2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【燃やすぞ怒りの】超新星フラッシュマン10【導火線】

1 :どこの誰かは知らないけれど :2019/07/05(金) 12:27:00.96 ID:A2fcHgX+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ある日、地球から5人の子供が宇宙の果てにさらわれた。
そして、20年後・・・・

■前スレ
【輝く明日に】超新星フラッシュマン9【爆発だわ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1421310275/

■DVD特集  https://www.toei-video.co.jp/?s=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9E%E3%83%B3
■戦隊百科 http://www.super-sentai.net/sentai/flash.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

173 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/11(日) 23:35:44.74 ID:Z3nqW5wud.net
>>168
中の人の事務所ってそんなに大きいところだったの?

174 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 00:59:14.66 ID:aOla4YWjp.net
今週のエクシードラフトにレッドフラッシュが犯人役で出てた

175 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 06:28:20.75 ID:c6f01zE+0.net
子ども動物園が鳥ばかりなのはジンの中の人の趣味?

176 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 10:00:49.35 ID:m9ppIfsid.net
>>169
おまけというより引き立て役だったりして

177 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 15:13:37.35 ID:i4C51LB+0.net
カウラー=ガロア
バラキ=グンサー
フラッシュタイタン=スターファイブ
フラッシュマンとファイブマンは被るところがあるな。

178 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 15:19:50.86 ID:hASL43y4d.net
カウラー=ビアス
ワンダ=ケンプ
ネフェル=マゼンタ
バラキ=オブラー
フラッシュマンとライブマンは被るところがあるな。

179 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 17:41:13.67 ID:T3Cc/LM90.net
スピルバンの設定を逆にして5人に薄めた感じ

180 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 21:16:56.03 ID:yEi3Pwc8x.net
グレートタイタンの背中の手抜きいいね

このあとネタバレだけどグリーンフラッシュが裏切ってシュバリエっていう敵幹部になるから 

181 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 21:28:11.67 ID:PBJWdUny0.net
ブンは地球に永住したくてチューブと取引するんだよね

182 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/12(月) 21:54:44.23 ID:93gv7S30a.net
小さい時ダイが好き過ぎて後にシュバリエやってるって分かった時に学兄さんとの決闘シーンを何回も繰り返して見てたわw

183 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 06:40:46.07 ID:7dOZhD8vd.net
石渡は今でも特ヲタイベントに出てるらしいが経営してる昆布の会社って景気よくないのか
会社社長ならそんなもん出る暇ないと思うが
あと垂水は前のレジェンド批判でOB達から距離を置かれちゃったっぽい

184 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 06:59:03.93 ID:bI+ab5d+0.net
昆布の飲食店だったら行けるのになー
諏訪商店も通販があればなー

185 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 07:42:15.11 ID:qbFy/MgS0.net
有名百貨店の物産展に商品出してるし別に景気が悪いと思わない
むしろ軌道に乗ってイベントに出られる余裕があるのではと推測

186 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 13:36:39.17 ID:nTKRar5Vp.net
垂水さんのレジェンド批判って何?

187 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 14:26:50.55 ID:1pOguqCEd.net
グレートタイタンまじ?
上半身に対して下半身が屈強すぎるだろ

188 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 17:02:07.99 ID:UrxzUwsx0.net
>>168
フラッシュマンに出る前の活動がチェンジマンのゲストの他に必殺仕事人でのいまいちパッとしない感じのゲストぐらいしか見当たらないのが物語ってるわな

189 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 17:46:32.05 ID:bI+ab5d+0.net
>>186
ゴーカイジャーの売り方批判して、ゴーカイジャー見てないとか言ってた

190 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 19:17:01.26 ID:Tpl/omrUM.net
>>173
改名前のソニーミュージックだから五人の中ではダントツで力のある事務所だったよ

191 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 19:28:43.66 ID:xswFU1MNa.net
サラの主役話って優遇されてるだけあってそれなりに見せ場は作られてるよね
ミランとかメノンガのかラスト辺り
まあ、ルーが恋する話があってもルーのキャラ的にぶち壊しそうだけど

第3話で墜落したエイリアンハンターを覗き込むシーンはキャラが分かりやすくて好き

192 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 19:54:02.57 ID:IBXWfac80.net
まだジャリ番と呼ばれてた頃に売りだそうとしてたアイドルを出す理由が分からん
それとも売れる見込みナシと判断して最後の情けのつもりでねじ込んだか?

