2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラック】仮面ライダーBLACK 第11話【さん】

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 04:47:25.21 ID:zsAOMykC.net
前スレ

【やめろ】仮面ライダーBLACK 第10話【信彦!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1363533792/

774 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/28(火) 06:31:46.00 ID:3/HpHUFO.net
でもさー本当はシャドームーンにもちゃんと専用マシン用意してほしかったね。
それで二人の王子によるオートバイバトルやってほしかった。
中の人が降板したりとか色んな事情があったからなんだろうけどさ。

775 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/28(火) 11:47:24.20 ID:Uhc75Mzv.net
降板と言ってしまうのは違和感があるな
シャドームーンが登場した終盤でも出番はあったし

776 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/28(火) 16:09:23.39 ID:giTndp1f.net
>>774
いやあれでよかったと思う
サタンサーベルがシャドームーンの掌の中にあるようにバトルホッパーはブラックサンの傍らにいるという、世紀王用アイテムをお互いひとつずつ所持してる構図だからグッとくるんじゃないか

777 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/28(火) 17:35:25.33 ID:RGEyy2Oh.net
そしてその専用アイテムを互いに一度は交換しているのもポイント

778 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/28(火) 18:04:25.24 ID:giTndp1f.net
>>777
そうそう
その皮肉な展開がBLACKのいいところでもあるしね

779 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/28(火) 22:35:58.78 ID:zY3cBKY0.net
>>770
ありがとう757です
音質良いなら買おうかな歌とアクションVer.聞きたいし

780 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/29(水) 13:12:11.20 ID:w9g0spEB.net
久しぶりに「勇者は行く」のテレビ用ミックスをヘビロテで聴いてるけど、昭和ライダートップ10に入れてよい名曲だね。

ちなみに「勇者がイク」レコード用はテレビ用より音が若干少ないらしく、テレビ用の方が迫力ある。
高音質で生まれ変わった状態で比べると断然今回の三枚組で聴くべし。

781 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/29(水) 15:25:19.78 ID:w69qne17.net
その勇者は行くだけど、最終回のが良かったなあ。
バトルホッパーの最期を見とったライダー、
残されていたサタンサーベルを手にして
「見ていろバトルホッパー、お前の仇は必ず取る!」
そしてゴルゴムの本拠地へ向けて歩き出す
「仮面ライダーBLACK」中、一二を争う名シーンだ。

782 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/29(水) 16:04:04.85 ID:1zABMiCp.net
勇者は行くはBGM集は一番ケツに収録でしっくり
きてたんだがBGM大全集じゃ最初の方にあって
少し違和感あったんだよな今回ベストなミックスに
ベストな順番での収録で嬉しい限り

783 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/30(木) 19:48:01.34 ID:ePgcDPkH.net
勇者は行くと聞いてバトルフィーバーを思い出した俺は
おっさんだろうか・・・?

784 :どこの誰かは知らないけれど:2015/04/30(木) 20:57:49.76 ID:ZQjZicaV.net
まぁ普通はそっちだろ
そっちのが歴史あるし

785 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/01(金) 08:59:10.18 ID:l9h2p1DG.net
あの演歌みたいな歌かw

786 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/01(金) 14:50:36.61 ID:DBDOdA4b.net
あっちは「勇者が行く」

まあ、それをもじった曲名とは容易に想像できるけどね。

787 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/01(金) 20:04:45.75 ID:5QBrU7e4.net
鉄男に主題歌任せたのは失敗だった

788 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/01(金) 20:07:40.01 ID:+P8ZDGWR.net
鉄男が歌う遊戯王ZEXALのOPとか誰得だよな

789 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/02(土) 19:37:01.96 ID:Tcy+8wrt.net
例のCDを見かけたからブラックとRXの両方買ったんだけど、二つ合わせて1万は痛かったぞ

790 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/02(土) 22:10:55.67 ID:H5iwjNaY.net
まあ、仮面ライダーBGM大全集みたいなボックスを買ったと思えば、そんなもんでしょ。
しかも六枚で一万。安いと言えば安い。

791 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/03(日) 01:40:17.63 ID:fVZWGqFw.net
BGM大全集欲しいわ

792 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/03(日) 19:35:25.60 ID:Iyr91AJS.net
ふと思ったんだが創生王ってなんで悪のライダー扱いされないんだろうな
ていうか創生王が世紀王になる改造前とか気になる

