2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ブルコォン】トリプルファイター【デビラ〜】

1 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/18(土) 06:59:18.48 ID:/6IhVMTq.net
Tsuburaya Prod. Official Channelにて現在(今スレ立て時)配信中です。
早瀬三兄弟を応援する人、ブルコンとあっちゃんのやり取りになごむ人、
デーモン様の心労を慮る人、どこか人間くさいデビラに愛着を感じる人、
その他トリプルファイターに何かしら興味を抱いた皆で語り合いましょう。

前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1330729651/l50

567 :どこの誰かは知らないけれど:2020/03/29(日) 19:05:10 ID:hz9tK9B2.net
小野川公三郎さん以外、誰も知らない…

568 :どこの誰かは知らないけれど:2020/03/29(日) 20:23:06 ID:cX3E3Amq.net
>>565
低予算ならではの面白さ・パチモンの良さは分かるが、天下の円谷プロがそれじゃ駄目だろ
ピープロあたりならまだしも
設定はいいんだから、もっとお金かけてしっかり作り込めば、また違った円谷の道が開けたかもしれないのに
これとテンフォーテンテンが人気出なかったから「円谷=巨大ヒーロー物」という認識が強まってしまった

569 :どこの誰かは知らないけれど:2020/03/29(日) 21:17:23 ID:5mor1Ar/.net
>>568
>>565

とは言え、ケリー岩崎の存在感や演技はガチだった。

子供向けドラマとは思えない熱演だった。

570 :どこの誰かは知らないけれど:2020/03/30(月) 09:15:55 ID:oePdKFqM.net
オレンジを旨く活用したなあ

571 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/01(水) 00:43:29.00 ID:wr6Q5aAB.net
バービーブー

572 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/01(水) 07:43:25 ID:3Ir/23E6.net
テンパージョー

573 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/08(水) 23:34:19 ID:3Yiho/Dq.net
>>560
これに対し、県内の医療関係者からは「ありがたい」と反応があったものの、SNSを中心に
「馬鹿にしているのでは」などと批判が相次ぎました。
黒岩知事は、7日の会見で「気持ちが離れる人がいるのでは逆効果」と話し
事実上の撤回を表明しました。

574 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/11(土) 12:45:09 ID:XHRQ28Br.net
3密って、金曜日に3人の兄妹が合体してひとつになることだよね?
それを自粛することで地球がデビル星人に征服されたら国は補償してくれるのか!

575 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/11(土) 14:04:48.96 ID:O1JTMC/A.net
ほんとだ!トリプルファイター危うし!

576 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/13(月) 19:02:36.42 ID:GwGr71AN.net
ハクション大魔王も復活したのだから
トリプルファイターも復活してほしい。

577 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/13(月) 19:27:50 ID:7/003Get.net
リニューアル版drスランプ、ヤッターマン、大魔王の方が良いと思うのならね
いくら予算がふんだんについてもあの雰囲気は出せないと思うな
そんなことはイナズマンやキカイダーで分かっているだろう

578 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/14(火) 10:04:30 ID:B9xq8fRP.net
リメイクなんかに期待出来る人が羨ましい

579 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/17(金) 19:08:52 ID:cssH+3Gm.net
コロナの果て〜♪緑の城〜♪ 僕らの故郷〜♪

580 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/17(金) 23:35:20 ID:wj2SK2NN.net
コロナと聞くと、ホントにこの歌を思い出します…

581 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/18(土) 11:38:14 ID:gTImzFIw.net
コロナって、人気の車の名前だったり冬の必需品のストーブ作ってる会社の名前だったりして昨今の騒動が起こる以前はむしろ良いイメージのワードだったのにな。
世の中ほんとに何が起こるか分からないよな。
この作品が放送されていた頃の総理大臣の名前に肖って同じ名前になった子が後々えらい苦労して改名したとかいう悲劇を思い出したわ。

582 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/18(土) 13:05:04 ID:KkOv+Vxz.net
どちらの総理ですか?

