2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラセブン VOL.30

1 :どこの誰かは知らないけれど(ワッチョイ 1e99-2sxj):2017/02/25(土) 20:21:07.05 ID:Ny/ToAa60.net
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

スレ民は、可愛い子に弱いってことがわかったんだもの、うふふふふ

ウルトラセブン オープニングテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=5RRuybeHSmg

◆放送中
・円谷劇場「ウルトラセブン」|TOKYO MX
http://s.mxtv.jp/drama/ultra_seven/
毎週水曜日 23:00〜23:30

・「ウルトラセブン HDリマスター版」|ファミリー劇場(1/28(土)より)
http://www.fami-geki.com/ultraseven/
毎週土曜日 18:00〜19:00 (毎回2話放映)

◆ウルトラセブン Blue-Ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.29
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1484136085/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

550 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp17-eB2i):2017/03/31(金) 23:18:44.30 ID:kvJcTMaxp.net
マン=科特隊、セブン=地球防衛軍、レオ=MAC等見てると、ウルトラマン的存在が帰郷したら地球防衛軍的チームは総解散みたいなルールはありそうだな

551 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d30a-jHMp):2017/04/01(土) 01:24:59.29 ID:MusiGnhZ0.net
>>506
http://m-78.jp/news/n-4616/

素晴らしい。でも12話は放送なし

552 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d3da-Hpvg):2017/04/01(土) 02:20:20.15 ID:6MjymeoK0.net
>>544
これ上手い

553 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3b2-pIe9):2017/04/01(土) 08:51:15.82 ID:lLjguUlT0.net
>>549>>550
セブンの最終回なんか、すごい名作じゃん
その後にレオの40話見たら、どんな気分になるか、それを聞きたかったんだが

554 :どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddf-ibmI):2017/04/01(土) 09:45:55.34 ID:CddTHyKId.net
三年くらい前に森次さんのトークイベントがあった時に大きいお友だちが、レオ40話でゲンに言った名台詞を言ってください!って森次さんに言ったのだが森次さんは全く覚えてないらしく少々困ってたのがちょっと笑えた

555 :どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddf-msRp):2017/04/01(土) 10:11:09.32 ID:/JpgWgZId.net
アイアンロックスって、結局
セブンが爆破させてるんだよなw
大して被害も出なかったし
脚本が少し、おかしい

556 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3bd-C+VN):2017/04/01(土) 12:30:11.16 ID:bnF5fGSn0.net
>>544
そういうナメた発想で昔マーミットがこっそりドジンゴのソフビこしらえて
写真にこっそり載せたら円谷から厳重注意くらったらしいが

557 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffa0-nBmW):2017/04/01(土) 12:34:51.29 ID:LRFW9jGk0.net
>>544
Mr.SATAKEですね。

558 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3b2-pIe9):2017/04/01(土) 17:22:51.32 ID:lLjguUlT0.net
>>554
お前の命は、お前1人のモノでないことを忘れるな!、でしょ
ビデオでも見返さないかぎり、覚えてないだろうな

559 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-pIe9):2017/04/01(土) 21:02:33.74 ID:Ak8uHGSZ0.net
あれからもう50年か・・・ あの丘でセブンを見送った隊員たち、もうほとんど
亡くなってしまったのな アンヌとアマギ以外は・・・

560 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf94-/Gsh):2017/04/01(土) 21:45:02.83 ID:ZGQQ/hIX0.net
おいおいフルハシはまだ健在だろう。

561 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83d2-Gqv2):2017/04/01(土) 22:16:24.87 ID:wn/dTQKa0.net
>>555
パリ本部からの情報というのも
都合良く入りすぎだしな

562 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp17-eB2i):2017/04/01(土) 22:26:55.87 ID:KPQyzeHap.net
アンヌが初めてウルトラセブン観たのは泉麻人がストーリーテラーの放映回の時だったって言うのはビックリしたわ

563 :どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddf-8ugA):2017/04/01(土) 22:33:26.25 ID:UgmsmrW5d.net
そんなもんよ
天本英世は仮面ライダー見たことないまま死んだしな

564 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-jsM4):2017/04/01(土) 22:59:56.95 ID:fwIdmjHh0.net
家庭用ビデオデッキが一般的になるのは70年台に入ってからだし観なくても仕方ないね。

565 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef18-kVPK):2017/04/01(土) 23:21:04.51 ID:AZpbWBoy0.net
泉麻人のウルトラ倶楽部は雰囲気良かったなあ
フロムエーのCM

