2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここだけ昭和47年のスレ その2

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 00:41:07.15 ID:SRNLb0vg.net
この掲示板は昭和47年から書き込まれています。
これから、あなたの目はあなたの体を離れ、この不思議な掲示板に入っていくのです。

91 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 19:58:12.08 ID:gEQ9gy00.net
ライダーは春からまた本郷が一人で出るみたい
うちのお母さんが買ってきた週刊平凡に写真が出ていた

92 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 20:08:26.98 ID:A7nAzBV6.net
>>89 >>90
自分も小1だが、©円谷プロと書いてあったり、ライダーのお菓子やグッズに©石森プロ・毎日放送・東映などと書いてあるとこういうところが作ってるのか、とか考えたりするのが楽しい。
たしか、怪獣怪人大百科の写真の下にもそういう会社名がいろいろあって思いをめぐらしている。
大人が考えるに以上にマニアの子供は頭の中でいろいろわかっている。
それに、89は大人かもしれない。(大人の立場での書き込みもあるはず)。

>>91大人の雑誌や新聞は情報が早いらしいね。
でも、週刊誌というと自分のまわりではエッチ本ということになっていてなかなか見られない。
また、情報頼む。
  

93 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/09(日) 23:39:55.19 ID:5MhguKyE.net
>>89
そのAプロダクションの演出家って東映動画を辞めた人達のことだよね?
どうせなら大手のズイヨーにでも入社すれば良かったのにw

94 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 21:19:52.92 ID:71VYMRGd.net
本当だったw女子フィギュアのジャネットリンは小学生の僕が見ても可愛くて美人だ
見逃した人は閉会式でメダリストの方々が模範演技があるので見るべし
しかし転んで満点が出るなんて??な競技だな
・・あれ?金銀のメダルの人誰だったけ??思い出せない・・

それからなんだあのリュージュとかいうソリの競技は
あんな寝っころがって凄いスピードですべるなんて危険すぎるだろww
マットの隊員でもあんな訓練はやらないよww郷秀樹はレーサーでもあるからやるかな

95 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/10(月) 22:36:48.57 ID:FMpQpXMe.net
オリンピックもあと3日だよな。
帰ってきたウルトラマンも3月末までだし、さびしいな。

96 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/11(火) 21:31:41.05 ID:drf7sRvf.net
今日はいい天気だった。
風邪が流行っていて、昨日から熱が出たけど、今日はなおった。
ウルトラマンもしっかり見られた。
「星空に愛をこめて」グラナダスとケンタウルス星人登場。
ケンタウルス星人は人間の時は女の人なんだが、変身した星人がまった女っぽくない。
岸田隊員のメロドラマになっていたので、ちょっとデザインが残念だな。
ドラマとして面白かったのか、うちの大人受けはよかった。
(wikiで見ると、地味な回なのに視聴率は確かにいいんだよな。)

97 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/12(水) 22:52:17.17 ID:xAq4/ju0.net
ていうかルバン三世、最初は雰囲気が大人っぽかったのに
最近は子供マンガ調になっちゃって戸惑ってるわ

98 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 13:40:24.59 ID:zvgUVmrj.net
視聴率はその回の出来とはあんまり関係ないよ
事前によっぽど煽らない限りは

99 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/13(木) 22:36:15.23 ID:5Z5aVNtm.net
内容が良いとチャンネル変えないから、関係あると思うけどなあ。

シルバー仮面ジャイアントのサソリンガ、すごいかっこいいなあ。
怪人ものから巨大化してどうなるかと思ったが、なかなかいいね。
今週のライダー怪人ベアーコンガーは、どうも怪人らしくない。
キングコングみたいだし、ロボットみたいだし。

100 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 12:08:34.19 ID:LSEhGvbh.net
>>81 君、レス番号間違えてない? >>75は自分の書き込みだけど。)

ミラーマンってさあ、何か同じ怪獣が何回も出ているような気がするけど。
まるで、ジャイアントロボのBF団みたい。

101 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 21:00:46.56 ID:Jp/z7iRK.net
昨日札幌五輪終わったね・・
今後日本で五輪があるかはわからないけど・・・う〜ん何と言っていいかわからないけど
こんな素晴らしい五輪はもうないような気がするな
閉会式の最後に流れてたさよなら〜さよならとの歌詞の歌には少し泣けた

