2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初代ウルトラマンPart46【磁力怪獣アントラー登場】

1 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdff-2olR):2020/03/18(水) 10:15:45 ID:92PIq2Btd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

677 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8d-Hnlo):2020/05/11(月) 20:47:13 ID:5yNgLho60.net
>>660
綺麗な精神論って具体的に何?

678 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/11(月) 21:21:11.71 ID:cUlSP+eF0.net
>>676
ハヤタがナンバー2という描写をされてるのはダダ回だけ
その他の回ではアラシイデと同格
(第2話のみイデがハヤタをさん付け呼び)

679 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d393-VHcl):2020/05/11(月) 21:51:06 ID:NYg0eX+u0.net
>>675
宇宙空間の怪獣墓場にいた面子は冒頭のシーンでケムラー、アントラー、ネロンガ、
ラストシーンではギャンゴ、ピグモン(ガラモン?)、テレスドン
途中で攻撃を受ける怪獣たちの回想(セピア色のモノトーン)シーンではゴモラ、ゴルドン、ガマクジラ、
ギガス、ケムラーに続いて降雨攻撃に苦しむジャミラが最後に出てくるから、それで印象に残ったんじゃ?

680 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb67-gIrT):2020/05/11(月) 21:57:22 ID:cq4lOggo0.net
>>678
ザラガスの回でイデが
「アラシ隊員、あなたは間違っている」って言ったと思った
アラシ>イデかと思う

681 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8d-Hnlo):2020/05/11(月) 22:00:00 ID:5yNgLho60.net
目をやられたアラシ退院!

682 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 66eb-C0uG):2020/05/11(月) 22:33:35 ID:ZoZTDmM40.net
>>669
>>672
9年後に出演したストロンガーじゃ当時44にしてユリ子から年寄り呼ばわりされてたな
もちろん立花のおやっさんとしてだけど

683 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aae-I8iA):2020/05/11(月) 23:53:25 ID:4qM4p19H0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

684 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1f-0fgA):2020/05/12(火) 00:04:02 ID:2D9OgZsXa.net
>>678
キャップ不在時に自然にハヤタが指揮を執るようになってたから
彼がナンバー2で実質副隊長であることは皆も周知だろう
普段は控えめにしてるからそれが目立たないだけで

685 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 00:41:44.27 ID:cgNPX+MK0.net
軍隊的には階級と先任順で自然と指揮を執る者が決まる

686 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 00:57:30.41 ID:7XGoy/j90.net
役職上の「副隊長」の登場はタロウからだけど、荒垣は事実上の隊長だったから、全体を統括する隊長と現場を直接指揮する副隊長というように、
役割分担が明確、本格化されたのは80からだね

687 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 01:21:24.59 ID:8iky1A100.net
指揮を執るハヤタもイデを殴って立ち直らせたのも
みんなウルトラマンの意思なんだよ
いい加減そこんとこ解れよw
光の国のスーパーマンだからこそ人間態ハヤタが指揮を執ることもできるし
科特隊本部の中で変身してもビルを壊さずウルトラマンになれるのだ

688 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 01:28:06.61 ID:8iky1A100.net
>>684
アラシもイデも普段はハヤタを呼び捨てだ
なのにキャップ不在時にハヤタが指揮を執るようになった時
アラシもイデも「ハヤタ、お前副隊長格ではなかっただろ」
という疑問を持たなかったのはまさにウルトラマンの超能力なのだ

689 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8d-Hnlo):2020/05/12(火) 01:43:28 ID:sPRaqVYW0.net
ただただ脚本家がバラバラで統一がとれてなかったってだけでしょ

690 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b3a-oFdC):2020/05/12(火) 01:51:39 ID:7XGoy/j90.net
そもそも何で敬称で呼ばれてない=副隊長格ではないとなるのかわからん
終盤にしてもハヤタを頼るキャップの態度見ても事実上の副隊長格はハヤタだろうに

