :7期さん背中おっぱい :2020/11/13(金) 17:20:10.05 ID:/ctE7v+3a.net
変身で煙草の煙越しに中真千子を見る野村浩三の汗ばんだ眼差しがギリギリのエロかな

320 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 08:20:10.84 ID:KYpcWm28a.net
もうすぐで巨大浜田か

321 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 11:44:54.72 ID:k6ncsfnA0.net
バコさんの娘は女モンスター博士でM1号をペットにしてたなんてなぁ
コワい!w

322 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 12:23:30.37 ID:f4aoJ5Q7d.net
黒木ひかり、カネゴンにお金を食べさせる表紙オフショットに「シュールかわいい」「どっちも可愛すぎ」と反響
http://www.wws-channel.com/news2/236086.html

323 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 14:27:06.77 ID:jj+YLHBrd.net
M1号は何であんなにブサイクなんだよ。
イケメンゴリラに改良しろよ。

324 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 14:54:02.60 ID:8rXWXfgR0.net
M1号は、一般的な日本人の顔なんだよ。

325 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 15:30:38.25 ID:vWaBYt2/d.net
ケムール人の回は配信されたのにM1号の回は配信されない件
XはいいからQを配信しろ

326 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 16:03:30.93 ID:ZIrvYlps0.net
今の若い人に「私はカモメ」が伝わらないだろうな

327 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 16:24:47.34 ID:FyYRFKtNd.net
ヘタな年寄りにも伝わらんて

328 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 17:14:24.96 ID:H3xP+k+L0.net
>>326-327
 昨日ラジオの大相撲中継で
 解説が北の富士だったので
 アナウンサーが明武谷と海乃山の話をしたけど
 どれだけの人がわかったのやら
 それと同じくらいだな

329 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 18:39:55.28 ID:HPiANxlB0.net
マゾ1号やし

330 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 18:54:36.92 ID:ZIrvYlps0.net
海外に売ることを考えれば、没になったミュータント1号が本編に出ていてもよかったんじゃないかってのも思うが
コメディタッチなあれには、ゴリラ系のM1号で正解だったのかもね

個人的には子供のころ、ウルトラQの中でいなずま号の話自体は好きなんだが
M1号の造形が好きじゃなかった

331 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 18:54:49.74 ID:DQTHIh760.net
平成生まれには「私はカモメ」より「あっ、これ本番ですか」の方が合うな

332 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 20:46:09.71 ID:k6ncsfnA0.net
ルリさん、よっぽどM1号にシビれたんだな・・・・

333 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/14(土) 21:58:35.99 ID:9M74Y8Lur.net
https://youtu.be/AgxuYf117DY

334 :7期さん背中おっぱい :2020/11/14(土) 22:23:54.54 ID:c53qd+iJa.net
>>331
おお!ギリギリ昭和61年生まれの俺も、確かに秋山さんよりテレシコワの言葉の方がシックリ来るので、逆説的に納得したw

335 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/15(日) 11:59:44.99 ID:XMbG1yUGd.net
『ウルトラマンZ』黒木ひかり、白衣でカネゴンを看病する2ショットが「可愛すぎる」と話題
https://news.mynavi.jp/article/20201115-1497831/

336 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/15(日) 12:29:22.24 ID:JzRvJRL7r.net
Qの地殻弾道特急が存在してる近未来に
靴磨きして暮らしてる孤児がいる世界観は
永野のりこがしっかり受け継いでいた

337 :7期さん背中おっぱい :2020/11/15(日) 12:38:12.75 ID:zM417LrBa.net
M-1号出てくる話描いてたなw
友人宅に宿泊したときドラマCDを聴かせてもらったわ

338 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/15(日) 19:00:40.31 ID:jDTHeYBk0.net
”地底”超特急といいつつ、けっこう地上を走っていた、いなずま号

339 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/15(日) 19:50:13.79 ID:oUtdbkZr0.net
直前まで運転室にいたはずなのに衝突寸前には車体の上にまたがっていたM-1号には誰も突っ込まないのか

340 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/15(日) 23:22:30.02 ID:kekwWs6r0.net
M-1号を登場させたのにジラースのオマージュになってしまったなんてな

341 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/15(日) 23:43:41.85 ID:quydIrlM0.net
イタチ君は、結局はあの世へ行ってしまった

342 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/16(月) 06:29:16.32 ID:jd7aosMD0.net
イタチ君はクリヤマ長官と同じくらいの年代、年齢だね
ルリさん本当に今後大丈夫かぁ?

343 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/16(月) 17:13:37.16 ID:gVS3jwb/0.net
1つのものが2つに割れる20と言う数字は、日本の敗戦にも深くかかわっていて
20は凶数だとされていた。
それが二つ連なる2020年は不吉な数字の年で…

そういうのを知ってたかどうかわからないが、「2020年の挑戦」という年数になっていた!!!

というのを最近、ネットの書き込みで見た!

344 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/16(月) 17:54:27.43 ID:jd7aosMD0.net
>>343
うーん、なるほどね
2021年には収束に向かうだろうかな?

345 :7期さん背中おっぱい :2020/11/16(月) 18:11:26.81 ID:aXdplhlj0.net
凶数って姓名判断の用語では?

346 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/19(木) 14:52:14.27 ID:b7QQOa4z0.net
クラスに一人はあだ名にM1号と付けられる奴がいたんじゃないの?

347 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/19(木) 16:19:17.94 ID:RNkyA3+T0.net
「私はカモメ」というセリフはロシアの女性飛行士のテレシコワだろ。
実は、M-1号という人造人間はロシア人で女性を模して作り。予め日本語を覚えさせて
おいた・・とか。

348 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/19(木) 19:26:58.66 ID:dXOMLBDz0.net
イナズマ号の車体側面に付いていた俯仰可変角カナード翼みたいなのは
一体何の為に付いていたのだ

349 :どこの誰かは知らないけれど:2020/11/19(木) 22:19:09.90 .net
あれは車体表面に物を置いて境界層で違う流れを起こして
走行時の衝撃波を低速にするための翼
衝撃波が低速になればトンネルの壁が傷まない

350 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 08:15:05.97 ID:J6e5eRy+0.net
少年誌「ぼくら」に連載されていた小説ウルトラQでは
M1号はSOS富士山でゴルゴスと戦って相打ちになるストーリーだった

351 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 08:31:27.65 ID:SbBxMYXC0.net
ルリさんのM1号はM1号◯○とか名前をつけろよ
「M1号◯○ちゃん」なんて呼んでやればいいじゃん

352 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 10:56:12.75 ID:fNJELxfvp.net
>>338
今のリニアモーターカーの先取りかね?

353 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 11:41:54.28 ID:ls9TfL+rM.net
2020年にまたM1号やカネゴンを見ることになるとは
ケムール人もニュージェネにちょくちょく出てたけど当時のような怖いケムール人を見れて良かった

354 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 12:31:54.04 ID:I/BmS5yCr.net
>>318
光線を出す怪獣や宇宙人は多いのに
ケムール人だけドロッとした液をだすのは意味深

355 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 13:00:13.64 ID:J6e5eRy+0.net
ガラモンも口から透明の液体出したり泡ふいたり
気持ちがいいのではなかったがリアルだった

356 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 13:32:14.18 ID:3mokx1X1d.net
M1号はイケメンゴリラ風に改良すべきだったな。元のままだとブサイクすぎる。

357 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 14:50:28.56 ID:DRIuUHU/a.net
ゴローになりました

358 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/20(金) 16:14:07.42 ID:/jFXO6OB0.net
>>351
Zは板違い貧乏人Zおじさん

359 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/22(日) 00:48:04.70 ID:DRxkrT4o0.net
ウルトラQの世界観が最新のウルトラマン作品でも受け継がれてるのはすごいと思う

360 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/22(日) 00:54:20.78 ID:l80epptg0.net
>>359
円谷プロのウルトラ作品は昭和の伝統

361 :7期さん背中おっぱい :2020/11/22(日) 01:01:02.57 ID:fL+N5WVf0.net
今の円谷プロは昭和の円谷プロとはまったくの別会社だろ
知らなかったとは云わせない

362 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/22(日) 02:22:18.29 ID:05KusyBRd.net
今の円谷プロは過去の遺産を食い潰すような存在だからな
シリーズ展開は平成仮面ライダーの亜流みたいなものだし、悲しいな

363 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/22(日) 06:36:39.37 ID:NOs+xibN0.net
今の時代に昭和ウルトラみたいなハードな作品作ってもウケないんだろうなとは思うけどね
今ドキの親子が受け付ける作品、を求めると平成ライダーみたいになってしまうのだろう
実際、そんな平成令和ウルトラが10年近く続いてるわけで
俺は見てないけど

364 :7期さん背中おっぱい :2020/11/22(日) 06:46:17.89 ID:fL+N5WVf0.net
だとしても名義だけ買った会社が作っている今のウルトラマンはかなり酷いもんだけどな
ウケるとかウケないとか以前に語り口が素人のあらすじレベルだから、一度観てみるときっとビックリするよ
昨日たまたま間借りしている事務所で待ち時間に観たけど、ウルトラマン80のナレーション並に酷かったw

365 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/22(日) 12:08:23.54 ID:K7zL2j+30.net
成田さんや池谷さんが美術担当してた時の方が斬新かつリアルって言うのがね…
勿論造形担当していた高山氏の存在もかなり大きい。

366 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/22(日) 12:10:46.53 ID:K7zL2j+30.net
円谷プロってのは技術の流出は然程気にしない度量はあったけどがっちりスタッフを育てるなんて事も気にしないって感じ

367 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/22(日) 19:34:49.03 ID:mijaUBXI0.net
>>364
某画像掲示板の特撮スレでそういうことを書くとやんぐ諸君から袋叩きに遭いますよw
彼らは今のウルトラが素晴らしいとホントに思ってるからね

368 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/23(月) 07:24:37.32 ID:dObWwbTw0.net
最近ウルトラマンZを見るようになったんだけど、本編特撮とも相当頑張ってると思ったよ
特に特撮は現在のテレビシリーズで考えうる最高レベルのクオリティだと思う
ただウルトラQ等の初期ウルトラシリーズにあった大切な何かが足りない
ワクワクしないんだよ
そしてそれはもう再現不可能なものなんじゃないかと思う

369 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/23(月) 08:27:22.96 ID:N1eYW/5/0.net
>>368
それは驚きとか斬新さ
ウルトラQ→TVで怪獣映画レベルの映像を見せる。見たことない宇宙人の造形を考え見せる。
ウルトラマンZ→今までの映像をスキルアップ。今まで見たものに頼る。驚きはない。

370 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/23(月) 14:30:21.01 ID:bMh90Z4f0.net
新しい物を作る、という観点だともう限界なのかもな
TDG平成三部作までは頑張っていたと思うけど、
ネクサスあたりで現場はギブアップ、そこからは縮小再生産で金だけ稼ぐ、みたいな
驚きや斬新さを求めていた人はもうウルトラを見捨て、
今の画は綺麗になったウルトラを楽しんでる人だけが見る世界
今のウルトラを楽しんでる親子のブログ見てると
「子供が大きくなったらまた別の視点で今のウルトラを見てほしい」
とかベタボレしてるし、それはそれでいいのかもしれない

371 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/23(月) 14:41:02.21 ID:oL4s3TiX0.net
オモチャ販売を大前提にしている限り、民放制作では昔の事件ありきな話には戻せないと思う
やるなら映画か公共放送しかない

372 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/24(火) 06:48:04.32 ID:FFGpkuDn0.net
>>369
あと最近のウルトラは怪獣や宇宙人のキグルミ感が凄い
これは映像がクリアになったから必然的にそうなったって話じゃないと思う
Qやマンの怪獣を再登場させても作り物感が強くて画面から浮いている
おそらく今の子供は違和感なく見れているんだろうが

Qやマンの怪獣はデザインと造形が見事で魂が入っていた
それプラス映像の中にしっかり収まっていて説得力があった
テレビながらも円谷英二の特撮映画エッセンスがしっかり反映されていたんだなと思う

ブルース・リーの路線であれをいくら真似ても決してブルース・リーを再現できないのと同じようなものでテクノロジーの進化でどうにかなる分野じゃない
あの時代だから可能だったもので現代に再現できるものじゃないんだと思う

373 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/24(火) 08:58:51.80 ID:eVb1DFOBp.net
4Kセブンのキングジョーもふにゃってたよ

374 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/24(火) 09:05:57.42 ID:bd+x84OV0.net
ロボットはフルCGで作った方が金属感出るよね
生物はまた別
着ぐるみも、中の人も含めて

375 :どこの誰かは知らないけれど :2020/11/29(日) 12:42:52.46 ID:T5KSZ96fr.net
Qに金属っぽいロボットて出てなくないか
パゴスはZに出て来たけど虹の卵は出なかったし

376 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/03(木) 22:02:49.51 ID:uMxoS7Q40.net
パゴスはコミカルキャラになってたw

377 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/04(金) 03:59:37.67 ID:1yfgKsH/0.net
ウルトラQにおけるパゴスの目の不気味さは
54年のモノクロ初代ゴジラの目と共通な目をしていると思う

378 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/05(土) 17:52:59.83 ID:iMoC89lJ0.net
9日発売のCD「円谷特撮シークレット」
ウルトラQからの曲も収録 ラゴンの回のクラシック音楽か?発売が楽しみ

379 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/05(土) 22:09:24.88 ID:/giA+FJ7r.net
燃えろ栄光のマリン・ファンタム・ショーのステージ曲収録を希望

380 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/06(日) 21:20:47.62 ID:20Rzqm8v0.net
>>379
その曲は7枚組CD「宮内国郎の世界」に入ってる

381 :どこの誰かは知らないけれど:2020/12/09(水) 10:13:02.52 ID:NS2T0nO6B
よく知ってるなぁ。

382 :どこの誰かは知らないけれど:2020/12/10(木) 01:00:43.42 .net
Q的なものを再現しろったって無茶だよ
円谷英二がいて世界最先端の機材があって死ぬほど製作費ブチこんでできたものなんだから

383 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/10(木) 22:53:36.46 ID:qiY3Wfq/H.net
そういやZにナメゴン出るって話もあったけど、あれどうなるんだろうね。
もう最終回近くでセブンガー関連の回想とか入れてるヒマはなさそうだし、
本編後の特別編に回すのかな。
今の円谷の予算だとQ版ナメちゃんのぬるぬる感はなかなか出しづらいだろうな。
作中の設定上はなかなかの強怪獣って扱いらしいからそっちは期待できそうだけど。

384 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/11(金) 01:15:03.06 ID:oB1t0MMz0.net
>>377
 初代ゴジラの目は無表情でいくぶん狂気をはらんでいる。何を考えてるのか分からない、
魚の目のような不気味さ。パゴスの方は狂気はないが、地底怪獣という闇の奥に潜むものと
いう雰囲気を出している。個人的にはペギラの眠そうな目、カッと見開いた目も実に印象深い。

385 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/11(金) 08:39:48.19 ID:me2rd7WIa.net
微妙に焦点の合わない目って怖いよね
これは人間でもそうだけどw
ジッと睨まれるよりも「どこ見てんだこいつ」の方が得体が知れない

386 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/11(金) 12:48:10.81 ID:pM3sSsi7H.net
Zでナメゴンやるなら、オールCGになりそう
でもウルギャラでCGだったブルトンをちゃんと造形物にしたのはよかった
タロウのジレンマは、なめくじ感があまりなかった(なんか乾燥しているみたいだった)
ナメゴンも金かければできるだろう
あとゴーガも

387 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/15(火) 12:34:02.52 ID:zzJQjYH8r.net
ナメゴンは探索ロケットを攻撃と理解した異星文明が報復に送り込んで来たが
どうせリメイクするならロケット打ち込まれた星の視点で
異なる環境や生態系を持つ星から来た異物が如何に脅威となり
どうやって食い止めたかの方が面白そう
円谷よりはピクサー向けの題材かとも思うけど

388 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/18(金) 02:32:05.53 ID:CnbgjfMX0.net
はやぶさ2のカプセルを回収したニュースでナメゴンの話を思い出したw

389 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/18(金) 14:24:38.02 ID:UFJJ/3C60.net
はやぶさ2のカプセル開けた次の日に
太陽がなくならなくて良かったね

390 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/18(金) 15:08:02.15 ID:xTRmW4pk0.net
君たちは知らないだろうが、裏プロジェクトの実験で、小惑星
リュウグウはすでに存在しないのである

391 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/18(金) 16:32:48.90 ID:ZODfqHDq0.net
ナメゴンの後日談として、海水を吸ってどんどん狂暴になる怪獣の話を見てみたい

392 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/18(金) 20:13:04.66 ID:ptKJ3uJy0.net
その怪獣は一体どんなビジュアルになるのだろうな。
塩水に弱いどころか自分のエネルギーにしてしまうような真逆の怪獣が
まさか姿はそのまんまナメクジの訳はないだろうし。
(いや、むしろ姿はナメクジのまま、今度は塩水を取り込んでさらに巨大化するって方が逆に怖いか)

393 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/18(金) 20:20:35.35 ID:jE7WTVry0.net
膨潤すれば最終的には表面積が最も小さな球状に近い形態になると思うわよ

394 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/19(土) 16:15:04.69 ID:M7fpU//Up.net
ゴーガ

395 :7期さん背中おっぱい :2020/12/29(火) 11:45:23.19 ID:7JKTOItJa.net
55年前の今ごろは、冬休みに突入した子供たちがウルトラQ放送開始へのカウントダウンにワクワクしていたんだろうな
ちなみにフジテレビ早朝枠ではマリンコングの再放送が始まっていたはずだ

396 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/29(火) 14:58:07.77 ID:WDJ5lzaD0.net
ケムール人イヤーもそろそろ終わりか。早かったな

397 :どこの誰かは知らないけれど :2020/12/29(火) 20:54:30.93 ID:SbiD+6Jq0.net
ムケール人じゃなかったか?

398 : :2021/01/01(金) 00:16:24.99 ID:KETDMhxj0.net
2021

399 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/01(金) 02:17:45.48 ID:/sSQvBHJ0.net
あけてくれ

400 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/01(金) 04:36:42.14 ID:/b96vu2X0.net
あけとくれ

401 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/01(金) 08:13:53.24 ID:/C1lMsm90.net
あけてくれおめでとうございます

402 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/01(金) 08:18:55.59 ID:NbZsQojK0.net
2021年は何が挑戦してくるのだ

403 :7期さん背中おっぱい :2021/01/01(金) 10:01:08.31 ID:2gbBNZtua.net
あと40年経ったらモノリスに乗った偽ボウマン船長と偽HAL-9000が挑戦してくる

404 : :2021/01/01(金) 14:48:31.39 ID:XvqSDJsa0.net
2021年の挑戦
害獣コロナンとの戦い

405 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 09:14:35.70 ID:ZyAx7V6l0.net
カネゴンのうーおーーに萌えるやつって案外少ないのか?

406 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 11:37:04.53 ID:JGG0R8qa0.net
そんなの
萌え萌えキュンに決まってるだろ

407 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 11:47:41.47 ID:zrozMu2Q0.net
怪獣本のカネゴンの作り方に萌えた

408 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 12:00:52.52 ID:Li+D+OVZ0.net
2021年は
大した臨床試験もせずに全世界でワクチン投与で
それによる副作用で二次災害の予感

409 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 12:08:52.87 ID:9vYYCMev0.net
ピー子、リリー、乙姫の三人娘、ウルQスキャンティーズの出演後の消息がまたっく不明

410 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 13:45:33.45 ID:/C+IFEYq0.net
私たち普通のおばあさんに戻りたい!

411 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 14:04:55.96 ID:DTYo9F3ed.net
放送開始55周年記念age
1966年1月2日午後7時、君はなにをしていた?

412 :7期さん背中おっぱい :2021/01/02(土) 14:12:02.11 ID:dXYhF2ffa.net
まだ幼児だったお父さんの生殖機能が完成するのを待っていました

何処で?

413 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/02(土) 20:43:02.16 .net
4KウルトラQ見てたら正月が終わっちまったよ…

414 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 22:47:23.89 ID:9vYYCMev0.net
よく考えたらウルトラQだけ劇場作品になってないね(劇場で上映されてないという意味)
大スクリーンでペギラやパゴスを見てみたい

415 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 23:16:04.95 ID:JGG0R8qa0.net
つ「星の伝説」
え? 御呼びでない?
こりゃまた失礼〜

416 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/02(土) 23:23:59.93 ID:PamflF1o0.net
>>412
私はお父さんと同世代ですが、最初にウルトラQを見たのは4週後のペギラの回です。

417 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/03(日) 02:21:23.73 ID:oF+3+8YT0.net
南極ペギラの回はみんなで会議しているシーンで
目を閉じてるとアニメでやってるのかと思う俳優陣でしたね

418 :モンキー・D・ルフィ :2021/01/03(日) 13:52:28.17 ID:s2VfJ1I+0.net
>>411
昨日のことだけど、
元祖ウルトラシリーズ第1作目・ウルトラQ放映55周年カンパ〜イ及び今年で、ウルトラシリーズも放送55周年おめでとう。

419 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/03(日) 15:29:30.62 ID:+bHqOBX60.net
ウルトラQ で最も怖いのは「ひび割れ」である!
マンモスフラワーによってビルに入るひび割れ!
リトラがサナギから孵るときのひび割れ!
蒸気を吹き出しながらガラダマに入るひび割れ!
モングラーによって列車のレールの下が盛り上がるひび割れ!
カネゴンが誕生する歳の繭のひび割れ!
パゴスが退治されるときのバラバラになる前のひび割れ!
等、ひたすら怖かったのがひび割れ

東宝特撮でも、モスラが卵や繭にひびが入り
キングギドラが隕石にひびが入って…のような

最近の特撮はそういう、何が出てくるんだ?とぞわぞわさせ
緊張感を出す、ひび割れ描写があまりないように感じる

420 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/03(日) 15:50:21.22 ID:+bHqOBX60.net
ピー子役の白川ひかるは虹の卵以前、子役で数作品に出てたみたいだけど
以降は出演作のプロフィールがないな
子役の後、引退したのだろう?