793 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 15:47:56.74 ID:ZdooTx8e.net
>>792
>ふと思ったんだが創生王ってなんで悪のライダー扱いされないんだろうな
心臓だけの創生王をライダー扱いするのは無理がある

>ていうか創生王が世紀王になる改造前とか気になる
伝統的にバッタにバッタに似ていたんでしょ
長い年月で肉体は滅び心臓だけが残った

794 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 15:56:42.07 ID:zBcfVhzY.net
ゲームだと目玉だけのやつもいたし光太郎もそのうちどっか身体の一部だけになるんだろうな
声帯とかか

795 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 17:13:36.85 ID:9At76Q0E.net
>>793
創生王の世紀王時代はBLACKやシャドームーンとそっくりな姿なんだが。
回想で出てたはずだが

796 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 17:26:17.13 ID:rsA+2e3f.net
「ブラックサン、オレは死ぬ。だが勝ったなどと思うな。
お前は一生苦しむ事になるんだ。親友を・・・この信彦を抹殺したんだからな。
一生、後悔して生きていくんだ」
最終回のセリフだが、シャドームーンは最近の映画にもよく出てるから
光太郎がどう思ってるのか気になる。

797 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 17:45:28.51 ID:8McsqSXx.net
>>796
まず、今やってる映画に出てるのはオリジナル光太郎(BLACK及びRX)だけどそれ以外に(近年)出てるのは全てパラレルだぞ
ということは近年出てるシャドームーンも当然パラレルものと容易に推測できる

798 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 20:25:32.24 ID:zBcfVhzY.net
今のもパラレルだろ……
なんでRXになったのがBLACKに弱体化してんだよ

799 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 20:45:32.17 ID:8McsqSXx.net
>>798
光太郎自体はパラレルじゃない設定だぞ

800 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 20:57:38.33 ID:zBcfVhzY.net
えーじゃあなんでBLACKになってんのさ
変身機能ぶち壊されたんじゃなかったのかよ

801 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 21:25:19.19 ID:ZyvtG2+s.net
>>799
「光太郎自体は」って答えになってないし
みんなはなんでBLACKに弱体化してるのか聞いてるんだ

ディケイドの時も劇場版はオリジナルの光太郎とかデマ流してた奴いたけどそういう類いの人?

802 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 22:37:00.05 ID:8McsqSXx.net
BLACKに戻ってる云々は歴史改変のせいだろ
映画観てないのか?

803 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 23:16:15.30 ID:ZyvtG2+s.net
>>802
南光太郎という存在はパラレル世界に無数に存在するわけで
その中でなぜオリジナルと断定出来たのか

804 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 23:21:44.45 ID:Mb7cYPyl.net
>>803
まあおそらく、白倉か米村か今の石森プロの誰かあたりが
「そうなんです」って強引に言い張ったってだけの話じゃないのか

805 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/05(火) 23:24:19.05 ID:ZyvtG2+s.net
そんな発言はないよ
今まであったオリジナル発言はディケイド最終回の剣崎と渡のみ
しかも後で訂正されてるから実質オリジナルはいない

806 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/06(水) 02:57:44.06 ID:in2QFjnk.net
>>795
創世王の世紀王時代の回想シーンなんて無かったと思いますが、テレビ本編以外でそういうのがあったんでしょうか?

807 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/06(水) 10:45:12.20 ID:ZyUk2u8m.net
最近よくブラックの最終5話を見返しているんだが、
シャドームーンはサタンサーベルを持ってるのにブラックは
素手で戦ってる。
この辺りからRXには武器(リボルケイン)を持たせよう、
ということになったんだろうか。

808 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/06(水) 11:47:25.87 ID:ZXjtUk9z.net
>>806
あったといえばあった
正確には物語序盤の大神官の説明でシルエットだけのバッタ人間2体が戦ってた
大神官のイメージでさえバッタが描かれるという事は伝統的に世紀王はバッタ型なのだろう

809 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/06(水) 19:41:53.68 ID:JCxo6Dfh.net
次の方どうぞ

810 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 00:56:46.29 ID:hd1mtdKF.net
Blackの元ネタとなるヘブライ思想だとバッタは作物を食い荒らす厄災・悪魔の象徴だからな
大自然の使者としてバッタを起用した初代ライダーとは根本的にモチーフの発想から違う