566 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7304-kC6i):2017/04/01(土) 23:51:39.75 ID:o9U8IKAg0.net
泉麻人って近影見ても当時と印象があまり変わらない
昔からじじくさい雰囲気だったんだな

567 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 735d-K8zl):2017/04/01(土) 23:54:46.59 ID:MeNI4Jxl0.net
小学生の頃から変わってないと本人も言ってた

568 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp17-eB2i):2017/04/02(日) 02:33:32.38 ID:W2Qk9cdIp.net
しかもアンヌは当時中華屋さんをやってて営業時間を終え店の片付けをしながら偶々テレビ付けたら、泉麻人が「今回放映するのは、アンヌ役のひし美さんが前日お酒を飲み過ぎて収録当日は声がガラガラで〜」って始まったもんだからズッコケたって言ってた

569 :どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddf-8ugA):2017/04/02(日) 08:17:46.21 ID:thxxIwC6d.net
しかし第一話とともにユートム回を放送したのは浅すぎ
あれはもう少しモロボシダンのキャラクターに馴染んでから見るもの

570 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d34a-HQfx):2017/04/02(日) 10:52:57.91 ID:izPn+Wiq0.net
>>554
だから森次さんはヲタ嫌いになっちゃったんだな

571 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8357-GNER):2017/04/02(日) 11:02:56.68 ID:LTCwXDFh0.net
出演してた自分より詳しく知ってるなんて
悔しいしバカにされてる気がしたんだろうね

572 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef57-Rc21):2017/04/02(日) 11:08:14.46 ID:6P73MHxR0.net
アイアンロックスもどうせ攻撃するなら
横浜港とか品川辺りを狙ったほうが迷惑度が高いのに
なんで漁港の一般のオジサンたちを右往左往させるだけなんだ

573 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83d2-Gqv2):2017/04/02(日) 11:09:23.74 ID:O4WLHCxH0.net
おおとりゲンや矢的猛のモデルの話は・・・
見たくないか

574 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb2-icq5):2017/04/02(日) 15:11:36.77 ID:i1Wudeg00.net
>>564
おいおいw
一般家庭に普及するのは'80年代だぞ〜い
アダルトビデオ発売で一気に広まったんだぞ

575 :どこの誰かは知らないけれど (ドコグロ MMd7-XAw8):2017/04/02(日) 15:59:13.85 ID:Kcr+eqP+M.net
間違って廃棄スレに書いちゃったけど
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1704/02/news008.html
なぜかセブンのランドセル
ライターはM78星雲のMをイメージした…とかって書いてるけど商品説明にはちゃんと背中をイメージって書いてある
ライターは思い込みで書くなよな

576 :どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sddf-8ugA):2017/04/02(日) 16:01:46.37 ID:trE86AhKd.net
でひし美さんはずっと、セブンで一番好きな回は「ノンマルトの使者」と答えていた。
オタは当然「やっぱりアンヌはちゃんとわかった上で俺たちにメッセージを送ってくれていたんだ」と歓喜したが、
その理由は「色んな私服や水着も着せてくれたから」話の内容は初エッセイ集を出すので見直した97年まで知らなかったというw

577 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d34a-HQfx):2017/04/02(日) 17:49:32.25 ID:izPn+Wiq0.net
それでこそアンヌw

578 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp17-eB2i):2017/04/02(日) 18:35:31.84 ID:W2Qk9cdIp.net
ロバートレッドフォードもあの名作スティング観たのは最近らしいし、俳優ってそんなもんなんかね?

579 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa17-zFlH):2017/04/02(日) 18:37:55.42 ID:6FKzfFT4a.net
>>570
非常識な連中が多いからな お店が忙しい時に空気も読まずに何十枚も持ち込んだ色紙にサインをお願いする大馬鹿とか
だから料金取るようになっちゃったんだよ

580 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0H97-jHMp):2017/04/02(日) 20:19:44.70 ID:DrIa1IehH.net
>>572
宇宙人なりに歴史を研究して,下田港に黒い軍艦で乗り付ければあっという間に日本を制圧できると思ったんだろうw

581 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 234a-jsM4):2017/04/02(日) 21:00:50.75 ID:hu+dil2R0.net
アイアンロックスの自爆は核爆発かもしれない。
それなら臨界に達する前にやっつけた方が被害は少ない。
どっちにしろ、核燃料に汚染されるが。