193 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 20:20:26.53 ID:nam/BdE90.net
中村容子がデビューしたのは84年か。
菊池桃子、荻野目洋子、岡田有希子とか強敵揃いで、
フラッシュマンの直前の85年は、おニャン子旋風の時代だもんな、そりゃ苦戦するわな。

194 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 20:29:39.37 ID:fn+xe4I70.net
初期のガロア艦長はカウラーを意識していたのだろうな。

195 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 22:02:19.13 ID:IRfWFQKo0.net
ファイブマンってサラも出てた気が

196 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 22:41:08.52 ID:C7ctxkSj0.net
植村がファイブマンでやってた初代艦長シュバリエってドクトルGっぽい

197 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 23:14:15.63 ID:nNduPLA3d.net
中田さんがツイッターでハッスルし過ぎなんだけど(ちなみにツベ中田祭り)

ふと思ったのが
当時の監督と撮影って今のイケメン達に比べてどれだけ「地獄」だったの?

198 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/14(水) 13:24:44.20 ID:jpAvvqqda.net
>>193
その岡田有希子が自殺したのもこの番組が始まって間もなくの頃だったな。
不思議とこの頃から多くの長寿番組が終了してたな。

199 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/14(水) 15:15:54.01 ID:GgVbOB/9a.net
パーフェクトマニュアルとかでも結構優遇されてたよねサラは

200 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/14(水) 15:56:55.00 ID:X1cSZQEq0.net
フラッシュマンの映画予告の「金の鳥」の魔女が
黒髪のバンドーラ様だな

201 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/14(水) 17:31:41.43 ID:NKTlTa7K0.net
>>195
出てたよ 第何話とかは忘れたけど

202 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/14(水) 19:22:22.04 ID:X1cSZQEq0.net
シンケンジャーのヒロくんはジンのパロディとしか思えない

牛折神とグレートタイタンの登場シーンも似せてあるような

203 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/15(木) 09:49:52.53 ID:jv/sTiW30.net
サラが紅一点だったら贔屓もそんなに気にならなかったかもしれない

204 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 12:57:19.70 ID:DTj4IZ7Z0.net
ルーは完全にスカート履いた男としか扱われてないな
ジュンや麻衣には惚れられたり惚れる話があるのに

205 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 15:47:07.21 ID:ctD1Xd0Dd.net
19話でレー・バラキは肝心な秘密を伝えないまま死亡
チェンジマン第31話でもバズーの正体を伝えないまま終わったし、80年代は重要な秘密があると煽っておいて教えないというスタイルか


20話(放送日1986年7月12日)で私服を披露
これは夏場の撮影だからだろうな
いつもの服だとサラの衣装が一番涼しそうだな。 反対に冬だと寒いが

フラッシュキング5話ぶりの復活
スミレは何だったのか?このまま忘れ去られるのか再登場するのか?

206 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 15:47:12.33 ID:vzGSWw420.net
次の方どうぞ

207 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 15:47:26.96 ID:ctD1Xd0Dd.net
・エイリアンハンターがセミレギュラーなら、雑魚同然のデザインじゃなくてもっとしっかりした物を!
 正直誰が誰だか分からないぞ
・グレートタイタンのミニチュアの一つ(タイタンノバを撃つときの物)が凄くかっこ悪い
 頭と手と胴体のバランスがおかしい

208 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 15:47:39.23 ID:vzGSWw420.net
次の方どうぞ

209 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 15:47:45.52 ID:ctD1Xd0Dd.net
>ルーは完全にスカート履いた男としか扱われてないな
でもピンクの服に白いミニスカートだからパーソナルカラーは守っているよ
サラはグリーンの服に黄色いミニスカートだから、女性メンバーにグリーンなんかいたか?と思ってしまった
それから横に並んだときに、サラとルーの胸の格差が酷い

210 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 15:47:54.16 ID:vzGSWw420.net
次の方どうぞ

211 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 17:05:08.50 ID:FynxutAo0.net
相変わらず美和は暇だな

212 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 19:47:43.86 ID:c0JZHPkzr.net
サラのノースリーブに興奮した!W

213 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 20:11:23.50 ID:ajHPG+/Ua.net
サラの夏服は良いけど髪形か変
ダイは筋肉要員でルーは太もも要員

ジンは休日のお父さん

214 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 20:44:42.30 ID:nFj4R+e80.net
サラはコーディネートしてるけどルーはそこら辺にあったピンクの服着せましたって感じ

215 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 20:55:10.64 ID:ajHPG+/Ua.net
ルーの夏服も冬服も、もうちょっと可愛いの着せてあげて欲しかった
野郎たちはいいんだよ