583 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/18(土) 15:21:14.45 ID:jD5gM7SS.net
角さん

584 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/19(日) 09:46:50.70 ID:zwJL7LRg.net
日本列島改造論って、角さんも当時の変身ヒーローブームを少しばかり意識してたんかねw

585 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/20(月) 18:41:44 ID:Mq3NF1Qi.net
もし、現在トリプルファイターが再放送されたら、歌詞は一番から二番に差し替えられるな

586 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/21(火) 18:29:26 ID:fsbMMSxa.net
カセットテープの整理をしてたら出てきた
昭和47年に自分が録音した特撮主題歌3曲
音源として価値は無い
トリプルファイターを録音してたのがなかなか意外なのでこのスレに貼らせてくだされ

ライオン丸〜ウルトラマンエース〜トリプルファイター
https://dotup.org/uploda/dotup.org2120246.mp3

587 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/21(火) 18:30:27 ID:TqjZSJ0D.net
>>586
GJ

588 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/21(火) 22:06:49 ID:8AOP8pND.net
10万円の給付金もらったらトリプルファイターのDVD-BOX買おうぜ!

589 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/21(火) 23:42:53 ID:pdDo3xNa.net
それはちょっと…(涙)

590 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/22(水) 20:00:28 ID:Zj0e5Qhe.net
有料配信してたよね?

591 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/22(水) 22:55:33 ID:C+4DNVPe.net
ホントに?

592 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/25(土) 18:17:27 ID:029tAAIB.net
新型コロナの影響がここまで深刻化してしまったら、マジで10年ぐらいは公式配信とか無理かもな。
ドラマの内容的にはまったく問題ないのに、毎回かかる主題歌の出だしがあれじゃあどうにもならんわな。
東日本大震災後のサザンのTSUNAMIみたいにしばらく自粛せざるを得ないことになりそうだな。
残念だけど。

593 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/27(月) 09:40:37 ID:GSKbf08Q.net
別に10年間見れなくても困る人は少ないからな

594 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/27(月) 20:48:20.80 ID:Qui85AKF.net
まぁ、3年前つべの公式配信見終わった時には、もう一生見ることもないだろうと思ったけどね

595 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/27(月) 22:32:50 ID:HwKkgbkL.net
コロナの果て〜♪
コロナの果て〜♪
コロナの果て〜♪
コロナの果て〜♪
コロナの果て〜♪

596 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/28(火) 09:08:26 ID:Jrc39b4d.net
1,2回観れば十分だからな

597 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/28(火) 20:50:57 ID:Wv//KMH5.net
ラスボスを倒さないままで番組が終わってしまった。

598 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/29(水) 04:43:31 ID:7TeMPtDe.net
>>594
一回見れば十分
変身前の演者頑張ってもヒーローに武器はなく必殺技が劣化ライダーキックのみで残念すぎる

599 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/29(水) 13:20:47 ID:AE2GoYGD.net
脚本がテキトーすぎる。盛り上がらない
アクションにキレが無く、週替わりで登場するデーモンとの心に残る対決シーンがない
普通ならNG出さなきゃならないようなケースでも決してカメラを止めない撮影現場の姿勢が許せない

低予算だったとは言え、やはりここら辺がゴレンジャーとの決定的な差だな
主演の御三方は頑張ってたと思う。ただ主役としての華が無かっただけ

600 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/29(水) 13:25:44.99 ID:7TeMPtDe.net
>>599
そんな中ゲストに出た富川K夫さんは頑張ったと思う
役作りに手を抜いていない

601 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/29(水) 13:28:04.92 ID:WEjTnL0J.net
富川さん、、素晴らしいですね。太陽にほえろ、挑発、は大傑作

602 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/29(水) 14:41:19 ID:UlZe2AAJ.net
血栓は金曜日

ごめんなさい

603 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/29(水) 22:22:57 ID:Yt+2iuuT.net
トリプルファイターは通常は金曜しか出てこないのらが、たまに他の曜日に出たことがある
そういう時は、必ずいったん敵に負ける

604 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/29(水) 22:38:52 ID:kFQHMxlM.net
>>599
東映の等身大ヒーローと比べるとアクションが映えないんだよね。
同じアングルからワンカットでずっと撮り続けたりしてる感じ。
同時期のライダーはポンポンとカットを替えてテンポよくアクションを展開してる。
アクションシーンは東映作品の方が明らかに勝っている。

605 :どこの誰かは知らないけれど:2020/04/30(木) 12:36:23 ID:L+6aLzS/.net
確かに!円谷は慣れてなかったのか…等身大に…

606 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/02(土) 13:31:59 ID:5BDmQR1R.net
円谷初の等身大ヒーローって、ウルトラファイト新撮影パートのウルトラセブンかなぁ?
けど、レッドマンなんかはあれで実は巨大っていう設定みたいだからやっぱりトリプルファイターが初か
いわゆる戦闘員が出て来るのはこれが初めてだよな