102 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 21:31:46.62 ID:RsnBMmNJ.net
オリンピックジジイ死ね。

103 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 21:58:45.66 ID:DoqQaRpl.net
>>100
81は自分のことを75だと言ってるから問題ないのでは?
怪獣がくりかえし出ると退屈だけど、そんなこと言ったら赤影なんて、もっと何回も同じ怪獣ばっかりだったし。
あと、話がちょっとわかりにくいよね、異次元とかインベーダーとか。

104 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/14(金) 22:37:58.54 ID:msS5hvcm.net
>>101
ウチの小学校じゃお昼休みに掃除用のホウキをスティック代わりにして
廊下でアイスホッケーの真似事をして遊んでいるよ・・・・

105 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 01:20:26.10 ID:N+X5gRYZ.net
次のゴジラ映画にキングギドラが出るらしい

106 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 07:23:24.64 ID:/p+X8BT7.net


107 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 10:51:48.41 ID:imExJHyI.net
風邪がはやってるけど、ビールスてのが体に入ってきて悪さをするんだってさ

108 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 21:19:10.49 ID:661xJZg/.net
>>105
もう、予告編も映画館ではやってるらしい。
ゴジラ対ガイガン。
それにキングギドラも出る。すごいね。

109 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/15(土) 22:20:05.65 ID:N+X5gRYZ.net
ヘドラでゴジラ映画も別路線に行っちゃうのかなと
思ってたんで、キングギドラの復活はうれしいな。
ただタイトルがガイガンなんで、脇役なのかという
不安はあるんだけど。

110 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 00:16:51.80 ID:licLPOuj.net
>>109
ヘドラはこむずかしかったから反省したんじゃない?
テコ入れってやつ。
でもゴジラ第一作は放射能に対するあれだったから、まあ、それなりにゴジラらしかったのかと思ったりする。

111 :sage:2014/02/16(日) 03:18:47.40 ID:19/y2R2I.net
アンギラスも味方役で出るんだってさ。
ほんとはもっと怪獣がたくさん出るはずだったらしいけど、4匹までみたいだ。
 ボツ案ではさらにメガロっていうカブト虫怪獣も出てくる予定だったらしい…見たかったな。

前回は2匹しか出なかったから、ぜいたくは言えないか。

112 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 04:34:03.88 ID:7oTYdyDT.net
ガメラはもう製作されないだろうから、ゴジラだけ
なんだよな、怪獣映画は。テレビの変身ブームに比べると
寂しいけど、頑張ってほしい

113 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 15:06:50.45 ID:WQy3URT+.net
>>111
一応、松竹も健在だからギララの逆襲?てのはないか。
作る気ないかもしれんが。
日活はなあ・・・

114 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/16(日) 17:46:58.57 ID:fawgA6MM.net
113だが、アンカーミスだ
>>112

115 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/17(月) 22:05:33.55 ID:lX+eqt0b.net
つぎ、ウルトラエースだってさ。
楽しみだね。

それより、歌劇派の大学生がまた捕まったって、物騒だね。

116 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/17(月) 22:11:54.35 ID:9vPtY1Xb.net
歌劇派の学生って楽しそうw

117 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/17(月) 23:53:12.97 ID:lX+eqt0b.net
>>116
知ってて伏字だからね。

118 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/18(火) 19:34:41.33 ID:WWeLgCHR.net
真知田くん最近見かけないな

119 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/18(火) 20:17:20.83 ID:r/tCajdx.net
>>115
ウルトラエース?
巨人堀内
阪神江夏
大洋平松
広島外木場
中日板東英二・・・あっもう引退したか今何やってるんだろ

120 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/18(火) 21:01:16.67 ID:EEv+/Pei.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,....,

121 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/18(火) 23:01:29.65 ID:xi9Y0c63.net
帰ってきたウルトラマン、ロボネズ、いい怪獣だと思うのだが出てきていきなりやられたよ。
もったいない。骨までよくできていた。

122 :sage:2014/02/19(水) 18:59:41.50 ID:tN/qdQX7.net
あさま山荘立て篭もりだってよ。こわいなー(棒

123 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/19(水) 23:02:18.51 ID:+IMUAcmR.net
>>122
なんか、中継してるけど、夕方のウルトラセブンの再放送が中止になるかどうかが問題だ。

