2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここだけ昭和47年のスレ その2

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 00:41:07.15 ID:SRNLb0vg.net
この掲示板は昭和47年から書き込まれています。
これから、あなたの目はあなたの体を離れ、この不思議な掲示板に入っていくのです。

769 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/13(月) 09:13:24.67 ID:2iKDmNfL.net
水戸肛門見てたらさ、ハヤブサって新しいヒーローのCMやってたよ。
片手が掃除機になってんだよ。
早く見たいなあ。いつから始まるのかな、ハヤブサ。

770 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/13(月) 22:27:04.77 ID:2Sm9+j4KG
>>767 >>767
レッドマン見てから、学校に行くけどウルトラ怪獣を朝から見られるというのはなんて幸せなんだと思う。
関西地区では夕方五時から月〜金で帰ってきたウルトラマンの再放送をやっている。こなあいだエースでニセ郷秀樹が出てきたが、次郎君とルミコさんが、うらぎられてやるせない感じがしていたたまれなかったなあ。
なんていうのか、前の担任の先生が帰ってきたら悪い別人みたいな展開で。
それと、帰ってきたウルトラマンの再放送と同じ時間にマグマ大使もやっている。もったないなあ。

>>769 肛門て・・

771 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/14(火) 10:53:15.84 ID:oE7vURKn.net
トランシーバーでハヤブサ呼んでる子供、シルバー仮面に出てたよね。

772 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/15(水) 07:56:39.29 ID:1dKyoMOo.net
>>767 >>768
レッドマン見てから登校してるよ。
朝からウルトラ怪獣を見られて幸せな毎日だ。
夕方には帰ってきたウルトラマンの再放送がある。
このあいだ、エースにニセ郷秀樹が出てきたが、ルミコさんと次郎君が裏切られたよう展開で後味がわるかった。
新マンの再放送と同じ時間にマグマ大使があって、もったいなあと思う。

773 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/18(土) 09:29:43.47 ID:bjdgCmV5.net
>>769 >>767
https://www.youtube.com/watch?v=gspxiUU4jDk
↑これか?
コマーシャルだけの企画だと思うが、これだけ見せられてシリーズにならないと生殺しだよ、見たい。

774 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/18(土) 09:33:39.40 ID:bjdgCmV5.net
アンカーミス
>>769 >>771
次の怪獣怪人大百科には入るのだろうか。
ともだちはちゃんとした番組でないので認めないと言っていたが・・

775 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/21(火) 21:35:36.67 ID:Ph4vZpf9.net
レッドマンは光線使わないね。

776 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/23(木) 00:44:07.83 ID:qZTfdX4j.net
11月某日
某産婦人科病院にて

オギャーオギャー

777 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/23(木) 21:41:39.38 ID:SOO/Q4pX.net
まだ、胎内か。

778 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/26(日) 21:04:11.01 ID:wdfVkhG3.net
まだ、こんな下らないスレやってんの? みんな50代だろw

779 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/03(日) 23:10:39.82 ID:lTNptPUj.net
>>778
此処にわざわざ来てる時点で同じ穴の狢だよ

780 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/04(月) 22:45:03.00 ID:3tOA9sWp.net
やあ、みんな仲良くしような。
朝からレッドマン、夕方にはトリプルファイターが毎日見られる。
キカイダーとデビルマンもはじまった。
それはそうと田中角栄さんが佐藤さんにかわって総理大臣になるぞ。
事件・事故は多いけど日本てほんとうに元気だな。
怪獣怪人大百科とケイブンシャのゴジラ・ガメラを毎日眺めて怪獣ざんまい。
この国に生まれてほんとうによかった。

781 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/26(火) 22:43:39.52 ID:I2/PZQ/y.net
明日は東映まんがまつりに連れてってもらう。
嵐・パロム1、ライダーが目当て。
実はエース派なので嵐は初めてちゃんと見ることになる。
魔犬ライナーとかわけのわかんないアニメいらないだけどな。
新聞に入っている折り込み広告の割引を切り取って持っていく。

782 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/28(木) 01:29:36.26 ID:B6DIbHUq.net
>>781
パロム1…