607 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/02(土) 18:35:18 ID:G1NlBoj8.net
>>606

>レッドマンなんかはあれで実は巨大っていう設定みたいだから

ゼットンと同じくらいの身長だからなあ。

608 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/03(日) 10:46:50 ID:3ZO1++Lp.net
哲兄 「オレンジ!トリプルハリケーンだ!」

ユリ 「オッケー!」

哲兄 「トリプルハリケーン!アビガン!アーンド レムデシビル!アターック!」

ユリ 「いいわね!いくわよ!グリーーン!」

哲兄 「オーライ!レッド!クラウディングトライだ!」

ユージ 「オーケー!エンドボール!」

デビル星人 「うわぁ!冗談じゃない!どうなってんのこれ!?」(あぼーん)

609 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/04(月) 06:55:28 ID:qkcWpOXk.net
バービーブー!

610 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/04(月) 10:49:45 ID:gaMqCnEE.net
通勤用にスバル360が欲しいけど、360?の排気量じゃ跨線橋の上り坂とかでもかなりしんどそうだな
それに後ろに開くドアも今日みたいに風の強い日だと横に停めてある車にガッツリドアパンチしちゃいそうで怖いな
色はデーモンカーみたいな艶の無い黒は論外で、キカイダーのハンペンが乗ってたようなエメラルドグリーンがいいな

611 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/04(月) 11:01:38.16 ID:Q18ifD/Q.net
電化が待たれる

612 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/04(月) 16:14:46 ID:qkcWpOXk.net
あの、スバルの上に怪人がよく座って乗ってて、落ちないように車体を掴んでたのが笑えた…

613 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/04(月) 19:04:52 ID:75E22t6i.net
>>606
デーモンカー、確か河原の土手を登れなかったような・・・

614 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/04(月) 19:33:23.19 ID:ENANUHd+.net
普通車でも四駆じゃなかったら河原の土手は登れないね
とにかく四輪は腹がつっかえちゃうと、こんな段差で?って思うようなところでも上がって行かない

615 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/05(火) 06:18:10.76 ID:6PdAxFse.net
熱中時代刑事編の早野たけしも乗ってました。スバル360

616 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/05(火) 06:24:05.54 ID:f4BUGhmJ.net
デーモンカーのドアの開け閉め音が俺だけは虚しく感じる

617 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/05(火) 09:56:19 ID:SxFfFDQ6.net
安い車のドアの音なんてあんなもんだろう
国産だとクラウンクラスじゃないといい音しないよ
ドアの音で車選ぶ人も案外多いからか、前のドアだけいい音するように作ってある大衆車もあるよな

618 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/05(火) 12:55:22 ID:6PdAxFse.net
デーモンは何処でガソリン入れてるんでしょうね?

619 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/05(火) 14:24:00 ID:WzUQcuBV.net
スミマセン!ギャソリン クラサイ

620 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/05(火) 15:47:06 ID:6PdAxFse.net
ダレモイニャイニョカシラッ〜、、の後、何で鏡見て髪いじってんの?バカ外人…

621 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/08(金) 03:55:53 ID:6tP6Lij1.net
>>610
旧車(クラシックカー)の世界では名車
ちゃんと整備されてれば未だに普通に走れるけど、
50年以上前の車で、維持するには覚悟が必要
部品は手に入りずらいし、日常使いはお勧めしない
夏は灼熱、冬は暖房効かない
>>615
もう一度見たいけど、水谷とミッキーが離婚しちゃった為か
再放送もDVDも無いのは残念だね
>>617
カチャ、カチャって閉まる音は当然擬音
本物はもっと安っぽい,中が空洞のような金属のタライを叩くような音w

622 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/08(金) 23:06:28 ID:Ew0X2U1G.net
手に入りづらい

623 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/09(土) 20:09:38 ID:p1niZWic.net
しかし円谷も間が抜けてるよな〜
せっかくこんなダイヤの原石みたいな企画を立ち上げたのに、碌に磨くこともせずに放り投げちゃったんだからなぁ
もっと脚本に力を入れて兄妹のキャラクターを立たせることが出来ればシリーズ化も夢じゃなかったのにな

624 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/10(日) 07:37:48 ID:U9Q0GitB.net
オレンジファイターが牧れいさんかアンヌ隊員の人ならもっと人気でたかも。

625 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/10(日) 13:38:48 ID:oyCvtwz0.net
オレンジファイターは牧れいさんがいいね。菱見さんだと激しいアクションはさすがに無理でしょ
グリーンファイターが加藤寿でレッドファイターが三崎玲資(のちの速水亮)だったら最強の布陣だったな

626 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/10(日) 15:10:24 ID:8mWAKAnb.net
小野川公三郎さんは良いのでは?