691 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 07:39:19.85 ID:8iky1A100.net
だからハヤタにウルトラマンが宿っていたからだよ
第1話ではウルトラマンの赤い円盤にビートルごと衝突したおっちょこちょい
最終回では記憶喪失
こりゃ副隊長核どこかクビだな

692 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 07:40:46.86 ID:8iky1A100.net
郷秀樹だって自分で言ってたじゃないか
この超能力はウルトラマンの力なんだと

693 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 07:54:38.33 ID:8iky1A100.net
セブンスレでモロボシ・ダンが住民票もないのにみんなの信頼を得られたのは
セブンの超能力だとか書いてた人がいたけど、
むろんハヤタには住民票はあるだろうけど何て言うのかな
全身に漂うウルトラのオーラみたいなのか

694 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 09:39:37.81 ID:gieag1J/0.net
>>691
ハヤタがおっちょこちょい?
「ウルトラマン」1話もろくに見ていないのか
ウルトラマンが「申し訳ないことをした、ハヤタ隊員」と謝ってるだろ

695 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 16:39:53.33 ID:6Pr0pwK8d.net
科特隊やウルトラ警備隊にも階級は必要だな

696 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b3a-oFdC):2020/05/12(火) 17:50:35 ID:7XGoy/j90.net
ちなみにウル警だと副隊長格はやっぱりフルハシなのかな

697 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 66e7-Hnlo):2020/05/12(火) 17:56:04 ID:15VyNTbT0.net
>>696
 星人の名前を失念してしまったが
 フルハシが「そうか,あれは,〇〇星人のせいなんだ!」という具合に言ったことに対して
 ソガだったと思うが,「フルハシさん,そんなこと,みんなとっくにわかってますよ。」と呆れていたくらいなので,
 隊員からの信頼は無いw

698 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b06-D0L5):2020/05/12(火) 17:57:15 ID:5D1BhEVW0.net
キリヤマが不在の時には参謀が直接隊員達に指示を出していたから、隊長以外の役職はちょっとわからない

699 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26d7-D0L5):2020/05/12(火) 18:20:02 ID:ZcruTdlg0.net
フルハシは隊長以外は呼び捨て、
一方隊長以外からは「フルハシ隊員」呼びだったと記憶しているので
とりあえずNo2扱いなのかなあ
ソガとアマギの上下はあやふや

700 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 19:01:09.72 ID:tcZfCLcHd.net
>>697
ガッツやな

701 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d393-VHcl):2020/05/12(火) 19:36:54 ID:j2ZCn+Vj0.net
>>697>>700
ガッツだぜ

あのシーンでソガは「フルハシさん」じゃなくて「センパイ」って言ってる

702 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 20:06:14.46 ID:DgTZEWQw0.net
フルハシは隊員の中では一番年長で隊歴も隊長に次いで長い。
それだけでも副長格と考えるのに不都合はあるまい。

703 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 20:08:10.03 ID:7duguhm10.net
>>677
大抵はTV観てそう思うんだけど今パッと思いつくのは「歌の力を信じて」とかつべで「コロナ終息の祈りを込めて歌う」とか・・
昔マクロスの映画観た時「なんて訳わからない展開だ」と思ったけど、アニメではなくリアルで大の大人が真面目にこういう事してるのってどうかと思う

704 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 20:21:49.43 ID:hiKnJuFA0.net
>>703
そうでもしなけりゃやってられない
そういうストレス発散というか我慢方法なんだと思う

705 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 20:33:17.19 ID:6Pr0pwK8d.net
>>703
話題の事件・事故現場に花を供えにいくヤツと似た思考回路なんだと思う

706 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0a3c-O+HC):2020/05/12(火) 20:50:47 ID:cgNPX+MK0.net
キリヤマ少佐
フルハシ大尉
ソガ中尉
アマギ中尉
友里軍医中尉
モロボシ少尉

707 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0a3c-O+HC):2020/05/12(火) 20:53:49 ID:cgNPX+MK0.net
すまんね 流れからセブンスレだと勘違いして書き込んでしまった