811 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 01:58:40.86 ID:OO+RUvzW.net
>>808
大神官の説明じゃなくて、ナレーション説明のイメージ場面では?あのナレーションの「2人の世紀王」って、
単純に、現代のブラックサンとシャドームーンの事のように思えますが

812 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 03:20:42.12 ID:hd1mtdKF.net
敬語使ってんのは「質問してるのは自分です!」ってアピールするためかな
こういう手合いには正否関係なく負けを認めて流した方が吉だね

813 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 07:08:24.86 ID:Ei2axeip.net
あれは回想ではなくイメージ映像やね

814 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 09:31:33.72 ID:YClOBuYJ.net
仮面ライダーBLACKを東映チャンネルを見てるんだけど
映像は凝っているのに、なんかギャバン、シャリバンのようなノリというか勢いが感じられない

815 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 09:57:57.10 ID:Vt+9cPxN.net
ノリ → そもそも作風も違うのに宇宙刑事のようなノリを期待されても困る。
勢い → そんな主観知ったことか。

816 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 10:02:11.91 ID:V8E0ML01.net
>>812
質問するときに敬語を使うのは単なる礼儀だと思うが
俺は全然気にならなかった。これも流していいよ

>>814
ブラックは怪奇路線でアクションはライダーの基本に戻って地味だから

817 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 11:06:43.17 ID:UnLTmQM4.net
次の方どうぞ

818 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 12:22:20.25 ID:UOSxHBXn.net
俺はだいぶ宇宙刑事の作風に似てると思ったけどね

819 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 17:19:03.65 ID:m0qpJvYR.net
敬語って・・・・・・?
丁寧語の間違いだろ?
敬語、丁寧語、謙譲語の違いぐらい知っておこう

820 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/07(木) 18:04:16.33 ID:hd1mtdKF.net
相手の主張を否定したいだけの質問に空気を読まない揚げ足取り・・・賑わう時とグダる時の落差激しいなこのスレ

821 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/08(金) 13:42:26.67 ID:D10ZwVbj.net
ゆとり世代直撃ライダーだし

822 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/08(金) 17:54:15.87 ID:FSs2Q9mH.net
>>816
>ブラックは怪奇路線でアクションはライダーの基本に戻って地味だから

アクションは問題ないのだが、ギャバン、シャリバンは小林義明が何度も監督していたから作品全体を引っ張る独特のノリと雰囲気があったけど、シャイダー、ジャスピオン、スピルバン、仮面ライダーブラックはなんかイマイチ
メタルダーは小林義明抜きで独自の雰囲気を出していたと思う
あくまで俺個人の意見
仮面ライダーブラックはこれでいいんだと言うファンもいるんだろうし

823 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/09(土) 02:49:10.62 ID:aa//Snup.net
ゆとりって一般的に平成生まれの平成育ちを指すからそれよりも前の代だな
恐らく90年代後半の就職氷河期に直面した当時の若者が所謂てつを世代だと思う
もっと分かり易く言うとクウガのオダギリと同年代か少し年下

824 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/09(土) 13:10:29.89 ID:H1RwSYpn.net
冬の時代もゲームなんかではRXがメイン張ること多かったしてつを世代は広いと思う
てか未だにコンパチでメイン級だし

825 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 10:58:13.51 ID:OWcxOUQk.net
機動刑事ジバンでジバンが1回死ぬけどあれは、
「ライダー死す!」の焼き直しだな。
脚本監督も同じ杉村・小西だし。

826 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 18:48:13.64 ID:Z6PTFE9H.net
最新鋭のエネルギーやメカニックを研究している博士が狙われる
その子供が人質に取られ、秘密を奪われそうになる
昔のヒーローの王道パターンだったけど、最近はめっきり見かけなくなった

827 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 20:57:04.06 ID:biKGBXrN.net
漫画版のBLACKは、本当に救いが一つも無かった。

828 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 23:29:42.30 ID:eNLYnFYc.net
光太郎は大学に通う描写はないが、ひょっとしてニートなのか?