421 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/03(日) 19:35:53.07 ID:jXZ5zkcg0.net
万城目は大木大助の約束破って大変な事になってた
大木大助のテーマは東京流れ者の三番だった

422 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/03(日) 21:14:27.60 ID:xivasSDCd.net
Qの続編とかリメイクにコレジャナイ感がするのは、作り手がQが基本的に子ども番組ってことを忘れているからだと思う。
Qにはカメ回みたいな子どもメインの牧歌的な話やゴメス・リトラ回みたいな怪獣バトルメインの話もあるのに、
そういう子ども向けの話をあえて無視している。

423 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 03:58:12.19 ID:NW7cHhdi0.net
子どものことを真剣に考える大人が減ったのだ

424 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 08:15:17.39 ID:ettc8Hqq0.net
「Q」が子供向けに全振りしていたとは思わないんだけどね
ただ、今の「Qの続編」はあまりにも「世にも奇妙な物語」になってしまって、
「空想の世界で遊ぶ」ことを忘れてるのでは?とは思う
奇想天外荒唐無稽な発想を30分にまとめて視聴者の頭をシャッフルする、
いわゆる「これからの30分、あなたの目はあなたの体を離れて〜」は
できてないと思うよ確かに

425 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 11:01:17.45 ID:i/Yo02o00.net
あの時代は子どもを楽しませようという、制作者の気概みたいなものが
感じられた 特撮自体が子ども向けだと社会から軽く見られるような空気が
ある中で、むしろだからこそ特撮でしかできないことで子どもを楽しませて
やるんだという気概があったと思う

特撮技術も、脚本や演出も、そして音楽なども、前例のない中で創意工夫を
重ねて、ときに試行錯誤となりながらもその「気概」に支えられて初期の
特撮作品は完成した

いまは、そうして作られた作品を観て育った世代が、自分ならこういうのを
観てみたいという視点で作品を世に送り出しているように思える だから、
大人でも楽しめる代わりに、子どもが観てわくわくするというところが少ない

426 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 11:06:34.33 ID:PedOHUUQ0.net
ミステリーゾーンは、子供でも分かるオチの話が含まれている
というだけで大人向けの作品だからな。

427 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 12:05:53.59 ID:wiiOyIVZ0.net
当時はテレビも一家に一台で、そのチャンネル権は父親が握っていたので
まずは父親がウルトラQを見ないと子供は見れなかった
そういう意味では、大人も子供も楽しめるつくりにしていたのだろう
日本でもアメリカでも同様

428 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 13:03:45.36 ID:kqrdrUM30.net
当時としてはウルトラQを見ていた。鉄人28号を見ていた。
という感じか、幼稚園の時だが。

429 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 16:00:33.18 ID:gayepEUB0.net
>>422
>>424
そうそう、オリジナルは所謂世にも奇妙な系の話って結構少ないんだよね
むしろテレビでゴジラをやる感じでメインは人類VS怪獣なんだよな

430 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 16:39:10.12 ID:L/sK4uXXd.net
リメイクだのリブートだのはおおむね大人、
つまりガキの頃子供向けだったそれを観ていた人にってもんだから
そりゃ普通に往時と同じにはならんだろ

デビルマンやゲッターロボやるつってテレビ版のリメイク出来るわけないのと同じ

431 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 19:22:01.26 ID:dBe+KXYDd.net
リメイク見たい大人だって、当時の雰囲気の新作を見たいんであって、
Qの名を借りたスカしたひねくれた話を見たいわけじゃない。
作り手との齟齬が有るんだよな。

432 :7期さん背中おっぱい :2021/01/04(月) 19:40:41.36 ID:OGsmouKH0.net
嫌な云い方になって申し訳ないが
センスの無い奴がセンスで勝負するタイプの作品を作っている感じがするのよ
脚本演出芝居もふくめて
ただスタッフ出演者の顔ぶれを見ても、それほど悪くはない布陣なんだけどな

433 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 20:50:24.34 ID:ettc8Hqq0.net
「ウルトラマン」と言えば実相寺、
「ウルトラセブン」と言えばR1号やノンマルト、
みたいな固定観念がある限りは大人も子供も楽しめる娯楽作品には出会えないだろうね
どうしても「大人が見て面白い作品」に振れてしまうんだよなあ
子供の視点というのがない

434 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 21:02:47.26 ID:2zRAd0vo0.net
ウルトラマンの劇場版は
・ベムラー、怪獣無法地帯、ゴモラ
・実相寺作品
の2つがあったけど、子供が喜ぶのは前者だよね

435 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 21:20:06.78 ID:dBe+KXYDd.net
Qのリメイクやるなら、
・怪獣メインのゴメス回やペギラ回
・子どもメインのカネゴン回やカメ回
こういうのを素直にリメイクしろ。

436 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 21:25:18.80 ID:ettc8Hqq0.net
まあ一口に「Q」と言っても、
あけてくれ!や1/8計画もQだし
鳥やカメもQだし
ペギラやガラモンもQだ
ぜーんぶ合わさったものが「ウルトラQ」なんだよね
一つの作品で「Q」を代表できるものではない

437 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 21:48:17.97 ID:inVcXIh+0.net
>>431
当時の雰囲気の新作は無理だと分かっているのでリメイク自体を見たいと思わない

438 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 22:08:34.61 ID:O9Y+pWeq0.net
当時の世相や風俗の醸し出す臭いををまとっているから、当時の作品独特の雰囲気が出来上がるのであって、
それをリメイクで再現しろとか言われたら、それはやはり無理。
リメイクするなら、シンゴジラのように全く違う角度からのアプローチが正解だと思う。

439 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/04(月) 22:32:49.27 ID:dBe+KXYDd.net
さすがに昭和40年前後の空気や雰囲気が再現できるとは思わないが、
子どもに真っ正面から向き合った「子ども向け」の作品として作ることは可能だろう。
子どもがメインの牧歌的な回とか怪獣バトルがメインの回とか。
ひねたオトナ相手に深夜枠で作るような作品じゃつまらなくて当然。

440 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/04(月) 22:37:35.86 .net
怪奇大作戦のリメイクは割と良かったよ
Qはまあ…うーんて感じ

441 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/05(火) 07:10:59.58 ID:obRAhMNor.net
>>435
ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃がそんな感じだよね。

442 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/05(火) 10:53:38.08 ID:oU1LONGW0.net
怪奇大作戦のリメイクはキャスティングがいまいち

443 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/05(火) 12:26:20.23 ID:R6JP1jQ5d.net
>>441
オール怪獣は予算削減・製作規模縮小に見舞われたからの、いわば苦肉の策だから
現代でウルトラQをやるにはってのとはまた違うと思う

もう怪獣は子供にしか受けないからって状況で
今の製作者が同じようなもの作れたら大したもんだとは思うが

444 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/05(火) 12:57:40.43 ID:HZIup5gtp.net
殆ど見たことがある再編集だからな

445 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/05(火) 17:57:32.06 ID:g/FIFjK8r.net
>>429
VS怪獣はウルトラマンでやった方が子供は喜ぶんじゃないのか

446 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/05(火) 22:16:13.82 ID:XRNMFq7Dd.net
テレ東で10年以上前にやってたウルトラ大怪獣バトルとかいうのがウルトラマンの出てこない怪獣バトルだったな。
Qの怪獣バトル回を今作ったら、ああいう感じになるのかもしれない。

447 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/05(火) 23:01:42.53 ID:OMceXGqD0.net
「ウルトラギャラクシー・大怪獣バトル」と第2部「N・E・O」のことですね
最近、録画してあったのを見直してみたが、実に面白い
でもあれはQとは違うね
内容的には、ニュージェネに繋がるものだしね
ただ、ウルトラ戦士がメインで活躍しないという辺り、ニュージェネにとってのQに相当するものだろうね
Qの第2シーズンとして製作された「ネオQ」はつまらなかったね
内容が、あまりにも独りよがりな感じだった
ただ、染谷将太や杉咲花といった、今が旬の若手が出てた事だけは価値があるな

448 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 03:28:22.84 ID:/HqwjHo60.net
ペギラ前後編、ガラモン前後編+パゴス編を編集し、2時間程度の劇場版を作って上映
大スクリーンでペギラやパゴスが見れる
もひろんモノクロ作品だけではインパクト弱いから、キングジョー編編集の劇場版と2本立てで

449 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 03:28:23.09 ID:/HqwjHo60.net
ペギラ前後編、ガラモン前後編+パゴス編を編集し、2時間程度の劇場版を作って上映
大スクリーンでペギラやパゴスが見れる
もひろんモノクロ作品だけではインパクト弱いから、キングジョー編編集の劇場版と2本立てで

450 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 11:05:07.64 ID:5ysnd/54a.net
>>447
ビジュアルバンディッツでも見とけ

451 :7期さん背中おっぱい :2021/01/06(水) 11:31:00.22 ID:ia06Zbmja.net
何か子供向け怪獣物として作っても、面白いものにはならないような気がしてきた
多分ウルトラQに必要なのは本質じゃなくて構造なんだろうな
だからその意味では、続編じゃなくて新シーズンとして制作するやり方は正しい
ただ、そのやり方でも最低限のウルトラQらしさとしての完成度を持った多彩なジャンルのエピソードを劇場作品の語法で作るぐらいじゃないと、やっぱり違和感はあるんだと思う
また、別の強引な方法としてウルトラQ自体の構造そのものを変えてしまう方法もある
それは「アンバランス」から「ウルトラQ」に変化したような、あるいは「ウルトラQ」から「ウルトラマン」「ウルトラシリーズ」へと変化したような、Qを全体のパーツに変換してしまう方法
このやり方でなら、子供向け怪獣物に特化した「ウルトラシリーズ」の新作と云うやり方は有りかも
ウルトラセブン以来の、マンが含まれないタイトルを持ったウルトラシリーズとして

452 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 12:40:44.84 ID:wwPhgVyV0.net
怪獣部分はあくまでプラスアルファーで
本質はトワイライトゾーンやアウターリミッツのような
風刺のきいたSFが根底にある「アンバランス」なドラマとして作らないとウルトラQにはならないと思う

453 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 13:27:16.06 ID:hUwTZhqcd.net
そういうイメージがあるのも認めるが、実際にQの作品リストを調べてみたら、怪獣が出る話の方が圧倒的に多いんだよな。
タランチュラとかゴローとか巨人とか微妙なのを除いても。
やっぱりQ全体から見れば、「あけてくれ」みたいな話の方が異端だと思う。

454 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 14:26:49.90 ID:wwPhgVyV0.net
だから怪獣が出るのはプラスアルファであって
怪獣が出る回も、土台になるべく物語には、日常のバランスが崩れた風刺のきいたSFドラマがあるという話

455 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 14:32:43.61 ID:g86GvZd40.net
ウルトラQは、予告編目当てに
BD最終巻買ったが、
ミステリーゾーンは、リストに入って無い話や
再放送やソフトには収録されてなかった予告編が、放送されると聞かされても
食指が動かない。
 ひとえに原色怪獣怪人大百科のせいだろうな。

456 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 14:34:11.07 ID:AUWXsVBB0.net
全部が全部ではないにしろ、怪獣それぞれにちゃんと出自・考証はあるからね
それなしでいきなり怪獣が出てきて暴れてもそれは「ウルトラQ」にはならない

457 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 14:40:00.85 ID:wwPhgVyV0.net
例えば、火星からの贈りもの
のちのウルトラシリーズだとナメゴンがあばれ回るのが主になるだろうが
ウルトラQの場合は、ナメゴンはたんに警告であり
次に送られてくるのは海水を吸って巨大になる生物だろうというところが主になってる

パゴスにしても、パゴスよりも、むしろ、おばあさんが立ち上がって「あれ、やっぱり虹の卵だったのよ」がポイントなんだと思うし
ピーターの回は、ピーターと別れることになったダイナマイトジョーが試合の看板を戻して、明日へと歩く姿が…

きっとウルトラQってそういうところが本当の見せ所

458 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 21:06:39.92 ID:qHxYAORZ0.net
>>407
ザル二枚重ねて作るやつか?
なんなことしたらかーちゃんが凶悪怪獣になっちまうよ。

459 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 21:09:14.73 ID:hUwTZhqcd.net
ところでウルQの撮影で使われた着ぐるみはちゃんと着色されてたのかな?
モノクロ放送だからきちんと着色すると必要はなかったと思うし、
現在の食玩とかもモノクロのままだから、実際の着ぐるみもグレー系だったのかな?
でも当時の少年誌とかでカラー写真が掲載されてたような…

460 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 21:25:14.21 ID:zyTgzLnU0.net
>>459
モノクロで見た時に映える色に、というのはあったかも
バルンガが実は赤系の彩色をされていたと聞いた時は衝撃だった

461 :7期さん背中おっぱい :2021/01/06(水) 21:33:30.91 ID:ia06Zbmja.net
有名な少年マガジンの表紙(ペギラ ガラモン パゴスのスリーショット)は人着だけど、基本色は正しいようだな
ただペギラは昔のガシャポンHGシリーズの色が一般的なイメージかも
これね
https://i.imgur.com/mp6xVdS.jpg
少年マガジン1966年6月19日号表紙の人着写真はそれに近い
それがこれ
https://i.imgur.com/e508uUX.jpg
ただ放送当時のイベントで実際の着ぐるみを撮影したもの(正解の色)では、こんな色
https://i.imgur.com/MZKEFop.jpg

462 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 21:38:30.81 ID:L69u3g/50.net
>>461
やはりダントツでよく出来てるデザインだよな。

463 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 21:40:03.55 ID:L69u3g/50.net
なんで作品が進むたびにクオリティ落ちるんだよと思ったら出来るスタッフが嫌気をさして皆辞めてった結果が、低クオリティに繋がったんだよね

464 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/06(水) 22:06:59.31 ID:L69u3g/50.net
あと東宝特撮の衰退

465 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 01:50:24.63 ID:PNdKQycn0.net
>>407
 そのカネゴンを作る企画、探偵ナイトスプークでやってたね
イメージ通りの「ざる」を2枚集めるとろこがかなり難航してた

466 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 10:24:03.35 ID:9tZ3C5Dzd.net
>>463
Qのクオリティでテレビ番組なんかやったら進む前に潰れてる
円谷転じて潰れ屋になるのがオチ
それだけQはアンバランスな存在だった
それを変身アクションやアニメが幅を効かせる後年の状況でやろうってのは伝染病が蔓延してる中で五輪や万博かまそうってのと同じ
つまり自殺行為

>>465
1966年当時に笊なんてどれだけ家庭にあったもんなんかな?
農家なら作物の加工でいくらもあったろうが、そうでもない家庭だともうあんまりなかったんじゃなかろうか?

467 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 12:27:59.69 ID:ajs0oe00d.net
ウルトラマン80の児童編は形を変えたウルQの子ども回なのかもしれない。

468 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 14:01:44.32 ID:WNpmjOpCH.net
ウルトラ戦士の出ない、少なくともメインで活躍しないウルトラシリーズで成功したのは、Qを除けば「ウルギャラ」くらいだよね

469 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 14:05:59.85 ID:WNpmjOpCH.net
令和に復活したウルトラQに相当するのが、「ウルトラマンZ」だった
ウルトラマンは登場するが、タイトルにQ同様、アルファベットの「Z」が着いているのがミソ
そのうち、正式な世界観受け継いだ「続編」認定されるかも
「NEO Q」はちっとも続編じゃない

470 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 14:59:47.68 ID:Siq4YE6td.net
ウルトラマンマックスも一部Qっぽい雰囲気がある。全体としてはQマン引っくるめた1期の雰囲気。

471 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 15:20:01.03 ID:583R8S+pp.net
一期の雰囲気があるのはシルバー画面

472 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 15:57:00.91 ID:6zDdyS4yd.net
地球人が好戦的いうて暴力行為に及んだら同じ穴のムジナやんか
一期がそんな厨二臭いいうんかw

473 :7期さん背中おっぱい :2021/01/07(木) 16:33:37.10 ID:ZgiO7fdva.net
作品中のどの要素に共通点を見出すかは、個人の着目点に依るところが大きいんだろうな
たとえばシルバー仮面に厨二要素を感じるかどうかにしても、実際に作品を観れば「宇宙人の目的は地球人の宇宙進出を阻むこと」よりも「一般には受け入れられにくい事情を持ちながら放浪する兄妹」の部分に依るところが大きいと思うが、この感覚は製作当時の若者にとってそれほどマイナーな感覚ではなく、多くの映画やドラマでも同一のモチーフが見受けられる
つまり社会的な意識のひとつだったと云えるもので、現在の厨二感覚とは一線を画すものだと思う
Qに対してそれぞれが受ける印象の振れ幅も、視点の多様性以上に作品そのものの多様性が大きく関わってくるものだから、人によってはマックスにQらしさを感じるってこともあり得るだろう
そこらへんをロジックで語ってみるのはなかなか面白い展開になると思うんだが

474 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/07(木) 23:50:37.20 ID:PNdKQycn0.net
最新ウルトラマン作品に登場したウルトラQ怪獣
ペギラ、パゴス、カネゴン、ゴメス、M1号、ケムール人、ナメゴン(写真のみ)
有名怪獣で登場がなかったのはガラモンぐらいか

475 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 00:00:26.50 ID:WrEhb+/x0.net
ここ最近のQ怪獣復権の流れに何故か未だに乗れずにいるゴルゴス…
今なら「意外な強敵」として描く事も出来るだろうになぁ。
倒しても倒してもその度にあの「生命核」が抜け出してはまた別の岩石に取り付いて復活、
姿形も変わるみたいな。
あるいは生命核が隙を付いてウルトラマンの身体に取り付き、ウルトラマンごと岩石を寄せ集めて
体内に閉じ込めてしまい大ピンチ!とか。

476 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 00:03:06.57 ID:YiOMb8k60.net
ペギラ、パゴスVSウルトラマンというのは夢の対決であるけど
邪悪な宇宙怪獣、宇宙人ばっかり見てるから
地球の野良怪獣って、野生の猪程度の感覚になってしまう

477 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 05:59:38.67 ID:/eW6bre50.net
まあそでれも昔よりはずっとパワーアップして強くなってたし、光線の威力も増大、新しい
光線技を出せるヤツもいた(パゴスとかペギラ ウルトラマンもたじたじ)
さういふ地球の野生怪獣を再び登場させて脚光を浴びさせるのも、旧作品を再認識させる
機会となるしいいのではないか 着るぐみの再現度も十分よく出来ていたと思う
(ケムール人がちょっと太めになってたが古谷さんみたいな体型の人はおらんからしゃあない)

478 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 10:08:36.40 ID:Bx7sPkW60.net
「Q」の怪獣をウルトラマンと戦わせるなんて無粋だなあと思うのだけど、
考えてみたらラゴンは戦ってたし、
着ぐるみの都合が合っていたらパゴスも戦っていたはずだし(「パゴス反撃指令」)、
ツイフォンが地球に来た時はレッドキングの代わりにゴルゴスが登場予定だったし
(その場合レッドキングの代わりに戦っていたのはゴルゴスではなくドラコだったと思うが)
まああまり堅く考える必要はないか

479 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 10:38:13.43 ID:L3RD399rH.net
ZにM1号が登場したが、1号ということは、過去には同じ姿のものがいなかったということだね
Qの未来がZならば、M2号以降になっていないとおかしい
やはり、パラレルだったか・・・(いや、今のウルトラ風に言うと、マルチバース)

480 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 10:41:22.97 ID:L3RD399rH.net
>着ぐるみの都合が合っていたら

今ならパゴスとネロンガが同時に出すことも可能なんだな
ウル銀ではゴモラとザラガスが戦っているし

481 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 13:13:55.08 ID:BZw4MPEcr.net
>>475
でもsos富士山ではタケルさんの方がもっとバランスが狂ってるからな

482 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 15:19:36.86 ID:FbV031GQd.net
マルチバースといっても、ニュージェネ以降、M78の人たちも他の宇宙人もけっこう自由に行き来してるから、
それぞれの宇宙がせいぜい別の大陸くらいの違いにしか感じなくなった。