216 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/17(土) 23:08:56.86 ID:9Vq4JFWz0.net
ルーは姉御みたいなもんだし

217 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/18(日) 20:45:50.79 ID:0jr6ML1Td.net
中の人がルーの扱いに不満を持って失踪なんてことにならなくてよかった

218 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/18(日) 22:07:10.15 ID:DhLaPBOL0.net
194:名無しより愛をこめて(ワッチョイ 4245-EAzb [157.192.242.16]):2019/08/18(日) 22:05:09.95 ID:8unG5Q530
フラッシュマンについて。

@第5話「女戦士にご用心!」などで、フラッシュマン5人は地球の常識にウトいところを度々見せました。
ジン、ダイ、ブンは新幹線の事を知らかったり、サラとルーは「姓名って何?」と疑問を寄せるほどでしたが
超科学力のあるはずのフラッシュ星ではそういう地球の常識を学んでは来なかったんでしょうか?

A第33話「パパは負けない!」でジンは市の柔道大会に参加しましたが、エントリー名が「ジン」でした。
何故大会事務局は他の一般参加者と違い姓名がないのを、不自然に思って門前払いしなかったでしょうか?
@でサラとルーを不審に思った「立花ヒロシ」巡査のように、です。

Bこれは中盤以降毎度の話ですが、それまでタイタンボーイをあしらっていた獣戦士は
グレートタイタンに合体するや否や腰を抜かして動けなくなり、なすすべなくタイタンノバを真正面から食らうだけです。
初見ならともかく、グレートタイタンは正面に歩行する事しかできないという弱点を何故ケフレンらは獣戦士に忠告しないのですか?
それさえわかれば、獣戦士はグレートタイタンなど全く怖くないはずですが。

219 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/18(日) 22:26:07.09 ID:DhLaPBOL0.net
196:名無しより愛をこめて(ワッチョイ 4245-EAzb [157.192.242.16]):2019/08/18(日) 22:25:01.89 ID:8unG5Q530
194です。
もうひとつ追加ですみません。

C20話以降、フラッシュマンの5名は私服になっていますが
全くの無職戦隊なのにどうやって購入したんでしょうか?

食糧や生活必需品自体はラウンドベースに相当あるのかとは思いますが、
金銭自体はどうしているのですか?

220 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/18(日) 22:40:37.86 ID:UMFwIbbrd.net
スミレは幽霊

221 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/19(月) 19:56:44.49 ID:0zhRrxs/p.net
スミレは光に打たれし5番目の髭が生えた女の子かw

222 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/19(月) 20:45:28.30 ID:K3ObOUcX0.net
焼きイモの回にも出てたな

223 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 11:12:24.32 ID:+IgEdrya0.net
最初にラウンドベースが飛べなくなったのは、この時は地球に留まれるラストも考えられてたのだろうか

224 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 18:19:22.59 ID:0SROD8uj0.net
単独メインはサラよりルーの方が先だったから、ルーも優遇するつもりだったのかな?

225 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 18:31:17.51 ID:PyaRFtwsa.net
でも第5話のサラとルーの主役回でもサラ中心って感じしたけど
サラの曲流れたり車運転したり

226 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 19:02:22.27 ID:e9mV54Dgd.net
11話でジンたちがほのぼのしてる所に「私は嫌」と言いきっちゃうのがちょっと性格悪いと思った
(普通の感覚と言えばそうだが)

227 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 20:21:07.25 ID:Dhog8+CF0.net
>>219
これ博士の一家に工面してもらったんじゃないの?

228 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 20:29:14.22 ID:PyaRFtwsa.net
11話、パワブルとルーが遊んでるのを陰から見てるシーンだね
あの「私はごめんだわ」には自分もサラがちょっと意地悪に思えた
そのくせ秋になったら素敵な人とダンスをしたりしたいってセンチになってるし

229 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 21:33:11.80 ID:lm0liN0rd.net
そう言えばサラは終盤で明らかにされたけどジン、ダイ、ブンにも思わせぶりあったけどルーには無かったな
そう言えば処刑都市の回でシベールがジンに渡した絵本も何の伏線にもならなかったし

230 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 21:58:09.50 ID:rcVAla8Nr.net
なんか親探しという設定に関しては終始ふらふらして着地点がはっきりしないまま終盤まで来てしまった印象なんだよな。

231 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 22:29:46.99 ID:enPZ7N8yM.net
>>225
あの曲も女戦士というより恋する女の子という感じがするし、一応女戦士2人の曲だけど歌詞の主人公はサラぽいし、中の人に合わせた感じがして好きじゃないな
男達のテーマソング「熱いハートのスペクトル」は世界観に合っていて、戦士の真っ直ぐで熱い思いと闘志が感じられて格好良くて好き
男メンの主役回に流して欲しかったな
あの時代に3人纏めてだけどレッド以外の男戦士もテーマソングがあったのは珍しい

