ナショナルキッド Part2
- 1 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 18:14:35.66 ID:UMWlhyUG.net
- あの時代だからできた、存在がナショナルの宣伝番組、
ナショナルキッドについて語りましょう。
前スレ
【雲か嵐か】ナショナルキッド スレ【稲妻か】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114266415/
- 2 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 18:15:06.83 ID:KsSIu5cG.net
- 乙
- 3 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 18:38:59.64 ID:8f4B8hE+.net
- 752:名無しさん?:2016/01/01(金) 16:35:23.72 ID:QzeVTm7Z
>>751の訂正です。こちらでお願いします
お願いします
【板名】テレビサロン
【板ノURL】http://wc2014.2ch.net/rsfx/
【タイトル】ナショナルキッド Part2
【名前】
【メール欄】
【本文】↓
あの時代だからできた、存在がナショナルの宣伝番組、
ナショナルキッドについて語りましょう。
前スレ
【雲か嵐か】ナショナルキッド スレ【稲妻か】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114266415/
753:名無しさん:2016/01/01(金) 16:36:42.90 ID:QzeVTm7Z
たびたびすみません。>>751-752の訂正です
これでお願いします
【板名】昭和特撮
【板ノURL】http://wc2014.2ch.net/rsfx/
【タイトル】ナショナルキッド Part2
【名前】
【メール欄】
【本文】↓
あの時代だからできた、存在がナショナルの宣伝番組、
ナショナルキッドについて語りましょう。
前スレ
【雲か嵐か】ナショナルキッド スレ【稲妻か】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1114266415/
- 4 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 20:25:24.14 ID:NWTheV6W.net
- 怪獣も一応出てたな
- 5 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 11:59:52.28 ID:TbeJQGNp.net
- >>1
スレ立て乙
- 6 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/03(日) 18:50:03.00 ID:UBllIUIH.net
- ブルーレイ版が出てほしいところだが、白黒なのでDVDの映像と変わりはなさそう
- 7 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/03(日) 18:51:56.88 ID:QzHcjnd3.net
- 次の方どうぞ
- 8 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/03(日) 19:02:04.93 ID:UBllIUIH.net
- 次も俺
>>4
ザロック人が操るギャプラな
- 9 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 14:23:32.61 ID:JOka013z.net
- ギルトールも怪獣ぽかった
- 10 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 14:26:34.35 ID:DKJzis1v.net
- 子供の頃テレビで「肛門野郎ジョー」というドラマを見た記憶が
あるのですが 、いくら検索しても見つかりません。
何かご存知の方いらっしゃいましたら情報お願いします。
物語の舞台は(たぶん)第2次世界大戦中のヨーロッパ戦線で、
主人公は特殊能力を持った兵士・ジョー。
彼は毎回ピンチになると尻を出し肛門から殺人光線や毒ガスを放ち
敵を撃破するという、実に最低な戦争アクションコメディーでした。
- 11 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 18:16:24.07 ID:r5x7M7gw.net
- ギルトールはああ見えても高性能潜水艦
- 12 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/05(火) 19:41:40.62 ID:AnRhbkOn.net
- エロルヤ光線銃のエロルヤはどういう意味?