483 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 15:44:09.06 ID:Bx7sPkW60.net
まあ言い訳だよね
最近の番組の特撮はテレビで放送するレベルを超えている、
みたいな評価も聞くけど、
やっぱり見てみようか、という気にはならないんだよなあ
見たいのはそういう番組じゃない、というのがどうしても先に立つ

484 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 17:15:03.89 ID:L3RD399rH.net
>>481
タケルのあの格好、ワイルドだな〜
絶対にスギちゃんに影響与えている

485 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 19:25:47.48 ID:Qmjv/c/t0.net
当時、怪獣王子とダブって見えた

486 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 21:56:29.63 ID:BhSA1Lq10.net
違いは、ネッシーは味方、ゴルゴスは敵であること

487 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 22:09:13.02 ID:nITZ94Fn0.net
>>481
タケルは数か月後、「アタック拳」になったな。

488 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/08(金) 23:58:22.15 ID:/eW6bre50.net
こでまで、旧ウルトラQ怪獣が映画の大スクリーンに登場したことって一度もないんだよね
最新ウルトラマン作品で劇場版が作られるなれば、ぜしともウルQ怪獣をいぱっい登場させて
もらいたいな
できれば、ペギラ、パゴス、ゴメスの連合軍でウルトラマンに挑んでほしい

489 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/09(土) 06:22:35.61 ID:ogvkkTvxr.net
思いつきだが
タケルさんてスタジオジブリ風の解釈をすると
富士山の噴火を食い止める神事の為神隠しに会ってたんだから
科学の視点から奇妙な出来事を解説する一の谷のように
バランスが崩れた側から見た立場を語る準レギュラーになってもよかったのに

490 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/09(土) 07:32:56.41 ID:W80R+cUI0.net
むっ、2021年はまずペギラが挑戦してきたか

491 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/09(土) 16:54:14.96 ID:ICnun6N80.net
>>488
ライブフィルムでOKなら84年の「ウルトラマンZOFFY」で大勢紹介されているし、
新作でも「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」でリトラが、
「ウルトラマンサーガ」にゴメスが登場してるんだが

492 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/09(土) 19:00:18.17 ID:A41cbnYAd.net
恐竜型怪獣と怪鳥というゴメスとリトラの組合せは、後のゴルザとメルバ、ゴルメデとリドリアスのモデルになっているのかも。

493 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/09(土) 20:09:36.15 ID:+E1E8vKl0.net
>>492
ゴルメデとリドリアスは当時から分かっていたけど、ゴルザとメルバは、グレートの最終回のコダラー、̪ㇱラリーを思わせた

494 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 01:37:35.04 ID:1mVwHJst0.net
昔東映が造った恐竜・怪鳥の伝説は、プロットがまんまゴメスを倒せだと思ったな。

495 :7期さん背中おっぱい :2021/01/10(日) 02:29:13.81 ID:cKkcAGJLa.net
プロットは全く違うでしょ

496 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 11:33:55.29 ID:x4j22zEw0.net
最新ウルトラマン作品のウルQ怪獣はどれもいい造型だった
あれを総出演させて劇場作品を作れないものか ウルトラマンは出なくていい
ケムール人、ガラモン、ナメゴンの地球侵略を迎え撃つパゴス、ペギラ、ゴメス、M1号、カネゴンの
地球連合軍のお話しでどうだろう ラストは全怪獣総出演でのバトルで
もちろんM1号、カネゴンにも巨大化していただく

497 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 13:12:50.81 ID:FzXyXXvR0.net
M1号とカネゴンとゴローはいまだに気持ち悪いからほとんど観ない

498 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 13:52:10.98 ID:UdUqVrf40.net
東京のデパートでウルトラQの展示会をやっていて
怪獣のぬいぐるみを展示していた。
1966年なんで撮影に使ったものだと思うがガラモンやぺギラの
リアルさに比べてトドラの茶色のペンキ塗りたてのような
テカテカした安っぽさが印象に残っている。

499 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 13:55:34.46 ID:G4nOGV060.net
>>496
>どれもいい造形だった
「造形」だけはいい、と言うべきではないかな

500 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 14:13:30.52 ID:kBrH+ZrF0.net
現在発売中の特撮ムック「ミラーマン」の号で
工藤堅太郎のインタビューが載っていて
彼がダイナマイトジョーを演じたウルトラQ の「燃えろ栄光」についてのエピソードも少し語っています
彼のインタビューはかなり珍しく、興味ある方は本屋で手にして読んでみてはいかがでしょうか?

501 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 14:19:02.66 ID:Twxzpq0sp.net
成田さんは天才だったからな
ギリ池谷さんまではオケ
それ以外はほぼ糞って事で

502 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 14:55:14.00 ID:l81LrOlsd.net
【飛行機】インドネシアで離陸した後、50人以上が搭乗しているボーイング737旅客機が行方不明に BBC [みつを★]

0001 みつを ★ 2021/01/09 20:15:49
【飛行機】インドネシアで離陸した後、50人以上が搭乗しているボーイング737旅客機が行方不明に BBC
2021/01/09
BBC
https://twitter.com/...863439088168960?s=21

Boeing 737 airliner with more than 50 people on board goes missing after take-off in Indonesia

関連ニュース
【速報】 インドネシアのメディアによると、ジャカルタ近郊から西カリマンタン州に向かっていた旅客機が消息を絶った(ジャカルタ時事) [みつを★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1610189622/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

503 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 16:07:22.06 ID:YfgKUXeS0.net
>>498
トドラはほぼマグマの使い回しだけど見るからにベコベコで造りが雑だよね
高山造形に敵わないのは仕方ないにしても他の東宝怪獣と比べても著しく見劣りする
あとはアトラク用に回された着ぐるみの再塗装って当時は凄く雑に行われてたからその被害者かもしれない

504 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 16:10:22.19 ID:YfgKUXeS0.net
1966だと再塗装ってことはないか

505 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 16:15:17.65 ID:cDER5BOF0.net
放送は1966年だったけど撮影は1964〜65年で終了していたので、
撮影に使用していた着ぐるみだとするともう劣化が始まっている
再塗装はしているかもね

506 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 16:30:44.95 ID:G4nOGV060.net
総天然色Qの「五郎とゴロー」
オシに物が言える道理はねえや
こういうセリフがノーカット BSやCSではこのセリフ放送されるのかな

507 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 16:36:10.15 ID:cDER5BOF0.net
BS4K見られた人は分かるんでね?
俺は時代に乗り遅れてるから未見(大泣

508 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 17:26:05.87 ID:Twxzpq0sp.net
>>507
セブンは全話撮れてるけどQはラゴンから
4K導入が遅すぎた

509 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 17:29:23.32 ID:Twxzpq0sp.net
一言言わせてもらうと映画用35mmで撮影したQはかなり4Kの恩恵と言うか4Kだからこその高画質が堪能出来る。セブンは基本16_フイルムだから粒子が荒れる。それを修正してるからまぁ綺麗だけど4K化には疑問が残る。

510 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/10(日) 17:44:56.27 ID:kBrH+ZrF0.net
大画面テレビで観るにはウルトラに限らず、今後は4Kが必須になっていくのだろうな
ちなみにウルトラQは35ミリで撮ってるが
構図自体が、当時の小さいブラウン管を想定して見やすい構図になっているので
いくら4Kにブローアップはかっても構図自体が変わるわけではないので、大画面に向いてない場面が多々ある

511 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/11(月) 13:14:54.93 ID:NZfTFNZhd.net
Q怪獣のカラー写真ってないのかな?
モノクロに着色したやつじゃない本当のカラー写真。

512 :7期さん背中おっぱい :2021/01/11(月) 13:42:14.95 ID:AcBWJOSQa.net
>>511
>>461の三枚目に貼ったペギラがそう
チャンドラーのときとも若干色合いが違っているように見える

513 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 00:07:15.51 ID:fit44A9H0.net
当時のカラー写真がまたっくないのはバルンガ、ジュラン、トドラあたりかな
とくにバルンガの色はいまだに謎とされてる

514 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 17:35:58.02 ID:9nzvWwxx0.net
トドラは、妖星ゴラスのマグマの首から腹部分を白くしただけなんじゃないの?という印象だが、はたして

515 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 17:54:20.11 ID:3p/QUJMm0.net
総天然色Qを見終わったから、次はモノクロ版見てる
「地底超特急西へ」のOPのブレーキ音はカットか 残念

516 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 22:03:44.25 ID:lUMJezvyd.net
ウルQの怪獣を制作順に並べ変えると、一番最初の怪獣はナメゴンなんだな。
それに続く初期制作の怪獣は鳥や猿やトドやモ グラを巨大化させただけの微妙な面々で、
やはり本格的な怪獣はゴメスから。
ゴメス・リトラ回が放映第1話になったのも当然と言える。

517 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 22:42:49.14 ID:D+wlF2hw0.net
いきなり二大怪獣の激突という「ウルトラQ」屈指の娯楽編を第1話に持ってきたのは
結果的に大成功だっただろうね
最初は「宇宙からの贈りもの」が第1話に予定されていたけど、
円谷一監督作品を最初に持っていきたい、という判断から
(誰がそう判断したかは忘れた、金城氏だったかな)
「ゴメスを倒せ!」が第1話に選ばれたそうだ

518 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 23:01:07.86 ID:C9MsQSFl0.net
>>517
逆で円谷一監督が「無理をして脚本を書いてくれた飯島敏宏さん(千束北男はペンネーム)への恩返しとして、「ゴメスを倒せ!」を初回に持ってきてくれないだろうか」とTBSへ提案してきたと飯島監督自身が言っていた。

519 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/12(火) 23:02:14.31 ID:AO9hHO0a0.net
>>516
最初はマンモスフラワーではなかったの?

520 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 00:24:08.98 ID:nFMi7qm20.net
ジュランは巨大ではあるけどあくまで植物という範疇だからだろ。
巨大生物としての怪獣第1号はやはりナメゴンなのでは。

521 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 09:03:52.37 ID:HHNKH2Gvr.net
成長する力だけでもとんでもなくて都市インフラからビルから壊しまくるわ
うっかり近づくと根っこに巻かれて血を吸われるわ
限りなく植物属性の強い怪獣だと思うけど

522 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 09:14:13.33 ID:CiJ/f0qr0.net
怪獣なのか現象なのかは微妙なところ
巨大浩二やリリー精神体も怪獣扱いする人いるしな

523 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 09:29:49.47 ID:rayR4SdM0.net
マンモスフラワーは正面から怪獣とは呼び辛いにしても巨大生物の恐ろしさがこれでもかという位丁寧に描写されていて見応えはウルトラシリーズの中でも随一
自分はマンモスフラワーに怪獣としての魅力を強く感じる

524 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 10:28:05.91 ID:9TY+X0AKH.net
マンモスフラワー・ジュランは、大怪獣バトルカードになってたし、「ウルギャラ」にも出てたね
「変身」の巨人に至っては、百体怪獣ベリュドラの構成怪獣の一つになっている
リリーは、怪人的な扱いになっていると思う(勿論、東映的怪人ではないが)

525 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 10:41:46.53 ID:HHNKH2Gvr.net
ウルトラマンzの解釈だとジュランの種は(恐らく地球外由来の)生物を巨大化させる因子で
(明言なんてされないけど)ウルトラQのマンモスフラワーはジュランによって巨大化した古代植物
と言う事になる

526 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 11:16:10.39 ID:CiJ/f0qr0.net
>>525
なるほど、「Q」とは別世界の話ということね
「Q」では「古代ではすべての生物が巨大であった」
という認識からスタートしているし

527 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 12:07:47.12 ID:MoM125ny0.net
>>520
植物って生物じゃないんだ!?

528 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 12:43:25.59 ID:J9CUYsqad.net
まあ一般的な着ぐるみ怪獣としてはナメゴン 、本格的な王道怪獣としてはゴメスが最初ということで、
Qの放映第一話がナメゴンじゃなくてよかったと思う。

529 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 14:05:04.00 ID:HHNKH2Gvr.net
中に人が入っていなくて
外から操演しているのは
マンモスフラワーもナメゴンも同じなのでは

530 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 14:16:14.19 ID:JVsoagcu0.net
ウルトラQのマンモスフラワーとゲゲゲの鬼太郎のマンモスフラワーはどっちが先?

531 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 14:19:45.31 ID:JVsoagcu0.net
ゴメスはゴジラの改造だし、リトラもラドンの改造
そういう意味でもウルトラQでのオリジナルな怪獣の1号はぺギラだと思う

532 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 14:48:49.80 ID:J9CUYsqad.net
ナメゴンって操演だったのか。

533 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 15:27:37.86 ID:HHNKH2Gvr.net
>>530
白黒の最初のシリーズに同じエピソードはなく
カラーになった1971年に初登場している
下敷きになったのはガロに掲載された鬼太朗は出てこない短編のようなのだけど

534 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 15:42:17.73 ID:CeK0RSyq0.net
講談社のウルトラ特撮ムック「ミラーマン」の裏表紙にキャラクター大全の広告が載っている
総天然色Qの上、下は品切れか

535 :7期さん背中おっぱい :2021/01/13(水) 16:37:09.73 ID:vRR4M20la.net
漫画版のマンモスフラワーは水木しげる全集以外ならサンワイドコミックス「はかない夢」サンコミックス「一陣の風」で読めるんだが
もしかして映画ノストラダムスの大予言のオチの元ネタか?って感じなんだよな
ちなみにこの人
https://i.imgur.com/9gnrTck.jpg
の在任期間中だから1964年11月から1972年7月の間、2期鬼太郎の該当エピソード放送日である1971年11月25日以前に書かれていることになる
水木しげるがガロに作品を発表しはじめたのも1964年からなので、最速スケジュールだったとすれば水木版の方が早いけど、画が60年代末の講談社から小学館に移行し始めた時期のものなので、これ以前に同タイトルの貸本習作でも無いかぎりウルトラQの方が先

536 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 17:22:18.27 ID:CeK0RSyq0.net
「地底超特急西へ」に忍者キャプターの土忍に似た人が出ているんだが、
さすがに別人だよな キャプターから10年以上前だし

537 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 17:33:40.14 ID:JVsoagcu0.net
宇津海仙さんか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20110903/10/koharuichiban/f0/06/j/o0800045111459216962.jpg

土忍
https://pds.exblog.jp/pds/1/200803/25/03/d0148203_21182169.jpg

538 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 19:32:38.29 ID:JVsoagcu0.net
ちなみに「地底超特急西へ」に出演されてた時は岡田光弘で出ていました

539 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/13(水) 23:14:03.11 ID:rayR4SdM0.net
よく気付くなあ

540 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 00:40:18.08 ID:Y7JhqTVt0.net
むしろQは忍者キャプターのわずか10年ほど前?と思った

541 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 02:10:25.12 ID:wUF9EXWY0.net
土忍は「キャプター」の時はレギュラー7人では潮さんに次ぐ芸歴のベテランだったから、
現場ではムードメーカーのような存在だったと伴さんが言ってたな。

542 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 10:21:07.14 ID:2wwf4jh+0.net
>>536
>>538
ちなみにこの方「柔道一直線」にも
相撲取りの役で出ていた。
もちろん一条と対決してたな。

543 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 12:39:26.87 ID:LF5n4eM7d.net
ウルQの脚本の表紙って毎回凝ったデザインで印刷されてるけど、
演者やスタッフだけの消耗品になんであんな凝った表紙を付けたんだろう?
毎回異なる表紙のデザインを考えるのは面倒くさいしムダだと思うんだが。

544 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 13:07:24.55 ID:M8tXrS1G0.net
二本同時進行で作ってたと思うから、台本を間違わないように、じゃない?

545 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 17:20:46.09 ID:vRByPCmR0.net
「ガラモンの逆襲」の東映ビデオ版OPの動画が落ちてるけど、
東映ビデオ版OPって、全話あったのかな?
オレは東映のビデオソフトは買わなかったから分からない

546 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 17:43:14.71 ID:M8tXrS1G0.net
>>545
見てみたけど「ガラモンの逆襲」というタイトル文字が下手な文字で正規のと違うな
メインテーマがはじめるところからが本来タイトルが入る場所だから、かなり違うな
東映ビデオの他は知らない

547 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/14(木) 18:25:55.10 ID:sOu7Niyw0.net
東映のビデオソフト、2話で1万2千円だったから
とても買えなかったよ。
「悪魔ッ子」が正規版でなかったのは、残念だったな。

548 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/15(金) 03:48:26.32 ID:bb8CO1Tcd.net
そんな高価でも当時は売れたんだよ
87年のウルトラ倶楽部以前、Qの再放送はほとんどなかったからな
(79年にフジ、84年に関西テレビくらいだったか?)

549 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/15(金) 20:42:09.71 ID:8Y8+2Gwu0.net
昭和50年代に入ってからはその二回だけだな。
あと'84年の再放送は関テレではなく朝日放送(ABC)だね。
それと'87年、ウルトラ倶楽部の直後にCBC(名古屋か?)でも再放送が行われてる。
同じ深夜枠だが。

昭和40年代の頃はQは割と頻繁に再放送は行われていたのだがな。
「あけてくれ!」の初オンエアとなった昭和42年を皮切りに、
以後昭和44年〜47年まで毎年のように再放送はされてた。
昭和44年(KBC・NTV)、昭和45年(CX)、昭和46年(TNC)、昭和47年(TBS)と。

550 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/16(土) 14:58:59.69 ID:QRPFN2Nb0.net
ウルトラQに限らずだが、再放送があるたびに、見逃す回ってのがあった
偶然なのか何なのか、ウルトラQでいえば、再放送のたびに「南海の怒り」は見落としていた

551 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/18(月) 18:13:19.84 ID:S5rcfzgAd.net
Q自体はレアだったが、図鑑の紹介があったからQの怪獣はマイナーではなかったな

552 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/18(月) 20:58:28.47 ID:opgGCHxa0.net
>>550
昔はビデオ録画が無かったから26話もあると
1回くらいは何かの都合で見られなくなるのでは?
山梨の親戚の家に行ったら日曜夜にウルトラマンを
放映してなくて見れなくて泣いたことあったわ。

553 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/18(月) 21:15:01.02 ID:XigHJ0la0.net
再放送も裏番組があって、どちらにするか厳しい選択を余儀なくされたものだ

554 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/19(火) 10:42:42.75 ID:1IF5HNUl0.net
>>552
本放送で27話、再放送で28話

555 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/19(火) 14:28:44.23 ID:hA2sSMHE0.net
科学映像館の本サイトやyoutubeで当時の雰囲気にどっぷり浸ってるんだけどQより前の映像でカラーあったりするとQもカラーだったらなあと思ってしまう
白黒は白黒はで味はあるけど

556 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/19(火) 17:33:27.62 ID:eV9Eu0Hla.net
>>550
私はキャプテンウルトラのアメゴンの回
ソフト化されて初めて観た

557 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/19(火) 19:26:32.64 ID:DM1tUxW40.net
>>555
総天然色Q、見たことないの?

558 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/19(火) 21:45:02.45 ID:GnA/4Fn9r.net
特撮は事前に撮影されてることが多いけど
スパイキャッチャーj3なんてドラマパートは生放送
ソフト化も再放送も望めないんだから恵まれてる

559 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/19(火) 23:32:38.88 ID:ecQz072B0.net
ブースカをカラーで撮ってほしかった

560 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/20(水) 03:15:21.17 ID:XALIim2H0.net
満田さんの話じゃ、視聴率が好調だからってんで途中からでもカラー化しようって話はあったようだがな。

561 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 02:07:13.45 ID:T01Lz9J30.net
se0
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l ! ♪シオシオのパ〜〜♪
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ

562 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 08:53:57.34 ID:T/PRHbtxH.net
>>560
ブースカもハットリくんみたいに2期目があったら実現してたかも
でも当分、続編作れそうにない終わり方したからね
いなずま号が故障してすぐ戻ってきたなんてことになったら、大ちゃんと一緒に流した涙を返せ!
と子供たちから抗議されるな

563 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 09:36:17.44 ID:8XIYngqm0.net
鉄腕アトムがそのパターンだっけ

564 :7期さん背中おっぱい :2021/01/22(金) 10:33:53.39 ID:Wvr04uqSa.net
でもその後のアトムには良いことが何ひとつない
あのまま死んでいた方が幸せだった

565 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 15:10:19.17 ID:Yu5Wl8zvp.net
ブースカのカラーって平成でなかったっけ?