半濁音になるだけでやたら可愛くなるもんだなww

783 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/16(火) 22:12:28.81 ID:oVNdA16c.net
エースは今週キングガッパーだったな。怪談シリーズだったが、ウルトラは科学がテーマなのに怪談ってのはどうかな。
ほかのシリーズに任せとけばいいのにな。
何が怖いって、屋敷のおじさんがロボットで腹から機械が出てきたことかな。
病気になった子どもが緑の草に覆われて気味悪いし、怪奇大作戦かよ。
関係ないが、あのおじさん金田正一に似ているな。セブンのBGMで、個人の家にアローで出動、意味あるのか?
なんか迷走してるぞ。南夕子がかわいいから見るけど。とりあえず、北斗と南が屋台でラーメン喰ってたから、
自分も食べたくなった。
エースよりミラーマンが今週はよかったな。五大宇宙怪獣激斗、怪獣三昧でたまらんかった。
お盆だから蘇生したのかと思ったら、みんな兄弟という設定かよ。
サービス回といえば、去年のスペクトルマンのシルバーロボの時を思い出した。
ミラクルキックでばんばん怪獣をやっつけたと思ったら、カプセルに閉じ込められて太陽に飛ばされてたぞ。来週、どうなるのか。セブンのはりつけをなんか思い出したわ。
夏休みも終わるけど、ミュンヘンオリンピックがはじまるな。仮面ライダーの本や怪獣百科ばっかり眺めて、夏休みを過ごしているよ。
みんなも宿題やれよ、もう少し涼しくなってきたな・・、長い夏休みだった。

784 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/18(木) 11:18:07.44 ID:Es3Geyj9.net
夏休みまだ半月も残ってるやん

785 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/30(火) 22:52:37.58 ID:py9V+wf0e
>>784
うちの方では20日過ぎたらラジオ体操も学校のプールの日もなくなるんだよ。
長かった夏休み終わりだ。虫の声も聞こえるしさみしいな。しかし、新学期が楽しみでもある。
それはそうと、エースのさみしい感じが半端ない。
来週はやプールがいなくなる、巨大化するってよ。
まあ、どんな感じになるのか楽しみだが。

786 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 22:21:05.93 ID:lo9V0dYf.net
>>784
うちの方では8月20日くらいでラジオ体操も学校のプールの日も終わるんだよ。
おっと、もう明日は学校だ。夏休みが終わってさみしいような明日から学校でうれしいような。
東映まんがまつりにも行ったし、ライダーカードも集めたし、仮面ライダーの本も買ったし。
そういえば、明日はヤブールが巨大化するのか楽しみだ、始業式だし半日がんばるか。
虫の声が秋らしくさみしい。夏休みはあんなに暑かったのに。

787 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:02:05.80 ID:2tNpMdIc.net
日曜の夜にやってる「ミュンヘンへの道」って、
マンガなのにときどきバレーの練習とか試合とかに
なって、あんまり面白くないな

788 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 17:46:00.10 ID:azcKxbgZ.net
またそろそろ、番組改編期の10月が近づいているけど、特撮ヒーローもので
新番組は無いか?

789 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 17:46:51.56 ID:pVTJmYn8.net
特撮はないけど馬場の新団体の放送が始まる

790 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/10(土) 21:16:42.53 ID:7m+ipNrw.net
日曜の七時にまた何かやるみたい
シルバー仮面が終わった後はミラーマン見てたけど
また重なるのかな?

791 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/14(水) 22:05:46.63 ID:FtUW2wtc.net
デパートに連れてってもらった帰りに
パジャマ売り場に寄ったらパーマン変身セットが売られてた
マスク、マント、シャツ、パンツのフル装備
欲しかったけど母親に駄目って言われた

