2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

帰ってきたウルトラマン 38話目(IP表示)

1 :どこの誰かは知らないけれど :2019/11/05(火) 17:51:56.41 ID:rp64276yd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
帰ってきたウルトラマンについて語るスレです

・次スレ作成時は本文先頭に以下の行を記述すること(立てるときに消えます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
帰ってきたウルトラマン 37話目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1563867707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

509 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 20:56:33.51 ID:tmJYmB8j0.net
つか昭和ウルトラほとんど見てないでしょ
見てなかったら語っちゃいけないとまでは言わないけど
知ったかぶりは気をつけよう

510 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 21:24:33.42 ID:djqbf8uP0.net
>>508
あいつは3スレほど前まで、「帰ってきたウルトラマン」の第1話も、38話のナックル回もちゃんと見ていなかったようだからな

511 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 21:44:12.69 ID:wwtz3Vqj0.net
>>507
星涼子はもともとが宇宙人じゃん
南夕子もエースに憑依されたり実は月星人だったりで
生身の人間の女性隊員で最強はやはり丘であろう

512 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 21:48:23.43 ID:+lzHIorqM.net
>>507
ユリアン忘れてた。
つーか、あれはウルトラマンの人が地球人に変身していたのでは?

513 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 21:53:37.52 ID:+lzHIorqM.net
まあ、ウルトラマン自体はウルトラマンへ変身というより、ウルトラマンへ戻るわけだが。
セブンもそうだ。
人間がウルトラマンに変身するのは、憑依したウルトラマンジャックが嚆矢だ。
丘隊員も同じ理屈だろ?

514 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 21:53:44.24 ID:wwtz3Vqj0.net
ウルトラの母の緑のおばさんもな

515 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 21:57:30.46 ID:wwtz3Vqj0.net
ウルトラマンの人が地球人女性に変身してた例はユリアン以外ウルトラの母も

516 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM5e-UO03 [163.49.214.4]):2019/12/11(水) 22:26:10 ID:+lzHIorqM.net
ウルトラの母もかあ。
あれも、母が緑のおばさんに変身していたんだっけ?

防衛隊の地球人が、ジャックー郷秀樹のように変身したのは、丘隊員ぐらいか。

他にいるのかなあ

517 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 23:05:04.37 ID:wwtz3Vqj0.net
フェミゴンが丘隊員に憑依した話って
メビウス「無敵のママ」の回でサーペント星人が
サユリ母ちゃんに憑依した話くらい凄いよなぁ
サーペント星人がサユリ母ちゃんに乗り移るシーンは
ジャックが郷に乗り移るシーンをそのままオマージュしていた

518 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM5e-UO03 [163.49.214.4]):2019/12/11(水) 23:24:58 ID:+lzHIorqM.net
それじゃあ、ジャック悪者みたいじゃん・・・。

519 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 23:41:28.19 ID:ziBh/cs10.net
サーペント星人なかなか面白いな。
超能力が食堂のおばちゃんに残るのか。
丘隊員も油のにおいをしていたから、変な能力が身についていたかもね

520 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/11(水) 23:49:51.82 ID:xa6Yq0Ks0.net
丘隊員はその後MATを辞めて学校の先生になったらしい

521 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/12(木) 05:55:29.42 ID:aQVz/divM.net
チョコチョコ、ウルトラに出ていたみたいね。
その後消息不明・・・

522 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8b67-q53J [126.243.56.238]):2019/12/12(Thu) 06:33:36 ID:jbTMMUpi0.net
その後、魔女となりバタフライキングに・・・

523 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/12(木) 18:34:57.33 ID:3f3IxuLNd.net
血を吸う薔薇?で吸血鬼?

524 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/12(木) 19:14:07.94 ID:Ccv0fMpDM.net
フェミゴンに憑依された後遺症か

525 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db08-usux [110.66.22.77]):2019/12/12(Thu) 21:24:42 ID:PbdJfNfs0.net
まさか数十年たった現在、ジャックが良い怪獣のタッコングを倒したことになろうとは

526 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/12(木) 23:06:31.22 ID:Ccv0fMpDM.net
悪者ジャック・・・

527 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/12(木) 23:29:22.59 ID:ka7dAJr/0.net
ドラキュラスの始まり方は不気味でよかったがホラーなのは最初だけ。
のちのアトラーみたいな話は無理だったのかな。

528 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0396-V1rd [220.147.88.241]):2019/12/13(金) 00:47:43 ID:x0EYs1iD0.net
怪獣がでた時点で、ホラー消え失せるわなあ。
エースのカッパやホタル超獣なんか、ドラマ部分不気味この上ないのに、超獣は笑わせにきてる。

529 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/13(金) 01:05:03.58 ID:sVF5i18l0.net
>>526
真の正義とは
メビウスとタイガである!