- 13 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/05(火) 21:17:52.79 ID:h8ExqR/A.net
- 次の方どうぞ
- 14 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/06(水) 18:45:28.83 ID:L2Qr1Opz.net
- >>12
エロルヤは、ナショナルの商品名で、懐中電灯の名前らしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386574148
- 15 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/07(木) 01:09:05.59 ID:MzaRZBff.net
- 次の方どうぞ
- 16 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/08(金) 15:15:14.16 ID:Cqbay4Nt.net
- 本作は「アカテン教師梨本小鉄」に出てきた「ナチュラル・キッド」の元ネタだよな
- 17 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/08(金) 18:25:52.02 ID:z8TQX2q6.net
- ウルトラQみたいにカラー化希望
- 18 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/09(土) 10:18:30.30 ID:RqYdLk3b.net
- カラー化と言えばナショナルキッドの色設定は小池淳監督の証言を元にしているけれど、証言が間違っている可能性もあるわけだ
カラー写真とか残っていないのか
雑誌『ぼくら』のグラビア特集で目の覆いを外したキッドの衣装を着けた小嶋のスナップが掲載されていたそうなんだが
- 19 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/09(土) 10:38:16.38 ID:RqYdLk3b.net
- 自己解決したようなしないような
小池淳によると、頭が金色、胴が青色、「N」のマークが赤色、マント、手袋、靴が金色、タイツが濃いグレーであった、
とインタビューで証言している
講談社「ぼくら」
http://phosphatidylserine.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post-950b.html
漫画版仕様のフィギュア
http://blogs.yahoo.co.jp/akihatasp/52998151.html
小池淳の証言を元にしたフィギュア、DVD-BOXのパッケージ
http://blogs.yahoo.co.jp/takayuka0091/62285460.html
http://ameblo.jp/1012wsp/entry-12043059797.html
- 20 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/09(土) 18:40:50.94 ID:aJhsEn9V.net
- なんか講談社「ぼくら」に載っているのが正しい配色な気がする
- 21 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/09(土) 18:51:17.99 ID:aJhsEn9V.net
- ちょっとカラー放送の歴史を調べてみた
1960年9月10日に日本でカラー放送開始
ナショナルキッドは1960年8月4日から1961年4月27日まで放送
これじゃ白黒なのは当たり前か
まあ小池監督の証言による配色も渋くて大人好みだけどね
- 22 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/12(火) 18:12:12.24 ID:6uG+OqxG.net
- ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
- 23 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/16(土) 12:30:49.17 ID:+UfkOE+C.net
- ざっと見渡して特撮板で
200レス以上レスが付くスレを立てたやつ賢い
100レス以下バカ
50レス以下ただの思い付き キチガイ 二度と立てるな
- 24 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/16(土) 17:53:25.67 ID:M0LZNCIM.net
- >>23
そのスレを見にくる奴もアホですか。
- 25 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/16(土) 18:50:22.81 ID:KAxFi96n.net
- >>24
>>23はネタ厨というキチガイだよ
>>3も「次の方どうぞ」と書いているのもネタ厨
多くのスレを荒らしてるキチガイなので、「次の方どうぞ」をNGにして相手にしないこと
- 26 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/16(土) 19:09:14.10 ID:+UfkOE+C.net
- 156:どこの誰かは知らないけれど:2015/12/17(木) 08:18:53.09 ID:UeNHLced
「次の方どうぞ」と書いていたのはネタ厨というキチガイ
前スレを埋め立てたのもこいつ
これからも荒らすだろうから「次の方どうぞ」と「名無しより愛をこめて」をNGにして相手にしないこと
- 27 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/16(土) 19:18:35.62 ID:KAxFi96n.net
- まあこうやってネタ厨はコピペ荒らしもするよ
やっかいなキチガイに目をつけられてこのスレの住民にとっては災難だけれど
相手にしないで楽しく語ればいいよ
何しろ相手にするとこのキチガイは逆恨みをしてストーキングしますから
このスレの住民がキチガイを相手にしないで楽しい時間を過ごせることを祈っているよ
- 28 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/16(土) 20:06:03.98 ID:M0LZNCIM.net
- なるほど粘着でしたか。もう相手にしません。
- 29 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/24(水) 03:22:26.36 ID:HXcqXlqM.net
- 29(肉)GET
/ )
/.‖
/ ,'
/. ,'
/二二二二二ヾ
{ -‐-:::,,,::::::::::}}}
〃´::: : `゙゛:: `ヾ´
{´:.. 〃:::::::::::ヽ 〉
/ミ三ニ=====ニ彡}
. /ミミ三ニ=====ニ彡ソ
{γ´ ̄:: `y´:: `゙`ヽ ‖
〃´::::::::::::::::: `゛`:: ‐-ヘ-‐'
. ,,..,,_人__:: ":: `::::::::::::::::::::::::: }
. /,,..,,_  ̄`゙゛゛゛""゛゛``ー-‐,,
. ヾ‐--- 、,,,,,,....,,,_____ ,,..,,_ .‖
. ム__.,,,, -‐- . 、 ` ̄∧ニ=ク