708 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 21:10:02.83 ID:gieag1J/0.net
>>707
気にするな 「帰りマン」や「メビウス」のネタを喜々として書いてるヤツもいるんだから

709 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 21:14:11.27 ID:N5x/ijln0.net
だから何書いてもいい、にはならないから
お互いこれから気をつけよう

710 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/12(火) 23:26:19.36 ID:Mub9sKVJ0.net
おちょっこちょいはイデの方
目のあざとか笑えるのもあるけど、時々重大なミスを犯している
ペスターの時に発砲して上陸、超大被害  謝罪だけではすまない重大ミス
MJ号も奪われるし

711 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aae-I8iA):2020/05/12(火) 23:52:51 ID:gFWsT9LT0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

712 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/13(水) 00:42:45 ID:aS6OJWhk0.net
イデは天才特有の躁鬱病なんだよ
ハヤタは宇宙人に捕まるわベータカプセルを忘れたり落としたりするおっちょこちょい
ダダと素手で互角に戦ったムラマツキャップを見習うべしw

713 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/13(水) 00:44:17 ID:aS6OJWhk0.net
>ペスターの時に発砲して上陸、超大被害  謝罪だけではすまない重大ミス

昔から理数系の頭脳の人は実践的な戦闘には向いてないとか言われてたような

714 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8f-5f3g):2020/05/13(水) 16:07:45 ID:Ovj5RHpEH.net
ダダ「ダメだ〜ウルトラマンは強い〜」
人間大では素手のムラマツにも負けるダダABCが弱い
ダダの同族は後のシリーズに何度も出るが、初代のダダはダダABCと呼んで区別している
パワードダダはコンピューターウィルスの実体化だったっけ?
よく似たコスモスのギギは異次元人だったね

715 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8f-5f3g):2020/05/13(水) 16:10:59 ID:Ovj5RHpEH.net
ダダは平成初期の山田邦子の番組にも出ていたね
武田鉄也の真似をする山田の後ろに父、母、息子の家族で出ていた(顔はそれぞれABC)

716 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd2f-Be+/):2020/05/13(水) 16:56:39 ID:w++JGFE2d.net
中の人は鈴木邦夫さんですよね。何となく、ウィンダムと動きや雰囲気が似てるような…

717 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/13(水) 17:23:32.85 ID:aX9by2IN0.net
ムマラツも一度は倒したが、二度目は迫られて屋上から足を踏み外す大失態
ウルトラマンが受けとめてくれなからば死んでた
アラシもザガラス戦でミスをするし、ミスなく冷静なのはフジ隊員だけ

718 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/13(水) 17:25:42.07 ID:cI1ygUSId.net
>>717
もいっぺん自分で打った文面を読み返してみよう w

719 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/13(水) 19:44:40 ID:aS6OJWhk0.net
>ミスなく冷静なのはフジ隊員だけ

ブルトンの時もホシノ君の言う事を信じなかったし
ケムラーの時も小学生のホシノ君に助けられたじゃん

720 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/13(水) 19:47:39 ID:aS6OJWhk0.net
>ミスなく冷静なのはフジ隊員だけ

ミチコちゃんを置き忘れたw

721 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-ca8w):2020/05/13(水) 21:07:13 ID:eMuaBCFea.net
岩本博士に化けた宇宙人の正体を見破れず、あまつさえ首締めで落とされ、基地の機能を喪失させられる失態を犯した

722 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2d93-RtdH):2020/05/13(水) 21:10:35 ID:x2HHlp0x0.net
「怪彗星ツィフォン」で塩入りコーヒーを振舞っていたな
イデも「大爆発五秒前」でやらかしていたが

723 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-RHMD):2020/05/13(水) 23:18:07 ID:aX9by2IN0.net
まあ何だ、そうゆうミスやポカがあってもそれをお互いにカバーしている温かいチームワークが
科特隊の特徴であり、アットホームな雰囲気を出している
これがウルトラ警備隊やMATになるとクールになってちまってそうゆう雰囲気がなくなるのな