627 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/10(日) 15:14:06 ID:P0C8n4J4.net
微妙なヒーローに微妙な人選だったな
ただ小野川さんは比較的そこそこいい役キャリアがあった方と思うが

628 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/11(月) 06:25:44 ID:hNgmITEG.net
はい。グリーンの俳優さんは見たこともありませんでした。

629 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/13(水) 02:23:58 ID:d3Pb5Bwd.net
口頭で「コロナ」と言って逮捕された人達
03/04 「コロナをばらまいてやる」 (蒲郡 50代 男) 死亡
03/26 名古屋市内ドラッグストア「俺、コロナ」 (49歳 男)
03/29 名古屋駅前ビックカメラ「コロナビーム」 (42歳 男)
04/07 名駅地下街「俺はコロナ」 (70代 男)
04/08 名古屋UFJ銀行「突然コロナ」 (年齢不詳 男)
04/17 大治町役場「俺はコロナ」 (37歳 男)
05/11 名古屋市 「これコロナ」(78歳 男)

日本では「コロナ」と言うと逮捕される。
当分の間、主題歌を三唱するのは自粛しよう

630 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/13(水) 09:49:41 ID:25hdnxGP.net
古呂奈さん困っちゃう♥

631 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/14(木) 16:56:20 ID:PJ8SqwBF.net
デ〜モン閣下を〜た〜おすまでには〜

ダメだよ、閣下はあんなかっこうしているけど、本職は歌手なんだから

632 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/14(木) 21:23:56 ID:AG5rEyi4.net
なんか黒豚みたいな怪人(ブーフーウーだっけ?)がブキブキ言いながら
突進してきた話をうっすら覚えてる・・
ポンコツのスバルに子供心に低予算番組の哀愁を感じたなあ

633 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/14(木) 21:58:18 ID:qMh+r+Pw.net
バービーブー
友達はテンパージョー

634 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/15(金) 15:14:58.36 ID:bNc+/Ddn.net
バービーブー…、素晴らしいネーミング

635 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/16(土) 16:07:43 ID:5dsupMrU.net
アイアイアイと泣く怪人や合体怪人のエネルギーにされるんでストライキするデビラーの話をうっすら憶えている
心臓二つ持ってる奴もいたかな?

636 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/16(土) 18:25:19 ID:pmKnpVw2.net
いましたね!あとは、ホラーアイとか何とか?

637 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/16(土) 18:27:08 ID:pmKnpVw2.net
恐怖の目が死のウインクだ!

638 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/16(土) 23:52:38 ID:KJjbRjRN.net
亡き宮内國郎先生が遺したサウンドトラックが無駄に素晴らしい作品
コロムビアから出てるミュージックコレクションは俺の宝物だ
初期設定にあったとかいう必殺技・アタックファイヤー(身体から出る50万度の炎)ぜひ使って欲しかった

639 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/23(土) 03:38:52 ID:ckPicbte.net
トリプルファイターの誓い、ええ歌や

640 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/23(土) 07:33:52 ID:VDu7dTeS.net
10分間の穴埋め番組ではあったが




ケリーの熱演

スクリューパンチ

宇宙戦艦ヤマトに先立つロボットキャラ


と印象に残る要素はいくつもあった。

641 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/23(土) 20:08:24 ID:2VUvXAQS.net
>宇宙戦艦ヤマトに先立つロボットキャラ

ブルコン → アナライザー →R2−D2

作品自体は「ウルトラマンR/B」の元ネタ

642 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/23(土) 20:27:17 ID:q8BOVUFl.net
ルーブのトリプルファイター要素ってどんだけあるんだろ
・3兄弟
・合体
・デザイン
・◯兄(にい)呼び
・勇二→いさに→イサミ?

あとなんかある?

