2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初代ウルトラマンPart46【磁力怪獣アントラー登場】

1 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdff-2olR):2020/03/18(水) 10:15:45 ID:92PIq2Btd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

804 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bae-Wcp/):2020/05/18(月) 23:35:27 ID:0JYCl3ZH0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

805 :786 (ワッチョイ 7b3a-7tKh):2020/05/18(月) 23:37:13 ID:np8PeiFw0.net
>>794
人間の4倍のスピードで成長しているわけだから、辻褄合うじゃん。それで

806 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17f3-8qzv):2020/05/19(火) 20:23:13 ID:G1aYL7JZ0.net
>>799-800
エースの頃はウルトラマンはもう人間化、子供化してしまってるし
レオの頃に至っては、もはや何でもアリなんだから初代の設定と同一にみるのは違うと思う

807 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/19(火) 20:53:01 ID:C4MUFSin0.net
人間の年齢にいちいち換算しても正確とは言えないよ
タイガがペガッサ星人ペガと同じ中学生くらいというのもおかしい
ペガはまだ子供に見えるけどタイガは立派な大人なんだし

808 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3be-DWlP):2020/05/19(火) 20:59:48 ID:VhuhtQM20.net
>>807
初代マンのスレでタイガだの、ペガッサ星人ペガだの スレ違い

809 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/19(火) 21:03:01 ID:C4MUFSin0.net
>>808
またそれか
いいかい、今「帰ってきたウルトラマン」スレが荒らされてるのは
俺のせいでもメビウスのせいでもないからね
一度見てみたまえ

810 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3d7-8g7I):2020/05/19(火) 21:12:16 ID:UEcKQfHi0.net
これまでのやり取りで、意思疎通の難しいおじさんであることは分かってるじゃない
他の人と同じように相対しても疲れるだけだから

811 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/19(火) 23:00:42.08 ID:C4MUFSin0.net
>>808
>>790もゼロやレイトを例に出してるぞ
要するに君がタイガが嫌いであるにすぎないw

812 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/19(火) 23:09:28.10 ID:+I9MMMDt0.net
初代ウルトラマンの世界にはゾフィー以外の仲間はいない
ほかのウルトラマンなぞいるわけがない

813 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/19(火) 23:51:09.39 ID:rGN7CJFi0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

814 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/20(水) 01:33:25 ID:vS8ovzT90.net
>>812
でも光の国はウルトラマンとゾフィーの二人だけの世界じゃないからw

815 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdba-Zc43):2020/05/20(水) 06:14:50 ID:cOYQHHrHd.net
顔が全員ほぼ同じ種族は下等動物だと、誰かが言ってた…。

816 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a16-tqmx):2020/05/20(水) 09:35:44 ID:XZMH09rI0.net
種が違うから見分けが難しいだけ

817 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03f3-7CnO):2020/05/20(水) 13:21:04 ID:rF8bpls30.net
俺もAKBとかは全部一緒にみえる・・

818 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1abe-O1Dn):2020/05/20(水) 14:02:14 ID:ax5aTF2Q0.net
>>811
いかにもタイガ嫌いだが それがどうかしたか?
何を好きで、何が嫌いかは各人の自由
タイガが嫌いと言うとなぜ、お前がかみついてくるの?お前タイガの何?

819 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gQLe):2020/05/20(水) 15:39:06 ID:pJRuZyXha.net
アメリカ人は日本人の見分けがつかないと言い
日本人は外人の見分けがつかないと言うのと同じじゃね

820 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ abff-f9J/):2020/05/20(水) 16:32:25 ID:IaHvAkRs0.net
スレイヤーズってラノベで魔物が種族が違いすぎて人間の顔は見分けがつかないって描写があったな

821 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33e9-crVl):2020/05/20(水) 17:14:26 ID:9IYYFaom0.net
逆襲ゴジから逆襲メカゴジゴジまでは同じ個体のはずなのに見分けがつく

822 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/20(水) 19:05:15 ID:vS8ovzT90.net
>>818
タイガが嫌いなのは自由だけど、自分の好きなものはスレチではなく
嫌いなものはスレチと決めつけてるんだよ、おまいさんはw

823 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1abe-O1Dn):2020/05/20(水) 19:09:29 ID:ax5aTF2Q0.net
>>822
お前タイガの何?
に答えろ
お前がタイガ大好きなように、タイガ大嫌いな人間もいるんだよ
世の中お前と同じ人間ばかりじゃないことは覚えておいたほうがいい

824 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 19:12:14.19 ID:vS8ovzT90.net
>>823
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1585966738/l50

ほらほら、「帰ってきたウルトラマン」スレが荒らされてるぞ
メビウスやタイガのせいだと思うのかい?ww

825 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 19:16:38.00 ID:ax5aTF2Q0.net
>>824
お前タイガの何?に答えろ 話をそらしてんなよ
親衛隊長か?