566 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 15:40:22.31 ID:THZazbDOd.net
>>565
「ブースカ!ブースカ!!」だね
「快獣ブースカ」の主人公だった大作が大人になり、その息子が主人公だった
ブースカ自体は別個体(嫌な言い方)

567 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 19:39:54.03 ID:shV1Sgl70.net
ブースカのラーメン好き設定見るに日本人って本当に遺伝子レベルで昔からラーメン好きだったんだなと思う

568 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 19:43:34.16 ID:jrCNhkdOd.net
Qの時代設定は本放送当時の現代かと思っていたが、クモ男爵の話から判断すると本放送当時からの近未来でないと不自然だな。
劇中でクモ男爵が生きていたのは90年前という設定だが、本放送当時から90年前は1876年頃で、まだ江戸時代寄りの明治初期だからな。

569 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 20:13:45.89 ID:QYLxKwo60.net
その辺は適当だからよくわからない。
ゼロ戦のパイロットがまだ40ぐらいならば、やっぱり1960年代かなあと

570 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/22(金) 21:38:20.19 ID:FqUj5q8G0.net
まだ東名高速道路(劇中では弾丸道路)が建設中なので、1960年代
でも同時に東京と北九州を結ぶ地底超特急が開通してる

571 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/23(土) 07:21:32.27 ID:U5511/HH0.net
>>568
そのころだとまだ日本には、公侯伯子男の爵位制度がない。

572 :7期さん背中おっぱい :2021/01/23(土) 07:36:02.96 ID:z4+KZcuPa.net
西南戦争前夜的な士族反乱ブームの頃かw

573 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/23(土) 13:06:05.88 ID:mjDJ7e+R0.net
ラーメンは明治に中華街で中華そばとして始まり、大正時代に普及したもので
江戸時代にはなかった

最近のラーメンって、麺が何でもありになってて
しかもナルトが入ってなくて、これラーメン?と思うこともしばしば……
古いのか知らんが、中華そばを使った基本的なラーメンが一番好き

574 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/23(土) 13:11:19.29 ID:mjDJ7e+R0.net
クモ男爵のことでいうと、男爵と娘のクモ男爵の話は万城目が語った話であり
あの屋敷のクモ二体が、その話の二体かどうかは言い切れないんだと思う

575 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/23(土) 18:24:59.41 ID:68UES8Kjr.net
忙しい人の為に30分にまとめたit

576 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/23(土) 18:48:49.96 ID:6nsoeUBY0.net
パーティーの帰りに道に迷うにもほどがある
カーナビ無かったんだね

577 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/23(土) 23:28:52.59 ID:5D9CH19td.net
マンの設定が当時の近未来だからQも同様なんだろうな

578 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 07:59:19.02 ID:VykwxQmFr.net
ググっても東名高速の北山トンネルって出てこないので
別路線の高速道路を建設してると想像することはできるね

579 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 08:04:09.60 ID:PZjAocty0.net
>>578
北山は山北(大井松田と御殿場の間)の上下を逆にしたもの
神奈川と静岡の県境なので、そこでトンネルを掘っているという設定だね

580 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 13:11:47.36 ID:9YcxipC5d.net
日本軍が敗戦前に青葉くるみとハリーゼリオンとペギミンHの開発と実用化に成功していたら戦局の逆転も夢ではなかったろう。
ついでに鉄人と超人機も実用化されてたら怖いものなし。

581 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 13:21:52.05 ID:5mwbr6Ae0.net
しかし「弾丸道路」という名前はさすがに当時でも古い…と言うかあんまりイメージ良くなかったんじゃないだろうか。
明らかに新幹線計画の前身になった戦前の「弾丸列車」からの引用だろうが、あっちは戦争の煽りで結局中止になったし。

582 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 14:32:07.36 ID:BVvXllwDr.net
>>580
そこは
ガス人間、液体人間、電送人間じゃないのか

583 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 15:12:28.57 ID:e3dWyqoWd.net
>>580
キリがねえが轟天忘れちゃなんねえだろw
(あ、同盟国にはドクターヘルもいるからw)

584 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 15:51:18.50 ID:mqOM2lpl0.net
ペギミンHはぺギラに使う以外に、軍事力に使えるのか?

585 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 19:41:52.86 ID:/Coss7VN0.net
とりあえずペギミンHを握っていればペギラを日本に近付けないための「抑止力」にはなる。
ペギラが他国を襲う分には日本は痛くも痒くも無いからな。
偶然敵国で猛威を奮ってくれるならこんなに都合のいい事は無い。
こちらの軍事力を使わずとも怪獣が破壊してくれるなら「タダで爆撃」するようなもんだ。

586 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 20:03:42.76 ID:9YcxipC5d.net
M1号とゴローと巨人を量産化できたら無敵

587 :どこの誰かは知らないけれど:2021/01/25(月) 22:29:24.83 .net
地底超特急の回の星川航空は相当面倒な訴訟を起こされそうだよね
淳ちゃんの注意義務違反から始まって最後は新型車両も駅も吹っ飛ばしちゃって

588 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 22:55:28.57 ID:UTlnXgUl0.net
万城目淳は寝る時上半身裸の件

マリリンモンローか!

589 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 23:33:30.33 ID:5ipNmb6Z0.net
>>580
戦前の軍国主義が未来永劫続くわけだよな・・・

590 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/25(月) 23:44:41.84 ID:3jz6eTNH0.net
>>589
米国にはキャプテンアメリカがいるから枢軸側勝利は難しいだろう

591 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 10:19:54.46 ID:cK1ApB16H.net
M1号で思い出した
「M1号はまた作れますが」と加藤隊長兼谷源次郎兼ケンちゃんのパパが言っていたけど
また作ったらM2号だろ?と

592 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 11:16:31.62 ID:7s0feWwDd.net
>>591
それ、どういう文脈で言ったの?

593 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 12:35:28.15 ID:4SyO1RZh0.net
Mはミュータントの頭文字?それともモンスター?

594 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 13:05:29.04 ID:cK1ApB16H.net
>>586
から
因みにMとは「Man Made」人工という意味
NGとなったM2号は、カーティアの水星人がモチーフになる予定だった
でもブラコ星人とは違うデザイン

595 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 13:49:00.53 ID:4SyO1RZh0.net
普通、人工生命といえばArtificial lifeだが、Man MadeでM1号か
なるほど

596 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 15:54:13.72 ID:VsheNs4T0.net
The End を ザ・エンドと言わせる制作クオリティーだからな

597 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 22:35:02.25 ID:yVC7gsfj0.net
ちゃんとthの発音出来る?
rとlは使い分けてる?

598 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 22:43:19.71 ID:DJ20SWdJ0.net
ザ・ウルトラマンじゃから仕方がない。

599 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/26(火) 22:47:09.12 ID:M0WO7wPTd.net
>>597
「ヴィートル機」と言うときは、
ちゃんと前歯で下唇を噛んでるぞw

600 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/27(水) 14:37:08.16 ID:8JlTWeDhr.net
>>595
旧軍で開発されてたら
人造一号略してジ一号かな
陸軍だとイロハを使う事も有るから
ジイ号使い方間違えなければいいけど

601 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/27(水) 20:39:15.59 ID:gLrpYqlI0.net
百二十四式特殊装甲兵ジンラ號は人造というより改造人間か

602 :7期さん背中おっぱい :2021/01/27(水) 20:54:04.31 ID:66h75pAS0.net
ある時期以降、日本人は英語に関してやたら細かいことにこだわるようになったけど、昔は「ザ エンド」発音で問題なかったらしいよ
今は問題ないけど、もしかしたら将来「パリから来た男」なんてサブタイトルを、制作クオリティ低っ!なんてバカにされるかもしれないしな
(フランス風に云うと「ァヒから来た男」)

603 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/28(木) 01:48:02.42 ID:fQ7w0CBF0.net
定冠詞の発音については、俺は中学の初期に倣った覚えがあるけどな。だから初等英語習えば、直ぐに常識になる知識だよ。
それと昭和の40年代年代に、野党が選挙向けのキャッチフレーズに「ストップ ザ・インフレ!」 ってポスターに書いて、バカ扱いされてた記憶もある。

604 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/28(木) 05:47:51.18 ID:9qP7HOqB0.net
「ザ・インターネット」(邦題)なんて映画もあったなぁ
尤も、文法含めた英語のルールというのは母国語の人にとっては結構いい加減なもので、
日本人は堅苦しすぎる、なんて話もある

605 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/28(木) 06:09:01.92 ID:eboXRvswd.net
>>596,603,604
最近でもザ・インフェルノ、ザ・アウトロー、ザ・エージェントなんて映画や、ザ・ウィークエンドなんてアーティストもいるね
今でも結構いい加減

606 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/28(木) 06:09:24.50 ID:7RvkYN7g0.net
ザ☆ は1979の放送当時新聞の投書で「ジ☆ウルトラマン」になるはずだと指摘されていた
読売新聞のテレビ番組表の頁(最終頁)で読んだのをはっきり覚えている
ちなみに同じ欄ではスカイライダーについて「ライダーと言いながら空ばかり飛んでいて全然バイクに乗らない」という投書もありその後間もなくしてスカイライダーは空を飛ばなくなった

607 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/28(木) 08:06:10.55 ID:Gw3FKzTXd.net
スカイライダーは現場の方で「空が飛べたらバイク要らねえぜ」って突っ込まれてたし
なによりいちいち話に放るのが困難だったから消滅したんだろうな
ウルトラマンのタイトルについちゃアニメ雑誌にも意見投書があった
正直つまんねえツッコミしてんなあと呆れたw

608 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/28(木) 20:48:35.51 ID:fkSbw1V90.net
ザウルトラマン、ジウルトラマン、ザアウチュアメン・・・発音しにくい。
ジアウチュアメン・・・おお、発音しやすい。ジの次の「ア」が自然に「オ」気味になる〜。

609 :どこの誰かは知らないけれど :2021/01/29(金) 05:47:12.18 ID:RMzALyrd0.net
まあ母音の前はジの方が発音しやすいのは確かよね
短縮形と同じで、口語で言いやすい方に言葉が変化していくって奴

610 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/03(水) 23:23:46.49 ID:Av76Dd3x0.net
平成初期に全日本プロレスの常連だったジ・イーグルという覆面レスラー
ある日の放送の「プププ・・・プロレスニュース」で、次期シリーズの参加外人を紹介する時に、特別に出ていたアメリカ帰りの女性アナウンサーが「ザ・イーグル」と発音していた
実はアメリカでも母音が頭にくる名前でも「ザ」と発音する場合が多いらしい

611 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/04(木) 18:26:53.42 ID:ZflTs3wt0.net
ザかジの違いよりもthの発音をザ行で表記する方が気になる
正に片仮名発音

612 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/04(木) 20:23:01.23 ID:2yfjBfx90.net
laもraもどっちもラと表記するのは変、と言ってるのと同じでないの?

613 :7期さん背中おっぱい :2021/02/04(木) 20:48:02.44 ID:u1iPhAjs0.net
「おかしい」の根拠が何もかも英語基準であることもおかしい
もとの言葉によってはフランス語やスペイン語だと別の音になったり、あるいは男性形女性形になったり…
と云うめんどくささの解決方法として慣用表現があるわけだからそれに倣うのが一番常識的

614 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/04(木) 20:57:34.74 ID:rYv0uf0u0.net
新しいも、なぜか
新らしいで印刷されているのが多いしな。

615 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/04(木) 21:36:24.49 ID:UXHpedQ/0.net
GとZの音の区別がついてる?

616 :7期さん背中おっぱい :2021/02/04(木) 21:43:20.99 ID:u1iPhAjs0.net
東北ではキューとチューが同じ音になるらしい
つまりアレだ
ウルトラチューだ

617 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 00:37:00.56 ID:QaXk/pbCd.net
聖火ランナーのケムール人には
田んぼを走ってもらえばいい。

618 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 01:58:54.05 ID:xBvS7KXm0.net
ついにガラダマの襲来が始まったようだ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384208

619 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 09:01:12.34 ID:j4nJ61Xa0.net
>>612
thの発音も出来ない、lとrの違いも分からない人がザとジには拘るのはオカシイって事

620 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 09:19:45.50 ID:MxuVj3Oq0.net
発音自慢は英語板へ

621 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 09:55:01.15 ID:IRqksswod.net
ウルトラQをリアルタイムで見てた少年たちが、今や脂ギッシュなハゲデブ親父を通り越して定年後のジジイかと思うと萎える。

622 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 10:42:55.10 ID:teu2iIM+H.net
昨日、「鳥を見た」を再見した
「さよなら〜・・・さよなら〜・・・さよなら〜・・・・・」
の後にテロップが流れるという、短いのにまるで劇場映画を観た様な余韻でした

623 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 15:14:23.03 ID:ZiTexWyS0.net
ラルゲユウスは、でもどこに去っていったのだろうか?
過去に帰れるのかな?

昔は東宝特撮映画でも
ゴジラたち怪獣が海に帰っていくと一件落着みたく終わることが多々あったが
地球のどこかには居るわけで危険がなくなったわけではないし…

624 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/05(金) 15:43:14.89 ID:3FBK4mVh0.net
あれは少年時代の終わり
って誰かが言ってたな

625 :7期さん背中おっぱい :2021/02/05(金) 16:52:36.03 ID:VGFLB1xka.net
折口民俗学的に云えば、マレビトが去って穢れが祓われたって感じかねえ
海とか山ってのは境界なわけだし

626 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/06(土) 22:20:24.69 ID:FMwAX+0N0.net
>>620
自慢じゃなくて馬鹿が馬鹿を馬鹿にするのが滑稽だと云う話

627 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/07(日) 12:12:32.87 ID:sQTQB3Qcd.net
Q世代は還暦前後の爺さん

哀しくなった

628 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/07(日) 12:38:04.98 ID:NBiSPd4oa.net
>>626
専門板ならもっと馬鹿が滑稽だと思えるだろうから
ご自慢の発音を充分披露して来て下さい

ここはウルトラQスレなんで
英語馬鹿でも別段問題ないから

629 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/08(月) 16:58:52.13 ID:1k3QzuKz0.net
だからそれは「ザ」か「ジ」かで盛り上がってた低学歴に言えよ

630 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/09(火) 22:31:38.66 ID:GNZYab3yd.net
森山周一郎が亡くなったな

「ペギラが来た!」で文句ばかり言ってたイヤミな隊員

631 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/10(水) 09:40:04.93 ID:DoKz1F+b0.net
黙祷

632 :7期さん背中おっぱい :2021/02/10(水) 10:33:35.05 ID:r/em1zW2a.net
内海隊長(声だけ)とともに、目を閉じて科白だけ聞いていると海外ドラマのようだったなあ

633 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/10(水) 16:54:35.43 ID:zCZRej410.net
飛べないペギラはただの黒煙だ

634 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/10(水) 23:17:28.36 ID:T5j14JuBd.net
>>630
ヒゲの人か?

635 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/11(木) 02:18:03.51 ID:Zk2a4Uj+0.net
黒木順さんね。
あの人三大怪獣でもセリフが無くて、気の毒な気がした。

636 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/11(木) 09:01:10.22 ID:E8o3VQ6Jd.net
>>630
だから、文句ばかり言ってた
イヤミな奴は森山さんじゃ
なかったんだ。

637 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/11(木) 22:36:09.55 ID:5MtiZ79n0.net
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  呼んだざんすか
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    ∧__∧ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__∧___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/

638 :どこの誰かは知らないけれど:2021/02/17(水) 19:34:15.26 ID:KWe634Lpb
森山さんといえばやはりジャン・ギャバン。

639 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/17(水) 18:53:15.68 ID:2zwDYhXN0.net
「ガラモンの逆襲」に出てた沼田曜一、マイティジャックの「怪飛行船作戦」にも出てるな

640 :7期さん背中おっぱい :2021/02/17(水) 19:30:29.94 ID:GIk9jdba0.net
その後ミラーマンにも出ている

641 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/17(水) 21:00:32.01 ID:Smpapog40.net
セミ人間のお兄さんはQ以外でテレビ出てるの見たことない

642 :7期さん背中おっぱい :2021/02/17(水) 21:04:42.40 ID:GIk9jdba0.net
>>641
ウルトラマンにも出ているらしいが、どのエピソードに何の役で出たのかは知らんなあ

643 :どこの誰かは知らないけれど :2021/02/17(水) 21:22:20.96 ID:2zwDYhXN0.net
>>642
確か、ダダの回
洋泉社の「ウルトラマン研究読本」に記載あった

644 :7期さん背中おっぱい :2021/02/17(水) 22:02:55.77 ID:GIk9jdba0.net
>>643
俺も何かの本で読んだ記憶があったんだけど、それか!
当時はまだガキだったので検証するなんて思いつきもしないまま月日は流れて記憶も断片的になっていたわ

645 :どこの誰かは知らないけれど:2021/02/18(木) 07:40:19.66 ID:WPBxUSd4i
「ゴーガの像」の女スパイも確かダダの回に出てたね。

646 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/10(水) 00:48:09.16 ID:tMvRgsfS0.net
3/29の深夜にBS4K&BSPで4KQを放送するみたいだけど、
ゴメスだけ単発で放送するのか、毎週放送してくれるのかよくわからない。
全話放送なら今度こそちゃんと録画するんだけどなぁ。

647 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/11(木) 04:09:50.99 ID:4sKUGNFB0.net
ダダの回に出て研究所所員の役だな

648 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/11(木) 18:50:19.42 ID:7qF1QE/90.net
あの人の目、ガラモンの目にそっくりなんだよな

649 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/16(火) 20:17:11.61 ID:5TVx0BAmd.net
【速報】皇居近くで異臭騒ぎ 排水溝から [和三盆★]

0001 和三盆 ★ 2021/03/16 18:10:19
FNN

16日午後3時50分ごろ、皇居にも近い、東京・千代田区平河町の路上で、「ガスの臭いがする」と119番通報があった。

警察官が調べたところ、現場付近の排水溝からガスのような臭いが立ち込めているのが確認されたという。

くわしい成分はわかっておらず、これまでにけが人などの情報は入っていない。

また、この現場近くの隼町の路上でも、同様の異臭騒ぎが起きていることから、警視庁と東京消防庁は関連があるとみて異臭のくわしい原因を調べている。
https://news.livedoo...cle_detail/19858746/

650 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/18(木) 18:30:07.89 ID:RZiu9Taq0.net
>>647
虎の穴のボスか

651 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/23(火) 09:21:53.33 ID:x65XmD4T0.net
>>646
番組表を見ると、単発ではなく毎週放送っぽいね
4K対応テレビで見るほどの衝撃はないかもしれないけど、
楽しみにしておく

652 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/24(水) 12:27:20.38 ID:b1hOVPH/0.net
>>651
予約すました

653 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/25(木) 19:30:30.79 ID:nGubnVhl0.net
総天然色版を期待してしまった

654 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/26(金) 12:23:09.25 ID:9PFpjobV0.net
『ウルトラQ 4Kリマスター版』 NHK BSプレミアムで3月29日より放送

■『ウルトラQ 4Kリマスター版(1)ゴメスを倒せ!』
NHK BSプレミアム 2021年3月29日(月)午後11:15〜午後11:41 (26分)
NHK BS4K 2021年3月29日(月)午後11:15 ~ 午後11:41 (26分)

だそうだよ

655 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/26(金) 12:23:53.38 ID:9PFpjobV0.net
コロンボやポワロみたいに実況スレが立つと嬉しいけどどうかな?

656 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/26(金) 17:26:13.22 ID:RooKIsMI0.net
4KとBSプレミアムのサイマル放送だし実況人数はある程度見込めるでしょう
立てましょう

657 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/28(日) 10:49:09.94 ID:W+qqNjeyj
NHKBSのは「ゴメス」以降もやるの?

658 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/29(月) 09:52:08.85 ID:ltkC/yXGr.net
昨日たまたま今夜やるの気づいて良かった
シリーズの中でウルトラQは別格だからな
映像から音楽からナレまで

659 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/29(月) 20:13:30.39 ID:N3axKCZYd.net
再放送はないの?

660 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/29(月) 23:17:12.79 ID:E9TArW5x0.net
BSプレミアム 始まった!!!