. { ∧::::::::::::::: : ゝ. ミ{i!}
`7´:: -‐::::::::::::: 、 ヽニ三{iノ
. {:::::::::::, ‐ 、:::::::::ヽソ
` </ /:: ,,,..メ´
. / /~"´
/ /
///
. / /
. { , '
. `´
- 30 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/30(水) 17:38:25.47 ID:dPfDn6g8.net
- 30GET
- 31 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/16(土) 02:08:46.49 ID:X0kMaJHg.net
- もしナショナルキッドがカラー作品だったら東映では初めてカラー制作になったんだけどね。
東映はテレビ作品のカラー化が遅かったからね。大人気作品だったキイハンターも初めはモノクロだったし。
- 32 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/16(土) 02:11:59.19 ID:3bHBviYG.net
- TBSとの初仕事の『キャプテンウルトラ』はカラーだった。めちゃくちゃ気合い入ってたんだな。
枠を獲得した後は白黒でっていうのも東映らしいとこ
- 33 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/17(日) 03:20:29.62 ID:7JcvM2Bg.net
- 同じ1967年に制作された仮面の忍者赤影も東映としては珍しく全話カラー作品だったね。
登場人物を赤影、青影、白影と色を強調したのもカラーテレビを意識した名称だったし。
- 34 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/17(日) 03:54:57.49 ID:IRJEBiyB.net
- >>33関西テレビとの契約が取れたので、これも猛ハッスルしたんだな。
おかげで大ヒットして東映京都は関テレで時代劇を連作することになった
- 35 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/21(木) 13:21:45.87 ID:9/RXCUvL.net
- 東映はテレビ作品の完全カラー化の意向が遅かったからね。
東映アニメーションのもーれつア太郎も番組終盤の70年9月まで白黒だったし。
それを考えるとナショナルキッドはそれより10年前だからカラー制作の話なんて出なかったんだろうね。
- 36 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/21(木) 19:49:02.73 ID:LPacgcsl.net
- ナショナルキッドの頃、テレビはカラー化されていたっけ?
- 37 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/22(金) 14:28:56.56 ID:5+hEsgAx.net
- 少しはググれば?
- 38 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/22(金) 16:48:40.73 ID:i05xZD6C.net
- 快傑ハリマオがカラー作品だったよね。
- 39 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/23(土) 16:48:15.17 ID:gkrD5qip.net
- 快傑ハリマオか、
今だったら人種差別と言われて放送できないだろう。
- 40 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/23(土) 23:21:19.50 ID:oT+DUeBc.net
- 今の話じゃねえよばあ〜か!
昔の作品に今なら放送できないとか書いてくるやつは脳味噌腐ってるだろどアホ!
- 41 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 08:44:23.28 ID:uNh1VZue.net
- 君はあまり幸福な人生を歩んで来なかったようだね。・・・笑
- 42 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 09:59:24.35 ID:s8v8bYcZ.net
- 言っちゃ悪いけど、ナショナルの名前がなくなるってときに
新聞のコラムでナショナルキッドの話題が出たときに
DVDが発売されなかったってことは、あまり面白くないんだな
って感じてました、第一部と第四部しか視てませんが・・・
- 43 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 16:23:50.99 ID:X/8ON2Fp.net
- 何を言いたいのかさっぱり分からん
通訳望む
- 44 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 16:39:36.21 ID:RBFC+rO2.net
- パナソニックキッド
- 45 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/24(日) 23:27:52.96 ID:M7t0HfzF.net
- >>41
いやナショナル・キッドのDVDが手に入ってこれ以上はない幸福感でイッパイ
- 46 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/25(月) 00:07:15.78 ID:QKz7iUr0.net
- 「脳味噌腐ってる」エゲツナイ爺さん
- 47 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/25(月) 04:21:15.18 ID:zoHHoDsH.net
- 主題歌はカラオケに入ってるのだが、後期バーヂョンのためあのかっこいい
ナレーションがないのが残念
- 48 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/27(水) 10:06:32.07 ID:xnJTKr3V.net
- あなたはエロルヤ光線銃を知っているか。
- 49 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/02(月) 04:34:37.72 ID:l8FUmj2w.net
- http://www.matsushitakazuo.com/avmaker/top.html
- 50 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/04(水) 12:00:47.02 ID:8jg6RVN2.net
- >>48
見たことないので知らない。
- 51 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/04(水) 12:04:26.79 ID:8jg6RVN2.net
- どこかで配信してくれないかな
- 52 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/04(水) 12:06:43.43 ID:8jg6RVN2.net
- それとも配信・放送・上映にはナショナルの許可がいるとか?