124 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/19(水) 23:17:57.05 ID:Lym8H8uQ.net
日本の警察は優秀だからすぐに逮捕されるだろwww

125 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 01:14:41.42 ID:m4E1kcA+.net
なんだ、隊員達の食ってるあのラーメン?
どうやって作ったんだろ、欲しいわ〜w

126 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 02:25:45.61 ID:Hc/cRCgB.net
あんな所で食うラーメンなんて美味いわけねーだろw
誰も買わねーよ、あんなモン!

127 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 21:54:53.79 ID:Lbxg8tkG.net
そのうち銀座あたりで歩きながら食べるのが流行るぞ

128 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/20(木) 22:10:02.05 ID:K5NJKNez.net
カップヌードルだね、あれ、薬っぽい味がしていまいちなんだよな。
いずれなくなるでしょ。
やっぱりラーメンは煮るも。

ミラーマンの怪獣はなんだが、顔つきがみんな似ていて、そして気味悪い。
お面みたいだ。

129 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 01:39:23.07 ID:r82tutMd.net
カップヌードル?見たことも聞いたこともないな・・・・

たしかにミラーマンの怪獣は「帰ってきたウルトラマン」と違って
ひとくせある造形をしているね。

130 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 02:11:05.78 ID:tRA9KiQw.net
友達がシルバー仮面は大人っぽいというから見てみたら、
「シルバー仮面ジャイアント」って何だよ!

131 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 19:38:54.22 ID:71BAsU0d.net
>>123
ウルトラファイトで見たスペル星人
セブンの再放送で全話見たのに出てこなかった

132 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 20:47:12.23 ID:R1oaOGvO.net
>>128
てかカップヌードって妙に高くねえか?
あんなもんに100円も払うんだぜ?

133 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 20:51:35.46 ID:R1oaOGvO.net
2020年・・東京
そこには荒川静香を押しのけて聖火ランナーをする浅田真央の姿があった!

・・ないか

134 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 20:53:09.24 ID:R1oaOGvO.net
>>133
48年後から誤爆したすまん

135 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/21(金) 22:29:07.77 ID:ElzALUkF.net
>>130 ジャイアントというと、ジャイアントコーンを連想してむしょうに食べたなる。
仮面ライダージャイアントとか寝る前に布団の中で妄想して楽しんでいる。

>>132 おととしの再放送ではあったように思う。

(>>133 >>134 新でくれ)

136 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 14:15:57.95 ID:2krSBM/Q.net
>>132
ジャンプ買ってお釣りくるな。
ジャンプといえば男一匹ガキ大将の次の本宮の連載「武蔵」がくそつまらん。
マガジンの「群竜伝」の方に力入れてる感じ。やはり老舗の方がいいのかな?

137 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 22:36:19.43 ID:uuvPxs3l.net
あさま山荘まだやってるよ。
自分のまわりではキングが人気だな。

138 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 23:21:52.62 ID:3qVGf4TA.net
俺はチャンピオン派!

警察はあさま山荘でかなり手こずってるようだね。
のちに映画化されたりしてねw

139 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/22(土) 23:42:33.92 ID:gOvoN2xz.net
うむ

140 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/23(日) 22:20:46.79 ID:stUS7SQe.net
本宮ひろしはジャンプ出身だからまたがんばるでしょ。
ジャンプといえばトイレット博士だな。

魔女先生の「アンドロ仮面たあっ」、クモンデスの「カコカコ」というのをまねるのが流行りだ。
それと、魔女先生は特撮あまり見ない高学年のお兄さんちたにもなぜか人気。
先生の色気に参っているのだと思う。

141 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/24(月) 21:40:01.45 ID:zqTtuaG6.net
>>138
チャンピオンはサンデー・マガジンに比べるとマイナーだよな。
ただし、スペクトルマンの連載があるんだったかな。

142 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/25(火) 21:07:38.63 ID:tAzkU07N.net
今日の帰ってきたウルトラマン、レッドギラーというのはなんか怪獣ぽくないよな。
それより、うち田舎だからか?紙芝居屋というものを見たことがない。