724 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bae-Wcp/):2020/05/13(水) 23:52:31 ID:SVLOQrWu0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

725 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/14(木) 00:01:44.88 ID:SdsaYCjoa.net
アットホームがいいのならZATの方が上だな

726 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/14(Thu) 01:15:43 ID:uvnj6MGv0.net
>>725
何を言うか
ZATはかけがえのないアットホーム、健一君のお父さんを守れなかったくせに
クラタ隊長の反対を押し切ってまでアマギ隊員を守った
ウルトラ警備隊こそが親兄弟と同等のアットホームの絆なのだ

727 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-yqJZ):2020/05/14(Thu) 10:20:21 ID:DCfvrM2Nd.net
でも、キリヤマはカッとなると見境ないからなあ…

728 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/14(木) 20:14:42.49 ID:NoOOE9xb0.net
ウルトラ警備隊はキリヤマ隊長が良くも悪くも全ての方向性を握ってる
ムラマツキャップはウルトラ警備隊には合わないだらう キリヤマも科特隊には合わない

729 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/14(木) 20:55:48.27 ID:MPLuEm/O0.net
ノンマルトを滅ぼして鼻息あらく勝利宣言をするキリヤマ隊長にイデが不快に思う姿が想像できる

730 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/14(木) 21:02:51.38 ID:fZANN7je0.net
本来セブンスレで書くべきことかもしれんが、
海底基地破壊して「海は人間のものだ!」と叫ぶキリヤマを
痛々しい、と見る人って少ないのな
あれって、自分は大変なことをしてしまったのでは、という迷いを
カラ元気で封じようとする演技なんだと思うんだけど

731 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/14(木) 21:15:17.86 ID:AfEQzVvb0.net
複数の脚本家がいる番組にはよくあるんだけど
脚本によって登場人物の性格が変わってしまう事がある。
全員でのミーティングみたいのをして各登場人物のキャラクター設定をある程度すり合わせなどはしていないんだろうか?
ウルトラシリーズでもよく感じる事でキリヤマも含めてアレッと思う事は多い。

732 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-yqJZ):2020/05/14(Thu) 21:55:38 ID:DCfvrM2Nd.net
敵の円盤の中にダンが捉えられてる

クラタが攻撃しようとするのをキリヤマが
「待て!あの中にはダンがいる!」

円盤から攻撃され、激昂したキリヤマ
ダンの事などお構いなしに
「クラタ!久しぶりにやるか!」
と猛攻開始

みたいなの無かったっけ?

733 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/14(木) 22:39:19.90 ID:jj6gB7gJd.net
ハヤタ シン
イデ ミツヒロ
フジ アキコ
ここまでは解る

ムラマツキャップとアラシの名前がわからん

734 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/14(Thu) 22:58:54 ID:uvnj6MGv0.net
>>733
ムラマツ・トシオ
アラシ・ダイスケ

735 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/14(Thu) 23:00:41 ID:uvnj6MGv0.net
モロボシ・ダン
友里アンヌ
キリヤマ・カオル
フルハシ・シゲル
ここまでは解る

ソガとアマギの名前がわからん

736 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bae-Wcp/):2020/05/14(Thu) 23:50:42 ID:cXDalSID0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

737 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef78-w64b):2020/05/15(金) 08:37:17 ID:tOGzMjb+0.net
キリヤマ隊長は地球防衛隊の隊長としては正しいと思う
確かに過激派だけど人格者だよ

738 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/15(金) 08:56:51.55 ID:IOOWZ9WU0.net
ソガ・イルカ
アマギ・ゴエ

739 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd2f-7kcB):2020/05/15(金) 11:34:18 ID:5drO3sIed.net
ウルトラマンなぜ3分? ボクシング、ラーメン、長嶋の背番号…
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200514_73030.html

『ウルトラマン』あのロゴが立体化、厚さ約10mmで存在感
https://news.mynavi.jp/article/20200515-1036379/

740 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/15(金) 11:41:01 ID:NN6+Rg210.net
>>729
イデもノンマルトにやられて重症を負ったではないか