792 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/17(土) 22:37:12.99 ID:Ap/Z5vZO.net
この前のエース見たか?マザリュースとマザロン人ってのが出てきたが、
ヤブールもいなくなったし、マザリュースは超獣とする必要はもうないんじゃないか?
夕子の存在感もあまりないし、ウルトラシリーズも寂しくなってきたな。
嵐はドラキュラ、フランケン、ミイラ男、狼男が出たらしいが、怪人か?妖怪じゃないのか。
しかも西洋ものだし、わけわからん。まあ、ライオン丸のジェロニモもたいがいだったが。
バロム1のノウゲルゲ、クチビルゲ、ヒャクメルゲにいたってはもうむちゃくちゃ。
プロレスでは馬場が全日本プロレスを作ったな。
日本テレビ系列で放送されるらしいぞ。猪木が新日本プロレスを作ってNEТで放送されるから、
日本テレビが馬場に協力したらしい。広告代理店もからんでるのかな。

793 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/18(日) 00:32:14.93 ID:Np52wwCO.net
>>792
広告代理店って何?
自分の代わりに宣伝ポスターとか貼ってくれる業者かなんかなの?

794 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/19(月) 07:19:44.40 ID:Kbo6SNdL.net
嵐で西洋妖怪が出るようになってから、
月の輪って、謎の味方が助けに来るようになったね。
月の輪カッコいいなあ

795 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/06(木) 23:30:48.54 ID:LCCjBMNsf
>>793 怪獣のカードとかの隅っこに、例えばエースなら、円谷プロ・ТBS、
仮面ライダーなら毎日放送・東映・石森プロなどと書いてあるだろ、よく見てみ。シルバー仮面はТBS・宣引社とある。この宣引社というのがなんでも広告代理店らしい。それがどういうものかはよくわからない。
テレビ局と作ってる人はわかるが、なにするんだ?

>>794 エースばっかり見てるから、嵐は見られなくて再放送で見るよ。
チャンネルをが何回もちゃがちゃ回すと怒られるから、ちら見もできない。
こっちは毎日放送・石森プロ・東映とすみっこに書いてあった。
?映画とテレビと原作の先生?なんのためにいちいちこんなこと書くんだろうね。

796 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/06(木) 23:34:47.48 ID:x2s2+TM1.net
>>793 怪獣のカードとかの隅っこに、例えばエースなら、円谷プロ・ТBS、
仮面ライダーなら毎日放送・東映・石森プロなどと書いてあるだろ、よく見てみ。シルバー仮面はТBS・宣引社とある。この宣引社というのがなんでも広告代理店らしい。それがどういうものかはよくわからない。
テレビ局と作ってる人はわかるが、なにするんだ?

>>794 エースばっかり見てるから、嵐は見られなくて再放送で見るよ。
チャンネルをが何回もちゃがちゃ回すと怒られるから、ちら見もできない。
こっちは毎日放送・石森プロ・東映とすみっこに書いてあった。
?映画とテレビと原作の先生?なんのためにいちいちこんなこと書くんだろうね。

797 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/07(金) 00:21:03.47 ID:JRwhRNBq.net
宣引じゃなくて宣弘社。
サザエさんでもこの名前見るな。たしかにどんな会社か気になる。

798 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/07(金) 07:18:59.94 ID:7BzLyIeD.net
うちはとーほぐ痴呆だから、エースと嵐は裏じゃないよ。どっちも見られる。
キカイダーもドリフの裏じゃないよ。

799 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/17(月) 20:34:31.40 ID:DFx/V/8U.net
この前、魔女っこメグちゃん見てたら、
夜警さんが見てるテレビでデビルマンやってたよ!

800 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 06:34:06.38 ID:iI+Ssesc.net
>>799
マコちゃんなら知ってるがメグちゃんって誰だ? 聞いたことないぞ?

801 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 07:08:33.63 ID:BCS7fbPp.net
あ、ごめん。寝ボケてた。
夢で見たのかも…

802 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 08:35:15.80 ID:R2ZNIc9b.net
>>797
アストロガンガーでも見る。

803 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 14:12:37.23 ID:PAuZm+gf.net
南夕子が居なくなった。ヤプールも消えたし、なんだかいつものウルトラマンになっちゃうね。
ウルトラの父も強いんだか弱いんだかよく分からない。
嵐の方見ようかなあ…

804 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 20:39:06.60 ID:tJgKT5+6.net
>>798
うちは近畿だが東京12チャンネル制作のものだとネットされない。
だから、見られないまんがが今後出てこないかとても心配だ。
ちなみにプレイガールがそうだが、なぜか本来はNET系の毎日放送でやっている。


レインボーマンがおもしろいのだが、怪人があまり出ないのが残念でならない。

805 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/23(日) 09:11:41.22 ID:RwjKVeHZ.net
>>804

プレイガールって何ですか?
怪獣出てくるの?