232 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 23:36:25.50 ID:ujtJVVa0d.net
>>227
それはコピペで、コピペしてるのは次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
なんでコピペしてるかというと、晒しのため
コピペに反応して荒れたこともあったからスルーしようね

233 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/21(水) 23:55:29.07 ID:TqzBeHI40.net
次の方どうぞ

234 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/22(木) 00:23:38.15 ID:oi3/67gj0.net
ルーは母性や母への憧れが強調されたイメージ
だから節子に花を持ってくる回はサラがいらんことしいに見える
結果的に手がかりがパーになったし

235 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/22(木) 17:22:59.14 ID:q/A1JELOa.net
サラの夏服を見てると、豊胸した様にしか見えない

236 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/23(金) 03:39:18.98 ID:h0+pc1RN0.net
昔の戦隊だから厨少ないと思ってたのに…

237 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/23(金) 05:13:13.03 ID:9RY0Yfwj0.net
敵の組織が子供や動物を誘拐して兵士にするってのが
歴代で一番ゲスい連中だなと思うわ
バイオマンやチェンジマンの敵はコメディキャラや人間臭いキャラがいて少しは愛嬌があったのに

238 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/23(金) 07:47:54.01 ID:1EExnA8hd.net
とは言う物のチェンジマンは結構な死者出してるんだぜ
地球守備隊の連中何十人犠牲になった事か、心を通わせたデモス、イカロス、ジール辺りも結局命を落としたし
その点獣戦士にされたミランや若草リュウは助かってる

239 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 03:06:55.76 ID:UePR4EAe0.net
敵の武器の透明のとげは、当時流行ってた編み物のかぎ針がモデルだろうか
先端恐怖症には辛い

240 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 03:09:13.99 ID:UePR4EAe0.net
水玉のニーソってのがバブル期臭
今だったらもっと太ももが強調される柄を選ぶよな

241 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 03:09:59.53 ID:x6O5d90r0.net
次の方どうぞ

242 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 11:11:35.90 ID:putwVPSSr.net
サラのワキに興奮した!W

243 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 11:18:55.05 ID:x6O5d90r0.net
217:名無しより愛をこめて(ワッチョイ df45-08AM [157.192.242.16]):2019/08/24(土) 11:17:48.64 ID:NkfOVoed0
フラッシュマンについて疑問があります。

@獣戦士は原則「ザ・○○○○」という名前ですが、
22話「SOS!不死鳥」のアルゴスと33話「パパは負けない!」のウルキルは
英語の発音に則るなら、同じTheでも「ジ・○○○○」なるはずです。
Theの次がaiueoのいずれかなら、ザではなくジではないのですか?

Aフラッシュマンの育った星は、何故色と特性が明らかに違うのでしょうか?
特にブルースターが砂漠だけの星なんて、完全に真逆じゃないですか。

244 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 15:17:50.69 ID:+5M+p2Npd.net
超音波反射砲:水晶体がザ・ゾバルダ(ミラン)の超音波を跳ね返す。ブルーが使用
ローリングバルカンだとサラがミランを倒してしまうことになるので、こういう武器が必要だったのだろう
21話のロケ地は南伊豆

宇宙開発事業団勝浦追跡管制所
22話撮影協力 行川アイランド

245 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 15:18:09.86 ID:x6O5d90r0.net
次の方どうぞ

246 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 17:02:35.43 ID:2QOOA4mI0.net
腕をケガしたぐらいで三日も気絶して留なんてひ弱過ぎ
「サラは戦士だけど、か弱い女の子です」アピールか?

247 :どこの誰かは知らないけれど:2019/08/24(土) 18:23:58.98 ID:5Fll9q94q
ガンダムZZとでヒロインダブルルーワロタ

248 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 18:35:07.03 ID:d/zqsWMsa.net
ミランが疾風の人で当時幼いながらもサラに嫉妬していた自分

249 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/24(土) 19:04:20.35 ID:UePR4EAe0.net
>>248
タイトル画面でサラが犯されると思った自分も通ります

250 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 00:09:46.11 ID:0z2GOR1ad.net
そう言えば前にブラックマスクは劣化チェンジグリフォンって聞いた事あるんだが何でかなって思ったら疾風の人がブラックマスクやる予定だったんだな

251 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 00:30:05.76 ID:a47GCo7ad.net
ミランは疾風翔だったけど、リアルタイムの人はどう思ったの?
どっかで見た顔だとか、懐かしいとか、怪人役かよとか?