829 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/10(日) 23:55:01.46 ID:qZPbpC4c.net
>>828
昭和のヒーローでそこを突っ込んでも不毛だろう

830 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/11(月) 00:02:32.98 ID:XsSJfveQ.net
普通に中退してんだろ

831 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/11(月) 23:25:57.60 ID:VEE7nYIU.net
倉庫みたいな所でバイク達と寝泊まりし、朝はキャトピラに顔を出してニュースや新聞を見る。
変なニュースを見つけると「ああ、それね」とヒロイン2人による解説が始まり、「もしやゴルゴム!」「ちょっと光太郎さん!?」
これが光太郎の日常

832 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 00:27:31.68 ID:jXcYay4+.net
>>831
光太郎はバイトすらしてないからあの倉庫代は秋月家の財産から支われてんだろうな

833 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 00:59:42.64 ID:2agS5uro.net
あの倉庫って元々無人の廃墟じゃなかったけ?
サソリ怪人と戦って手に入れた設定があるって聞いたけど・・・

834 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 09:02:51.92 ID:d6m3xb9/.net
倉庫と言えばOP
自動ドアっぽい入り口から悠々と入ってきて
バイクに跨ったかと思うと窓をつき破って発進!
どんなシチュなのか全然わからん

835 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 09:46:35.21 ID:3PPj4g75.net
あのOPくせになるわ
基本は道路走ってるだけなんだけど
途中で背筋ピーンってなってたり
おもむろに海を飛び越えたり

テロップが被って見えにくいけど
最後にバトルホッパーの赤い目が残って終わるのがいい

836 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 12:23:24.50 ID:DbLiSDe1.net
金田監督によると背筋ピーンはミスらしいよ
バトルホッパーが小ぶりだから、なるべく前傾姿勢で走るようにしてたらしいけど
そのシーンだけ指示するの忘れて、背筋ピーンになっちゃったのが心残りだって3巻のブックレットに書いてあった

837 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 13:27:37.95 ID:d6m3xb9/.net
ついでにあのシーン、
肩パッドもパカーってなっててより面白くなってる

838 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/12(火) 14:52:59.08 ID:G3kGOxU/.net
ロードセクター登場前のOPの方が好きだわ。
RXもなかなか全身が映らない一番最初のバージョンのOPが一番好き。

839 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 15:28:31.41 ID:tsPYD6cl.net
東映チャンネルで見てる
仮面ライダーBLACKはたしかに設定、造形、映像などは凝ってるけどストーリー(脚本)はあまり面白くない
バイクロッサー、ブルースワット、ウィンスペクターは面白い
メダマンはまあまあ

840 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 16:00:35.40 ID:wL3v5fOj.net
面白く感じなかった事をわざわざファンのいる場所で報告しなくていいよ

841 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 16:34:35.40 ID:dqZ8Cjqm.net
お前らと違って否定から入る俺カッケー状態なんでしょ

842 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 17:31:20.37 ID:AuyE4biZ.net
本スレって別にマンセースレってわけじゃないし
それこそ肯定だけがほしいならどっか別の場所で語ってればいいんじゃない

843 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 18:14:24.64 ID:en8tm/2g.net
>>842
物語への肯定否定、感想への肯定否定なんてあって当然なんだから
否定意見に否定で返すのもまあ受け入れてやんなはれ。

荒れない程度に好きにやるべし。

844 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 18:17:04.75 ID:dqZ8Cjqm.net
むしろ828こそツイッターで呟いてろレベルの発言
話題に乗るわけでもなくネタを振るわけでもなく会話にすらなっていない

845 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 20:22:53.26 ID:Uao7aBQY.net
>>843に同意
ただ>>844の意見にも一理ある

どういうふうに面白くなくて、こうすればいいんじゃないかというと話が膨らむよ

846 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 20:31:51.83 ID:wDDgocay.net
次の方どうぞ

847 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/13(水) 23:29:56.80 ID:tsPYD6cl.net
はっきり言って同時期のメタルダーの方が脚本的には優れているね(視聴者に受け入れられなかったのか途中で路線変更しちゃうけど)

848 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 00:56:34.69 ID:wh9CaPfa.net
BLACKだって路線変更してるじゃん。
最初の数話までは面白かったよ。
苦情殺到で怖さを抑え話も低年齢向けに変えてから今ひとつつまらなくなった。
正直言って後期のメインライター始め、参加ライターの面々の実力も低かったと思う。