661 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/29(月) 23:43:20.93 ID:vKFmjeMgr.net
ゴメスが1話に相応しいのかは分からんけど
怪獣の造形以外の全てが素晴らしいな
トンネルの外観やドキュメンタリー調、音楽とナレ
それだけで十分

662 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/29(月) 23:44:21.73 ID:vKFmjeMgr.net
個人的にはナメクジのやつが好きだわw

663 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 00:58:53.93 ID:fhFk9OLf0.net
リアルタイム世代の人は総天然色が嫌いなのかな
俺はタロウ、レオ世代でQ世代とはかけ離れてるので
やっぱり総天然色にしてくれないと見づらくてよくわからないよ

664 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 06:56:42.48 ID:onCepeaGr.net
初期のシリーズでカラーが生かされてるというか
映像的に成功してるのはセブンと怪奇大作戦かもな
Qに関しては白黒が却って子供っぽさを払拭して
特撮ホラーの趣きを醸して異世界ファンタジーへと昇華してる

665 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 07:05:27.08 ID:xXIAdsUA0.net
メガネのヲタク少年って矢作だっのかよ

666 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 07:29:05.13 ID:MZznBqwt0.net
キャンディキャンディの意地悪ニールの声なんだよな

667 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 08:12:00.89 ID:4f/FnRrM0.net
>>661
第1話でいきなりゴジラ対ラドン+モスラをぶちかましたのが
「ウルトラQ」をブームに導いた大きな要因だと思うよ
第2話がキングコングというのもおそらく狙ったもの
第3話はちょっと苦しいけど宇宙戦争
こうやって最初からラッシュかけた上で、
「アンバランス」の第1話であるマンモスフラワーに繋げている

668 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 08:42:18.54 ID:onCepeaGr.net
あんまり怪獣モノって感じはしなかったな
そもそも怪獣モノ自体まだあんまり一般的じゃなかったし
何が始まったのかって感じ
ゴメスの造形よりも何か暗いとこで何か起こってるって感じ
ゴローもキングコングというよりデッカイ猿って感じ
それが逆に子供にとっては不思議度と魅力を増した

669 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 10:58:14.85 ID:IJfux0TJH.net
和製ミステリーゾーンというより、和製アウターリミッツだったね

670 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 13:40:03.66 ID:xAu3uB660.net
赤ちゃんなのに強敵ゴメスを倒した、実はめちゃくちゃ強いリトラ
相討ちになったからよかったものの、うっかり生き残ったらそれはそれで人類の脅威になったのではないだろうか

671 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/30(火) 18:48:41.16 ID:JKt3dwllt
4Kだと確かに映像は鮮明だけど、あまりにきれい過ぎてフィルムじゃなくて
ビデオ撮影みたいだった。

672 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 19:25:13.11 ID:bDY2o18D0.net
生まれたばかりのリトラの目の動きが
「ゴメス?俺知らねえよ」的な感じで秀逸

673 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 19:50:45.49 ID:qjACVKx1d.net
あのリトラって、まだ雛なんだよな
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルも雛リトラだったけど
リトラの成鳥って、どんなだろ?
ラルゲユウスよりもすごいかも

674 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 20:14:06.00 ID:bDY2o18D0.net
ウルトラQをリアルタイムで見た世代だが
少年雑誌の特集で出て来る怪獣の知識は
ある程度あっても映画でしか見ない怪獣を
TVの30分でどう見せるかは全く経験が無かった。
それだけに初回で怪獣2匹はインパクトがあった。

675 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 21:01:28.09 ID:fhgzaiYt0.net
子供のころに見た「ゴメスを倒せ」のメガネ少年は、ちょっとだけ手塚治虫に思えた
年齢的に違うのはわかっていても

676 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 21:05:07.68 ID:4f/FnRrM0.net
>>668
確かに怪獣ものというよりは巨大生物の出てくるパニックホラーの雰囲気はあったかもしれない
このエピは巨大セイウチとか巨大モグラとかタランチュラが出てくるエピと同時期に作られたものだから
ただ、オープニングでいきなりゴメスの全景を出したり
リトラが孵化した状態でゴメスを待ち受けたりするのは
ホラーというよりは怪獣対決ものとも言える

677 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 21:12:43.45 ID:fhgzaiYt0.net
リトラは孔雀に似ている

678 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 21:26:24.79 ID:PGnhrZxB0.net
4kだと綺麗すぎてちょっと肌に合わない感じ。

679 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 21:31:04.72 ID:o1O6VmDlr.net
怪獣モノって感じがしなかったのは
建物壊したり怪獣同士で戦ったりって感じじゃなかったのと
巨大な生物がただそこにいるとか異様さが際立ってたってとこかな
ぺギラなんか山の向こうに上半身だけってイメージ

680 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 21:32:10.96 ID:o1O6VmDlr.net
昔の白黒は1話なんか何が写ってるのか分からない感じだもんな

681 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 21:53:00.15 ID:4f/FnRrM0.net
4Kだと着ぐるみ感バッチリというのは確かにあった
あれゴメスってこんなに「中に人が入ってます」感あったっけ?と

682 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 22:09:09.59 ID:SPrQD942d.net
>>675
分かるw
「手塚治虫物語」とかのドラマがあったら主役は絶対にアイツだよなw

683 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 22:11:59.47 ID:fhgzaiYt0.net
映画「うる星やつらビューティフルドリーマー」で
諸星あたるたちが映画館でモノクロの初代ゴジラを鑑賞してる場面があって
その上映スクリーンの映像は、ご丁寧にも、古びた傷等をちゃんと入れてアニメにしてあった
それがまさにモノクロの初代ゴジラであるという雰囲気づくりにに役立ってた

デジタルで傷をちゃんと消して、コントラストも整え、さも現代に撮影したかのような画像にしたところで
昔の雰囲気は消されるだけなのだ

という真実

684 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 22:12:32.91 ID:o1O6VmDlr.net
60年代は
円谷と手塚とそれらの亜流で出来てたからな

685 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 22:17:35.41 ID:o1O6VmDlr.net
ウルトラQの時は
ゴジラもギドラも総天然色だったから
白黒のQはそれらとは趣を異にしてたな

686 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 22:20:22.24 ID:xAu3uB660.net
ゴメスとリトラが戦うシーンで背景に山が見えるが銭湯の富士山みたいな絵だ
当時の画質なら目立たなかったんだろうけど、こうハッキリされちゃうと

687 :どこの誰かは知らないけれど:2021/03/30(火) 22:27:27.26 .net
4Kはもう奇麗になりすぎちゃって全部映るから
当時の円谷スタッフに試写で聞くことが「この部分見せていいですか?見せない方がいいですか?」って感じみたいだからね

688 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/30(火) 23:04:58.03 ID:fhgzaiYt0.net
そもそもウルトラQの時代はまだ家庭に
せいぜい14型とか、16型くらいのブラウン管テレビしかなくって
今の大画面テレビで見るには、構図の取り方というか画角が違いすぎ
ウルトラQは当時の家庭用テレビの小さい画面用に合わせて作られていて、ひたすらアップが多くて
大画面で見ると疲れる

689 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 01:40:28.15 ID:CTNGiFdf0.net
当時老朽化した白黒ブラウン管テレビで見てたとしたら幽霊みたいにぼんやり映ってるだけなんで、だれも細かいとこまでわかりゃしねえ

690 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 09:23:50.73 ID:RoJyeHJhd.net
リトラの話は、まるで鳥の刷り込みを知って作ったかのようだ

691 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 10:10:00.04 ID:56tWSIa7H.net
ゴメスは古生代の恐頭類という獣弓類ではないか?と思っていたが、ゼットに出たゴメスは新生代に生息していたらしい
古代クマとか古代肉歯類とか、その類か?
リトラは本当は羽毛恐竜みたいだね
毒牙を持った羽毛恐竜もいたそうだから、シトロネラアシッドよりも説得力ありそう

692 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 11:11:45.58 ID:CTNGiFdf0.net
「リトラの蛹」とか言ってるから何の生物だかよくわからんわ

693 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 11:41:26.69 ID:+EAgrkGnr.net
>>689
>当時老朽化した白黒ブラウン管テレビ
じゃなくて
当時最新式の白黒テレビの間違いだろ

694 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 11:45:34.94 ID:4Cg6F4X40.net
多分当時多くの家にあったテレビは真空管だよねきっと・・・

695 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 12:05:41.52 ID:CTNGiFdf0.net
>>693
さすがに新品の白黒テレビだったらそんな事はない。
東京オリンピックを機にカラーに買い替えてなかった家庭の場合は老朽化してる、と言う意味ですわ

696 :7期さん背中おっぱい :2021/03/31(水) 12:10:11.66 ID:gvZv/ulha.net
老朽化の概念がけっこうシビアなんだな
俺なんて地デジ移行のタイミングで買い替えたモニターを使い続けているから、これも老朽化していることになるのか?

697 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 18:02:05.60 ID:DD7VYpLQr.net
オリンピックでカラーに買い換えた家って
そんなに多くはないだろ
うちなんかオリンピック前で白黒テレビだったから
確かカラーはウルトラマンで間に合ったかなって感じだったと思う
いずれにしても白黒で見たウルトラQの画面はそんなにキレイなもんじゃなかったはず

698 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 19:00:06.94 ID:DJQP7njN0.net
ウルトラマンの本放送は白黒テレビで見ていた家庭がほとんどだと思う

その理由はマガジングラビアのカラーのネロンガが黒くて
あれがネロンガの色だと思い込んでいた人々が
後年になってカラー放送で見て、背びれが黄色いのに驚いたのだから

マガジンの黒いネロンガ
https://pbs.twimg.com/media/EsLowAIVkAE1Kwj.jpg

こういったブロマイドのネロンガも黒かった
https://stat.ameba.jp/user_images/20191130/19/adgorori2/3f/cc/j/o0571038914654669761.jpg

ところが放送のネロンガの背中は黄色かった
此れはモノクロテレビでは気づかなかったこと
https://livedoor.blogimg.jp/tokusatsu_action/imgs/9/2/921a0ca6.jpg

699 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 19:56:11.57 ID:xbq5X50U0.net
ウルトラマンはカラーで見たぞ
もうかなり普及してんだろ

700 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 20:00:52.88 ID:DJQP7njN0.net
再放送じゃないの?

ウルトラQでも「あけてくれ」をリアルタイムの本放送で見たと言い出す人がいるのと同じで

701 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 20:14:06.05 ID:CTNGiFdf0.net
もちろんカラーテレビを買ってた家庭もあったから、それはウソじゃないだろう。
でも多分全体の1割ぐらいじゃないかなあ?

702 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 20:42:37.89 ID:357HxX5s0.net
昭和41年頃なんて、まだまだカラーテレビは庶民には高嶺の花だったろうしな。
サラリーマンの平均月収より高価な代物の時代。

703 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 20:44:32.10 ID:xLxzUBk50.net
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/s62/html/s62a02020100.html
の第2-2-1図参照
昭和41年だと、白黒テレビはほぼ100%普及しているが、
カラーテレビはまだまだ高嶺の花
「帰ってきたウルトラマン」が始まる昭和46年になると60%くらいまで普及している

704 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 20:57:23.99 ID:IBdeSoNu0.net
それでも60 %しか普及してなかったのか

705 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 21:15:44.94 ID:Zo64sAX/0.net
俺なんざ 鳥羽伏見の戦いをMXの中継で見たぜ

706 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 22:02:20.23 ID:DD7VYpLQr.net
ウルトラマンの次が
円谷じゃないけど急にお子様風味の
ピンクな極彩色のキャプテンウルトラだったのは鮮明に覚えてるから
あの時は確実にカラーだったな

707 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 22:29:21.80 ID:IygJ/EnB0.net
アテクシの家にキドカラーのカラーテレビがやってきたのは昭和四十三年か
四十四年のことだったと記憶してるわ

708 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 22:38:31.12 ID:HttLU87f0.net
物心ついた昭和47年だと我が家はカラーテレビだった
「ウルトラマンA」をやってた頃だったから、夕方5時からはTBSのネット局で「ウルQ」、「初代」、「セブン」、「怪奇」、「シルバー仮面」と、ずーっと続けて再放送してたな
その時、まだ白黒テレビだったお友達の家でたまたま見た「ミイラの叫び」が死ぬほど怖くて泣きそうになったのを覚えている

今だと夢のようなそのラインナップも3歳の子供にとっては何かピンと来ない感じだったが、昭和48年の春から始まった「帰ってきたウルトラマン」を初めて見た時には「俺はこれが見たかったんだよ!」って感じでドはまりした
「タロウ」放送時だったから、その後「A」やって「アイアンキング」まで行ったのは覚えているが、「新マン」を超えるような興奮は味わえなかったな

709 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 22:42:22.10 ID:Qt3PEmjoM.net
録画してたゴメスの第1話見たけど
やっぱりキツいな

同じNHKBSプレミアムでやってた同時期の映画、黒部の太陽は今見てもじゅうぶん耐えられるが

710 :どこの誰かは知らないけれど :2021/03/31(水) 23:37:21.68 ID:DJQP7njN0.net
昔の小さなテレビの大きさに合うように作った画作りと
劇場の大きなスクリーン用に合うように作ったものでは
どうしてもしょうがない

むしろウルトラQは携帯の画面で観るといいかも

711 :7期さん背中おっぱい :2021/04/01(木) 00:17:54.46 ID:dkTmX7Aca.net
せっかくの4Kなのにそりゃあ切ない話だな

712 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/01(木) 00:44:32.40 ID:6PgMjvCI0.net
>>710
そりゃ言い過ぎ
却ってアラが目立つと言われ始めたのは4kかせいぜいBlu-rayからじゃなかったっけ
携帯で視聴するのが悪いとは言わないがあまりにもったいない

713 :7期さん背中おっぱい :2021/04/01(木) 01:03:46.94 ID:dkTmX7Aca.net
いやあ気持ちはわからないでもない
昔のテレビなら黒で潰れていたところが、階調のレンジ拡大によってスケール感が増した反面、対象物が実際のスケール感で見えてしまう現象もある

714 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/01(木) 01:59:50.51 ID:L60isok00.net
ウルトラQは4Kなんかで見るもんじゃない
かかってた神秘的な霧が無くなってしまう
昔出たVHSのビデオ位の方がいい

715 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/01(木) 04:02:14.73 ID:i1mIzLdor.net
4Kだから見るとか見ないとかってどうでもいいだろ
Qとか怪奇大作戦とかは映像や演出的には当時の映画より見るべきものがあったりする
怪獣の造形がチャチかったりするのはご愛敬

716 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/01(木) 10:29:58.36 ID:Dn45bURD/
4KはともかくウルトラQのカラーは観たくない。

717 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/01(木) 19:59:52.84 ID:TVhtsiYv0.net
そもそも、「クモ男爵」の館のスタッフの手を消した時点で
もう過去の貴重な記録を改ざんしたようなもので
DVD-BOX時のデジタルリマスターまでで止めておけばよかったんだよ

718 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/01(木) 22:21:02.25 ID:y5C+K6EF0.net
うちは南東北の田舎住みだが
近所でカラーテレビを初めて購入したのは
ガメラ対ギャオスが初めてテレビ放送される前日のこと。
翌日は「ねー、ガメラの血って何色だった?」
「えーと、何色だっけかなかあ」
「意地悪しないで教えてよー」
「あっ、思い出した。たしかミドリだ」
全員「スゲー(・。・)」

719 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/02(金) 07:11:03.15 ID:PEMifdTjK.net
>>717
あれは泉麻人が余計なことを言ってなければ、それほど広まってなかったと思う

720 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/02(金) 07:45:16.06 ID:19+uX72x0.net
泉麻人のウルトラ倶楽部、懐かしい

721 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/02(金) 08:55:54.15 ID:+K7X+doXH.net
レトロブームの時、「BLACK」が製作されたが、あの時、ウルトラの新作も製作するチャンスだったと思う
両シリーズにとって、第3次と呼ばれた時にはまだ早かったのかもしれない

722 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/02(金) 10:07:56.48 ID:qCZfj/2hr.net
昭和特撮はあの時代でこその産物で
リメイクしてもあれは超えられない
怪奇大作戦でもゴジラでもガメラでも
あのフィルム感や風景、街並み込み
信州だかどっかの山奥からギドラが立ち現れる瞬間とか

723 :7期さん背中おっぱい :2021/04/02(金) 10:13:54.05 ID:7a+CLQA9a.net
>>718
ほのぼのする話だな〜

724 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/02(金) 19:30:35.53 ID:ZkVRJdO+0.net
>>717
何かっつーと「クモ男爵」の手ばっかが取り沙汰されてるけど、消されたのはそれだけじゃないからな。
マンモスフラワーが伸びてビルの屋上を突き破ると同時に外壁が崩れ落ちるシーンで内側から外壁を突き崩す手とか、
ゴーガが地下からドリルを突き立てて地面に出ようとする時にゴーガの殻を持っている手なんかも消されてるんだから。

725 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/02(金) 23:49:06.23 ID:l3tstQMd0.net
ウルトラQ
メロリンQ
千代の富士脱Q

726 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 00:46:54.51 ID:yAD/ohH40.net
五郎とゴロー、五郎の頭が爽やかな設定は今ではとても制作できない
とにかくあの手の連中はすぐ差別だなんだと騒げば自分たちの勝ちだと思っている

727 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 06:24:00.47 ID:dTWqDs5A0.net
ケイブンシャの大百科でしか見たことのなかったウルトラQの1話をBSで初めて見た。
メガネ少年がチート過ぎて冷めたわ。

728 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 12:14:54.36 ID:IE5T/4mh0.net
トンネル(洞窟)の中を万城目たちを追って移動できるゴメスは意外と小さい

729 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 12:53:32.15 ID:Ylrs9zSi0.net
ゴメス〜〜!
リトラをやっつけておくれよぉ〜〜!

730 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 13:16:14.72 ID:NRWJIK8e0.net
>>728
推定15メートルくらいじゃなかったか

731 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 13:21:40.06 ID:IE5T/4mh0.net
ガンダムやマジンガーZより小さいんだね

732 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 13:26:24.65 ID:Azq73IM00.net
ゴメスは10メートル、リトラは5メートル。
それ怪獣なのか、って程度の大きさだが

733 :7期さん背中おっぱい :2021/04/03(土) 13:36:47.23 ID:vbKYGPeYa.net
目線が近いのって怖い
山奥はもちろんだけど、東京郊外にはまだまだ高い建物が無い住宅地がたくさんあって、夜になると戦後か!ってぐらい寂しくなるけど、そんなときに10メートルの巨大生物に鉢合わせたら一瞬で心臓停まる自信があるわ

734 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 13:39:15.50 ID:31W7QBJAr.net
そりゃあフランケンシュタインの怖さったらない
夜の団地をうろつく

735 :7期さん背中おっぱい :2021/04/03(土) 13:42:21.07 ID:vbKYGPeYa.net
ああ東宝フランケンシュタインの怖さは振り切れているな
あの妙に悲しげな表情があるってことも怖さの原因かも

736 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 13:56:13.24 ID:bDOpv+iT0.net
身長100mとかになると地面に何があるとか認識せずにただ踏み潰すだけだけど、
10mとかだと怪獣と視線が合っちゃうよね(ゴメスみたいに)
で、自分を認識される
その怖さはハンパない
ついでに言うと、建物の外から中を覗き込まれるのも怖い
これも、視線という要素が大きいように思う

737 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 13:56:21.85 ID:IE5T/4mh0.net
ウルトラQに登場したゴメスは10mと書かれてる
フランケンシュタインは最大で20m
バラゴンは立つと30m
ガイラでも25mある
小さめで人と目線が合う怪獣は確かに怖いが
炭鉱の特撮セットのスチル写真を見ていても、やはりウルトラQに登場したゴメスは小さい

738 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 14:11:22.68 ID:IE5T/4mh0.net
というのも、子供のころは、ゴメスもそうだが、怪獣というイメージが先行してたのか
もっと40メートルくらいはある大きいものだと思い込んでいた気がします

739 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 14:17:26.47 ID:Rkn2+XsgK.net
>>737
ゴメスと同じぐらいと思っていたモングラーは50m、ゴルゴスは40mもあるんだなw

740 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 14:29:54.02 ID:bWtQd1GZ0.net
ゴメチウスとかリトラリアっていうインチキ学名がそれっぽくていいよなぁw
アリゲトータスだとさすがにちょっとアレだけどな

741 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 15:07:13.33 ID:IE5T/4mh0.net
ラルゲユウスはなぜ略称で呼ばなかったのか
昔の書籍ではこのラルゲユウスの言い方がばらばらで
ラルギュゥスとか、どれが本当の文字で正しいのか、悩んだことがあった

これはラルギュゥスと書かれていた
https://pbs.twimg.com/media/EClLD8mVUAIklI-.jpg

742 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 15:55:22.58 ID:kQJkkXrXd.net
大魔神は5mとか言われてるけどもっと大きく見える

743 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 15:56:48.28 ID:IE5T/4mh0.net
大魔神の実物は某所で展示されてた時、実物を見たことがあるよ

744 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 15:57:49.52 ID:NRWJIK8e0.net
初代ゴジラの品川上陸シーンはどう見ても50メートル以上に見える

745 :7期さん背中おっぱい :2021/04/03(土) 16:23:44.06 ID:vbKYGPeYa.net
バルンガは全天を覆い尽くすぐらいのサイズで描写するべきだった

746 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 16:51:16.97 ID:EbWJALUR0.net
マカロニほうれん荘でトシちゃんが「族、トシちゃんかんげきー」と落雷で変身した怪鳥は「ラルゲユウス」と表記されていた

747 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 18:41:31.70 ID:90KVVB1Z0.net
マカロニほうれん荘といえば、鴨川先生は特撮大好きで、きんどーさんやひざかたさんが怪獣の着ぐるみを着ることがよくありました
第6巻の「女神へのキャラバン!」では「貴方の目は貴方の身体を離れて・・・」とウルトラQのパロディが描かれています

748 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 20:50:13.36 ID:Gu5UvlsG0.net
マカロニはやっぱアレだろ。

「レオーッ!」
「君はいったい誰だ?」
「サルトラマンレオです!」
「サルトラマンレオ?」
「僕のふるさとは、あのかに座です」

きんどー日曜、40歳。彼こそ我らがヒーロー、サルトラマンレオであった。

749 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/03(土) 22:10:31.95 ID:BXt1Mys40.net
大怪獣バトルとかの後の作品に登場してるゴメスのことを思うと、実はあのゴメスもリトラと同じく幼体だったのかもしれない

750 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 06:22:09.88 ID:6fGawOBpr.net
>>741
モングラーをジャンプさせるのが爆風スランプっぽいけど
昭和の少年誌風グラフに当然のように登場するバランも良い

751 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 07:28:41.56 ID:rSaCr0ik0.net
大映どころかマグマ大使の怪獣まで出てくるとはw
まあもう少し経つとウルトラマンと妖怪が戦ったりするし、
当時はそういうものだったりするのかもしらんが

752 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 09:12:36.30 ID:/AjLiL2C0.net
>>751
各社の許可を取ってあるのか怪しいような
見てる分には楽しいけど

753 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 10:26:42.37 ID:VwzkKwMB0.net
著作権とか気にしないで好き勝手自由にやってたんじゃないかな

754 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 10:27:45.04 ID:/q7w5JLBr.net
やっぱセブンに比べると
まだ見るに耐える

755 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/04(日) 12:30:27.42 ID:kf0cfFxQx
>>741
ウルトラマンや羽根のある怪獣にジャンプ力というのも...。

756 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 14:51:41.08 ID:+bNWc80a0.net
ラゴンとナメゴンが好きだったなあ
ナメゴンの最後にネックレスにした卵が大きくなるのが笑ったけど
卵が大きくなるのか?