- 53 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/04(水) 12:30:49.23 ID:85bhHEkZ.net
- 次の方どうぞ
- 54 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 09:58:24.66 ID:2Schrist.net
- アホはスルー
- 55 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 11:19:54.35 ID:Yz0mvf75.net
- >>54
どのレスがアホなのか分からんので教えてくれ
- 56 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 11:20:37.88 ID:q7/wT0/x.net
- 次の方どうぞ
- 57 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 12:26:29.40 ID:2Schrist.net
- >>53
>>56
この方がアホです。
- 58 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 12:31:22.78 ID:q7/wT0/x.net
- 次の方どうぞ
- 59 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 13:49:00.57 ID:2Schrist.net
- >>53
>>56
>>58
アホです。
- 60 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 14:34:47.12 ID:q7/wT0/x.net
- >>54 >>57
- 61 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/05(木) 16:51:04.20 ID:c5NmDONH.net
- かまってちゃん
- 62 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/16(月) 13:44:14.50 ID:tWcJWkRH.net
- 後にキカイダー01にも流用されたインカ帝国編に登場した戦艦?の模型って今でも残ってるのかな?
もし残っていたら今の仮面ライダーか何かにまた流用したりして。
- 63 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/22(日) 23:29:18.27 ID:HDpK/o0e.net
- 東映には小道具とかは倉庫に保管して残してるみたいだね。他の快決傑ズバットのズバッカーやギャバン、バイクロッサーで使用した車両なんかは保存しないで廃棄しちゃってるのにね。もったいない。
- 64 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/23(月) 00:23:18.25 ID:P5phkGAF.net
- >>62
スカウは、
宇宙刑事ギャバンで破壊されている為、現存しない。
- 65 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/30(月) 05:54:34.62 ID:+Yp+KnLi.net
- 快傑ズバットのズバッカーも廃車されたの?じゃあキカイダーに使われたサイドカーなんかも解体処分された形なのかな…。
- 66 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/04(土) 07:12:38.55 ID:9Kf4j6Wm.net
- 東映にはほとんど過去に使用された車両は保存していないんじゃないかな。初代仮面ライダーのサイクロン号さえ残してなさそうだし。
- 67 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/07(火) 11:15:12.51 ID:UzUo0l6D.net
- ナショナルキッドに使用された模型を流用しなければいけなかった位キカイダー01って制作予算が少なかったみたいだね。
あと河童の三平妖怪大作戦の河童の作り物も流用したというし。
- 68 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/07(火) 21:32:43.55 ID:W44KnsSL.net
- 01の後半は製作費略零だから
- 69 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/27(月) 05:22:13.20 ID:zLbacM4x.net
- キカイダー01を観てても低予算で制作されてた様に思えなかった。
ナショナルキッドのミニチュアを再利用しなければいけない程切迫していたとはね…。
- 70 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/04(木) 21:49:12.37 ID:MOgz8DSy.net
- 70GET
- 71 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/05(金) 09:27:35.13 ID:Q1Iy4YiQ.net
- ミニチュアの流用なんて、普通の予算がある作品でもよくある。
特撮映像自体の流用もよくある。
- 72 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/01(木) 09:26:58.36 ID:kzj7tiJK.net
- 第一部の最終回、宇宙人は48時間以上地球の空気に触れていると死ぬということで、
しつこく時計を映していたが、それきりだった。
アウラたちが結局どうなったのかも描かれなかった。
尺が足りなかったのか。
- 73 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/02(金) 15:16:40.04 ID:A49osGCz.net
- ナショナルキッドに使用された模型を流用しなければいけなかった位ギャバンって制作予算が少なかったみたいだね。
あとミラーマンやファイヤーマンの怪獣の着ぐるみも流用したというし。
- 74 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 08:52:58.47 ID:FYgUU3FJ.net
- >>72
俺はアウラの股間の方が気になったが。(笑)
- 75 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/08(木) 14:40:12.83 ID:OJYjMoGo.net
- 第2部以降は博士の娘が小さくなってしまった。
- 76 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 20:13:32.69 ID:WvFb/f0A.net
- DVDでは、第2部第3回のOPは、第6回のものが流用されている。
出演者は第4回の方が似ているので、そっちを流用すればよかったのでは?