582 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf6d-Pgf/):2017/04/02(日) 21:35:44.68 ID:H7s7fc/80.net
>>571
悔しい気なんてないでしょ。まあ、別の意味でバカにされてる気はあるでしょうが。

583 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf60-6TJM):2017/04/02(日) 23:27:45.31 ID:FLupTvP60.net
アイアンロックスは勿論知ってたけど
「海底基地を追え」という本編自体は未見だったので今週のファミ劇楽しみにしてたんだが…
何だこのストーリー、くっそツマランかったな…
本編も戦闘シーンも全然見所なかったわ

584 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f362-sOkc):2017/04/03(月) 00:43:26.02 ID:uVE3Cn7T0.net
拘束されたセブンのエロさ

585 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf60-6TJM):2017/04/03(月) 01:34:05.44 ID:d704ZVfv0.net
セブンのつまらん回ワースト3を決めるならどの回が挙がってくるんだろう

586 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cff5-jsM4):2017/04/03(月) 01:59:05.44 ID:5lLOYu4E0.net
批判覚悟で言ってみるが
子供の頃は第四惑星の悪夢がつまらんかった

587 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3bd-nBmW):2017/04/03(月) 02:13:52.75 ID:u8/ahVbg0.net
セブンの不人気回にあがりやすいカッパの話は、
カッパという題材がセブンに合わなそうなだけで
話自体はわりと面白いと思う

588 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-GBFz):2017/04/03(月) 03:35:31.53 ID:FWarL5xnK.net
ガキの頃はマゼラン星人 ユーリー星人 第四惑星人の3本がワーストだったな…

589 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-kVPK):2017/04/03(月) 05:03:20.31 ID:z43sUlT50.net
無理もない。
第四惑星を見て「地球に見えるけども地球じゃない」事を感じ取ってゾクッとするにはそれなりの想像力が要る

590 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-pIe9):2017/04/03(月) 05:03:27.69 ID:D8PHfBHn0.net
第四惑星は今では個人的にベスト作

591 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad7-qmLX):2017/04/03(月) 05:26:41.28 ID:6OCistDJa.net
>>586
いわゆる怪獣や星人が一切出んからな
子供的につまらないのは当然だと思う

592 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad7-zQsx):2017/04/03(月) 06:51:00.27 ID:vpFojGrHa.net
きちんと全部見たのは中坊の時だけど初見だとアンノン星人とブラコ星人、あとフック星人が寝そうなほどつまらなかったな

593 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffa0-nBmW):2017/04/03(月) 07:04:03.98 ID:IIhzla7S0.net
ロボット署長のキョロッキュル音が
軽くトラウマに・・・

594 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad7-zQsx):2017/04/03(月) 09:04:38.77 ID:FNWSBor6a.net
セブンがド派手に街を壊してくれるから第四惑星は個人的には傑作だな
アルファヴィルの二番煎じだろうとセブンが街壊してくれるから全部オッケー

595 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d37c-/Gsh):2017/04/03(月) 09:08:38.69 ID:PE24xyku0.net
>>585
俺は「侵略する死者たち」が全編辛気臭くてイヤ〜な感じがして好きじゃない

596 :どこの誰かは知らないけれど (スププ Sddf-Mfmn):2017/04/03(月) 09:46:46.36 ID:hTBmMgIod.net
よくカッパ、宇宙帝王、にせセブン、猿が上がる印象

597 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp17-eB2i):2017/04/03(月) 12:39:42.25 ID:TOlk+9iHp.net
第四惑星は子供の時、ロボット長官がカコカコ何か噛んでるのが凄い怖かったわ

598 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf96-zSEO):2017/04/03(月) 15:00:49.33 ID:aaFf47qV0.net
自分は猿が一番微妙だと思うなぁ

599 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-QmV0):2017/04/03(月) 15:19:13.23 ID:xM/uGEOr0.net
>>562
当時は、子供向け作品だからって馬鹿にしてたんじゃなかったっけ?
そう言う人なら、いくら自分が出演してるっていったって積極的に見ようとするとは思えん
泉麻人の時は深夜に放送だったからたまたま起きてて見たって感じなのかな?