757 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 15:10:23.97 ID:31Zqx6UDK.net
>>756
ヌメヌメ好きなんだな

758 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 15:37:38.23 ID:SLaNcOvnp.net
劇場版仮面ライダーの35mmからの4Kリマスターも結構凄い。35mmじゃないと4Kの恩恵はないね。
16oは粒子がドイヒー

759 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 15:42:55.17 ID:+bNWc80a0.net
>>757
リアルに見えるのが良い
ラゴンの子供が良かったなW

760 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 17:04:16.69 ID:nnfY/QIu0.net
>>756
ナメゴンの卵のように元の大きさから何十倍にも膨張はしないけど、
虫の卵とかでも孵化する直前には産卵されたばかりの頃よりは若干大きくなっているものだ。
おそらくそういう事も参考にはしているんだと思う。

761 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 17:38:19.60 ID:31Zqx6UDK.net
>>759
あの時の漁師が黒沢年雄
子どもを渡す娘が珠めぐみ

762 :7期さん背中おっぱい :2021/04/04(日) 18:04:20.55 ID:noEfWm/1a.net
ザ・ハングマンで黒沢年男さんと珠めぐみさんが共演してたな
たしか澤井孝子さんも同じ回に出てた
うーん全盛期のファミ劇はよかったなあ

763 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/04(日) 18:05:37.50 ID:Soo7OI2Fr.net
黒沢年男はこの頃の「オレと彼女」の
海の子守歌は名曲だな
https://www.youtube.com/watch?v=kDqzMk__xLc

764 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/05(月) 20:42:43.92 ID:iK0U/+QVK.net
黒板五郎と溜池ゴロー

765 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/05(月) 21:57:50.59 ID:i4iRtfS26
今日のBSは第二話か。名バイプレーヤーの土屋さん出てるだけでも観る価値はあるな。

766 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/05(月) 22:49:23.59 ID:RICoEMjP0.net
今やると差別として無理だろうけど
ゴローと五郎というタイトルには
猿と知恵遅れの人間とを同列に扱って書かれたものなんだと思う

767 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 00:42:17.04 ID:DJP6JB8E0.net
録画ミスったああああ

人生オワタ

768 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 02:34:15.03 ID:VmynQbZS0.net
なんで航空会社の奴ら毎回しゃしゃり出てくんだよ
ヘリの傍で待機してろ

769 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 07:42:11.36 ID:16XSK94c0.net
30年ぐらい前に深夜枠で再放送された時には五郎が「エテキチ」と言われて馬鹿にされているであろうセリフが音消しされてたな
録画には失敗しなかったものの、余計な修正が入ったことに当時大いに落胆したのを思い出した

770 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 10:33:06.83 ID:OTd1KhM70.net
>>768
主役だから

771 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 10:55:15.27 ID:OTd1KhM70.net
初期のウルトラシリーズのクオリティの高さは東宝着ぐるみを流用してたってのもあるよね。
セブン辺りからだよね。自作が殆どになったのは。

772 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 16:02:44.52 ID:2UihcTZV0.net
「五郎とゴロー」、放送禁止用語がポンポン出てきて笑ってしまったw
これでOkなら、vsマモーの「キチガイ」「精神病院」「ハクチ」なんて余裕じゃん

773 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 16:39:59.63 ID:resZDalzp.net
エンディングが妙に笑えた
「え、何?これで終わり?」って感じ。

774 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 17:18:36.39 ID:6/6YGdCw0.net
>>773
次回のペギラとM2号のエンドも笑える
ぶつ切り感がかえって新鮮w

775 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 18:15:56.00 ID:j1siDi6Jd.net
まあ、30分1話完結なんで…そんなこともあるさw

776 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 18:34:10.25 ID:f/vwJx6TK.net
エンディングといえば
2020年の挑戦
カネゴンの繭
宇宙からの贈りもの

777 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 18:43:42.50 ID:2UihcTZV0.net
ゴローが船に載せられて旅立つ
五郎も「あううううううう」と自分も行くとアピールするけど、
淳ちゃんやユリちゃんに
「推しのキミが向こうに行ったってDo人たちにバカにされて野垂れ死ぬだけだよ」と説教される
「エテキチと呼ばれるほどサルキチガイのキミなら、また別の猿と友達になれるわよ!」
二人から放送禁止用語テンコ盛りで説得されて泣き崩れる五郎
「終」

778 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 19:05:22.70 ID:yEXL0tc/p.net
ペギラの話は前後編あると思えば…あれも逃げちゃうけどw

779 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 19:34:28.74 ID:tu4m1W6H0.net
>>768
まさに「Q」に対して貴方が感じているその不自然さを改善したのが「ウルトラマン」なんだよ。
「民間航空会社のパイロット」「新聞社の女性カメラマン」
現実にある職業の中から一応怪獣や怪事件に遭遇してもあまり違和感の無いものに設定してはいるが、
やはり「民間人」に過ぎない彼らが毎回怪獣と絡むのはどうしても違和感がある。
「Q」は言わば、それまでの怪獣映画をそのままTVの連続シリーズに落とし込んだようなものだが、
単発の映画なら問題が無くても連続ものとなるとそうは行かない。

その問題を解決するために「科学特捜隊」という組織が設定された。
要は現実の職業でしっくり来ないなら架空のそういう「怪獣怪事件専門のチーム」を作ればいいって事。

780 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/06(火) 20:59:20.80 ID:soYXDcN66
五郎を演じた鈴木和夫さんも名バイプレーヤーで、エビラに食われる原住民や「オール怪獣」
の強盗犯、ドクター・フーの手下などが印象深い。

781 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 20:57:01.25 ID:I7RQG8ha0.net
「カネゴンの繭」の動画が楽しい
やっぱり総天然色の方が好きだな
リアルタイム世代じゃないからモノクロのままではとても見づらい
Zカネゴンも面白い

782 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 21:51:10.00 ID:kx6TtR3J0.net
>>773
つか「Q」のエンディングってほとんどこんな感じだと思うけど
ほのぼのと終わるのは山田正弘脚本の作品くらいでは
(「カネゴンの繭」を除く)

783 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 22:02:26.49 ID:qmpjuggI0.net
Qのエンディングは「この後は皆さんで考えて下さい」と突き放された感じのが多いかなあ。
つまり、真の意味で終わってはいないとでも言うのか

784 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 22:06:39.85 ID:kx6TtR3J0.net
来週の「宇宙からの贈りもの」も、
「なんだよまだ終わってないじゃんこれからどうなるんだよ」
と騒ぐ人が出てくるのかな

785 :7期さん背中おっぱい :2021/04/06(火) 22:08:20.76 ID:F69aKLsT0.net
燃えろ栄光みたいに、ラストの解釈によってその人の人生観が透けて見えるような凄い話もあるしな
いやマジであれは子供番組のレベルを越えた脚本

786 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 22:14:16.79 ID:d9vsfXAq0.net
「火星からの贈り物」のようにナレーションで余韻を残して、視聴者に投げかけて考えさせるオチにするのは好きだな
ウルトラセブンでいえば、メトロン星人の回の最後とかもね

787 :7期さん背中おっぱい :2021/04/06(火) 22:16:42.26 ID:F69aKLsT0.net
一件落着したのに、あえて子供を怖がらせるバルンガ

788 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 22:18:05.51 ID:kx6TtR3J0.net
ナレーションもなしに「えええ?!」で終わる「2020年の挑戦」とかね
あと「1/8計画」も、夢オチかと思いきや・・・なナレーションが印象的

789 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 22:24:36.53 ID:Nb09KPA10.net
助監督が満田さん、撮影が高野さん
後に偉くなる方達が現場で汗をかいていた、まさにQはウルトラの原点なんだといまさら実感
脚本は金城さんで日曜に観たクール星人回と同じ
五郎役の鈴木和夫さん、本当にそういう人かと思ってしまう好演。ちなみに来週日曜のワイアール星人回でチョイ役で出ます
みんなが書いてる通り、終わり方がすごいね

790 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 22:51:39.83 ID:eQIix2/s0.net
東宝、円谷って本当に猿系のぬいぐるみだけはなぜか壊滅的にダメダメだよなぁ
キンゴジのコングも酷かった

791 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 23:13:42.70 ID:d9vsfXAq0.net
それは今のデジタル技術全盛の時代の目線でそう見えるだけで
リアルタイムでは、あれが最上級

ちなみにゴローがロープウエイの先にぶら下がってるのは
自分がもしあれを体験したら本当に怖い

792 :7期さん背中おっぱい :2021/04/06(火) 23:47:36.10 ID:F69aKLsT0.net
じゃあ俺たち日本のおっさんは、デジタル技術全盛の時代に登場するハリウッド版メカゴジラの動きに、ゴジラやコングと動きが変わんねーじゃんか!怪獣にも演技ぐらいつけろや!
って文句を云って老害の称号をゲットしよう!

793 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 23:47:52.68 ID:ntWrArsAr.net
巨大さをどう見せるかだから
あの出現の登場が唐突でいい
あとロープウェイの建物の後ろから出てきたり
まあ出落ちみたいなもんだけどw

794 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/06(火) 23:58:37.79 ID:uvEGYAre0.net
>>791>>793
ロープウェイのロープにぶら下がるゴローは物心つく前に夕方の再放送でウルトラQを見ていた自分にとってはトラウマ級に印象強い
あれとビルを突き破ってそびえるマンモスフラワーとダムを破壊するガラモンが自分にとってのウルトラQの代表的イメージ

795 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 00:38:25.81 ID:/oXq+I6N0.net
>>790
ゴローはキンゴジのコングを使ってるんだからしょうがない

796 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 01:36:52.49 ID:EnUKTbLj0.net
「五郎とゴロー」って、台本ではラストシーンにナレーションが挿入されてたんだよな。
ただヘリプロン結晶G→青葉くるみに修正された事て削除されちゃったけど、幻にするには惜しい内容だった。

『ヘリブロン結晶Gをお求めになりたい方は、どうぞ、アンバランスゾーンへお出かけ下さい。
無料でお分けいたします』

797 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 02:04:45.30 ID:F1rtSzE50.net
着ぐるみやジオラマはもちろん、ヘリも毎回バンバン飛ばして、どんだけカネがあっても足りんわ
相棒でもこんなに予算取れないと思う

つうかQは完全に大人向けのちゃんとしたドラマなのね
この路線からマンになったら、ファンのブーイングはアニメを実写化するのの比じゃないと思うんだが、
当時のヲタはどう思ってたんだろう

798 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 02:07:56.50 ID:F1rtSzE50.net
ヘリプロン島も、新たに怪獣を押し付けられても困るだろ
一頭でも維持費大変だろうに

そもそもそれも旧日本軍の負の遺産なのに
対日賠償を倍額で請求してくるわ

799 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 03:22:24.04 ID:5jarCniJK.net
>>797
ウルトラマンの出現とカラー化でそんなものは吹っ飛んでたな

800 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 03:55:31.06 ID:ne78X3vL0.net
ゴローを寝かせたのはいいが、どうやって船に載せて島送りにするんだよと突っ込んでしまった。
あとスポンサーへの配慮とはいえクルミで巨大化ってなあ…

801 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/07(水) 07:15:01.03 ID:+5Bqx3h01
冒頭に出てくる淡島のロープウェイは日本で数少ない海上ロープウェイ
だったけどだいぶ前に廃止になっちゃって残念。

802 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 06:16:36.32 ID:Oi9nkDoC0.net
>>796
へー「ゴローと五郎」は「アンバランス」時代に書かれた脚本だったり?
「Q」になってもアンバランスゾーンって言葉使ってたのかな

803 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 08:08:29.31 ID:KHgxiOc/0.net
くるみを食べて巨大化っていうのにちょっと違和感があるとずっと思っていたが、本当は旧日本軍の化学薬品だったのね
この方がはるかにリアリティがあるがスポンサーの都合では仕方ないね
モングラーのゼリーも同様とのこと
自分も、オープニングのゴローがロープウェイにぶら下がるシーンは子供のころトラウマでした。すごいインパクトです

804 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 08:47:00.98 ID:t6kBgLx50.net
>>797
大人向け、というか
当時はテレビはあったとしても一家に一台
子供がテレビを見せてもらうためには、
大人が認める番組でないとならなかった
必然的に、「子供も大人も楽しめる番組」ということになる
薄暗い洞窟を見上げたら身長10mの得体の知れないものが自分たちを睨んでいた、とか
ロープウェイに乗っていたら向こうで巨猿がぶら下がっていた、とか
そういうのを「子供騙し」と鼻で笑う人たちも当然いただろうけどね

805 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 10:00:08.32 ID:fxENfq4s0.net
特に武田薬品からなんかクレームがついたわけではなくて、円谷の方で自主的に忖度して薬品名は避けた

806 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 11:24:28.09 ID:2zbXgpa0H.net
>>797
>当時のヲタはどう思ってたんだろう

当時のヲタは、リアルにお子様だったのでは?

807 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 12:05:41.02 ID:CTnJSjlv0.net
リアルタイム当時のことを全然知らない俺は
断然、総天然色の方が見やすくて良い

808 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 12:18:55.70 ID:CTnJSjlv0.net
>>806
60過ぎのお爺ちゃんがお子様だったんだよ
Zに登場したクリヤマ長官はホシノ君と同い年で
加根田金男より一学年年下

809 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 12:21:33.60 ID:CTnJSjlv0.net
>>806
ウルトラセブンが大好きな天皇陛下は
Q放映時は幼稚園ぐらいだったことになるね

810 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/07(水) 12:33:30.75 ID:EMO/ckdG8
陛下が一言「もう12話を解禁しても良いのでは?」と言ってくれればどれだけのファンが救われるのか...。スレチで失礼。

811 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 13:13:13.40 ID:A4LkicDU0.net
そう言えば現天皇陛下が初めて「ご自分のお小遣い」で買われた物というのが、
朝日ソノラマの「怪獣図鑑」だったそうだがw
その時初めてデパートにお出かけになられ、玩具売り場に置かれていた怪獣の人形を見て
その名前をスラスラ言い当てたらしい。

812 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 14:07:14.33 ID:t6kBgLx50.net
>>811
余談になるが、陛下は怪獣図鑑を買ったことが余程嬉しかったか、
翌日学校で学友たちに自慢しようとしたら
みんな昨夜のニュースでそのことを知っていたとw
その時に「自分がどれだけ周りから注目されている存在なのか」を改めて実感したそうだ

813 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/07(水) 14:27:09.41 ID:prh5LTa3B
一度陛下の一番好きな怪獣を聞いてみたい。

814 :7期さん背中おっぱい :2021/04/07(水) 14:20:04.22 ID:SFciBx64a.net
構成力とテーマ性にあふれた体験談だなおいw

815 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 15:47:34.39 ID:D1wVC9F+r.net
当時はウルトラQ始まった時は
子供が見ても大人な作品だった
ウルトラマンから子供向けになった
娯楽ドラマは隠密剣士から忍者部隊、柔道一代
みんな大人も子供も見てた
かな

816 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 15:51:25.92 ID:D1wVC9F+r.net
ガードマンのエッチなのも怪談も
子供も一緒に見てたのと同様に
ウルトラQも見てた
子供が愛しちゃったのよ♪とか歌う大人子供混ぜこぜの時代

817 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 16:00:53.70 ID:t6kBgLx50.net
愛しちゃったのよ♪ウソつーけ♪
って子供ながら歌ってたなw
「ウルトラQ」はそもそもが海外ドラマを日本でも、
みたいなところが出発点で、
子供に人気になったのは結果論的なところがあっただろうからな

818 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 16:07:47.03 ID:D1wVC9F+r.net
ポーラテレビ小説だか何だか
昼ドラのよろめきモノも見てたなw

819 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 17:00:05.19 ID:U/X+MYDB0.net
今と違って一家にテレビは普通1台でほぼ家族が集まる部屋に置いてあった
なので日曜に子供がQを見ている家ではだいたい両親、兄弟も一緒に見ていたんだろうな

820 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/07(水) 17:56:00.63 ID:gUeBKxne8
現代からすれば「友人の家にTVを観に行く」なんて想像できないだろうね。カラーTV自体高級品だったから
メーカーも「維新の大砲」とか「黄金の茶釜」なんて訳のわからんオマケを付けてた。

821 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 18:33:45.58 ID:CTnJSjlv0.net
そりゃ「ウルトラQ」は今の俺が初めて観た(子供の頃、再放送を少し観たかな?)
ネット配信動画でハマるくらいだから大人のドラマだよな

822 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 18:38:30.77 ID:Ib/tfqHn0.net
>>818
成田三樹夫の肌は死なないとかなw

823 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 19:50:02.61 ID:vv89NYCZ0.net
猿回と巨人回
この2回は巨大感半端ないね

824 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/07(水) 20:06:32.64 .net
でかくなっちゃった人はサイズが戻ったら人格も戻ってたけど
でかい間は何を考えてたんだろう
知能が急に下がるのもなんかおかしい

825 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/07(水) 20:27:55.85 ID:hX71I1fst
巨人になった人はその後科学者になって金髪女と結婚して、恋人だった女性は
地球防衛軍隊員の奥さんになってた。

826 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 21:39:15.19 ID:U/X+MYDB0.net
宇宙からの贈り物もあれナメクジだしゴーガも貝みたいなもので
数えた事無いけどQは基本的に巨大な〇〇というのが多いね。

名前からするとペギラもペンギンなのか?