530 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-+K5/ [49.239.68.0]):2019/12/13(金) 06:23:31 ID:hfwUxUUxM.net
やっぱりウルトラマンジャックは悪者が。
地球防衛軍のスタッフに憑依して,MATの情報を盗んでいたんだろうな。バット星人が原子炉を破壊できたのも、内通者がいたからだ。
地球侵略の尖兵 ウルトラマンジャック

531 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-+K5/ [49.239.68.0]):2019/12/13(金) 06:25:33 ID:hfwUxUUxM.net
MAT壊滅後の地球に用はないとさっていくのは怪しい。

532 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/13(金) 12:37:36.36 ID:sVF5i18l0.net
東京ドームシティのウルトラヒーローズでは
昭和のウルトラヒーローだったら
ジャックよりセブンの方がずっと人気があるみたいねw

533 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/13(金) 20:56:09.87 ID:9PRoBaQAd.net
んなもんエースの放送時から、帰マンよりセブンの方が人気があったろ

534 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-+K5/ [49.239.68.0]):2019/12/13(金) 21:11:53 ID:hfwUxUUxM.net
ジャック人気無いのか・・・。

535 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/13(金) 22:19:45.23 ID:n64h/W/2M.net
キマンやニイマン等と呼ばれて人気がでるわけがない。

536 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/13(金) 23:27:20.69 ID:aYYiBoT60.net
タイガだのメビウスだのジャックだのスレ違い、板違いの話題ばかり

537 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 00:47:17.20 ID:P3waHeWO0.net
>>536
荒らしは無視して普通に「帰ってきたウルトラマン」の話をしましょう

538 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 01:07:01.57 ID:sIyoBiOT0.net
何を言う
これからタイガの最終決戦が始まるのだぞ
ウルトラマンが好きならば「帰ってきたウルトラマン」ファンも参加して応援したまえ!

539 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 08:53:46.86 ID:pYkD1usYK.net
同級生にノコギリンとアントラーを混同してるヤツがたくさんいた

540 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 08:58:21.15 ID:nz1V+5wO0.net
>>539
ノコギリンとグロンケンの方が混同する

541 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 09:01:24.72 ID:9tF276dW0.net
>>539
アントラー ウルトラマン
ノコギリン ウルトラマンジャック

542 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 09:07:24.29 ID:Hkt3Rv2Za.net
>>540
ネーミングミスというか、ノコギリクワガタの次の回にノコギリ出すなよと言うか

543 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 09:52:13.78 ID:KYQm9y5/0.net
>>538
1人で勝手に見ればよかろう 誰も止めはせん

544 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 10:03:51.23 ID:pYkD1usYK.net
>>543
荒らしは無視に限ります

545 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 10:04:54.18 ID:pYkD1usYK.net
>>540
それもたくさんいたw

546 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 10:45:17.29 ID:KYQm9y5/0.net
>>544
分かった
でもこうやって釘を刺しておかないと、「タイガ」の感想をこのスレに書きこむからな

547 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 11:15:21.56 ID:Hkt3Rv2Za.net
関係ないよ
半分以上嫌がらせだからね
嫌がってるからこそやるわけで

548 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 11:32:26.01 ID:OHzOsWA/F.net
スレ違いは覚悟の書き込みだが
シンウルトラマンにはカラータイマーが無く、成田亨さんの初代ウルトラマンデザインを踏襲している

549 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 11:39:57.19 ID:Gg+53ergM.net
シンマンって庵野の?
あらあらwニイマン派がまた追いつめられた・・・・可哀想

特撮ドラマ「ウルトラマン」の映画「シン・ウルトラマン」(2021年公開予定)に登場するウルトラマンのデザインが12月14日、公開された。
同日、東京都内で開幕した円谷プロ史上最大の祭典「TSUBURAYA CONVENTION 2019」のオープニングセレモニーで発表された。
「ウルトラQ」「ウルトラマン」「ウルトラ セブン」などでウルトラマンをはじめとするキャラクターや怪獣、メカ、防衛隊のコスチュームや基地のセットまでをデザインした
故・成田亨さんが1983年に描いた絵画「真実と正義と美の化身」がコンセプトになっているという。
また、タイトルと「空想特撮映画」と書かれた新ロゴも公開された。