そういや、このときはまだビデオデッキがなかったなあ…
しょうがないので、深夜に起きられたときだけ見てたので、起きられずに見逃すこともしばしば…

600 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp17-eB2i):2017/04/03(月) 15:25:28.78 ID:TOlk+9iHp.net
>>599
それワイやけど568に書いたで

601 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d36c-jsM4):2017/04/03(月) 15:33:57.32 ID:bN7oi6Dq0.net
むしろ「プロジェクトブルー」が一番の駄作で

「第四惑星の悪夢」が最もセブンらしい作品だと思う

602 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-QmV0):2017/04/03(月) 15:42:09.59 ID:xM/uGEOr0.net
>>600
書いた後に気づいたw
積極的に見たって訳では無いって事は、まだこのときはウルトラセブン関連のイベントとか無くて
(一番印象に残ってる話はどれですか?みたいな質問に答える為に)内容を把握しておく必要も無かった感じかな

603 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/04/03(月) 15:47:17.91 ID:TlRioe6cp.net
にせセブンの話はつまらないと言うか、予算不足が深刻になっていて着ぐるみや宇宙船を作る金もなかったのかと思うと、痛々しいと言うか何と言うか

604 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0367-QmV0):2017/04/03(月) 16:02:37.98 ID:xM/uGEOr0.net
第四惑星の悪夢とかにせセブンなんかは、目とか後頭部だけ見せて僕はロボットだよとか
どう見ても人間なのに、私たちはサロメ星人とか言うのがちょっとね
前半で予算があったときなら着ぐるみ作ってただろうにって感じ

まあ、あれはあれで逆に味があるっていう見方も出来ない訳でもないが

605 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-O55K):2017/04/03(月) 20:03:30.74 ID:UAgZaq/7a.net
>>597
警察の署長な。

606 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-GBFz):2017/04/03(月) 20:44:03.16 ID:FWarL5xnK.net
8分の1計画 変身 悪魔ッ子 あけてくれ

盗まれたウルトラアイ 侵略する死者たち 第四惑星の悪夢 ダン対セブンの決闘

の8本をLDからVHSテープに録画して親戚や知り合いのガキにプレゼントしまくってやった思い出♪親から苦情多し

607 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-O55K):2017/04/03(月) 20:51:03.96 ID:UAgZaq/7a.net
正に
ほんとにあった呪いのビデオだなw

608 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef3e-/Gsh):2017/04/03(月) 22:13:36.03 ID:kSIUhxcR0.net
LDというところに時代を感じる。
当時はLD⇒VHSへのダビングは自由だったんだよなぁ〜。
それに比べて今のDVDと言ったら…。

609 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a379-8ugA):2017/04/03(月) 23:04:19.01 ID:wUuVavTq0.net
>>608
DVDはまったく同じものが作れるという点でLDやVHSより自由さ♪

610 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d30a-jHMp):2017/04/03(月) 23:33:12.32 ID:lG7CyIPA0.net
このスレで猿は不評だが、戦闘時のゴーロンダンスは素晴らしい。
スーツアクターさん死にそうだったんではないか。

611 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ efce-agmj):2017/04/03(月) 23:41:25.83 ID:V3Ceu0Z/0.net
今週から京都の地方局でも放送が始まる
関東ではもう22話まで進んでるようだけど金が無くて潰れかけたローカル局が放送してくれるだけでも嬉しいというもんだ
リマスター版がDVDとどれくらい差があるか見てみるつもり

612 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf04-vkzq):2017/04/04(火) 00:50:48.46 ID:8VGR/NGs0.net
幼少期に第四惑星が一番面白かった俺は少数派か

613 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d3da-Hpvg):2017/04/04(火) 01:33:01.93 ID:cpLlGN610.net
当時ワクワクして見たけど全然面白くないって感じだったな
キングジョ−の回だけ燃えたのは覚えてる

614 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3bd-nBmW):2017/04/04(火) 02:27:21.07 ID:zEOtZzky0.net
人間そっくりのロボットが人間を奴隷みたいに扱ってる世界に迷い込む、っていう
不気味でわかりやすいインパクトがあるから子供でも楽しめる余地のある話ではあると思う。
マヤの回の良さは子供にはまずわからないだろうし、シャドウマンは地味な回だからね。

615 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 73b4-jsM4):2017/04/04(火) 02:36:46.52 ID:Ko9BgZKI0.net
V3がイマイチ暑苦しい

616 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-kVPK):2017/04/04(火) 02:39:41.38 ID:G8y2DRCJ0.net
>>614
マヤ回は必ずしも子供にはわからないと言う事もなく、女子小学生には案外人気であったらしい。
恋愛ドラマっぽい感じが良かったのかね