826 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 19:17:47.44 ID:H49/pTBG0.net
>>824
この2人の言い合いのスタート地点は
ジャックを連呼する人間の書き込みだよ
誰のことかはわかるよな?

827 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 20:13:42.05 ID:MTEY9lV00.net
ウルトラマンとハヤタは人格は別だけど、記憶は共有されてるから、それがお互いの性格に影響を与えているのかね
ジェロニモンの回はハヤタの記憶がウルトラマンに影響を与えていたから、危険を冒してまでイデに花を持たせてあげたんだろうし

人間の性格は知識や経験で変わっていくからな。序盤のウルトラマンなら自分であのままジェロニモン倒した気がする

828 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/20(水) 20:41:27 ID:vS8ovzT90.net
ジェロニモンの回はハヤタの意識にウルトラマンの性格が宿ったんでしょ
テレスドンの回ではハヤタが意識を失ってもウルトラマンは正気だったし

829 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1abe-O1Dn):2020/05/20(水) 20:48:42 ID:ax5aTF2Q0.net
>>828
お前タイガの何?に答えろ 話そらしてんじゃないよ

830 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 20:53:16.16 ID:vS8ovzT90.net
>>829
ただの視聴者さ

831 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 20:58:42.84 ID:ax5aTF2Q0.net
>>830
ただの視聴者がなぜかみつく?
親衛隊長だろ、正直に言えよ

832 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 21:20:18.84 ID:HguB3B8d0.net
ここも帰ってきたウルトラマンスレみたいにする気かよ...
いい加減にしろ

833 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/20(水) 21:24:27.35 ID:wH2mf+q2a.net
>>828
だから人格そのものは共有しても混じってもないと言ってるだろ。ただ互いの記憶は混じっているから、それが人格にも影響与えているんじゃないかって話をしてるのに

834 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ab7-mmTX):2020/05/20(水) 21:58:00 ID:+Xqbu/ph0.net
最終回でゾフィーに分離された後のハヤタには
ウルトラマン時代の記憶は残っていない

835 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/20(水) 22:11:36 ID:vS8ovzT90.net
ヒカリはジョーニアスと分離した時、記憶は確かだったな

836 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac3-O5Ya):2020/05/20(水) 22:30:20 ID:wH2mf+q2a.net
>>834
あれはあえてゾフィーが消したんだろw読み取れよ

837 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-vdj3):2020/05/20(水) 23:52:46 ID:14bvuId70.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

838 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/21(Thu) 00:50:13 ID:+JaWd2ET0.net
>>836
いや、違う
ウルトラマンヒカリが発明した命の固形化の失敗だったのだ

839 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-A3qO):2020/05/21(Thu) 08:54:24 ID:/8mqyd/KH.net
>>836

俺はハヤタの記憶は竜が森で衝突した時点で止まっていたのだと解釈していた
ウルトラマンが憑依していた頃の人格は、ウルトラマンのもので、完全にハヤタの振りをしていたのだと
UFOアブブダクション事件の時みたいに記憶を消されていた、というのは全く思いもつかなかった
いまはUFOが宇宙人の乗り物であるという説は、すっかり信じなくなってしまったなぁ・・・

840 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fa03-crVl):2020/05/21(Thu) 08:55:58 ID:nWwbIQ4Z0.net
ツイフォンの回で、地球は美しいと言ってたときは
完全にウルトラマンの意識だな

841 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/21(木) 09:18:10.93 ID:/8mqyd/KH.net
「怪獣墓場」でイデとアラシが怪獣墓場発見したと報告した時、ハヤタが一番悲しい顔をしていたのは一番多くの怪獣を葬り去っていたのが当のウルトラマンだからだね
この時も完全にウルトラマンの意識だろう
その後の怪獣供養と喪服姿で電話を取るフジ アキコ隊員は滑稽だったなぁ
ハヤタの姿でメフィラス星人と対峙していた時もウルトラマンの意識だろう