- 77 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 20:14:40.34 ID:NsMa5apV.net
- へぇ
- 78 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 23:34:07.43 ID:zFtrvcJI.net
- ヘルシュタインは劇中ではヘルンシュタインと呼称されてるな
- 79 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/10(土) 09:38:43.65 ID:HTp+Xyew.net
- 旅がらすくれないお船の荒らしビデ秀木は完全敗北のようだなw
最近は書き込みが無いのが何よりですな
- 80 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/12(月) 10:08:24.57 ID:I9NkQ7Af.net
- チャコちゃんはね
ヒサコっていうんだほんとはね
- 81 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/12(月) 13:06:36.67 ID:hZdT/Y6c.net
- 志村妙子(チャコ)→太地喜和子:酒豪
- 82 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/13(火) 16:57:25.33 ID:XBWRJkfu.net
- 第3部に大阪を舞台にした回があるけど、
実際に大阪に行っているようには見えないよね。
- 83 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/19(月) 00:55:08.90 ID:OpVQlpJK.net
- ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
- 84 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/19(月) 02:48:20.22 ID:8Q7g7qmC.net
- http://hissi.org/read.php/rsfx/20160919/T3BWUWxwSks.html
- 85 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/10(月) 09:51:23.51 ID:Vg6Z6Mbg.net
- キッドは第2部以降は基本的に殺生はしない方針のようだが、
マゼラン人が地底人やザロック人を虐殺するのを止めようとはしないよね。
- 86 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/22(木) 02:45:17.85 ID:5UZuqGj0.net
- 日本86(ハム)
_-''"" ̄""''-、 _
,r" ,,、、、,,,、、、 ヽ / `ヽ __
,i 7 // /,,、、 ゙! (⌒ヽ、_,,, rヽ. ◎γヽ _ / / / /
{ / // /7 / } ゝ、.______| __ (二 二l ヽ、_) 丿丿/ / 、、. / /r-、
゙!、 ̄ / // ι 丿 r───┐ワワ丿ノ r 、| |rヽ、 γー´ ノ/ / ヽ `ヽ./ ゝ'´ ヽ
ゝ、  ̄  ̄ ,r" ゝー──┘ (__ノ (_丿| |ヽ、,) (_ノ/ / ゝ、__,ノゝ、_ ,,、‐´ゝ、_.,)
"''-、____,、-'"
- 87 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/24(土) 17:08:37.29 ID:lyEdw2BH.net
- むかしの マンガに【なちゅらるキッド】ってのがあった
著者は 【怪人アッカーマン】を描いた人
- 88 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/13(金) 04:56:04.47 ID:qttdLE3T.net
- 原版フィルムの損傷で第1部の第7話が16分程しか収録されていないけど、ネガからニュープリントしてもそういう状態だったのか。原版がそれ以上修復出来なかったらしょうがないけど。
- 89 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/22(土) 20:14:48.80 ID:JSwhf+r/.net
- バロム89(爆)弾パ〜ンチ!
,. 、. ..,, __ _,,..
,∠:..:.,,,`;、'冫``'' 、 ,. -‐,,..''"´-‐;:'"〉
_,,,,,.. ..,,__ , '! `!:..:.:ib )'" ,. -‐',,"´-‐''"´;;;;;;;;:::..: ./
\ ̄`゙'‐`、´、゙; j:..:..:.し´‐',´='"´`゙'':、;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ./
\. :..::;;/\`:..:..:..:/´´ ヽ;;;;;;;;;;:::::..: .〉
ヽ. ;'_,. _\:..:/,. -─‐‐‐=''ヲ'ヘ, i;;;;;;::..:..: .;/
!:;;]I!:;;;;`゙;!;' ド;;;;;;;;;;;;l::::;/ ,/ !;;;;:.: .;:-'
゙、;;|i!;: -'"|! `'''''''─‐''" ,/ .,';;:.: .゙,
`; ,ノ、ヽ-_-_,,. 、._ " ,::..: .;ノ
{;i;‐"_ !.'` _,,,,... -‐ド、、 ,:: ./
_,,.... ..,,,_、ヽ.f";;;`Y,、";;;;;;;;;;;;;;/ヾ、、,'/
,. -''"::::::::::::::::::\`'`'、;;;;/ 、\_;;: -'" ,,.ノ:l、
/:::::::::;:;:;:;:;:;:;::::::::::::゙:、 `ヽ、,,.゙ 、-‐,. -'";;;;::.〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::\ \-‐";;;;;;;;;:::;、、(