617 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウイー Sa17-zFlH):2017/04/04(火) 03:27:21.68 ID:K4dbbMwfa.net
俺は平成生まれだけど、子供の頃からゴーロン星人とフック星人の回が好き 頭空っぽにして観れるからかな?
他はスーパーファミコンの格闘ゲームに出演してた星人(怪獣)の回がお気に入り

618 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 234a-jsM4):2017/04/04(火) 03:30:07.04 ID:AM2VormF0.net
>>615
男の友情とは暑苦しいものさ。
あの回はウルトラホーク2機のコンビネーションの素晴らしさと
強敵アイロス(星人)の攻撃をかいくぐってカウンター気味にワイドショット等、
もうメシ三杯は食えるおかずやで。

619 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a379-8ugA):2017/04/04(火) 07:02:41.27 ID:ltbiFcF60.net
しかも放送当日はクリスマスイブ!

620 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf7-/Gsh):2017/04/04(火) 08:50:52.71 ID:DeK8CjqKH.net
>>614
「盗まれたウルトラアイ」はガキんちょの頃はつまらなかったけど、実に切ない話だった
「ダークゾーン」「ひとりぼっちの地球人」と並ぶ切なさ全開の話だわ

621 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad7-8ugA):2017/04/04(火) 10:34:52.49 ID:SqUmnf9ca.net
>>587
戦闘シーンは好きなんだけどな
特にトドメのアイスラッガー

622 :どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf7-/Gsh):2017/04/04(火) 10:48:37.72 ID:DeK8CjqKH.net
>>587
元々は河童宇宙人説から始まったんでしょうね
天狗や鬼もネタにして貰いたかったな

623 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-fbDK):2017/04/04(火) 10:59:02.53 ID:kpPw69S90.net
>>612
面白かったよ

以下は本放送で見て特に好きだった回
当時の景色に人間サイズの宇宙人が出てくるとリアルだと感じた
狙われた街 夕日の町、ちゃぶ台前にあぐらで座るメトロン星人と向かい合って座って語るダン
アンドロイド0司令 夜のデパートが怖い、アンヌより美人なゼロワン
第四惑星の悪夢 地球そっくりで別の星なのが怖い、長官が頭の上側を外して中で機械が動いている
円盤が来た 大人さえも寝ている時間の夜に望遠鏡で星を見る、ペロリンガ星人のデザイン
地底GO!GO!GO! なんだかよく分からないユート厶

624 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-kVPK):2017/04/04(火) 10:59:32.24 ID:G8y2DRCJ0.net
鬼は没シナリオ「三百年間の復讐」が存在する

625 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d37c-/Gsh):2017/04/04(火) 12:16:37.73 ID:UECkCz+i0.net
>>606
「ダン対セブンの決闘」だけは子供にも受けると思う

626 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロロ Sp17-eB2i):2017/04/04(火) 12:26:28.46 ID:kGjlSYBnp.net
単純に面白いのはやっぱり「セブン暗殺計画」だったな

意外な伏兵は「零下140度の対決」

627 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2357-pIe9):2017/04/04(火) 13:25:51.69 ID:tCAkYGsp0.net
団体セブンの血糖…医者の前で団体で血糖値を測ってるセブンが目に浮かぶ

628 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/04(火) 14:20:24.54 ID:ULgCOjYGa.net
>の8本をLDからVHSテープに録画して親戚や知り合いのガキにプレゼントしまくってやった思い出♪親から苦情多し
苦情の内容覚えてる?

629 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロロ Sp17-eB2i):2017/04/04(火) 15:25:46.05 ID:kGjlSYBnp.net
セブンは炭水化物取らんだろうから大丈夫やないんか?

630 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-GBFz):2017/04/04(火) 16:06:38.75 ID:ykeFnJrMK.net
>>628
なぜ怪獣が出ない トイレに1人で行けなく成り迷惑 一緒に見たけど訳が分からない… 取りつかれた様に何度も再生をねだってガン見して居る

631 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cfe2-QmV0):2017/04/04(火) 17:37:41.30 ID:ETF5mi7z0.net
>>562
そうなんだ〜。
作品が完成したのをみんなで小さな映画館か試写室のようなところで見たというのは作り話だったんだ。

632 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロロ Sp17-eB2i):2017/04/04(火) 18:58:10.42 ID:kGjlSYBnp.net
>>631
撮影が忙しくて観る余裕なかったみたいな事言ってた
当時家庭用ビデオがなかったって事も言及してたよ

但、特撮シーンの撮影が面白くて特撮撮影用の小屋にはよく見物に行ってたとも回顧してた

633 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d36c-q431):2017/04/04(火) 20:16:53.98 ID:heMAbT6u0.net
【別冊宝島】 ウルトラセブン 完全解析ファイル