741 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/15(金) 11:43:53 ID:NN6+Rg210.net
>>737
うん、キリヤマ隊長だったら武漢肺炎対策もテキパキとやってくれそうだ

742 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 233c-IA10):2020/05/15(金) 11:44:24 ID:Kls3HOMA0.net
あの爆発でしかも海底で生き延び重症くらいで済むとはすごい生命力

743 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/15(金) 12:06:08.02 ID:PcUChPLY0.net
>>739
> 直前に放映されたモノクロのテレビ番組『ウルトラQ』に比べ、カラーだったので予算管理が徹底された。

その割にはリテイクに次ぐリテイクで制作費を大幅に超過した結果制作不能になって終了したんですが…

744 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bae-Wcp/):2020/05/15(金) 23:52:48 ID:A3rR3UV+0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

745 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-RHMD):2020/05/16(土) 02:06:46 ID:dBCcoXjX0.net
初代マンとセブンには同じ役者さんがいぱっい出てるので、世界観が同一なのかと思われても
仕方ない一面はあるね 当時、アラシとフルハシは同一人物と見ていた子どもたちは多かった
ムラマツキャップもなぜかサラリーマンだったし

746 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b3a-7tKh):2020/05/16(土) 04:31:51 ID:i+sBZ03m0.net
中盤にセブンもM78星雲人であることがわかったことと、セブン1話に登場するゼットン星人のオブジェぐらいしか初代との繋がりを感じさせる要素はないけどな

後、セブンの年齢は19000歳の方がしっくりくるわ。そうなると初代とほぼ同い年で、同格ってイメージがさらに強まる

747 :739 (ワッチョイ 7b3a-7tKh):2020/05/16(土) 04:32:37 ID:i+sBZ03m0.net
「ゼットン星人の円盤のオブジェ」ね

748 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/16(土) 05:13:37 ID:0nlTXshs0.net
アラシとフルハシが同一人物ならば
クラタ隊長と梶キャプテンも同一人物でいいんだねw

749 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 05:59:03.78 ID:pmKnpVw2d.net
二宮博士とキリヤマも

750 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/16(土) 08:05:58 ID:0nlTXshs0.net
ウルトラマンとアマギ隊員

751 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 09:32:45.69 ID:qgylHDQp0.net
Qでのブルの助手とイデ隊員も加えてよ

752 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3be-DWlP):2020/05/16(土) 10:01:53 ID:tWQXrYf/0.net
>>748
マイティジャックの天田キャプテンもクラタと同一人物?

753 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13bd-Z2Al):2020/05/16(土) 10:44:37 ID:+VW/vyvt0.net
設定上科特隊って本編で活動してたムラマツ班の他にヤマト班、ミナト班、サコミズ班がいるんだっけ?

754 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb16-+G0x):2020/05/16(土) 11:23:19 ID:yPcDId+r0.net
>>745
同じ役者が違う役で出てたら、普通は同一世界じゃないと見なすんじゃないか?

755 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3d7-8g7I):2020/05/16(土) 12:37:17 ID:UJwvLtTO0.net
>>751
Qのガメロン回のギャングの片割れもイデ隊員だった記憶

756 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 12:53:33.77 ID:3EE4N4Wi0.net
作品が違うのにこんなんなら、同じ作品内ならなおさらだな
ダイヤモンドキックは出所後学問に目覚めて精進し科特隊のブレーンに上り詰め
奇跡的に命をとりとめた二階堂教授はその学識を乞われて宇宙ステーションV2勤務となり
鬼田はその後飯田山に里帰りしてウーに襲われ
ラゴンに襲われた巡視艇の船員は療養回復後大武山のレストハウスの支配人に転職し
ター坊の親父の職業は警官だったりするんか

757 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 13:08:46.81 ID:fYVTtik9a.net
ねずみ男に転生したホテルの支配人も射たような

758 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 13:13:04.17 ID:qgylHDQp0.net
>>745 アラシとフルハシは同一人物と見ていた子どもたちは多かった
 俺(当時小3)の周りではそんなことを考えている奴は誰もいなかったw

759 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 13:55:33.57 ID:tWQXrYf/0.net
>>751 >>755
二瓶正也は「Q」に3回出てる
もう1回は「五郎とゴロー」だったかな?