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:::::::\ `\;_、、;;ヾリヽ-‐-=-─- 、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;_::::\ `ヽゾ-‐'"´ `':、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;'" ``':、\ ソ" lヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙; ノ:::::`,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ゙; ,. -‐''"::::::::::::゙i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ゙; -=ニ:::;;;;;:::::::::::::::::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ゙; `};;;;;;;;;/ヽ
- 90 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/16(水) 13:19:55.52 ID:1yjhm5k5.net
- 東芝キッドwwww
- 91 :ブックマーク代わりにAGEておくねw:2017/09/06(水) 18:59:19.45 ID:mL2SHgrP.net
- 88番さん、HQリマスター制作するとき第7話のフイルムは国外でも放映しているので
(特に南米)足らない部分はそこから補なえばよい。あとアニメアトムの第1作34話
みたく東映化工の倉庫からシネテープが奇跡的に救出できたら全編を復元できる、
シネテープがなかったら個別でリピートのとき録音した家庭向けテープが頼りかな。
また上記のやり方なら赤影予告編や円谷プロだが独身のスキャット2−4話の
欠落した音声を引き寄せれるはず、ぜひ一般公募してほしいーー土下座
- 92 :どこの誰かは知らないけれど:2017/09/07(木) 03:29:15.57 ID:SfqXQYX+.net
- じゃあ自分から動いて完全版を完成させて下さいね。
企画を上げて、対価費用を計上して、マニアも自分も
納得出来る完全版を目指して今すぐ動いて下さい。
- 93 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/08(水) 21:29:19.72 ID:gHrBGs1y.net
- ナショナルキッド、直訳すれば「松下小僧」。
- 94 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/08(水) 21:49:38.86 ID:yKWoh7uv.net
- 「民族的な小僧」じゃね
- 95 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/08(水) 22:33:16.41 ID:v47fzPFy.net
- 資金は現パナソニックが出せばいいのだ
- 96 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/08(水) 22:56:18.65 ID:yKWoh7uv.net
- 風のふじ丸とかハリスの旋風とか昔は露骨なタイアップ題名が多かったんだね
- 97 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/21(火) 16:41:34.30 ID:612fru3Y.net
- >>91
一般家庭からの映像提供はNHKアーカイブスが積極的に募ってるよね。それで上書きされて消去された大河ドラマなどの映像が一般家庭発見されているし。
ただし映像や音声が悪かったり、最初から録画されてなかったり途中で終わってしまっている等完全版でない物もあるけど。
- 98 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/21(火) 19:38:11.84 ID:nhRnL5Hx.net
- ★★★共産主義による洗脳で世界を奴隷支配する▲ユダヤ主義は、人類の敵である。★★★
この掲示板(万有サロン)に優▲秀な▲書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor.jp/study/37▲29/ →リ▲ンクが不良なら、検索窓に入れる!
- 99 :どこの誰かは知らないけれど:2017/11/25(土) 08:45:07.53 ID:jUC1OXzt.net
- >>96
ナショナルキッドなんてタイトルそのものが
「ナショナル」って付くから、ある意味分かりやすくていいよね。
- 100 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 13:53:04.62 ID:rM1n3L11.net
- 家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
M9I8L0E094
- 101 :どこの誰かは知らないけれど:2018/04/05(木) 23:04:38.75 ID:Aa2H5+WE.net
- https://www.2chan.net/
- 102 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/04(金) 17:04:25.08 ID:eUkRATfh.net
- ,' /;:-'´ / / . ;、 ミヽ \ 〈/!
; // // , ' j. 1丶 `ヾ, ヽj丿
{. // , ′ ,.' / ,' ,' i ! `、 ゙, `,
゙, // i' / / / / ,'/ 丶 'i `、
. \ :// │ / /,' //, ′/ __ `、| }ヽ
`{ { {.// '"⌒, ' , ' .´ `丶| | `
,} { |′ _ ' , _‐_ . l . |
,.イ.:|: i ', l ,.- =、 '゙´ ``'′! !{
/ー|::;|/:| ', !. `′ {:| !{ sageます・・・
 ̄| / ノ l. , ! , !.l i}
j,ハ〃 ノ| i l _ 人:| {
'!// :| l l、 丶 _ ノ ,.イ : . |. |
j/ /|. l |`丶、 ィ:{: :l| : . |. !
/ / .:|: i |}:.`丶`、.‐_、 _ .イ|、!:}ソ'| : . l |
,r'´ , '. : ノ}. ゙,. l |`ヽ、 `}z{′ |]゙'ゞ=t| : .:i !