『ウルトラセブン』が放映50年の時を経てよみがえる!
全話詳細解説はもちろんのこと、森次晃嗣氏をはじめ
各界著名人のインタビューにより『セブン』の魅力をとことん深掘りしました
さらに『セブン』の正統続編ともいえる『ウルトラマンゼロ』情報もしっかり掲載
リアルタイム世代も温故知新世代も感涙感激間違いなしの『セブン』解説本の決定版

5月15日発売

634 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-GBFz):2017/04/04(火) 20:41:21.45 ID:ykeFnJrMK.net
>>633
宝島では2冊目のセブン本か…残念ながら余り期待できん!

635 :どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sad7-8ugA):2017/04/04(火) 22:05:31.90 ID:CmKTe+gTa.net
>>447
実況用だな。

636 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef6e-GTQr):2017/04/04(火) 22:39:55.87 ID:AEMvbJye0.net
ひし美ゆり子は全く色気を感じなかったが
桑田二郎の描くアンヌ隊員は、話の脈絡に沿ったエロならやってほしいって思ったな。

637 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sddf-VOs5):2017/04/05(水) 01:19:42.38 ID:kZdwrtvrd.net
平成セブンが好きな人てここにはいないの?

638 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK7f-GBFz):2017/04/05(水) 03:15:05.88 ID:zlvNrl1LK.net
太陽エネルギー作戦のみ好きです!

639 :どこの誰かは知らないけれど (エムゾネ FFdf-C+VN):2017/04/05(水) 08:43:12.47 ID:RG4GnLR9F.net
スポンサーの宣伝を一生懸命セリフにしてるのを聞いて萎えたわ。

640 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef18-kVPK):2017/04/05(水) 08:51:23.07 ID:y7fv3a0l0.net
>取りつかれた様に何度も再生をねだってガン見して居る
セブンに出てくるような宇宙人が子どもたちを手先にするため何か良からぬことを企んでるかのようだ
狙い通りのようで素晴らしい

641 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9362-kVPK):2017/04/05(水) 10:06:55.65 ID:wq8K16iX0.net
簡単にチブルやスペルのカモになってしまう

642 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3b2-pIe9):2017/04/05(水) 17:52:32.06 ID:ZoiinWuz0.net
平成版は第2期の作品、特に「レオ」と整合性が取れないのが
ちょっとなあ
しかもその後で、ウルトラ兄弟の登場する「メビウス」を作ってるんだから、
もう、訳がわからない

643 :どこの誰かは知らないけれど (スップ Sddf-8ugA):2017/04/05(水) 18:35:03.29 ID:PtwYnnhJd.net
キングジョーを自力で倒したよ

644 :どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp17-eB2i):2017/04/05(水) 19:11:31.26 ID:7QXr1lmIp.net
取り敢えずMAC全滅の際、ダンがどうやって助かったのかのスピンオフはやって欲しい

645 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f362-nBmW):2017/04/05(水) 19:46:00.58 ID:SUMqvUFh0.net
>>642
「ウルトラセブン」の世界にはQやマンも帰ってきた以降も存在しないという解釈で作られた作品だからね

最も始まりはただの環境関連のタイアップ番組だったので他作品の怪獣がデータとして存在しちゃってるが

646 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ efba-QmV0):2017/04/05(水) 20:38:21.53 ID:YlH0xu280.net
再放送見てると、ザル警備な地球防衛軍のステーションに見つかっちゃうアイロス星人は、結構ダメな侵略者なんたなw

647 :どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK57-CygD):2017/04/05(水) 21:39:46.95 ID:C0Uyo76jK.net
>>626


やはりガンダーとミクラスの豪吹雪の中での対決シーンだよ

648 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3bd-nBmW):2017/04/05(水) 21:44:20.40 ID:/8K/KRlx0.net
基地の絶対的危機に体を張って戦ってくれたミクラスは
もう地球防衛軍内でウルトラエイトとか呼ばれててもおかしくないんじゃないか

649 :どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a379-8ugA):2017/04/05(水) 21:49:18.75 ID:xxvb5abo0.net
誰も戦いを見てないのよね
ウルトラセブン全編通して、モロボシダン以外の知的生命体がカプセル怪獣にリアクションしたことがない
強いていえば「オマエナド」とちゃんと一個体として認識してくれたガッツ星人

総レス数 986
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200