643 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/25(月) 07:36:02 ID:H1FVJnqM.net
何だかんだ言ってもとりあえず番組名だけはみんな覚えてるんだよな
平日は毎日見られる10分番組で3兄妹が合体してより強力な形態になるという特徴があったおかげだろうね
けど、誰出てた?とか何と戦って最後どうなった?って訊かれるとほとんどの人が、・・・・なんだよなw

644 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/25(月) 07:41:11 ID:KYtmfW66.net
最後どうなった?はトリプルキック喰らってデーモン叫んで爆死がデフォ

645 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/06(土) 16:13:20.69 ID:igcCxTVi.net
一度だけ、トリプルファイターが月曜か火曜にいきなし出てきて敵に負ける話があった
金曜の再対決で逆転勝ちするんだったけど

646 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/06(土) 16:44:46.53 ID:LCLkxYw6.net
>>642
今朝のジェネクロで3兄妹合体を初めて見た
本当にトリプルファイターみたいだったな
グリージョは戦闘には全く向いていないが、サポートには大いに役に立っていたね

647 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/06(土) 20:07:42.61 ID:4AiM731l.net
怪人のネーミングは、東映怪人とは一味違うセンスで付けてる感じだった

648 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/06(土) 20:44:04.73 ID:61qnC5VX.net
バービーブー

649 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/06(土) 20:58:55 ID:1CnG8cYS.net
テンパージョー

650 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/07(日) 05:02:05.83 ID:eP67kODM.net
ホラーアイ

651 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/07(日) 08:05:35 ID:6b6ryAuB.net
アパッシュこといかりや長介

652 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/08(月) 12:01:02.95 ID:TEUCm/l6.net
ダメだこりゃあ

653 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/08(月) 20:44:01.28 ID:y5E0lSSI.net
ブラックバロン(6話)
ブラック・キラー(10話)
ブラック・サンダー(13話)
ブラック・マスク(23話)

やっぱチームカラーの黒が多いね

654 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/09(火) 12:59:26.97 ID:Sn2puqql.net
ブラックサンダー・・・チョコレートのことじゃないのね
ヤマトの艦載機・ブラックタイガーも、今じゃすっかり安いエビのことだよなぁ

655 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/09(火) 21:52:24.80 ID:6QOE7eSt.net
ほんとはクモデランなのにクモデロンもよろしく♪

656 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/11(木) 17:21:57.16 ID:2/5C4BW7.net
デビラーたちが反旗ひるがえしてストライキするのはどの話だっけ?

657 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/11(木) 22:16:45.60 ID:QTdVAv08.net
幻聴にうなされる回

658 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/17(水) 17:51:41.43 ID:G9NYF6SB.net
ミラーマンのスレで拾った



287 名前:どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c367-QN6s)[sage] 投稿日:2020/06/16(火) 22:24:25.50 ID:8aXpPuQ40
ロボット・ピエロ役の辻しげるさんって、トリプルファイターでほとんどの怪人の声アテてた人だよね
ふた昔ぐらい前にはジャノメの湯名人のCMでほろ酔い加減で帰宅して、玄関で背広の上着をずらして
踊りまくるお父さんを演じてたよなw

659 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/17(水) 18:59:25.19 ID:3xR5W3jq.net
ブルゴンが反旗ひるがえしてストライキするのはどの話だっけ?

660 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/18(木) 05:42:06.56 ID:9mBwIyPI.net
あ〜、あれね

661 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/18(木) 07:42:54.10 ID:DmW/gcOA.net
はいはいはい、あれな

662 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/24(水) 10:51:49.94 ID:i+Dv3te+.net
細かい設定は無いらしいけど、各ファイターへの変身時、制服も取り込んで一体化しているのかな?

素っ裸で変身すると、ただの銀色ピチピチボディで、メットなしだと素顔も残る。

663 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/28(日) 00:52:35.74 ID:IOsyR0Jr.net
特撮博物館でトリプルファイターのマスクを見た

664 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/28(日) 13:20:40.20 ID:tVHybWGj.net
へぇ〜

665 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/28(日) 16:38:36.33 ID:jYB+pXMb.net
そんな博物館があって、あれが古代の遺跡みたいな扱われ方をしていることに驚くw
デーモンカーのレプリカなんかもあればなおいいのにね

666 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/29(月) 15:49:07.54 ID:67BFF3Wb.net
ねぇ〜

667 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/11(土) 04:13:39 ID:0IAYF+uQ.net
博物館ではなく特撮物の移動展示企画 何年か前に全国を回った

166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200