806 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/29(土) 11:22:07.71 ID:c4ldawqO.net
>>805
日本中でやってるわけじゃないのか。
キイハンターとガードマンの女版みたなので、エッチなシーンが多い。
プレイガールといえばやしらいということになっている。

>>803
エース、元気なくなってきたね。でも、サンダーマスクが面白い。

807 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/06(日) 22:16:44.86 ID:aA4dSxC8.net
>>806
もしかしたらこっちでは夜中に放送されているかも…
NHKの他は二局しかないからな
仮面ライダー(四か月遅れ)の裏がキカイダー(二か月遅れ)だからね
泣けてくる

808 :sage:2016/11/15(火) 23:12:35.73 ID:IRuFcIV8.net
テレビではパンダの話ばっかりだな。
次のライオン丸ではパンダランというのが出てくる。
怪獣怪人の二巻にはパンダのポスターがつくらしい。
動物図鑑かよ・・

809 :sage:2016/11/15(火) 23:14:06.53 ID:IRuFcIV8.net
>>807
おくれはともかく裏表はそれはあんまりだよな。
二局が争ってるんだとは思うが、見るほうはたまらないよな。

810 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/19(土) 12:57:44.87 ID:lsIMvh7v.net
紅白に石橋正次出場だって。アイアンキングか太陽学園のクラスメートが応援に駆けつけないかな?
青い三角定規も出るみたいだよ。

811 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/25(金) 16:06:14.02 ID:s7ZePw03.net
今日は11月25日土曜日、ライダーの放送日だな。
今日の怪人はと・・・・クモライオンって言うのか。 顔が気持ち悪いな。

812 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/27(日) 11:46:57.19 ID:CjVD5fXG.net
>>811
クモライオンはタイガーマスクに出てきたライオンマスクを思い出した。
そういや、ライオンのライダー怪人はショッカー時代にもいなかったよな。

>>810
NHKに民放の番組のものを出すの難しいんじゃないかな。
宣伝になるからダメだと言いそう。

813 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/28(月) 03:30:30.91 ID:w7ZgEcFt.net
・アリサゼン
・クモライオン
・アオタガメ
・ドランゴ
見た目のインパクトはクモライオン圧勝かな
ストーリーは旧友が刺客になったドランゴだったけど

誰かアイアンキング観た人いる?
ミラーマンの最終回観たんで教えて欲しいんだ
あと、ミラーマンの後はマンガのマジンガーZなんだって
なんかロボットの頭に人が乗っかってたけど、そんなの危なくないか?
だいいちロボットってリモコンで動かすもんだろ
ちょっと人気でなさそう‥‥

814 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/28(月) 21:17:31.43 ID:1tInO30V.net
マジンガーZ、ジャンプでの扱いもいいよ。
豪ちゃんは仕事しすぎで倒れないかと心配になるね。
ハレンチ学園終わって翌週にマジンガーZ開始だもんな。
マガジンのデビルマンだってオモライくんから休みなく始まってるしね。

815 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/28(月) 21:23:42.16 ID:UmonYMxY.net
レコード大賞は小柳ルミ子が取ると思う

816 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/30(水) 12:07:00.84 ID:KveEIR4n.net
>>814
永井豪すごいね
どっちも前作とのギャップが激しすぎるんだけど(笑)

817 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/01(木) 00:42:44.49 ID:XkVCKW0t.net
ロボット物だとサンデーでジョージ秋山が描いてるザ・ムーンも面白いよ。
サンデーはレッツラゴンがキチガイじみた話ばかりで赤塚不二夫ついに発狂したのかもw
武居記者とか読者にはなんのことやら。