849 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 01:34:19.77 ID:pU0Enidp.net
まあ、そのまま子供置いてけぼりでやってたら恐らく二年も続くような
人気シリーズにはならなかっただろうし、痛し痒しだな

850 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 01:52:30.20 ID:39qLFdm5.net
しかし前期と中期以降の作風にあからさまな差異は無いように見える
よく序盤は怪奇路線といわれるが、要は暗がりでの撮影や初期ゴルゴムの生々しい悪行が印象的だっただけなのでは

正直「わさび版よりのぶ代版ドラえもんの方が至高」並に一部オタの主観が入った評価だと思う
子供向け番組なら中盤から話をマイルドにするのは正しい判断だし、光太郎の好青年ぶりが光ったのもこの時期だから
一概に軽蔑すべきではないのでないだろうか・・・もう少し客観的な目線を求む

851 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 09:44:56.08 ID:kC3k9lwj.net
ゴルゴメスの実のエピは面白かったが
その後怪人が出てくるたびに「こいつはちゃんと食わせてもらってるんだろうか」
という心配が頭をよぎって困った

852 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 10:07:33.35 ID:KKlgk4Xg.net
マグロとかバスジャックとか初期のノリと滅茶苦茶差異あると思うが

853 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 10:42:42.62 ID:EwXIjBAd.net
喋る怪人が増えてゴルゴムから古代っぽさが薄れてきたのが路線変更だと思った。
それ以外はそんなに違いを感じないな。

854 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 12:25:10.72 ID:jjFFipSg.net
BLACKに関しては信彦関係以外はそこまで路線変更は感じなかったけどな
ただ、逆に言えば信彦役の人が最後までちゃんと出演できる状況だったらどうなったんだろうね

855 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 13:10:58.74 ID:nC+KWZ+B.net
テコ入れも響鬼ぐらいあからさまだと賛否分かれそうだけど
BLACKはさほどでも。むしろRXアンチの反証として
取り上げられるシリアスさってのはシャドームーン登場
以後だけが肝要という訳じゃないだろうし。まぁ比較して
他作品のが良いっつうのは好みだし仕方ない。

856 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/14(木) 15:11:24.90 ID:NNGidywM.net
まあ、脚本の上正さんとか信彦の中の人とかの途中離脱は惜しかった気がする
この辺が最後まで行けてたら、もうちょっと作品の全体像に一貫性が
増していたんじゃなかろうかと
最終的にそれが面白くなったかどうかは、神のみぞ知るだけど

857 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 00:29:49.50 ID:PFgZVxaH.net
>>851
栽培計画自体はあの後頓挫しただろうね。もし保存した分があったとしても、
冬眠から目覚めさせた怪人に景気付けで1個与えるのが関の山だったろう。

そもそもあの設定自体、「何故悪の組織は毎回怪人を1体づつしか投入しないのか」という
禁断の疑問に対するある種のメタ回答だから、人間を犠牲にした実の増殖に成功したらしたで
「さっさと総力戦に持ち込めよ!」とか、また別のツッコミを入れられてたに違いない。

どの道特撮のお約束を破る事になるからゴルゴムの食糧問題は解決できない運命にあったと思う。

858 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 06:10:12.80 ID:ACbGPwi+.net
>>856
ドラマの設定は魅力的なのに今ひとつそれらが活かされてないのは、やはりメインライター不在や
キャスト降板が大きかったと思う。
正直、同時期のメタルダーやライブマンの方が番組全体を通したストーリーの面白さは
BLACKよりはるかに上だった。

859 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 10:51:13.03 ID:vCsRFf8f.net
>>834
イントロ部分は冷静に考えると確かに意味不明だなw
カッコ良さだけを追求したような映像だから今まで全く意識したことなかった

860 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 15:05:28.01 ID:TWV05NBn.net
>>857
禁断の疑問か なるほど思い当たる
特殊能力が必要でその作戦に抜擢してるのに
ライダーが出てくると迷い無く戦闘に投入されてしまう数々の怪人に対してw

>>859
OPで基地から「出ていく」ヒーローは結構いるイメージだけど
ファーストカットで「入っていく」ことに俺もある日突然気付いたというか
頭の焦点が合ったというかw

861 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 15:10:47.23 ID:TWV05NBn.net
つかゴルゴメスの実ってそうなると
当時から設定マニアだったっぽい高寺辺りの入れ知恵かなあ