企画・脚本を務める庵野秀明さんは「成田亨氏の描いた『真実と正義と美の化身』を見た瞬間に感じた『この美しさを何とか映像にできないか』という思いが、
今作のデザインコンセプトの原点でした」とコメントを寄せている。カラータイマーや目の部分ののぞき穴などを排したデザインになっているという。

「シン・ウルトラマン」は円谷プロダクション、東宝、カラーが製作。配給は東宝。企画・脚本を庵野さん、監督を樋口真嗣さんが務め、
2016年公開の大ヒット怪獣映画「シン・ゴジラ」(庵野総監督・脚本、樋口監督・特技監督)を手がけた2人が再びタッグを組む。

俳優の斎藤工さんが主人公の“ウルトラマンになる男”を演じ、女優の長澤まさみさんが主人公の相棒役として出演。西島秀俊さん、人気グループ「Hey! Say! JUMP」の有岡大貴さん、早見あかりさん、田中哲司さんらも出演する。

https://mantan-web.jp/article/20191214dog00m200002000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/14/20191214dog00m200002000c/001_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/14/20191214dog00m200002000c/003_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2019/12/14/20191214dog00m200002000c/002_size6.jpg

550 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 11:42:02.02 ID:Gg+53ergM.net
>>548
スレ違いですよ、ここはウルトラマンジャックスレ
シンマンスレではない。

ニイマンならばいいかもね

551 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 11:49:33.02 ID:Gg+53ergM.net
>>538
帰ってきたウルトラマン ウルトラマンジャックネタがでたら教えてくれ。
ウルトラマンジャックがらみは、板違いではないですよ。

552 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM7f-GptP [210.149.251.130]):2019/12/14(土) 11:58:05 ID:Gg+53ergM.net
つーか、ツブコンで発表じゃん。シンマン。
これは、ウルトラマンジャックの変なあだ名が完全に消えるね。

すみません。訂正いたします。
ツブコン に、「シンマン」出てました。
「シンマン」いないと言ったの違いました。
「シンマン」は、ツブコンの目玉です。

「シンマン」無くして、今年のツブコンは存在しないね。

553 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM7f-GptP [210.149.251.130]):2019/12/14(土) 12:03:16 ID:Gg+53ergM.net
ごめんなさい。「シンマン」の話題はいたちがいでした。
「シンマン」は、令和時代のウルトラマンです…
すみません、後気分悪くした方、ごめんなさい。

今後、「シンマン」の話題は止めよう。

ここはウルトラマンジャックスレです。
「シンマン」は板違いです。

554 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 13:01:12.27 ID:FyFlKATy0.net
>>548
スレ違い板違いと思うのなら、何故ここに書こうと思うのか
特撮!板だろうが映画作品板だろうがどっちでもいいじゃないか

555 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 13:04:55.93 ID:Bz2PfGa9M.net
いつまでもしつこく板違いだと喚いてる気違いは相手にせず好きな話しようぜ
時代関係なくウルトラマンの話なら大歓迎だ

556 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 13:15:17.74 ID:C1ktXVZod.net
>>554
すまん、初代スレと素で間違えて書き込んでしまった

557 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 16:48:49.91 ID:Gg+53ergM.net
>>555
そうだぞ。
「シンマン」の話は板違いだぞ。
ところで、初代って何だ?
ここはウルトラマンジャックスレだぞ。

558 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 16:52:07.77 ID:Gg+53ergM.net
>>555
失礼。556とまちがえました。

シンマンにも、ウルトラマンジャックネタがでれば当然該当だな。
シンマン楽しみだなあ。両生類から、シンマンに進化するのかも。

みなさんも、シンマン楽しみだよね。
シン・ウルトラマン シンマン いい響きだ。

559 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 16:52:50.07 ID:KYQm9y5/0.net
>>557
新マンが板違いなら、メビウス、タイガも板違いになるが 違うのか?

560 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 16:58:39.98 ID:Gg+53ergM.net
>>559
シンマンって映画じゃん。
それに、ウルトラマンからのシン・ウルトラマンだよ。
ウルトラマンジャックとは直接の関係ないじゃん。
シンマンはちょっと違わないかな?