827 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 22:03:46.40 ID:kNU42FTU0.net
>>824
人間の組成のまま10倍になったんだとすると
神経の伝達速度は変わらないから、何かに反応する時間も10倍かかる
思考力が低下することもあり得るのではないか

828 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 22:20:04.89 ID:5jarCniJK.net
>>826
タコ、エイ、モグラ、 クモ、トド

829 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 22:34:25.42 ID:Oi9nkDoC0.net
>>826
もともと南極に生息していたのだから、そう(ペンギン)だろうね
巨大な◯◯でない、というのはバルンガとガラモンくらいか
パゴスはアリゲトータス=ワニとカメの混合?だし
等身大ならラゴンとかケムール人とかいるけど

830 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 22:47:39.68 ID:XwscfTOC0.net
パゴス→ピーター

831 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/07(水) 23:17:31.94 ID:Oi9nkDoC0.net
>>830
ああ間違って覚えておりました
パゴスはパゴタトータスでしたね
どっちもカメだったのでと言い訳

832 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/08(木) 03:10:24.14 ID:Tm3AB0260.net
単に動物を巨大化させただけの怪獣と、実に独創的で斬新なデザインの怪獣との両極端に分かれてるな

833 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/08(木) 03:30:23.08 ID:r2JYpmS70.net
ガラモンのデザインは衝撃的。
ただそのまんまウルトラマンに出すのはどうかと思うが

834 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/08(木) 05:14:30.03 ID:Xf+3YLeUr.net
セブンのゴーロン星人って
ゴローにちなんだネーミングだったんだろうか

835 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/08(木) 07:10:27.60 ID:D9Jqenbb0
ガラモンにしてもケムール人にしてもそのデザインのユニークさは秀逸。
成田さんは間違いなく天才。

836 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/08(木) 07:34:58.48 ID:o40Yd/PS0.net
ゴールデンライオンタマリン星人
略して、ゴーロンかと

837 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/08(木) 17:27:25.22 ID:temJa4dc0.net
スーパードラマチャンネルでミステリーゾーン=トワイライトゾーンやってるんだけどあれも35mmだね。画質や粒子の荒れとかないから4Kリマスターしたら相当な高画質になるな。

838 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/08(木) 20:40:07.94 ID:s4WUtQClr.net
Qはホラー要素も意識してるから
そんなものいないと遮断してしまうと絵空事と割りきれてしまうオリジナル怪獣だけじゃなくて
現実にいる生物を取り上げてみるって試みだったのかな

ウルトラマンだとガマクジラが企画段階では気持ち悪い怪獣だったのが
子供向けにふった作品と言うバランス意識が働いてしまったのか
出来上がった縫いぐるみはコミカルと言うか見ようによっては可愛くなってしまったと言うし

839 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 01:34:04.57 ID:VtNV89fp0.net
つい最近ネット動画で気づいたことだけど
「ウルトラQ」は同じ円谷作品「怪奇大作戦」に共通したホラーもので
「ウルトラマン」そしてその後に続くウルトラマンシリーズとは異質じゃないのか

840 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 02:23:51.36 ID:Alz81Sli0.net
まぁ最初にやろうとしていたのは「特撮を駆使したミステリードラマ」だったからね。
幽体離脱現象を扱った「悪魔ッ子」や、人間蒸発を異次元世界と絡めてSF的にアレンジした「あけてくれ!」なんかは
そういう初期の企画に則して作られたものだし。
怪獣路線にシフトしたのはあくまで途中からの事。

841 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 02:30:25.11 ID:Q+lfBTHa0.net
モングラーの可愛さは異常

842 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 02:56:49.76 ID:qGnf7Hmk0.net
一応一期は「ウルトラシリーズ」で二期は「ウルトラマンシリーズ」と認識しているのだがQだけが別枠と言う区分の仕方でもいいかも知れない

843 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 07:56:27.01 ID:6fLMThhma.net
制作順に見るとやはり初期は怪獣は怪獣でも巨大生物ものって感じで
Qの代名詞のような人気怪獣はほぼ中盤から後半に集中してるのよな

844 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 08:52:31.01 ID:N4Fk9ekW0.net
>>773
ナメゴンの回なんて絶望感しかないw

845 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 08:57:36.01 ID:N4Fk9ekW0.net
>>819
ウルトラQの初回放送を正月に家族皆で観てたよ
終わってから兄弟で「怖かった〜」と言い合ってた

846 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/11(日) 09:38:43.37 ID:wVWi3cNM/
>>845
初回ならまだしもその後「クモ男爵」「変身」で「ギャー!」と来て
「悪魔ッ子」でとどめを刺された自分は半世紀以上経ってもトラウマ。

847 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 11:53:52.49 ID:Ntsl/MBF0.net
そもそも、メインテーマの音楽が怖いよね
あれは反則だわ

848 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 12:01:14.57 ID:NuREGttHr.net
あの時代はああいう刻むリズムが多いんだよな
60年代は映画、ドラマ音楽も歌謡曲も黄金時代

849 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 12:36:15.69 ID:huuVLc0+0.net
初期はミステリー・ゾーン(トワイライト・ゾーン)をパクリ……参考にした企画だよね
そっちも今CSで再放送してるが
怪獣路線に転向したのは独自性が出て良かった

850 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 13:41:20.40 ID:HGYGBQtY0.net
怪獣路線に転換したのだから、Opテーマも変えようという話にはならなかったのだろうか
大怪獣の歌とかウルトラエースとか
悪魔っ子やあけてくれもこれらの歌をOPで流すのだ

851 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 13:45:52.24 ID:Q+lfBTHa0.net
Aメロがエレキギター6弦リフというのもエレキブームだった60年代中頃の時代を感じる
エレキの若大将と制作もほぼ同年代だな

852 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/11(日) 20:36:17.56 ID:0RNAnTV50.net
OPテーマ同じのを使いまわしてるわけはなく
テイク違いをいくつか使い分けてるよね

853 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 02:41:39.89 ID:+KTh4Yj7p.net
ナメゴンのヌメヌメ感すごいな
これを超えるモノは未だ無いんじゃないのか?たまげたわ

854 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 08:01:56.30 ID:dpKswdw8p.net
>>853
話が完全にSF。

855 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 08:18:13.41 ID:O7PFKHbEr.net
今回ナメゴンなのか
まだ見てないけどあれは好きだったわ

856 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 08:37:29.82 ID:dpKswdw8p.net
巨大感もあるね。海岸付近の撮影だとセットとの溶け込み具合も相まってリアルな感じを出せると言う利点。

857 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 10:31:05.07 ID:4Edhdgnha.net
ウルトラQは面白いのは確かなんだけも、いつも序盤が退屈で
話が盛り上がるまでがちょっと苦痛なのがね

858 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 10:49:32.80 ID:tKeJol+20.net
>>857
ヒーロー無しで行くからねぇ

859 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 11:01:02.90 ID:5u9yNvzT0.net
ナメゴン最後海に落ちて溶けちゃうっていうのがなんともw

860 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 11:02:32.63 ID:5u9yNvzT0.net
一番好きなのは地底超特急のやつかな
わたしはカモメ

861 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 11:02:40.90 ID:1N7t4x6+0.net
>>857
その代わり最初のツカミは様々に工夫している。「鳥を見た」と謎の一言を残していったり

862 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 11:04:43.49 ID:rqR1w8qD0.net
>>853
あのヌメヌメ感は最高w
よく出せたと思う

863 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 11:10:32.46 ID:rqR1w8qD0.net
江川宇礼雄演ずる博士の存在感・重厚感が何故か説得力を増してるよね

864 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 11:45:00.87 ID:uhu+gIzx0.net
どうしても「ウルトラ」という先入観で見てしまうからねえ
特に今のニューなんとかに出てくる「Q」の怪獣、というところから入った人たちは
「なんだこりゃ?」って感じだろうね

865 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 12:40:23.15 ID:TFMZj/3L0.net
なんでパイロットが悪漢と格闘したんや、結局負けてるし、、、

と思ったら、最後の引きのためか

何がなんでもキレイなエンディングにしない、という強い意志を感じる

866 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 13:30:28.92 ID:wkg9Hxe4r.net
制作当時ウルトラと言えば
ウルトラC
だから捻らなきゃと思ったのでないか

867 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 14:16:19.77 ID:c6J/Q3El0.net
BSで4k版見てて思ったんだがデスク役の田島義文って出川に似てね?あとこの放送を機に500シリーズあたりで怪獣たちのソフビ出してほしいね

868 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 14:59:09.94 ID:u2JUYrcp0.net
60年代は特撮含む東宝映画で活躍した
70年代になってからは時代劇の悪役での出演が多い名バイプレイヤー

869 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 15:28:48.47 ID:5eErFhcv0.net
>>867
田島義文のソフビも出すべき

870 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 17:14:43.63 ID:Ta6ZZXNAK.net
>>867
デアゴスティーニでジオラマだな

871 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 17:22:27.88 ID:ZsoKv15a0.net
ゴローの口の周りが途中からヌメヌメ光があるのはなんでかな
ミルク飲む演技の時塗料で汚れたとこを塗り直したが
艶消し剤入れ忘れたのかな

872 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/13(火) 20:08:16.41 ID:o5aJ8wfMy
田崎さんの隣に座ってたの金城さんだったのね。

873 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 23:10:53.52 ID:6zmIo2CZd.net
ナメゴン回は山田邦子と渡辺徹がMCの「いきなり!フライデーナイト」という番組の「テレビエアチェック」というコーナーでやったので初めて観た
二匹目の怪獣が退治されないまま終わってしまうエンディングに衝撃を受けたのを覚えている

874 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 23:33:12.98 ID:NiEblE8Ed.net
>>873
ラストの状態でナメゴンが光線を出したら
万条目ご一行は終わりだよな...( ; ゚Д゚)

875 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/13(火) 23:42:25.20 ID:HjxeeJ4y0.net
あれは光線というよりホルマリン液みたいなものじゃなかろうか


まあ猛毒には違いないけど

876 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 01:22:05.60 ID:5TYV6hiS0.net
ゴーガは貝殻の方が目立ってて、本体のヌメヌメ感は伝わってこなかったな

877 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/14(水) 06:36:22.29 ID:+Vh/MF1b6
ナメゴンの鳴き声ってバラゴンによく似てるな。

878 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 07:57:12.57 ID:xE5ovLgT0.net
ナメゴンは声だけ違和感

879 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 11:47:06.93 ID:6eZR9vgka.net
昼間は可愛い文鳥で夜は凶悪な怪鳥って嫌だな

880 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 13:12:44.96 ID:aAXBcBZP0.net
ナメゴンの出すあの音
プルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプルプル

コレにセンスオブワンダーを感じるとですよ

881 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 14:46:50.95 ID:EOsBsVBbp.net
ゴメスはレギュラーサイズ、500共にソフビ化されてるのにリトラは全くもって音沙汰ないのが不満だな

882 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/14(水) 20:04:43.60 ID:98e7Eui6z
「すぐに塩水を作るんだ」って、どう考えても足りるわけないだろ。
まだそのままぶっかけた方が効きそう。

883 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 19:13:05.63 ID:joJLOtr00.net
金の玉2つ

金城氏の茶目っ気w

884 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 19:49:00.12 ID:SHkdjwf30.net
拾ったもんをネックレスにしてプレゼントするって大人がやることじゃないよね
あと、一平が由利子の気を引こうとプレゼントして、万城目はムカつかなかったのだろうか
万城目と由利子は恋愛感情は一切ない関係だったのか

885 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 20:02:38.24 ID:0n7HaLl/0.net
淳ちゃんとユリちゃんは仲の良い兄妹という感じ
少なくとも淳ちゃんはユリちゃんを異性として意識してはいないだろう
作品を見て受ける印象においては

886 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 20:29:32.59 ID:zlb+TMWn0.net
「Q」は企画段階(まだタイトルが「アンバランス」だった頃)では一平は
「タイガー」というあだ名で呼ばれる少年の設定だった。
だから制作初期の話ではまだ一平の人物造形に関しては少年設定を引きずっている所がある。
ナメゴンも制作順で言えば割と早く作られた回だから。

887 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 22:14:11.35 ID:wurZXYsN0.net
一平の元の設定は、「インディジョーンズ魔宮の伝説」のキー・ホイ・クァン少年がそんな感じかなと思う

888 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/14(水) 22:33:56.62 ID:TBO49eeu0.net
キー・ホイ・クァンかわいかったなぁ

889 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/15(木) 08:57:38.30 ID:z5DvPZ7n0.net
本日の朝日新聞・朝刊に

特撮の青春時代、輝きは今も
視覚効果技師・中野稔さんを悼む

って記事が載ってます

890 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/15(木) 10:13:02.85 ID:w1ihDK2tC
最初のほうに出てくる長沢浄水場ってまだあるのね。

891 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/15(木) 11:54:06.74 ID:2mtQ+lAr0.net
ナメゴンのギニョールってどのくらいの大きさだったんだろ
ディテールがしっかり表現されてるから猫くらいあったのかな

892 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/15(木) 21:58:32.56 ID:lEZxQhbOS
>>885
撮影当時佐原さん33,4で桜井さん17,8歳でかなりの歳の差ですからね。

893 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/15(木) 22:56:16.50 ID:4mZOUhVJ0.net
>>891
ナメゴンの大きさがわかるやつでいうと、こういう撮影中の画像は残ってます
これより小さなギニョールも使われたかもしれませんが
https://pbs.twimg.com/media/Dv01ZFPUYAArcAM.jpg

894 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/15(木) 23:13:54.21 ID:r3BGywNH0.net
そこそこデカいな

ホント製作費のこと全く考えてなさそう

895 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/16(金) 07:01:46.33 ID:zaxCLHFo0.net
モスラ幼虫の自走装置をナメゴンに流用したというから、
そのくらいの大きさにする理由はあった

896 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/16(金) 14:44:38.87 ID:bhVvpexX0.net
>>893 おお、ありがとうございます
自走式とはすごいな みえないように台に乗せて引っ張れば済みそうにも思えるが
このスチールだと背後に人がいるようにみえる

897 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/16(金) 15:21:20.06 ID:Oi2gxZ40d.net
昭和の特撮は防衛隊の攻撃がことごとく外れてるよね
怪獣に着弾てほとんど見ないもんな

898 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/16(金) 22:54:30.50 ID:fpQWrbbw0.net
ほんとに映画見たのか?
白内障か?

899 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/17(土) 10:24:58.91 ID:P4QeQ8u70.net
マンモスフラワーこわいよ

夢にでてきたことある

900 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/17(土) 10:53:17.41 ID:/jOH+toAa.net
ナメゴンをぬるぬるにする辺りに子供だましではなく本気で大人向けの物を作ろうとする意気込みを感じる

901 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/17(土) 14:36:58.24 ID:UKTzc1LU0.net
マットでのローションプレイを連想するよな

902 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/17(土) 20:16:51.29 ID:w8seyc180.net
ゲロ吐いて死ぬガラモンも、今の大人目線で見たらAVっぽく見えるのかなぁ?w

MATと言えば、初期のローテンションプレイを連想するな
和気あいあいとしてた科特隊とはえらい違いでびっくりしたっけ

903 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/17(土) 20:31:54.01 ID:CnztdEjE0.net
>>900
あの表面のぬるぬるした感じは、スタッフが霧吹きで水をかける事で表現している。
ただ撮影では特撮用の強烈なライトを当てるんで、ものの2〜3分ぐらいですぐ乾いてしまったんだとか。
それで付きっきりで水をかけるスタッフの方が汗だくで、そっちの方がナメゴンっぽかったなんて一幕もw

それと、東宝撮影所の大プールでナメゴンが海に落ちるシーンを撮った時、水に落ちた所で
本当にナメゴンの一部がバラバラに壊れたなんて話もある。
それで『東宝の大プールには塩分が含まれているのでは?』なんて冗談も…

904 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 03:05:54.10 ID:kYYPEtRE0.net
ナメゴンの話は温泉熱で卵が孵化とか、火星人が悪意をもって卵を送って来たのに地球サイドはのんびりしすぎとかツッコミ所は多いな。あとナメゴンのシーンが少なくて退屈に感じてしまった

905 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 04:31:36.40 ID:EFvQhjcn0.net
>火星人が悪意をもって卵を送って来たのに

悪意というより警告な

906 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 04:36:44.33 ID:EFvQhjcn0.net
ナメゴンの卵はどうして二個送られてきたのかを考えた場合
あれはおそらくオスとメスのツガイで、下手してほおっておくと、大量に繁殖しかねない存在だったのかもと想像する
偶然にも、卵を一つずつ分けることになった泥棒には、ある意味感謝かもしれないw

907 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 04:48:04.38 ID:YxmLjmgm0.net
>>906
地球のナメクジは雌雄同体でオスメスはないのだ
ナメゴンはナメクジにちょっと似てるだけだが

908 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 05:36:45.64 ID:EFvQhjcn0.net
ナメクジの卵は丸くて白っぽい透明らしいな

909 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/18(日) 08:10:17.57 ID:nKgk9Pxi0
考えてみるとナメゴンってスゲー安易なネーミングだな。後から付けた名前だろうけど…。

910 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 07:50:04.66 ID:wPv2mkke0.net
ウルトラQは怪獣が大きすぎないせいでミニチュアの縮尺が大きくクオリティが高く感じる。

911 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 08:42:49.13 ID:NXZ5bqbT0.net
ナメゴンってベースはオットセイだろ
目玉とイボイボとぬめぬめ除けばまんまオットセイ
髭もあるし

912 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 09:21:55.38 ID:QNRnUqNp0.net
ウルQはナメゴンに限らず白黒というのが功を奏して
怪獣の巨大さがうまく表現されているな
岩場から海に落ちる直前の人間の頭上をかすめていくシーンはすばらしい
大人が見ても耐えられるから当時の子供が受けたショックは相当なものだろう

913 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 10:15:26.37 ID:EFvQhjcn0.net
ナメゴンではないけど、「虹の卵」で
地面のへこみ部分に身を隠したピー子の頭上を巨大なパゴスが通過していく場面で
子供の時、それを見ていて、ものすごくハラハラした憶えがある

914 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 10:23:50.80 ID:wPv2mkke0.net
怪獣が大きすぎるとミニチュアセットの縮尺が小さくなってしまいクオリティが落ちる。
例えば怪奇大作戦の呪いの壺やフランケンシュタイン系の映画その他にも大魔神などはミニチュアの出来が素晴らしい。
怪獣や怪人はでかけりゃ良いってもんでない。
リアリティこそ重要。玩具に見えない努力って言うのがクオリティを上げる。

https://youtu.be/2E8L01SmQ6g

915 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 11:01:21.08 ID:jMBpS9ana.net
夜道で絶対に会いたくない人と言えば、この方
https://i.imgur.com/YX0YHb5.jpg

916 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 11:20:52.23 ID:0eKxsymj0.net
>>907
同時的雌雄同体ではあるがどのみち一匹では繁殖出来ない

917 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 11:24:47.83 ID:YW0cqaFT0.net
パトカーの追跡を振り切る「ケムール走り」はよく真似したもんだw
フォッ!フォッ!フォッ!…の「バルタン笑い」も実はこっちが元祖だったことを後で知った

918 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 11:28:42.71 ID:EFvQhjcn0.net
大昔になるけど、マタンゴとケムール人とバルタンの笑い方の違いを研究したもんだw
フォッ!フォッ!フォッ!…の音声だけを聴かせて
回答者に、この声はマタンゴ、ケムール人、バルタンのどれでしょう?って
テレビ番組とかでクイズだすと面白いけど
どこもやらないだろうなw

919 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 12:14:53.42 ID:KiGsZgOG0.net
>>915
ムケール人か

920 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 12:24:57.75 ID:YW0cqaFT0.net
>>915
こうしてアップで見ると、テリー伊藤にほんとよく似てるよなw

921 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 13:20:15.42 ID:8qm+FOKF0.net
苦しみながら頭のてっぺんからピュッ ピュッ と何か噴き出すのが印象に残っている

画裸問のゲロの様に

922 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 13:58:25.07 ID:/Tmdv/yqr.net
何で金庫に保管するんだw

923 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 14:35:00.36 ID:em+xfeOG0.net
防護措置一切なしで素手でキンタマを触りまくるエラい人たち
ちきうのものじゃないんだから、人類の科学力では検知できないウィルスがいるかもしれんのに
呑気に「内部構造は?」とのたまう博士もなんだかなぁ
あんなユルユルだから賊に押し入られるんだぞ宇宙局w

924 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 14:52:35.49 ID:/Tmdv/yqr.net
やっぱし金は金庫に限るんか

925 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/18(日) 17:26:51.23 ID:Xw4db3obz
そもそも宇宙局に何であんなに現金あるの?

926 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 17:46:19.71 ID:nwwewUX10.net
円谷プロでナメクジの怪獣はナメゴンとタローのジレンマくらいか?
ノストラダムスの大予言の冒頭に出てきた巨大ナメクジはキモかった。

927 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 18:12:22.71 ID:em+xfeOG0.net
緊急指令に人食いナメクジが出たような気が

928 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 18:41:21.34 ID:nwwewUX10.net
ありがとうございます。
緊急指令は考えていなかった。

929 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 19:55:29.63 ID:vsPR6arV0.net
>>917
ケムールのあの走りは、最初はローラースケートを使って表現するつもりだったようだ。
ただ中に入っている古谷さんが上手く滑れなくて結局断念、あの大股開きでの走り方になったんだと。

930 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 20:28:33.33 ID:HmF1GChd0.net
ケムール人って、怪獣図鑑での別名が「ゆうかい怪人」とかって書いてあったから、夕方6時過ぎても家に帰れなくて夜道でこんなのにさらわれたらかなわんな…と思って密かに恐れていた
長らく顔がどうなっているのかよく分からんやつだったが、第3次ブームの頃の昭和55年2月からの再放送の時にこいつの顔が左右非対称のロンパリ顔だったことが分かって衝撃を受けたな
あと、こいつの似顔絵を描いて横に「ケムール人」って書いたら、一緒に遊んでた1コ上のやつに「ケムールびとって何だよwケムール星人だろがよww」と難癖付けられてケンカになったのを思い出す

931 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 20:39:01.70 ID:ycYTdPWoa.net
ウルトラQは知ってたけどまともに視聴したのは50才になってからだったな
しかも内容的に一番気になる「開けてくれ」はまだ見てもいない

932 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 21:01:43.41 ID:4Gp5bjme0.net
居ても立っても居られずにマンモスフラワーの回を見てしまったけど、これがウルトラQの最高傑作と言われても何の不思議も感じない素晴らしすぎ

933 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 21:06:19.83 ID:w2m3msrd0.net
「地球人は可愛い女の子に弱い」とか言ってたけど…「えっ^_^;?」って思ってしまったw

934 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/18(日) 23:29:23.51 ID:mRymfZ0B0.net
>>933
セブンの誤爆だろうけど、可愛いやろがい

935 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 08:29:24.63 ID:6l0lUMe+0.net
ちょっとフィリピーナみたいでね

936 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 08:49:12.81 ID:DkB1n8CW0.net
>>934
すみません、誤爆してました…

937 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 09:42:50.38 ID:6l0lUMe+0.net
庵野はウルトラQの影響は受けてないのかな

938 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 11:05:18.47 ID:vRIMdc4ga.net
Qは怖かった記憶しかないとか言ってたような
怪獣にはあまり興味ないしな庵野

939 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 18:29:05.81 ID:rCsrNdKF0.net
今日やる「マンモスフラワー」の水木しげるの原作は
東京が汚くなって太古のメタンが多い環境に似てきたので
マンモスフラワーが出現したとロジックができていた。
対策として東京をきれいにするだけでなく政治家の汚職も
無くしてみんな幸せに暮らしたというオチはQでは無理だったのだろう。

940 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 18:32:41.18 ID:3j9Uz4/70.net
>>931
うん、俺も同じ
俺は総天然色が好きだな
リアルタイム世代じゃないからモノクロのままでは見づらくてよくわからない

941 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 18:53:30.82 ID:rCsrNdKF0.net
>>939
追記するとすべてはしがない清掃員の夢というのが本当のオチ