842 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/21(木) 09:51:32.06 ID:/V/OuSFor.net
俺の考えはちょっと違うな
ウルトラマンと融合した後のハヤタは、ハヤタの人格にウルトラマン的な思考が
だんだん混ざっていったように思う、後半になってくるとそれが目立ってくる
もしもゼットンに負けることなくその後もウルトラマンが地球に残っていたら
精神の融合の度合いが進み完全に分離できなくなるのではと俺は考える
あの時点で分離したから、ハヤタは記憶を失うだけで済んだのだと

843 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-A3qO):2020/05/21(Thu) 10:12:50 ID:/8mqyd/KH.net
なるほど、ウルトラマンと分離した時、憑依していた時の記憶も分離されてしまったということですか?
確かに初期はハヤタの意識の方が表に出ていた様に感じる(ウルトラマンと名付けたのは、間違いなくハヤタ)
3クールでは先ほども多くの例が出たように、ウルトラマンの意識の方が強かった感がある
ジャック以降の憑依型ウルトラマンが憑依したまま帰ってしまうのも、意識まで融合して分離出来なくなっているから?
確かに一人記憶が無く、取り残されたハヤタは可哀想だったな

844 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76d7-BsFt):2020/05/21(Thu) 10:20:06 ID:hPiAb2K00.net
「帰ってきた」以降はウルトラマンに関係なく事故死した人に憑依しているから、
帰還時にその人に命をあげて帰る、というのはちょっと違う
「ウルトラマン」では言ってしまえばウルトラマン自身が地球人を死なせてしまったという事情があるから
ハヤタに命をあげて分離する必要があった

845 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/21(Thu) 11:28:58 ID:+JaWd2ET0.net
ウルトラマンと名付けたのもイデを殴ったのもみんなウルトラマンの意思なんだよ
いや、名付けたというよりか「名なんかないさ」とウルトラマンがちょっとしらばっくれて
人間をからかったんだよw

846 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33e9-crVl):2020/05/21(Thu) 15:21:32 ID:lg9KIoyL0.net
これまでハヤタ側のことしか考えてなくて、
「ウルトラマンと分離したら合体中のことは憶えてないのか」「そういうものか」と捉えていたが
故意に記憶を消したのでないとすれば、ウルトラマン側もハヤタと合体していた間のことは憶えていない可能性はあるよな

847 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0H7f-A3qO):2020/05/21(Thu) 15:54:34 ID:/8mqyd/KH.net
初期のハヤタは、結構、偉そうな態度取っていて、後のオードリーの春日に通じるところがある
でもイデもアラシもハヤタが優秀なことは知っているし、頼りになるし、優しいし、少しも嫌な奴とは思っていなかったのだろう
こんな優秀な仲間がいて、大助かりだ、くらいに思っていたのだろう

848 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76d7-BsFt):2020/05/21(Thu) 16:04:59 ID:hPiAb2K00.net
養成学校を主席で卒業したエリートで、
スマートな立居振る舞いは子供たちの憧れの的
(これって番組放送当時からの設定なのだろうか)
ということで、ウルトラマンと遭遇する前からスーパーマンだったのだよねハヤタ

849 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-kGm/):2020/05/21(Thu) 16:22:47 ID:dyABsKzPd.net
ペスター戦のイデはクソ過ぎたな
大事な哨戒任務中に「もう引き上げよう」つってアラシに窘められてたからな
職務に対しての責任感が全く無い
その結果があの大失態だもんな
大失敗の前には些細なミスが有るってのはホントだわ

850 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdba-Zc43):2020/05/21(Thu) 16:54:10 ID:+29/i4esd.net
イデは少しメンタル疾患があるのでは?