561 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 17:37:07.11 ID:OW4Os/ovp.net
ウルトラマン2世なんて言われてた頃もあったな…

562 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 18:30:27.88 ID:PWsMehYB0.net
北斗星司が劇中で二世と言っちゃったんだよな息子でもないのに
タロウのテンペラ回ではガキどもの一人が新マンといってたが

563 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 19:48:43.77 ID:Gg+53ergM.net
今回の「シンマン」によって、決まった感があるね。
もう、ダメだよ。シンウルトラマン シンマンといえば、庵野だよ。
ニイマン(ジャック)で許してやるよw

564 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 21:27:39.90 ID:sIyoBiOT0.net
>>562
息子でもないのに正式に二世と呼んでたのはタイガーマスク二世だったな

565 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3e15-aVZR [113.144.183.101]):2019/12/14(土) 22:53:35 ID:P3waHeWO0.net
メビウス、タイガ、シンウルトラマンの話題をする人は嫌がらせをするために書き込んで抱けの荒らしです。
荒らしは相手してもらうと最高に喜びます。皆様におかれましては今後完全スルーで行きましょう。

566 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/14(土) 23:28:05.81 ID:sIyoBiOT0.net
>>565
それは言える
気に入らないレス、嫌いなレスはスルーしたまえ

567 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 00:15:54.83 ID:vfF/L8Vd0.net
タイガは思ったほどタロウ絡みの展開がなかったな
ジャック関連よりもタロウの話をもっと掘り下げるべきだったよな

ところで一番のキチガイはジャックスレのみならずエースやレオのスレでもやたらメビウスメビウス騒いでた>>555な
多少ならまだ問題ないが口を開けば無関係のスレでメビウスメビウスばかり言ってれば叩かれて当然
なのに逆ギレして一人で何十レスも投下してジャックスレを荒らしてたのがそいつだ
おまえはジャックスレに来んなゴミムシ

568 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 01:01:18.54 ID:TD1bmMmb0.net
>>567
タロウ絡みの展開がなかったというよりタイガは父から自立していると言える
お母さんお母さんのマザコンタロウより立派ではないか!

569 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 01:05:52.08 ID:TD1bmMmb0.net
ピリカの暗い使命はマゼラン星人マヤを
アンドロイドとしての残酷な運命はレオのカロリンを思い出してしまう

570 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2793-NP6y [106.73.66.129]):2019/12/15(日) 01:11:48 ID:k+z1TS6J0.net
他の誰もシンウルトラマンをシンマンなんて略してないのに、勝手にそうだと思い込んでいる奴がいるな。
どうも哀れでならない。

自分たちは寛容とか偽善ぶっていながら、他人が使う呼び名にちゃちゃを入れるから嫌われてんだろ。
ま、わかってて嫌がらせで繰り返してるんだろうけど。

571 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 09:40:25.52 ID:cAOTTp2l0.net
諦めよう。
ウルトラマンジャックはウルトラマンジャックもしくはジャックだよ。

シンマンは、シン・ウルトラマンとなる。
もう分かっているんだろ?

572 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 09:49:54.08 ID:1Bb5Y++c0.net
>>568
>>567でキチガイと言われたのに、何平気な顔して書き込んでるの
来るなと言われたんだから来るな

573 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 09:54:23.06 ID:K5t+H7Q0K.net
MATはナックルだけじゃなくミステラー悪玉にまで操られてウルトラマンの足を引っ張ってんだな。
TACのバカさ加減もたいがいだがMATはこれに劣らない。



>>572
猿に餌を与えちゃダメですよ

574 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 11:19:17.10 ID:Lfv/moyl0.net
>>572
ここはウルトラマンジャックスレ。
ジャックに関係することは、令和・平成でもOKだよ。
何を勝手なことを言っているんだ?子供じゃないんだろ?
それとも、君は王様なのかい?

575 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 11:23:24.73 ID:Lfv/moyl0.net
ウルトラマンシリーズのよき伝統はウルトラマンやセブンが作り、悪しき伝統はジャックで産まれた・・・・
一理あるかも。

1 同一世界線上の話でありながら、防衛隊が連続しない。
2 すぐに前作のヒーローが助けに来る。
3 防衛隊が弱い。
4 再生怪獣が多い。
5 国際性皆無
6 おちゃらけた怪獣デザイン

ジャックから産まれた悪しき伝統

576 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 11:26:11.87 ID:JNHD4cFk0.net
>>1が曖昧なんだな
「帰ってきたウルトラマン」という番組について語るのか、
「帰ってきたウルトラマン」に登場するウルトラマンについて語るのかがはっきりしない
両方だ、というのなら「帰ってきた」以降に出演したウルトラマンについて語るのはセーブだ
個人的には前者だと思っているので、出演者や放送当時の世相とかが語る内容と認識している

577 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 11:26:19.24 ID:Lfv/moyl0.net
>>573
MATが足を引っ張ったのは、ウルトラマンジャックですよ。
ウルトラマンに、MATはでていません。
ご存じないのかな?