143 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/26(水) 21:29:35.82 ID:vyd7/W5q.net
あさま、いつ終わるの?
みんなテレビにくぎづけだけど。

144 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 12:30:55.29 ID:gB/B0M8E.net
おそらく警察は今月中に事件を片付けるんじゃないの?
明日くらい何か起こりそうな気がするんだけど・・・・

145 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 21:22:49.71 ID:kRpB/s4r.net
動きないよね〜。
それより、スマイルバッジが流行ってる。

怪獣・怪人つぎつぎ出てきて、見るのもたいへん。

146 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/27(木) 22:52:16.87 ID:CJZ9LE6B.net
もしも明日犯人や警察側に死者が出たら、
4年に1度しか命日が来ないのかな

147 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 21:22:44.40 ID:y+hctG+M.net
さっき突入、やっと終了。水かけまくってたね。
あさまの間にいつのまにか、冬から春になっていた・・。
これで、特撮番組中止の心配はなくったが、なんか後味悪いね。

148 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 21:59:43.93 ID:Mugj1rh4.net
あの鉄の玉みたいの怖かった
そのうちかわりに赤いロボットがぶら下げられるぞ

149 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 22:04:56.89 ID:BPbxGKFO.net
うちも帰宅したら母がテレビを見てて逮捕されるまで目を離せなかったな
おそらく視聴率は70%越えてるんじゃないか?
時間的に特撮やアニメの放送時間に影響が無くて良かったよww
しかし現実は特撮やアニメのように簡単にはいかないもんだね・・・・

150 :どこの誰かは知らないけれど:2014/02/28(金) 23:49:15.01 ID:JG8wtm5C.net
結果はさておき最後まで仲間を信じて闘った連合赤軍のみなさんにもエールを贈りたい

151 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 06:07:46.62 ID:V62U+I4Q.net
あのカップヌードルってやつ美味しそうだったね

152 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 10:55:02.44 ID:RqEvBW/C.net
カップヌードルってやつは一般受けしそうにないな・・・・
登山家や木こりのような人しか買わなさそうな気がするんだがw

153 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/01(土) 14:56:33.53 ID:N0yw1JHf.net
関西地区では夕方のウルトラセブンの再放送がこれで中止になったから、
あんまりこの事件にいいイメージはない。
まあ、子どもの思うことってこんなもんかな。

154 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 22:03:42.33 ID:kF/n5r0W.net
4月からの情報。
帰ってきたウルトラマンの次はウルトラマンエース。
防衛チームはタック、なんと男女合体変身、女の方の主人公は関かおりさんという人。
エースの裏になんと、時代劇版仮面ライダーみたいな「変身忍者嵐」というのが放送される。
スペクトルマンの次回作は、怪傑ライオン丸というこちらも時代劇ヒーローもの。
新しく日曜7時30分に特撮枠、読売テレビ制作、日本テレビ系ネット「超人バロム1」
こちらも仮面ライダーと同じパターン。東映制作だが、石森ではなく、さいとうたかお原作。
仮面ライダーは新シリーズでもなく、継続されるが1号が帰ってくる。
ミラーマン、シルバー仮面はそのままある。
去年の4月時点はでは3作品、おととしにいたっては0だった怪獣怪人ものが、この数の増え方。
知った限りではこれだけだ。
消化不良おこしそうな数だ。ちなみ、これからまだ増えるかもしれないという噂もある。
そろそろ、ゴジラ対キングギドラの公開、東映マンガまつりでは仮面ライダー対ショッカーとスペクトルマン。
どうなってるんだ、この盛り上がり方は。

155 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 22:12:50.48 ID:kF/n5r0W.net
ごめん、キングギドラではなく、「ゴジラ対ガイガン」だ。
噂では、当初キングギドラがメインだったが、東宝のえらい人の指示でガイガンがタイトルになったようだ。
よくわかってると思う。
形もかなりかっこいいしね。

156 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/02(日) 23:53:24.56 ID:zVt6ZwaK.net
春休みになるとついにうちの町にも仮面ライダーショーがやってくるんだぜ!
今から楽しみだなあ!