851 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3306-BsFt):2020/05/21(Thu) 18:47:23 ID:eJnPZDiR0.net
>>846
マンも茫然として「ワタシハイママデナニヲシテイタノダロウ」とか言い出したらなんかおかしい

852 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33e9-crVl):2020/05/21(Thu) 18:57:17 ID:lg9KIoyL0.net
>>851
ベムラーを退治を憶えていないだろうから、ゾフィーに「さあ帰ろう」と促されても
心の中で「ベムラー逃がしちゃった、このまま黙っとこうかなあ」と考えていたかもな

853 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ab7-mmTX):2020/05/21(Thu) 19:20:35 ID:WCG19vur0.net
>>844
>「ウルトラマン」では言ってしまえば
>ウルトラマン自身が地球人を死なせてしまった
>という事情があるから ハヤタに命をあげて分離する必要があった

でもまあ、やっていることは
アラシを操っていたバルタン星人と変わらないけどね
「怪獣墓場」で白状していたように
ウルトラマンとしての活動は地球人に肩入れしているだけであって
別に正義でも何でもない

自分の寄生体であるハヤタが地球人だったので地球人に肩入れしていただけ
だからゾフィーに「そんなに地球人が好きになってしまったのか」
と本心を見抜かれてしまう
「地球を守る」とか「ハヤタの命が」というのは方便で
単に居心地が良かっただけの話だろう

とはいえ、地球に放置すると自身の任務放棄になるので
命を二つ持ってきたというアクロバティックな解決法を提案したのだろう
まあ、その際にハヤタはもちろん
ウルトラマンの記憶もデリートしたのかも知れないけどね
そこら辺は後にウルトラ警備隊長に出世するだけあって頭がキレる

854 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-oW4g):2020/05/21(Thu) 19:22:47 ID:P37clPQC0.net
ハヤタの記憶はウルトラクラウドで保存されているのだ 問題なし

855 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/21(Thu) 19:41:35 ID:+JaWd2ET0.net
>>849
ペスター戦の時もなんか悩みがあったんじゃないの?w

856 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/21(Thu) 19:42:08 ID:+JaWd2ET0.net
>>850
天才特有の躁鬱病

857 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76d7-BsFt):2020/05/21(Thu) 19:42:49 ID:uJoNsUm/0.net
でも「俺死んでもいいからハヤタは助けて」とまで言ってるから
地球が居心地良かったのも確かだろうけど
ハヤタスキーだったという方が大きい気はする
永らく一心同体でいた間にハヤタという男に惚れたのかもしれない

858 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/21(Thu) 19:50:03 ID:+JaWd2ET0.net
ハヤタに惚れたウルトラマンは地球を去ってからは
ハヤタの魂と姿をモデルにして自らハヤタに変身するようになったのだ

859 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-anYt):2020/05/21(Thu) 23:22:14 ID:4mgu9HoB0.net
ウルトラマンと比較しても遥かに劣る地球人 (ハヤタ個人に) 惚れたという事実は
M78星雲人にない魅力を持っていたということになるが
M78星雲人 (とくに光の国) の住人は普段どんな性格だったのやら

860 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-vdj3):2020/05/21(Thu) 23:51:24 ID:nH+hYOtb0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

861 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/22(金) 01:19:12 ID:6xYYUyI90.net
>>859
M78星雲人は光の国のスーパーマン
でも、地球人の命は非常に短いしメンタルも脆い
だからこそウルトラマンはハヤタばかりでなくイデも放っておけなかった
ハヤタとイデを葛藤させることでイデを救ったのだ
人間は猿から進化したのだ
ウルトラマンは弱い人間から進化した

862 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/22(金) 01:24:46 ID:6xYYUyI90.net
ジャック兄さんは知っている
地球人の美しさと醜さの両方を

863 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-anYt):2020/05/22(金) 01:25:47 ID:5uIerh4R0.net
>>861
それ答えになってないから

864 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/22(金) 01:42:06 ID:6xYYUyI90.net
>>863
だったら他人に頼らずもっと円谷設定の勉強をしろ

865 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-anYt):2020/05/22(金) 01:44:32 ID:5uIerh4R0.net
>>864
的外れは的外れ
答えになってないからw

866 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/22(金) 01:46:10 ID:6xYYUyI90.net
ゼロだったら体を張ってピグモンを守ったであろう
でもそれではイデのメンタルは駄目になってしまう
ちょっと難しい問題だな

867 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/22(金) 01:51:35 ID:6xYYUyI90.net
>>865
ごめんね、答になってなくて
光の国の住人の性格は地球人とそう変わりはないらしい
ペットのラビドッグを可愛がったりウルトラ小学校もあるんだよw

868 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ba6-anYt):2020/05/22(金) 01:56:52 ID:5uIerh4R0.net
>だったら他人に頼らずもっと円谷設定の勉強をしろ