818 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/05(月) 22:44:30.27 ID:t1k7NcZU.net
>>813 自分はアイアンキングがはじまったらミラーマンから乗り換えた。
ただし、最終回の最期のシーンだけチャンネル切り替えてミラーマンを見た。
京太郎とあさ子さんのメロドラマみたいなわかれのシーンで見ててちょっと恥ずかしかった。
>>814
マジンガーZはジャンプで連載か。なんか、そういう感じだよな、理由はないけど。

819 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/17(土) 14:31:40.16 ID:JCsT2cgS.net
(カッコ内ということで現在から書き込み・・・ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL.12ゴジラ対ガイガン というワンテーママガジンが今、発売されている。その復刻パンフレットの表紙の裏に怪獣怪人大百科の当時の宣伝まで復元されている。
本屋で確認!)

820 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/22(木) 20:05:21.55 ID:76zrA62o.net
今日12月22日は金曜日で、ウルトラマンエースの放送日。
あの秋田のナマハゲが出てたよ。 悪役として。

821 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/23(金) 01:23:27.86 ID:IZXbvKK0.net
ウルトラの父も南夕子も玉川伊佐男サンタも出てるのにナマハゲ推しとは

822 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/26(月) 00:03:20.59 ID:tkOh3gJb.net
>>820  >>821
クリスマスなので、包装紙に包まれたたくさんのプレゼントをダン少年と姉さんが買うのを見てわくわくしたね。
施設の子供たちが北斗隊員の前で「今だ変身!北斗と南〜♪」と歌っていたが、正体ばれてるのか?

823 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/26(月) 00:04:31.50 ID:tkOh3gJb.net
しかし、なまはげとサンタクロースによる西洋と東洋の闘いとはなんか新しい発想だな。
どっちも架空のおとぎ話でウルトラシリーズも幼稚になってきたなと高学年の人が言っていたよ。
自分はどっちもいいと思うけどなあ。
ウルトラの父、南夕子と話もクリスマスのプレゼント満載だった。
まあ、去年の新マンのクリスマスプレゼントは坂田さんとアキさんの壮絶な殉職だったが(-_-;)。
シリアスなものからまったりしたものに流行がかわってきてるのかな?
南夕子のお姉さん、きれいな大人の女の人になってたなあ。
来週はセブンが登場、ウルトラファミリーよく出してくれるね、ありがたい。

824 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/26(月) 00:05:25.97 ID:tkOh3gJb.net
連投ごめんよ、長いとエラーが出るもんで・・
ここに東京の人いますか?プレゼント買ってたところ、道玄坂センターとなってたけど、どこなのかなあ。

825 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/26(月) 00:07:03.83 ID:Gk/NMuEb.net
でも父、人間大のナマハゲにファザーショットとはむごかったな。

826 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/26(月) 18:53:41.50 ID:HnykMY3J.net
>>823
防衛組織のメンバーじゃないんだから『殉職』じゃないでしょ

827 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/27(火) 00:46:14.27 ID:xRetQdIC.net
>>825
サンタのやるこっちやないよな

828 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/27(火) 22:34:35.66 ID:n7BEE4f1.net
>>826
確かに。
あの撮影中に「岸田森」さんと「榊原るみ」さんに万が一のことがあったら「殉職」になったかもしれないが。
正月も近いので、おめでたい話もしよう。
今年生まれた子供か205万人となり、第二次ベビーブームと呼ばれているらしい。
子供が増えるとまたヒーローものが増えそうでいいね。
来月からファイヤーマンだぜ、楽しみだ、燃えてくるぜ。ファイヤーマンだけに。

829 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/28(水) 11:23:43.05 ID:w8L4PpZT.net
豪ちゃんは大丈夫だよ。
石森先生直伝で、自分じゃ描かないからw
まあ、企画から併せてプロジェクトってゆーか、
分業体制がもう出来てるから。

830 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/28(水) 12:50:34.07 ID:ZGaic2Fb.net
赤塚不二夫もそうw
本宮ひろ志は殆どが結城剛だってね。