157 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 00:27:09.21 ID:PEFSRo2L.net
NHK少ドラの「タイム・トラベラー」もう放送終わっちゃったかな

158 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 01:14:26.58 ID:XKyl8aeM.net
劇場版仮面ライダーが製作されて、藤岡弘が初めて
変身ポーズを披露するんだって?

159 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 19:37:35.69 ID:ntFiSy9J.net
>>154
(この時点ではまだ「ウルトラエース」だろう)

160 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/03(月) 22:10:41.29 ID:ZmU2wbT1.net
>>156
去年の秋に、西友で見たけど、戦闘をあんまりやってくれなくて残念だった。
(>>159 どうだったんだろう、小学二年4月号(3月発売)の付録ではウルトラエースだったか、
、ウルトラマンエースだったか・・。)

161 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 02:44:20.43 ID:ZXx0VuYc.net
>>160
(4月号では、どの雑誌もウルトラエースだよ)

162 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 08:00:39.35 ID:Ap+Ju/p5.net
>>158
そういや、変身って2号からか。
いろんな意味で、2号の功績は大きいよな。
事故は気の毒だけど、あのままマイナー路線の1号では、いまほど盛り上がらなかったかも。
シルバー仮面みたいにジャイアントになってたかもしれない。
それはそれで見てみたかったが。
だから、トカゲロンが怪獣ぽいという、まことしやかな都市伝説もある。

163 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 19:11:26.83 ID:15tdVrPB.net
「お荷物・小荷物」では信さんが劇中で「へんーしん、トーッ!」とポーズを取って
他の兄弟(将来新居を探訪する人か鉄王に変身する人)から冷やかされてたなww

164 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 19:38:36.42 ID:5zGxuyNe.net
>>157
タイムトラベラー、ものすごく面白かったね。あれも立派な特撮だ。
先月終わったけど、再放送あるといいね。また、見られるよ。
原作はSF作家、筒井康隆の「時をかける少女」という小説だよ。
読んでみるといい。
というか、このスレにもたまに未来人みたいな人がたくさんいるような気がするが・・。

165 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/04(火) 22:36:25.48 ID:DXGBEgpG.net
逆算厨ウザいよ

166 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/05(水) 21:14:55.08 ID:Wn/Nha29.net
ウルトラエースの情報。
タックの女の隊員は二人、一人は南夕子、この人が北斗星司隊員とウルトラエースになる。
神秘的な感じである。もう一人は美川隊員、フランス語と英語ができ頭がものすごく良いらしい。
写真で見るるとものすごい美人。
以上は学習雑誌の付録の記事から。

167 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 18:00:54.34 ID:S6v1rQjR.net
先日、見たばかりなのにMATの女性隊員の顔が思い出せない・・・・・・

168 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/06(木) 20:38:26.04 ID:herrmqsm.net
>>167
先週、丘隊員が珍しく主役だったのに。
フェミゴンの回。
いまいち、わけわからんストーリーだったが。

169 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/08(土) 01:08:35.56 ID:qMJGC3+7.net
おはようこどもショーの中に、短い特撮番組、「レッドマン」開始。

170 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/10(月) 01:04:35.72 ID:po471ZYG.net
帰ってきたウルトラマンが4月から始まりこの3月で終わるが、1学年の時期と
まるまる被るので、なんか郷秀樹マット卒業みたいで、なんか寂しい。

171 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/10(月) 21:08:03.44 ID:JuF0o1HL.net
>>150
赤軍さんたちは群馬の山中でお友達を12人殺しちゃって大騒ぎじゃんww

172 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/10(月) 21:16:05.34 ID:pDaHeyk0.net
今日の帰ってきたウルトラマンのヤメタランスって怪獣、
ナショナル掃除機のコマーシャルにでてたような…



そういえば、最終回にはあのゼットンが出るらしいよ!



きっとまたゼットン星人の円盤群も出てきてMATアローと空中戦を繰り広げるに違いない。
初代ウルトラマンも加勢にくるのかな。

173 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/10(月) 21:36:30.72 ID:fWKx24C8.net
あのゼットン相手では、ウルトラマンはまた完敗
するのかね。

174 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/11(火) 00:17:18.32 ID:DusmY3m3.net
ゼットンか〜
どうなるのか想像しただけで緊張してきたぜ。
前後編なんだろうか。

175 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/11(火) 14:30:44.80 ID:+sEmT2Wp.net
オイラなんかウルトラシリーズや、
大晦日の昼間にテレビ放送される東宝特撮映画を
テープレコーダー(オープンリール)で録音して、
何度も聞き返して楽しんでいるんだぜ。イカスだろ!