シン・ウルトラマンで懲りていないのかね?
シン・ショダイウルトラマンではありません。これで、円谷の意図が分かったでしょ?

578 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 11:29:08.18 ID:Lfv/moyl0.net
>>576
ばかだねえ。
それだと、団時朗さんの現在についても語れないよ。
隊員役の俳優さんが亡くなっても無視かい?
と言うか、今更話題なんかないよ。

タイガにしろ、メビウスにしろ、ウルトラマンジャックに関係する話題は当然OKじゃん。

579 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 11:41:28.53 ID:JNHD4cFk0.net
昭和特撮に関するスレだから、基本過疎るのは当たり前
実際、出てくる話題もループしているというか
「数年前も同じ話題があったな・・・」と思うこともあるし
そこであえて平成令和の話題を振る必要もないように思う
それこそもっと同士の多いところで語った方が話も盛り上がるのでは

580 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-GptP [49.239.68.144]):2019/12/15(日) 12:34:51 ID:Ycl6lXvWM.net
何の関係も無いことを語ったら、板違いだろうけれど、明らかなオマージュや団時朗さん等の出演はokでしょう。
無視する方が不自然だよ。
ウルトラマンメビウスの後編は、丁寧に作ってあると思うよ。
勿論、好き嫌いはあるだろうが、話題としてもダメだとは狭量すぎる。人間としての度量がない。

ジャックは完全に昭和時代だしね。
それも放送当時限定と言ったら、エースやタロウ、レオの客演の話題もダメだよね。本放送より3年も後のことになる。

581 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 16:23:01.15 ID:DIAeSl8E0.net
とりあえずここは昭和特撮なので平成以降のメビウス、タイガ、シンウルトラマンは禁止ってのは当然のことだね。
あと平成になってからつけられたジャックという名称も禁止だ。
ジャックスレなら他にあるんだからそっちに行けば済む話。

というわけで今後この議論もなしな。



もうすぐクリスマス。クリスマスというとルミ子姉ちゃん初登場。

582 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 16:36:04.49 ID:QGUqKBh6M.net
>>572
俺は588じゃないが?
複数の人間の書き込みを同一人物だと思い込んでるか?
それ統失っていう病気だよお前w

>>567
誰がキチガイだ。キチガイはお前だ馬鹿
あと俺メビウス連呼以前にエースやレオのスレなんか見てすらいないが?
お前の言う書き込みってどんなだよ見せてみろよ

583 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-GptP [49.239.64.212]):2019/12/15(日) 17:28:39 ID:9O4P4lwnM.net
>>581
ああ、事実誤認だよー
ウルトラマンジャックが、ウルトラマンジャックと呼ばれ始めたのは、昭和時代。
完全に昭和スレの範囲内だよー。

ウルトラマンジャック


ウルトラマンシリーズには詳しくないのかな?
おっと失礼。
見なかったことにしてね。

584 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 17:35:06.95 ID:9O4P4lwnM.net
事実誤認の人にルールを定められてもねえ。
説得力がない。

昭和シリーズ正統後編である、メビウス、タイガ全部OKなので、みなさん安心して書き込んでください。
団時朗さん他の特撮ネタも宜しく。というか、近況を聞けて純粋にうれしいよ。
「郷秀樹」が病気で休養中なんて聞くと嫌だもんね。
ファンってそういうもんじゃないの?
俺間違った事書いているかな?

団時朗さんの近況(特撮ネタ)書かれるのが嫌ってどういう事か理解できないよ・・・・

ただし、まるっきり関係ないのはちょっと遠慮しよう・・・・

585 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9a16-Zk2E [61.21.60.98]):2019/12/15(日) 21:22:06 ID:HfvDnGrU0.net
平成、令和の話題は板違い
以降タイガ、メビウス、ジャックの話題は厳禁

586 :どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMba-GptP [49.239.71.189]):2019/12/15(日) 22:14:35 ID:u9u5u5SUM.net
ジャック 昭和

メビウス他 平成ウルトラマン ジャック関連は板違いではない

タイガ、シンマン 令和ウルトラマン ジャック関連は板違いではない

587 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/15(日) 22:30:06.71 ID:TD1bmMmb0.net
ニュージェネレーションでの「帰ってきたウルトラマン」の解釈
賛否両論があるだろうが好き嫌いもあるだろうが
それから目を背けるのは決してウルトラマンが好きとは言えない

588 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 01:29:01.25 ID:aLClU51J0.net
いよいよタイガの最終回
レオのカロリンはガメロットに特攻して玉砕した
ピリカもウーラーと共倒れで死んでしまうのだろうか
今週の土曜日を待て!