252 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 00:31:08.55 ID:luZJoOr+0.net
次の方どうぞ

253 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 06:39:33.13 ID:ak0xjCOk0.net
当時は役者が同じだからって同じ奴扱いするような頭幼稚な人はいなかったんじゃない?

254 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 08:10:14.76 ID:j4WbZb9Op.net
ヒーローやりきった達成感でこういった役は楽しくノリノリでやってると思いたい
ネフェルも同じく

255 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 14:34:48.70 ID:O32u0/DJd.net
>>240
今の作品じゃねーからwお前に合わせて作ってないんだよw

256 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 15:47:20.58 ID:kY+B0Pq50.net
ルーのスカートはパンツ見せる為だけとしか思えん

257 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/25(日) 18:00:53.54 ID:4ZIci6Gmd.net
博士が子供を男と思っていたのは、メスに記憶操作されたから?ショックで記憶が混乱したから?

258 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/26(月) 18:12:05.41 ID:NstzSoP+a.net
あのパーマなんとかならんかったのか

259 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/29(木) 06:39:30.75 ID:hiri3Lte0.net
ジン(中の人)の61歳誕生日おめでとうage♪

260 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/29(木) 23:07:47.23 ID:fc/1d7Dgx.net
ケフレンにそっくり

261 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/30(金) 06:21:48.97 ID:gES0zZ4r0.net
刑事7人にでていた清水さんて敵の人?

262 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/30(金) 16:58:05.29 ID:5R48EJFt0.net
ジンがもふもふ不死鳥を抱っこして戦うシーン癒される
ジェットマン以上に鳥ネタに定評があるフラッシュマン

263 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/30(金) 17:00:49.35 ID:5R48EJFt0.net
あれ、孔雀、白孔雀、ぬいぐるみの三種類使って撮影してるっぽいな

264 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 01:31:24.81 ID:iw9PqGvh0.net
ミランを幹部全員でイジメみたいに吊し上げしてる時のネフェルたん
の「惚れたの?」はたまんなくて好きな台詞だ
JKのいじめグループのリーダーみたいなノリだな。
あと虚淵先生はネフェルの幼女時代のイラストも設定画に書いてたと思う。

265 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 01:32:49.06 ID:hmCsIXZJ0.net
>>264
“出渕”

266 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 11:10:21.81 ID:Y454AoFh0.net
>>242サラの水着に興奮した?W

267 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 11:31:29.53 ID:b3sIfWXca.net
ネンジキ回のサラの水着もうちょい何とかならんかったのか
競泳用やん

268 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 11:31:53.41 ID:hmCsIXZJ0.net
次の方どうぞ

269 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 13:17:20.63 ID:0QGn5C6Ld.net
ルーは完全に花より団子のキャラだな
一度ぐらい七変化や可愛い服に憧れるシーン作ってあげればよかったのに

270 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 13:18:40.60 ID:fvOLIEiO0.net
そう?パワブル回とかはしっかりヒロインやってたと思うけど

271 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 14:31:17.61 ID:xKJR9N/3a.net
ルーはマグの料理をモリモリ食べる味噌汁回ラストが好き
あとメノンガ回のラスト「秋って…お腹すくわね」っていうセリフ
パワブル回と最終回のあれももらい泣きした

272 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 16:02:23.57 ID:U5GIgPXQd.net
23話
ザ・ネンジキの角を折るとはルーのキック力はどれだけ凄いんだ
絆創膏、ジュース、素敵な水着、お洒落、美味しい物、遊園地
撮影協力 後楽園ゆうえんち
ロケ地は岩殿山安楽寺

24話
サー・カウラー「夏休みが欲しいそうだな。たっぷりとくれてやる。海の底でな。」
ブン「ズコンダの閉じ込められたカプセルを飲みこんだのはこのタイだった。だからズコンダはタイが苦手なんだ。」
ブン「幽霊ズコンダが実体化したぞ。あーあ、ダメだ。幽霊じゃないからもう効かないよ。」
大博士リー・ケフレン「生命改造実験は命の芸術。命の芸術家にとって命を吹き込むことなど、たやすいことだ。」
撮影協力 千葉県銚子市

民宿浜喜は現在もあるようです
http://www.arttech.gr.jp/chosi.html

273 :どこの誰かは知らないけれど :2019/08/31(土) 16:02:28.55 ID:hmCsIXZJ0.net
次の方どうぞ

237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200