でも、やっぱり音だけじゃ満足できない!!
ああ、映像をとっておけたら、どんなに楽しいことか・・・。
「マガジンぽん!」のフジカシングル8でテレビ画面を撮っちゃおうかな。

176 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/11(火) 14:38:16.58 ID:+sEmT2Wp.net
ごめん、テープレコーダーじゃなかった、
ソニーの「テープコーダー」だぜ。イカスだろ。

177 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/11(火) 15:06:54.16 ID:n/lM7TDL.net
MATがペンシル爆弾を造れば、あっと言う間に無重力状態で爆発するよ

178 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/11(火) 15:59:22.00 ID:KbHB0xWE.net
マットはあんまり怪獣用兵器開発に熱心じゃないからなあ。
サターンZとかスパイナーとか、やたら被害が
でかそうな武器はあるけど

179 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/11(火) 20:37:25.45 ID:yIyOCcsz.net
>>176
同級生がカセットテープレコーダー持ってるよ。
テレビに直付けして、いろいろ録音してて聞かせてもらってる。

>>177 >>178
そういや、マットは武器開発専門の隊員がいないよな。
ウルトラマンのイデみたいに。
発明家といえば、サンダーバードのブレインというのもいたな。
次のエースではタックの梶隊員というのがその役割らしい。

180 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/13(木) 00:47:08.13 ID:s96aUe9G.net
ゴジラ対ガイガン封切り。
今が怪獣ブームのピークのような気がする。

181 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/13(木) 13:41:41.01 ID:W4jp1FWh.net
ケイブンシャのゴジラの本が出た。
初代のゴジラをやたらと持ち上げてたが、
今の時代にその理屈が通用するかな

182 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/13(木) 17:44:02.02 ID:l4M/0evw.net
ここに書き込みしている人たちの年齢は何歳なんだ?


なんかみんなイキイキしているみたいw

183 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/13(木) 21:55:21.42 ID:1Q6m6sFC.net
えっと、僕、四月から二年。

怪獣の本やたらいっぱい出てないか。
みんなほしいぜ。

184 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/14(金) 08:00:53.38 ID:itnt09uX.net
藤岡弘が4月から仮面ライダーの単独主役に復帰。
今月の劇場版で変身シーンを披露だって

185 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/14(金) 22:01:34.04 ID:vSzq1NsC.net
仮面ライダー対ショッカーだな。
新幹線が明日で岡山まで開業するんだって。
特撮ドラマネタで何か使われるかもよ。

186 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/15(土) 18:00:01.73 ID:FHpD9yNo.net
僕は4月から小学5年生・・そろそろ卒業の時期かな?ww
好きなテレビ番組、特撮物&アニメ・8時だよ全員集合
好きなプロ野球チームは巨人でファンの選手は末次

187 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/15(土) 18:04:58.34 ID:FHpD9yNo.net
新幹線どこまで延びるのかね?
国鉄は大赤字だそうだけど大丈夫なの?

それよりも最近雑誌に夢の鉄道リニアモーターカーなんて特集されてるけど
こんなの可能なのかね?東京〜大阪mで1時間と少しだなんてうそ臭いな

188 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/15(土) 20:19:27.46 ID:KykjzlG4.net
魔女先生もメルモも3月いっぱいで終了。
TWWAプロレス中継が水曜から移動してくるんだってさ。



う〜ん、国際プロレスかぁ・・・

189 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/15(土) 23:19:31.86 ID:LHQNOJ/c.net
モンスター・ロシモフって馬場よりデカい外人がすごい迫力だったよ。
ビル・ロビンソンも人気がある。
しかし肝心の日本人がストロング小林とかラッシャー木村とか地味だよね。
木村の金網デスマッチはすごいらしいけど、テレビじゃ見られないんだよな。

190 :どこの誰かは知らないけれど:2014/03/15(土) 23:50:50.31 ID:QU71oB9F.net
猪木の新日本が少し前に旗揚げしたな
テレビついてないけど

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200