円谷設定の勉強をした成れの果てがタイガだのメビウスだのヒカリだのゼロですかwww
初代ウルトラマンのスレで

869 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 333a-O5Ya):2020/05/22(金) 01:59:49 ID:xSUmJfiJ0.net
強いて挙げるならウルトラマン、ゾフィー、Aがハヤタ、ウルトラマン、北斗&夕子に語りかけた場面を見るに、
初対面の相手に敬意を払う文化は薄いのかもしれないな

特にゾフィーがウルトラマンに取った態度がタカビーに感じた。いきなり命令口調だし

870 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/22(金) 02:44:37.32 ID:flr1vOwg0.net
あれは、ゾフィーの方がウルトラマンよりも格が上であるから
この時は「ゾフィー兄さん」ではないけれども(この呼び方は好かん)、警備隊長ないしは
上司的な雰囲気は感じたけどね

871 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 333a-O5Ya):2020/05/22(金) 03:35:56 ID:xSUmJfiJ0.net
>>870
あの時のゾフィーはまだ宇宙警備隊員だから階級的には同格だろ。まあウルトラマンより年上ではあるけど、それでも初対面の相手に「目を開け!」はないんじゃないのかなと

872 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 76d7-tqmx):2020/05/22(金) 06:11:27 ID:2Z/6pDLL0.net
のちの設定は知らんが、あの時点では「宇宙警備隊員」というだけで偉かったのだろう
ウルトラマンも実は宇宙警備隊員でした(ゾフィー=ウルトラマン上司)、というのは後付けなわけだし

873 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-gQLe):2020/05/22(金) 06:53:11 ID:xk6y0ooqa.net
隊員の中でも階級はあるんだろう
ゾフィーはこのあと隊長に出世するんだから、この時点で
ウルトラマンよりかなり上の階級だったとしてもおかしくはない

874 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5ad6-Upo4):2020/05/22(金) 07:20:07 ID:HzAm3wAX0.net
>>871
「ウルトラマン!目を開いて頂けますでしょうか」

875 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-lmYP):2020/05/22(金) 07:40:37 ID:AQeJh3S8a.net
死刑囚のベムラーを護送していたのだから、ウルトラマンは宇宙刑務官だろう
宇宙警備隊でも宇宙警察官でもなく

876 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/22(金) 11:38:29 ID:6xYYUyI90.net
>>868
ゼロ「円谷設定の勉強は俺にまかせな ビヨンド学園に来い 遅刻するなよ」 

877 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdba-Zc43):2020/05/22(金) 11:54:00 ID:NAVplWqMd.net
宇宙の墓場に運ぶ途中…と言ってましたが、墓場で殺すつもりだったのでしょうか?で、そのまま葬る?

878 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a80-4VIp):2020/05/22(金) 12:46:10 ID:VmoR3tB40.net
安倍ゲリゾー擁護専門のクソ田崎史郎は顔がミイラ人間そっくりだなw

879 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33e9-crVl):2020/05/22(金) 16:33:27 ID:IlrgKw/70.net
>>877
当時は、シーボーズ回で登場した怪獣墓場がそれなんだと思っていたが、どうなんだろ
別の場所があるのかな

880 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sac3-O5Ya):2020/05/22(金) 17:26:59 ID:N3UzhE3+a.net
ブラックホールみたいなもので、怪獣墓場とは別物らしいぞ

881 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33e9-crVl):2020/05/22(金) 17:31:53 ID:IlrgKw/70.net
ベムラーって見た目は怪獣(ヒト型ではない)で知性も低そうなんだけど、実際はどうなんだろう
象やイルカや犬やゴリラ、もちろん猫より賢いのかな
ウルトラマン>ベムラー>地球人
なのかな

882 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-lmYP):2020/05/22(金) 18:06:17 ID:q8zAOD8aa.net
青い球形の宇宙船を操る程度の知性は備えている模様

883 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-LRce):2020/05/22(金) 22:05:27 ID:oPiZhOJI0.net
怪獣墓場って、ウル銀以降に登場するものとは別の場所だろうね
あっちはウルトラの星により近い

884 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/22(金) 22:54:01.28 ID:PGEupOrja.net
単純に宇宙の刑務所という意味じゃないのか
一度収監されたら二度と生きては出られないから墓場と呼ばれてるとか

885 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/22(金) 23:18:12.13 ID:flr1vOwg0.net
赤い玉と衝突したあとのハヤタは死んでいるのか?生きているのか?
M78星雲の宇宙人とちゃんと会話してるしな それともすでに命をもらった後だったのか?