{. ノ /_:_イイ|:. ゙ !{`ヽ、ヽ | !| ノ/ _,,.、く| : :| ト=、、,,_
くく_,、-''´ -´ {; ', '{__\ヽ、rfニく>''´:.:.:.:.゙},: :}..:! ハ
,、‐'´,. ´ 'i; ', U: : ̄ ̄{{,;;C;リ:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|: l :| ′}
/'´`ヽ 'i; , | :.:.:.:.:.:.:,ゞニ彳ゝ、:.:.:.:.:.ノ |:.l j 、,′ {
- 103 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/14(月) 21:05:45.26 ID:U7Aj9dK4.net
- 宇宙に羽ばたく怪男児
- 104 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/14(月) 21:48:38.61 ID:tn9P/Jdw.net
- 講談のイメージよな・・・
- 105 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/18(金) 06:56:27.01 ID:CJ4DYEsP.net
- 確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7AKH0
- 106 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/20(日) 09:26:40.70 ID:iyaltj34.net
- >>54
どのレスがアホなのか分からんので教えてくれ
- 107 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/20(日) 09:40:46.71 ID:KrnEVWSU.net
- >>54
どのレスがアホなのか分からんので教えてくれ
- 108 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/21(月) 13:24:31.36 ID:fiz3m2kR.net
- たぶん>>106-107のことじゃないかな
- 109 :どこの誰かは知らないけれど:2018/07/11(水) 21:03:06.77 ID:E9aCaAps.net
- ハー109イーン
. -―- .
/ ヽ
/. i⌒i ヘ
i , ― 、‘=く, - 、 ヤ
__ i 〃 ` ´ ヤ ! >
`ヽ ヤヤ リ y > ´
ゝ、_ ヘ ヘ / / > ´
>三= ヽ ヽ ./ィ > ´ > ´
, - 、 /"´ i トヽ \_ //_ -‐ 行´ > ´
/ { 1 ! Lリ ヽ` ー ´ Wヽ |ヘ || >´
. λ_」__.」-k´>” ! ` || >´
{ !ヽ、_> イ ! ム ,-―イ| /
ム、 ィ'リ ム ヘ ∨
ハミニニィ ノ /` ヘ .〉
-―-- _ム / / \.ノー〒
ヽ >_´/\ / !
ト、_> ´ <´ ヘ >. !
マヽ ム > " .1
マ L__ -‐ ´ ´ ム
- 110 :どこの誰かは知らないけれど:2019/02/10(日) 14:27:31.12 ID:iWUTQuoF.net
- .
- 111 :どこの誰かは知らないけれど:2019/08/30(金) 07:37:58.79 ID:xvYkWKxz.net
- 東映特撮YouTube Official でなぜ配信しないのだろう?
- 112 :どこの誰かは知らないけれど:2019/08/30(金) 19:24:09.13 ID:3MnhDyRH.net
- 次の方どうぞ
- 113 :どこの誰かは知らないけれど:2019/08/30(金) 22:08:52.52 ID:apvBk6TG.net
- >>111 面白くないからだ。
- 114 :どこの誰かは知らないけれど:2019/08/30(金) 22:09:24.92 ID:u/AN0Ogc.net
- >>25
- 115 :どこの誰かは知らないけれど:2019/08/31(土) 13:56:12.25 ID:Ki9Vtp6S.net
- >>111
モノクロ作品だからって事はない?
でも悪魔くんは全話配信されたから
それはないか。
- 116 :どこの誰かは知らないけれど:2019/08/31(土) 14:22:09.58 ID:NDLlrd0p.net
- >>115 第一部と四部だけ視たが
視ててだるい。
仮面ライダーのDVDのおまけに、各部の一話だけを抜粋して収録なら
残りが視たくてDVD買う人も出てくるかもしれないが
全部タダで視せてしまうと、面白くないのがばれてしまうからだろうな。
- 117 :どこの誰かは知らないけれど:2019/09/12(木) 11:35:36.00 ID:Xp1N1Rni.net
- 「仮面ライダー」「戦隊」「メタルヒーロー」に『シャンゼリオン』『ポワトリン』も、アマプラに「マイ★ヒーロー」チャンネル登場
https://news.mynavi.jp/article/20190910-891825/
- 118 :どこの誰かは知らないけれど:2019/09/12(木) 17:44:13.14 ID:gsTMr76e.net
- 次の方どうぞ
- 119 :7期さん@出張中:2019/10/03(木) 23:47:00.25 ID:goFwtLG3.net
- 第1部だけ観たけど、オープニングの素晴らしいビジュアルイメージだけなら同時代のヒーロー番組と比べて10年は先んじたセンスだった
特に明るくて解放感のある宇宙空間なんて80年代のロボットアニメレベルだろ
あ、本編は確かに第2話以降ダルく感じる人もいるかも
- 120 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/06(日) 16:52:41.82 ID:Uz+DpTHr.net
- まあ古い作品やから本編がダルいのはある程度しゃあない
ナショナルという大手メーカー名がヒーロー名に入ってるのはユニーク
トウシバボーイとか少年ソニーとかできてもよかった?