589 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 06:00:13.69 ID:/66gBcF/M.net
ジャックネタは盛り込まれるのだろうか。タイガ5つの誓いとか。

590 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 06:12:46.05 ID:aLClU51J0.net
ジャック最終回 バット星人&養殖ゼットン
タイガ最終回 トレギア&ウーラー

大変なレベルの違いだな

591 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 06:32:08.02 ID:aLClU51J0.net
ジャック最終回 バット星人&養殖ゼットン
タイガ最終回  トレギア&宇宙爆蝕怪獣ウーラー

大変なレベルの違いだな

592 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 06:57:24.24 ID:/66gBcF/M.net
ジャックの最終回は最低だろ
次回への伏線はない。
防衛隊は壊滅、地球を守る力はない。
主人公の家族同然の男の子は置き去り。
怪獣がでない保証はない。

地球滅亡エンドしかない。

593 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 12:15:18.00 ID:aLClU51J0.net
最終回以前にMAT宇宙ステーションV1がナックル星人に破壊されてるから
加藤隊長は死んだことになる

594 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 12:28:23.55 ID:/66gBcF/M.net
あの世界に、交代と言う言葉はないから、殉職したんだろうな。

595 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 12:42:39.22 ID:zg7arcbrp.net
私的に降板した人は惨殺される世界

596 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 15:51:02.73 ID:6zADp4kc0.net
タイガ、タイガ言ってる人は気でも違ってるのか?

597 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 16:33:22.37 ID:CewFy0RoH.net
>>596
タイガに出てきたタッコングやナックルの話しても全く問題ないだろ
毎日同じ事言ってる気違いはお前だよ

598 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 17:16:13.14 ID:YOKo3NaOa.net
「新しい方が凄いんだ!」と言いたいんじゃないかな
「タッコングは海の守り神だったんだ!それを新マンは殺しちゃったw」
とか言われても反応のしようがないじゃない

599 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 18:24:39.52 ID:/66gBcF/M.net
シン・ウルトラマンは関係ないだろ。
タッコングは出るのか?

ウルトラマンジャックとは別の個体か。

600 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 18:27:37.90 ID:/66gBcF/M.net
>>597
当然だが、OKだよ。
それぞれ、ウルトラマンジャックに出てきた怪獣の派生だよ。
どう問題があるのかわからない。
全く関係のないことを書き込んでいるのではなく、タッコング、ナックルにもあらたな役割が与えられたことについて語っている。問題などあろうはずもない。

601 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/16(月) 22:54:51.89 ID:aLClU51J0.net
東京ドームシティのヒーローショーって仮面ライダーよりウルトラマンの方が多いよね
巨人ファンの俺としては喜ばしい

602 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/17(火) 00:16:38.86 ID:Rlm40Z9Y0.net
>>584
おまいう

603 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/17(火) 01:30:53.77 ID:W5eoUV+A0.net
>>596はジャックにもタイガにも価値を見出しておらず、求めたのはただ虚無

604 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/17(火) 06:41:49.54 ID:YNPviBzIM.net
帰ってきたウルトラマンに主演したのはウルトラマンジャック
これは揺るがしがたい事実。


共通認識でいいね?

605 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/17(火) 07:13:30.73 ID:pMnZwqHK0.net
タイガやメビウスは、昭和ウルトラマンの正当後継者

これも共通認識でいいね?

606 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/17(火) 09:51:08.00 ID:hUWjOls+r.net
>>605
同意

607 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/18(水) 00:12:09.05 ID:8L4lkBoD0.net
>>597
なら>>588のどこにジャック関連の話がある?

キチガイはおまえ
散々ジャックスレ荒らしたキチガイ

608 :どこの誰かは知らないけれど :2019/12/18(水) 00:45:41.25 ID:MN6dVuubH.net
>>607
俺は別に588じゃねえし俺に言われても知るかよ
複数の書き込みが同一人物によるものだと思いこんでる統合失調症のキチガイだよお前w

総レス数 1003
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200