886 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-vdj3):2020/05/22(金) 23:51:58 ID:yYlBzwdX0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

887 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/23(土) 01:19:34 ID:sf/XrTKl0.net
>>885
完全に死んでるよ
だからゾフィーが命を二つ持ってきてもハヤタは記憶喪失のままw

888 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6367-jiYv):2020/05/23(土) 01:25:43 ID:sf/XrTKl0.net
ハヤタは死亡した後、病院に運ばれる前にウルトラマンと合体した
郷秀樹は少年と子犬を助けるために命を落として
病院で息を引き取っている
その後、ウルトラマンと融合し生き返ったのだが
その際、病院の郷のカルテには仮死状態と記録されていたのだろうか?

889 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-jiYv):2020/05/23(土) 03:35:56 ID:Hcjs9ZaS0.net
>>885
>赤い玉と衝突したあとのハヤタは死んでいるのか?

最終回でハヤタとウルトラマンが分離する際、ハヤタはどうなる?と
そしてゾフィーが命を二つ持ってきたという流れからには
初回ですでにハヤタは死んでいて
ウルトラマンはハヤタの魂と語り合ってたのだろうと思う

890 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-jiYv):2020/05/23(土) 04:20:12 ID:ckPicbte0.net
肉体は死んでいたが魂は生きていたのだな

891 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5a-Zc43):2020/05/23(土) 06:04:27 ID:MuqM8JLId.net
君の命を?君はどうなるんだ?と自分が死んでることを認識してる。

892 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-jiYv):2020/05/23(土) 11:37:43 ID:ckPicbte0.net
自分が死んでることを認識しながら、相手のことを思いやるとはじつによくできた人間だ

893 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9ae2-oW4g):2020/05/23(土) 15:21:05 ID:Xdd0SY2v0.net
お母さんの育て方がよかったんだな

894 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-kGm/):2020/05/23(土) 20:56:30 ID:XYMWHg/wd.net
ケムラーに襲われるハイキング姉さん達は結構キレイだな
お尻も丸くて大きいし

895 :どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdba-hQSs):2020/05/23(土) 21:30:51 ID:Dl5dBhdcd.net
キレイというならチャータムやな
後のゾル大佐の嫁

896 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ab7-mmTX):2020/05/23(土) 22:08:38 ID:w2Mq5RXe0.net
>>888
>その後、ウルトラマンと融合し生き返ったのだが
>その際、病院の郷のカルテには仮死状態と記録されていたのだろうか?

坂田アキともついでに融合すればよさそうなものだが
宇宙人のくせに泣いて悔しがるのもよく分からない
時と場合によってアキと郷を使い分けるのもウルトラ族なら簡単だろうに
ウルトラマンタロウ、テンペラ―星人の回を参照するのなら可能な筈だ

897 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9aae-vdj3):2020/05/23(土) 23:53:06 ID:Tt/xYMjb0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

898 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/24(日) 18:03:41.05 ID:E//psXogd.net
>>882
青の宇宙船はショダイさんが怪獣を護送するための物 つまりは光の国の護送船じゃないの?

899 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-jiYv):2020/05/24(日) 18:34:57 ID:YXT8Y1RO0.net
イエスタディ博士の秘書さんもかなり美人 那須・・・何とかさん

900 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2710-jiYv):2020/05/24(日) 19:09:09 ID:IWc97UzI0.net
チャータム役の弓恵子さんは
ザ・ガードマンとかキイハンターとかあのあたりや、時代劇とかでも悪役が多くて
良い人の役の印象がほとんどない

901 :どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5a-kGm/):2020/05/24(日) 21:50:06 ID:YmQn6l0Kd.net
>>899
確かに……カワイイよなあ

902 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa52-lmYP):2020/05/24(日) 22:59:11 ID:XRTrxs/Na.net
初代マンで一番好きな女性だな
彼女がレギュラー隊員だったらよかったのに
頭の悪いウーマンリブはもうゲップ

903 :どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd5a-kGm/):2020/05/24(日) 23:05:24 ID:YmQn6l0Kd.net
初代ならイエスタデイの秘書
セブンならアンヌの友人 石山ルリ子さんだな

総レス数 1008
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200