760 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/16(土) 14:22:29 ID:0nlTXshs0.net
仮にアラシとフルハシは同一人物としたらフルハシ・シゲルの方が本名でしょう
オフクロさんがはっきりと証言してるんだから
科特隊時代は単に嵐のように過激だからアラシと呼ばれてたにすぎなかったりしてw

761 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-RHMD):2020/05/16(土) 14:32:25 ID:dBCcoXjX0.net
科特隊員の名前は全員芸名である コードネームと言うべきか

762 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7767-RHMD):2020/05/16(土) 16:15:11 ID:0nlTXshs0.net
>>761
フジ・アキコの本名は江戸川由利子

763 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1d-Vjrq):2020/05/16(土) 16:28:04 ID:yK80ZSqCa.net
後年、被曝宇宙人に騙されることになる

764 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 17:46:06.28 ID:0NQtuSQUr.net
https://youtu.be/4c6owxltCSU

765 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 18:01:34.21 ID:tWQXrYf/0.net
>>762
桜井浩子、「マイティジャック」にも出てるけど、それも江戸川由利子なの?

766 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/16(土) 18:20:41.57 ID:pmKnpVw2d.net
おお!スーパージャイアンツ

767 :どこの誰かは知らないけれど (スププ Sdd7-41uq):2020/05/16(土) 23:26:53 ID:JSh5WOLAd.net
ウルトラマンの中でも特別に地味だったグリーンモンス回には実はボンドガールの若林映子さんとスーパーヒット”若いって素晴らしい”の槙みちるさんが出演してるんよな

768 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6bae-Wcp/):2020/05/16(土) 23:48:49 ID:q1OT81Co0.net
前スレ
初代ウルトラマンPart45【海獣ゲスラ登場】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1578708862/

★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます

769 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e167-32x/):2020/05/16(土) 23:54:09 ID:kk+0qwCd0.net
>>767
グリーンモンス回って地味かな?
ケロニア、ワイアール星人と、植物怪獣の回ってホラー色が強いと思う

770 :どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd2f-Be+/):2020/05/17(日) 00:18:44 ID:zdSpJz+od.net
グリーンモンス回、なんか色が暗い。

771 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf06-8g7I):2020/05/17(日) 00:34:21 ID:ZAwBRyj70.net
元はウルトラQ用に書かれたシナリオを改変したものだから全体にそれっぽい感じはするかな

772 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/17(日) 00:54:31.78 ID:mdudqEhf0.net
>>763
そして、リアル世界でこの世から抹殺された

773 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b3a-7tKh):2020/05/17(日) 03:06:14 ID:9F7F0xe90.net
ゼットン連れてきた宇宙人がケムール人だと勘違いしていた人ならいたんじゃね。アラシとフルハシより

774 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-RHMD):2020/05/17(日) 05:05:31 ID:NhaT5ZhQ0.net
グリンモーンス回はたしか1作目か2作目に撮影された回でっしょ? スーパーガンの光線軌跡は
直線だし、場面転換の緑色のドドロロ描写など、ウルトラQのイメージを引こずってる感はある
対決は夜間で暗いし、お話し的にも明るいとは言えない ウルトラマンはゴホッゴホッと咳をする
しかし大都市破壊シーンはあるし地味ではない 大都市対決
倒されたあと灰?になって飛んで行く場面はまさにウルトラQ

775 :どこの誰かは知らないけれど :2020/05/17(日) 05:33:39.00 ID:Bo+L5nXfa.net
ゼットン星人の名が明らかにされるまで、普通にケムール人だとされていた

776 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-RHMD):2020/05/17(日) 08:06:15 ID:NhaT5ZhQ0.net
ゼットン星人の名が明らかにされたのはいつなのかね?

総レス数 1008
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200