942 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 19:03:53.52 ID:wEAt3TFTa.net
カネゴンは見るまで、救われない悲惨な話かと思ってけど
全然コミカルで一応は救われる話だったからほっとしたわ

943 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 19:15:27.21 ID:ScDblCRO0.net
>>942
最後は世界中の人間全員がカネゴンになってしまいました、
というのを仄めかすエンドだけど、
みんながカネゴンになるのなら救われるってことかな
まあそうかもしれない

944 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 19:21:40.86 ID:7hvXIYNDr.net
子供の時は
カネゴンが1番不気味だったな

945 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 19:53:40.12 ID:QX0XiDNr0.net
でも全人類がカネゴンになっちまったら、肝心なカネゴンの食糧である「金」なんか
あっという間に食い尽くされて無くなってしまうな。
しかもカネゴン自身には金を作る術が無いんだから金が無くなったら一人残らず餓死するだけw

あっさり全人類滅亡…

946 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 20:49:40.49 ID:953k+n750.net
>>944
おれもそうである。
カネゴンだのジャミラだの、人間が怪獣になるシチュエーションが1番怖かった

947 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/19(月) 21:35:54.54 ID:o3DuWK2Af
そうなると「変身」が一番怖い。

948 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 21:22:12.47 ID:7hvXIYNDr.net
カネゴンは造形が秀逸だな
円谷の傑作群の1つだな

949 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 21:44:26.33 ID:eNREMpyea.net
カネゴンの話に出てくる土方の親方がかなり大人げないけど
当時の日本ってあんなおっさんばっかりで劇中のあいつらもわりと違和感無かったのかもしれないな

950 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 21:53:18.40 ID:TlLzGruJ0.net
改めて見ると渡辺文雄と二瓶コンビなんだな
渡辺は非常のライセンスで天地と対立する厳格な警部が印象深い

951 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:01:15.19 ID:YVtcoC0t0.net
>>946
スレチですまんが
シルバー仮面のヤマシロは、かなり怖い

952 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:13:30.16 ID:Hy0MblPnd.net
>>945
造幣局に勤めてる人はカネゴンになっても技術は残るんじゃないかな?
で、絶対的ヒエラルキーの頂点に

953 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:27:27.57 ID:1JxMAQuF0.net
カネゴンが必要とする金額は物価に連動するのだろうか

954 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:27:57.91 ID:QX0XiDNr0.net
カネゴンの食糧のためだけに金を作ってもなぁ…
そもそもカネゴンが金を食うのって、金の形をしてればいいって訳でもあるまい。
だったら別に硬貨の材料である銅を塊のまま食った方が早いだろって話だし。
だからカネゴンは金そのものじゃなく「金の価値」を食ってると言うのが正しい。

もし急激なインフレが起こって、硬貨や紙幣の価値が暴落してしまったら、
たとえ何万何十万…いや、何億の金を食おうが腹は満たされんだろうな。

955 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:29:01.31 ID:fI8H3TlV0.net
カネゴンって、バルタン星人と並んでウルトラ怪獣を代表するキャラクターなんだけど、ウルトラ兄弟の誰とも戦っていないし、淳ちゃんや由利ちゃんや一平くんなんかのQのレギュラーの誰とも絡んでいないし、シリーズにあって唯一独立した珍しい存在なんだよな
子供の頃は初代、セブン、新マンのどのエピソードにも出て来ないので一体どうなってるのか疑問だった
初代のOPにはシルエットのみが登場するが、それだけだったし
まぁ、後に赤い通り魔に蹴り入れられて口が曲がっちゃうやつも居たことは居たけど…

956 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:34:38.75 ID:1JxMAQuF0.net
仮想通貨は食えるかな

957 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:54:00.70 ID:qf2sB4Cx0.net
>938
庵野って長男だっけ?
生まれ年同じだけど、どうも趣味が下の世代にズレてる気がするんだよな
自分の感覚だとウルトラQ、マン、セブン至上主義で
ライダーの時はもうヒネたガキになっててハマれなかったんだが
これ、4つ上に兄がいた影響なのかな

958 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 22:59:32.35 ID:vRIMdc4ga.net
庵野が特に好きなのはマイティジャックと帰マンだしね
小学校高学年まで真面目に見てたんだろうな

959 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 23:04:52.11 ID:TqcGMCW70.net
カネゴンは通貨のコインじゃないとダメなのだろうか?
銅を食わせるとどうなんだろうか?
と思ったことはある

960 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/19(月) 23:49:34.61 .net
やっぱりマンモスフラワーは一番正当なQっぽさがある
あえて説明せずに怪異が人間の前にポンと現れて、それを人が解決する
でもその続きがあるんだか無いんだか…といった含みもありつつ終わる

961 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/19(月) 23:58:21.15 ID:nWEe68W00.net
成り立ちがパニック映画だよね

962 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 00:27:01.67 ID:FVCiJ30Ua.net
>>931
自分は初回からリアルタイムで視聴してた
まだ幼稚園入る前だったのに強烈な印象があったからか、今でも当時観ていた時の家族の反応等は鮮明に覚えてる

963 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 00:29:08.65 ID:6aRmD9P60.net
半世紀以上前にこれが獲れる事が凄い事だと
理解できないアホが実況してて辟易する

964 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 00:29:25.93 ID:FVCiJ30Ua.net
>>957
自分もほぼ同じ感覚だ
仮面ライダーもくだらないと思ってたから

965 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 00:30:19.56 ID:6aRmD9P60.net
>>963
× 獲れる
○ 撮れる

966 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 00:31:32.65 ID:FVCiJ30Ua.net
>>963
テレビの30分番組に、あの時代にあれだけのセットと手間と金をかけて撮影していたことに改めて驚くぐらいなのにな

967 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 00:46:21.84 ID:4vfhiRC/d.net
>>960
万城目の人物紹介とかあるし、アレが第一話じゃないと色々不具合があるよな

968 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 00:51:00.13 ID:Vc6uSlM20.net
マンモスフラワーがビルを突き破って伸びていくところは
ただ素晴らしいの一言
ゴメスが尻尾で事務所のフェンス壁をなぎ倒す模写も芸が細かい
キンゴジがNATO基地の見張り台を引っ掛け倒すところに通じるものがある
まさに映画的
こういう模写はその後のウルトラシリーズからあまり登場しないのが残念

969 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 02:05:05.51 ID:f9qxsBt30.net
マンモスフラワーの一番の見どころ…ジュランによって起きるビル壁面のひび割れ
ゴメスを倒せの一番の見どころ…リトラが孵化するとき、さなぎの表面にできるひび割れ
ガラダマの一番の見どころ…隕石ガラダマの表面から蒸気を挙げてのひび割れ
甘い蜜の恐怖の一番の見どころ…列車のレール下がモングラーによって盛り上がってのひび割れ
カネゴンの繭の……
虹の卵の……
宇宙からの贈りもの……等々

ウルトラQ最高に緊迫感あるシーンのその多くは、ひび割れの場面である

970 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 04:30:31.25 ID:yDXIoDPyK.net
>>969
ゴーガの像にもひび割れがあった気が

971 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 04:59:59.03 ID:I7aseIfg0.net
当初の第1回放映予定はマンモスフラワーだったけか?
後からゴメスが割り込んできた感じで

972 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 06:16:13.98 ID:p15dDSzv0.net
当初の放送第一回として予定されていたのは宇宙からの贈り物で当時の少年誌にもそう掲載されたりしていた
(そこからなかなか始まらなかった)

973 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 08:08:53.90 ID:2IN3a6tOM.net
Qが始まったのは小5の時、少年マガジンの前宣伝でかじり付くように見てた
が、何故か初回のタイトルを「ゴメスの名はゴメス」と憶えてしまった、マガジンの紹介がそのタイトルだったと思い込んでいた

974 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 08:10:56.38 ID:14ZoTbWea.net
生まれたばかりの幼鳥を戦わせてしかも死なすとか
小鳥好きの俺には、かなりきつい内容だった

975 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 08:23:31.90 ID:KUX4KPeb0.net
アンバランスゾーンって言ってたからね

976 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 08:24:56.53 ID:KUX4KPeb0.net
白黒だけど毎週、東宝特撮大作を見させてくれる番組だよねぇ。こりゃ当時の子供はかぶり付くわ。

977 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 08:26:40.65 ID:KUX4KPeb0.net
ウルトラマンの4Kリマスターが待たれる

978 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 09:34:43.38 ID:R1h/tS5Z0.net
「アンバランス」で撮影していたのは
「マンモス・フラワー」「変身」「悪魔っ子」「あけてくれ!」「宇宙からの贈りもの」「鳥を見た」
までだっけ?
「206便消滅す」は最初は「アンバランス」だったけど
「ウルトラQ」への変更に伴ってトドラを追加して撮影

979 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 10:18:31.39 ID:h4pfwuPMH.net
リトラって、当初の予定では、昆虫怪獣だったって、何かで読んだ記憶が
卵ではなく、さなぎと呼ばれるのはその名残か?
鳥になったのは、ラドンの装演用モデルが使えるようになったからだろう
今なら、リトラは羽毛恐竜で、さなぎと呼ばれたものは、冬眠用の繭玉だったなんて設定になりそう
恐竜には、乾燥地帯に住むものには、冬眠ならぬ夏眠をして、乾季を乗り切ったものがいたらしい

980 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 12:28:17.88 ID:bQVKcAomr.net
>>973
怪獣の名前の由来がその小説だと何かで読んだ気がする

981 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 13:59:49.91 ID:eN/s8+HC0.net
「恐怖劇場アンバランス」は人気ないし、さすがに4K化はないか

982 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 14:43:12.23 ID:U4/qF7DE0.net
アンバランス大好きですよ

983 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 14:50:43.25 ID:IN7cQUUR0.net
>>972
TBS側はある程度ストックが貯まったら放送に踏み切りたいと思ってたからね。
だからフライングで何度か放送開始の告知をしている。
児童誌でも既に'65年の春辺りから先行で記事や撮影された作品の絵物語とかを
掲載していたし。
遅くとも'65年の10月には開始が既定路線になっていたようだ。
実際は全話撮影が完了した'66年の年明けからになったが。

984 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 15:43:45.19 ID:y+a2vZ860.net
忙しい中脚本を書いてもらった飯島敏宏監督(千束北男)への配慮から
円谷一監督がTBSに第1回目の放送を「ゴメスを倒せ」に変更して欲しいと相談しに行った

985 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/20(火) 21:23:55.46 ID:+pgz0J/2h
ウルトラQって全話撮り終えてから放送したという今ではとても考えられないスケジュールだ。

986 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 20:27:21.15 ID:+IObiGpNr.net
これの元ネタは人類SOSかな
あれ子供の頃洋画劇場か何かで見て怖かった

https://youtu.be/Xqvqjlk670k?t=5059

987 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 21:53:40.83 ID:6aRmD9P60.net
「トリフィドの日」初めて図書室で読んだSF
ここからどんどんハマっていったなぁ

988 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/20(火) 22:45:53.62 ID:SS57jBooa.net
トリフィドの日
懐かしいわ

ニューウェイブだっけ


そもそもSFというジャンルそのものがこんなに衰退して、中世ファンタジーに取って変わられるとは思いもしなかった

989 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/21(水) 04:56:59.57 ID:gBB8MxTI0.net
トリフィドの日を映画化したその「人類SOS」のそのラストの場面
宣伝カーが流す音楽につられてトリフィドがぞろぞろついていき、海に落ちていく
海水がトリフィドの弱点で……
ウルトラQでいうところのナメゴンとラゴンを足して2で割った感じ
そもそものその展開の元ネタは、おそらくは「ハメルーンの笛吹男」であろう

990 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/21(水) 08:50:38.30 ID:vsWw/9dfr.net
人類SOS
当時は別な邦題だったような気もするな
植物人間のナンチャラみたいな

991 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/21(水) 15:38:15.15 ID:cO/LmAUxu
流星見たら目が見えなくなっちゃうなんて怖いな。

992 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 04:03:18.39 ID:ra5Nk8fO0.net
ガッツ星人ネーミングのうんちく

ほとんどの人が、ガッツ石松のガッツからネーミングしたんだろうと思われがちだが
鈴木石松がガッツ石松とリングネームを変えたのは1973年であり
1968年に放送されガッツ星人が登場する「セブン暗殺計画」のほうが先である
さらには、ガッツ星人のガッツはガッツ石松や「ガッツジュン」等のガッツの意味ではなく
ホルモンのgut(内臓)からだそうだ

993 :959 :2021/04/22(木) 04:04:27.52 ID:ra5Nk8fO0.net
書き込むスレを誤爆したようだ
ま、いいか

994 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 05:32:54.73 ID:yG4cZrwPa.net
クール星人ってほんとにいそうなデザインで好きだ

995 :どこの誰かは知らないけれど:2021/04/22(木) 07:49:52.22 ID:SWiVlJx3P
古谷敏さんがお堀の観衆で出てるね。自衛隊役の津田光男さんは「サンダ対ガイラ」
でも隊員役でヘリに乗ってるけどカッコいいな。

996 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 09:35:07.97 ID:XQEDEYI60.net
布団の中にいたよ

997 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 09:42:31.64 ID:Kao5YbmM0.net
宇宙船と戦闘機のドンパチシーンさえ省略できたら、
「Q」の中でできそうな「セブン」の回っていくつかあるよね

998 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 10:14:51.22 ID:AVcu/TQa0.net
「散歩する惑星」は元々Qの為に書かれた脚本だった様だ。もちろんセブンではだいぶ内容が変わってしまってるけど

999 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 10:25:55.02 ID:p6Da8YvSp.net
>>997
ダークゾーン

1000 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 11:04:21.03 ID:7L+EvxIiH.net
>>998
秋田書店の「怪獣ウルトラ図鑑」に出てた「隕石島」が元ネタかな?
隕石の上に巨大な岩石怪獣が鎮座している絵が描かれている
岩石怪獣はアンノンの元ネタかな?

1001 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 11:20:21.67 ID:TZjz5Ub30.net
恐竜戦車の話はむしろ「戦え!マイティジャック」でやった方がしっくり行くと思う。
キル星人は名前だけで特に着ぐるみとかではなく人間がそのまま演じてるだけなんだから、
宇宙人じゃなくどこかのテロ組織か陰謀団に置き換えればいい事だし。

特殊な物品の輸送を巡って、それを奪おうとする敵との丁々発止ってのも、
いわゆるスパイアクション物の定番のブロットだけに尚の事向こうの話としてやった方が面白い。

1002 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 11:47:07.16 ID:lsw4SGx30.net
でも、アマギ隊員がトラウマになるぐらい悲惨だった花火工場の爆発事故目撃のエピソードが使えなくなるのはかなり勿体ないと思うがな

1003 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 12:26:43.50 ID:imaOvwOy0.net
>>994
巨大ダニだなw

1004 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 12:30:04.87 ID:3zAhrtuyp.net
ダニはダリーだよ

1005 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 13:35:34.61 ID:IhuFT8lDr.net
>>998
空中に島が隠れてるってモチーフだと
超音速旅客機206便
と被るけどやり直したいと思わせる程残念な部分も思い付かない

1006 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 14:27:00.76 ID:TZjz5Ub30.net
>>1002
それもそのままマイティジャック隊員の誰かに置き換えて差し支え無いだろうよ。
今井か小川にでも振ればいい。源田はそんなキャラじゃないからw

1007 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 16:39:55.30 ID:eQLQ4ts+0.net
最終話の脚本家の本名が笹平で帰マンのPがお前の名前を使おうと言われ
ササヒラー誕生、学校で姪っ子さんが苛められた話しヒドスギ

1008 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 17:13:24.81 ID:XQEDEYI60.net
>>1007
そんなムダ知識どこで見つけてくるの?

1009 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 17:53:49.64 ID:MxhMa+kFa.net
好きな作品の裏話だし、今はそう言うのすぐ出てくるでしょ

1010 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 18:26:12.63 ID:kFisqalJd.net
無駄なことには変わりないな
あと50年も前に終わった作品にたられば言うのも無駄
何故このスレの住人はいい歳して無駄話が多いのか?

1011 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 18:32:23.55 ID:eQLQ4ts+0.net
>>1008
wikipediaだよ内緒だぜw
いやこの話しにたどり着いたのは最終話の「開けてくれ!」が本放送時に
次作ウルトラマンの伝説の特番に差し替わって未だに観てない人もいるという事を聞いたので、調べたらそんな経緯だったと。

1012 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 21:16:02.76 ID:eYLQ0JKM0.net
>>1003
壁蝨と虱がゴッチャになってんじゃないの?

1013 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/22(木) 21:16:51.45 ID:kEL0oYtwd.net
そうかもな

1014 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/23(金) 08:29:22.55 ID:fzycaCS+r.net
ウルトラQは漫画化されてたか知らないが
ウルトラマンや怪奇大作戦は漫画で見た覚えがある
楳図かずおのウルトラマンはあの絵柄だから怖かったわw

1015 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/23(金) 08:37:36.45 ID:Lo1EbR3/a.net
ウルトラQを漫画化しても、相当上手くやらないと大コケしそうだな
ULTRAMANもつまんないし

1016 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/23(金) 08:42:10.43 ID:a3eD+T0UK.net
>>1014
ウルトラQもコミックス出てるよ

1017 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/23(金) 09:48:02.71 ID:eEE8AJuM0.net
何年か前にも藤原カムイがウルトラQのコミックス化をやったな
60年代当時漫画化した中では、「火星のバラ」もあったんだっけ?読んでないので中身は知らないが

1018 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/23(金) 13:41:30.60 ID:bDmCMfS40.net
次スレ
【これぞ元祖】ウルトラQ part28【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1619152819/

1019 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/23(金) 13:52:50.04 ID:nR+eOv6Jd.net
>>1018


1020 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/23(金) 14:06:32.40 ID:bmp41S2d0.net
ボツ脚本を漫画化したのはその「火星のバラ」だけだね。
他に登場した怪獣のみを流用したTVとは違うオリジナルストーリーとかもあるけど。
(「ペギラ対ゴルゴス」「3大怪獣の大決闘」「ウルトラQ全怪獣大決戦 怪獣列島」)

「火星のバラ」が収録されたのは、昭和42年に創刊された「TBSコミックス」という本の昭和43年1月増刊号。
既にセブンが放送されていた時期にTVにもならなかった話を改めて漫画にする辺りが凄い。

1021 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 01:19:54.43 ID:cSspPFxL0.net
あなたの目はあなたの体を離れ、目玉おやじになっていくのです
※「マンモスフラワー」より

マンモスフラワーと原始さんをごっちゃになって記憶してる人は多いかな?

1022 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 03:15:20.13 ID:c0KcmyoJa.net
ウルトラマンの最終回で地球人がゼットンに勝ったのは
ウルトラQで自力で戦ってた頃を思い出したという意味なのかもしれない

1023 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 06:55:54.83 ID:Iwf4HKDQ0.net
ケムール人みたいな敵だったしなあ

1024 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 07:51:18.87 ID:A/DBBw+zr.net
>>999
外宇宙を旅してきた都市が核兵器ごときで壊滅してしまうのは不自然
実はミサイルの爆発と同調して都市のユニットを分離させ
地球との衝突コースから外すトリックだった
月の裏側に不時着した居住ユニットから地球との行き来し
木製のガス海に沈めて隠した銀河有数の技術力を誇る工業ユニットを
害意ある他種族から守るべく密かに地球人に技術供与して結成した
PDF(ペガッサ警備隊)の活躍を描くペガッサセブンを空想したら
自分のなかで大ヒットだった

1025 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 08:23:39.60 ID:Zskmt6ekK.net
>>1022
直前にも再生ドラコと再生テレスドンやサイゴを倒してないか?

1026 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 08:32:47.22 ID:P0IVNEzP0.net
ドラえもんの最終回でものび太が自立するよな。それと同じ

1027 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 10:09:41.43 ID:wuujeE+V0.net
10億5000年前

1028 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 11:30:50.65 ID:c0KcmyoJa.net
宇宙人ってまともにやりあっても力では絶対に勝てないから
ケムール人仕留めたように弱点を分析してピンポイントで狙えば非力な地球人でも勝てるのかもな

1029 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 12:29:42.02 ID:P0IVNEzP0.net
そんな馬鹿な宇宙人は、なかなか地球侵略など企てない

1030 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 16:41:31.24 ID:oxCANQPM0.net
>>1027
3億5000年ですね
爬虫類の誕生が約3億年前というから有効数字以外の点でも色々OUTではある

1031 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 21:39:59.86 ID:20Tn5aqs0.net
「ペギラ またお前か」

1032 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 21:42:24.09 ID:ANxwiwwv0.net
美和祥平「生まれてきちゃってごめんなさいm(_ _)m」

1033 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 21:44:05.12 ID:ANxwiwwv0.net
「祥ちゃんは出来損ないの大失敗作!」と、敢えて本人には言わない親御さんの優しさ

1034 :どこの誰かは知らないけれど :2021/04/24(土) 21:45:36.14 ID:ANxwiwwv0.net
1000なら美和は地獄逝き

1035 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1035
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★