普通にアニメ畑の印象がつよい山田隆司のアイデアの線も当然あるけど
山田回って光太郎周りの日常芝居がなかなか濃くて面白い会話も多いし

862 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 18:05:16.02 ID:PFgZVxaH.net
>特殊能力が必要でその作戦に抜擢してるのに
>ライダーが出てくると迷い無く戦闘に投入されてしまう数々の怪人に対してw
本来なら任務担当と対ライダー担当の怪人2体を用意すれば明らかに効率いいんだが、
ゴルゴムの場合食糧難に瀕してるのでそうそう戦力は割けませんという言い訳が成り立つ。

さらにゴルゴム怪人は組織の上級会員としての側面も持つから、怪人の死亡=構成員の欠乏に直結する。
終盤の切羽詰まったジリ貧ぶりはブラックサンとの一年にも及ぶ戦いでメンバー減らし過ぎたのも原因だろうね。

863 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 18:10:23.11 ID:G4EHgj71.net
なんかゴルゴムが、老舗過ぎてすっかり衰退した弱小組織みたいに思えてきた。
ショッカー〜バダンより強いんだよな?

864 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 22:14:41.60 ID:ACbGPwi+.net
「怪人など使い捨てだ!」

この台詞めっちゃ悲しかったなぁ、あー路線変更してここまで幼稚になってしまったんだなって。
初期のゴルゴムならこんな台詞言うわけないからな。
それと、まだ後半のメインライターが誰か決まってない混沌としてた頃、
多分山田隆司氏がメインに抜擢されるんじゃないかと予想してた。他のライターよりも話が面白かったからね。
それが蓋を開けたら相当つまらん話しか書けない人がメイン抜擢でびっくりだったわ。

865 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 22:57:07.94 ID:x11zKpwN.net
おそらく山田は同時期のマンガ日本経済入門(シリーズ構成、脚本)で忙しかったのではないだろうか?

866 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 23:05:02.22 ID:ByvDWI5d.net
>>863
過去の組織より強いとかそんな設定ないです

867 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 23:47:56.21 ID:9DlhtONx.net
ニワカなんだけど、ダロムのスーアクだった庄司浩和氏って交通事故で若くして亡くなったらしいけど、いつごろ?
JACは過酷だったろうし大して売れなかったようだけど自殺だったりしたのかな?

868 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 23:56:24.27 ID:PFgZVxaH.net
ダロムのセリフは大怪人化による性格の変化であって脚本の影響ではないでしょ
というかあの言葉がゴルゴム完全失墜の確たる証拠になったんだし絶対必要な演出だったはず
>>864が単に上正脚本を贔屓し過ぎなのでは?>>858の方がまだ主張に中立性がある

869 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/15(金) 23:58:18.23 ID:XMkikepx.net
××より強いとかRXスレのくっさいノリ持ってくんなよド低脳

870 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/16(土) 01:03:45.96 ID:OSln/q0U.net
>>863
「地球を蝕む人類文明の滅亡」っていう大胆かつ崇高な目的を抱く人間を超えた集団が
後継者の裏切りを切っ掛けに次第にそのメッキが剥がれ卑劣な小悪党と化していく…
個人的にこの過程は必然且つ痛快に感じたなw結局奴らも元は俗世界の人間だったかって
終いには仲間や地球の犠牲も厭わない本末転倒な事やり始めるし

光太郎と信彦が生まれた時点で壊滅が約束されていた歴代でも救えない組織だよゴルゴムは

871 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/16(土) 04:38:20.27 ID:ZKvonx/U.net
>>868
山田脚本も評価してるじゃん

872 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/16(土) 08:41:14.35 ID:OX+yUp9D.net
>>836
主題歌の中盤、背筋ピーンのゆったり走行
主題歌が佳境に入り、再び前傾姿勢に戻って加速
この部分は、結果的にカッコイイ流れになっていると思うけどね

873 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/16(土) 09:57:23.10 ID:KEf7scdy.net
>>848
>>858
雰囲気的にはマイルドになっている感はある
あとメインライターが後半に入るまでいなくて結構慌ただしい面があったのも言える

874 :どこの誰かは知らないけれど:2015/05/16(土) 11:07:10.56 ID:qiEdC+Vm.net
次の方どうぞ

総レス数 1016
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★