- 121 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/06(日) 19:38:12.28 ID:XAWxVrgT.net
- 東芝は光速エスパーじゃん
- 122 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/16(Wed) 03:40:29 ID:2PssAvMR.net
- このヒーローもカラーの映像やスチールは存在してないね
メンコ等の人着写真でだいたいの色は分かるが、本当の色は分からない
服は水色メインらしい
- 123 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/16(水) 05:53:59.73 ID:7BLkd514.net
- 札幌ひばりが丘病院
https://imgur.com/w1IiR28.jpg
https://imgur.com/ZbqE7yy.jpg
- 124 :どこの誰かは知らないけれど:2019/10/16(水) 10:05:22.58 ID:cwzugMti.net
- 人着(にんちゃく):犯人の人相や着衣を表すときに使う。警察用語
- 125 :どこの誰かは知らないけれど:2019/11/04(月) 10:27:22.78 ID:T+h5KdZn.net
- 特撮用語?では人工的に着色した写真のこと 昔の5円ブロロマイドなど
たまにムチャクチャな色で塗ってあって笑える
- 126 :どこの誰かは知らないけれど:2019/11/30(土) 19:22:33.55 ID:YvKCavwG.net
- この作品もまたっく観たことないなあ 飛行シーンの特撮がすらばしいとは聞いたが
- 127 :どこの誰かは知らないけれど:2019/12/14(土) 18:28:41.79 ID:5vVjmEWC.net
- 電機メーカー名をヒーロー名にするとゆうのはすごいな
対抗してトウシバキッドとかシャープキッド、ヒタチキッドなんてのは考えられなかったんだろか
- 128 :7期さん@出張中:2019/12/14(土) 23:47:24 ID:vXqeL7Sj.net
- 僕らの〜僕らの 東芝キッド〜
あかんやろ
- 129 :どこの誰かは知らないけれど:2019/12/15(日) 00:09:15.78 ID:/+V19eFu.net
- gyaoでも配信してくれ。
アマゾンプライムは好かん。
- 130 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/06(水) 18:40:31 ID:25FdAgvU.net
- 美術が成田さんなの初めて知った。
映像かなり凝ってる
- 131 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/23(土) 04:11:51 ID:ckPicbte.net
- 東洋英雄シリーズで出来のいいフィギュアが出てる 完成品は高い
- 132 :どこの誰かは知らないけれど:2020/05/28(木) 23:43:33 ID:GROaw3jB.net
- レトロチックヒーロー コスチュームはまあ当時の出来として、目に着けてる仮面が丸っこくて
緊張感に欠ける 泥棒さんみたいw
- 133 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/06(土) 16:06:16 ID:igcCxTVi.net
- 「よい子のみんな、電気製品はナショナルを買おうね、ワハハハハハ!」
- 134 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/26(金) 12:32:42.28 ID:BJrUqNwy.net
- ブラジルで一気見する、日本の特撮の元祖
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200626-column.html
- 135 :どこの誰かは知らないけれど:2020/06/28(日) 01:15:41.41 ID:IOsyR0Jr.net
- ビリケンのフィギュア完成品が時々出てるが、高額で買えん
- 136 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/11(土) 04:38:49.43 ID:0IAYF+uQ.net
- ボークスオリエントヒーローシリーズから出てるキャストキットとビリケンから出てるソフビがある
- 137 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/23(木) 23:46:34.60 ID:thHIUjEb.net
- 「三丁目の夕日」ではナチュラルキッドという名前で出てくる
- 138 :どこの誰かは知らないけれど:2020/07/24(金) 16:13:01.65 ID:3B9e3GSG.net
- ナショナルはパナソニックになったから、
今ならパナソ肉マンだな
- 139 :どこの誰かは知らないけれど:2020/10/10(土) 22:47:11.10 ID:pmR2fuh8o
- ストーリーの事レスする人は居ないね、海底人とか地底人とか
出てきなかったかったっけ?
34 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★