831 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/30(金) 20:24:08.10 ID:SXf6xcAj.net
今度新しい仮面ライダーが登場する
変身前
ttp://www.zakzak.co.jp/people/images/20110608/peo1106081540000-p3.jpg
変身後
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/14/ee/a4/14eea40720f1d920dfa60aa926e8b843.jpg

832 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/30(金) 20:27:13.58 ID:RUcZo5TC.net
変身前、疲れてないかw

833 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/31(土) 00:20:12.20 ID:nji1bD+X.net
いくらなんでもオジサンすぎないか?
月光仮面よりオジサンじゃん

834 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/31(土) 00:43:52.13 ID:tQxnD5jm.net
今度のライダー、藤兵衛より年上なのか?

835 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/31(土) 22:38:22.35 ID:gTrro85k.net
>>815
レコード大賞、ちあきなおみの喝采だった。急に秋から売れたね。
瀬戸の花嫁もいい歌で、うちのお婆さんが好きだよ。喝采は歌詞の意味が難しくてよくわからないのに、子供でも歌えるんだよね。
それはそうと、大晦日、アイアンキングがなかった。あと、ひっそりとムーミン最終回な、こんな日に。
今月、樫の木モックとチャッピーも終わってるんだよな。

836 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/09(月) 14:03:27.19 ID:2CfYw+s7.net
>>834
藤兵衛も続投決定なのか?

837 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/16(月) 13:28:34.22 ID:xDEm17hO.net
(また、このスレッドは、昭和47年1月から再スタートなんだよな。
年を越したから。 因みに仮面ライダーは新幹部・死神博士が登場 帰って
きたウルトラマンはバルダック星人の話が新年の初回。 あとは、シルバー
仮面 ミラーマン 好き好き魔女先生 スペクトルマンといったところ)

838 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/21(土) 23:42:25.65 ID:z5CtryRj.net
なんかバルタン星人が帰ってきたウルトラマンにも出るらしいぞ。

839 :どこの誰かは知らないけれど:2017/01/31(火) 00:26:10.62 ID:llVm5TX3.net
シルバー仮面、話が暗いわ。

840 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/02(木) 00:20:37.36 ID:vGtpnZuG.net
ゲルショッカー強いね…本郷猛さん、生きて最後まで乗り切れるのかな…?

841 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/02(木) 23:47:32.28 ID:JWfqTG1f.net
(>>840それは・・来年の話だ・・)

さて、1号が生きてることがわかったぞ、ヨーロッパに遠征に行ってたんだね。
これからも二人ライダーの活躍がみたない。
それより、死神博士、ほんとにこわいよ。
で、札幌オリンピックだ、番組編成で怪獣ものがなくならないかそれが問題だ。

842 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/04(土) 19:43:26.32 ID:3HmcJ9Es.net
帰って来たウルトラマンの「魔神 月に咆える」を見たが、コダイゴンが大魔神みたいだった。
大魔神も鎧武者か何かを参考にしてるからまねても問題はないだろうけど。
グロテス星人ははにわみたいだったし。出てくる田舎の人が江戸時代みたいだった。
雑誌の小学2年の帰って来たウルトラマンもコダイゴンの話だったがストーリーがぜんぜん違うんだよな。
あわせればいいのに。

843 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/17(金) 18:31:45.12 ID:vDYcoF80.net
>>841
これからもたまに2人ライダーの活躍が見られる
2人ライダーと戦う怪人の一部
ttp://blog-imgs-62.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20130910170417dc6.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201112/21/52/e0157252_23511593.jpg
ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-dc-f0/taiyo1114/folder/1037568/80/25061180/img_5?1451653382
ttp://p.twpl.jp/show/large/KiLBk
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201202/04/52/e0157252_19732.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201112/18/52/e0157252_131288.jpg

844 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/18(土) 01:34:50.33 ID:qKGjEhfx.net
突然ライダーがいなくなって、新しいのが出てきて、二人になったりまた消えたり。何のことわりもなしに。

845 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/24(金) 23:19:48.77 ID:ExQpBJ2r.net
今度2人のライダーのスーツとバイクが新しくなるみたい
ttps://pbs.twimg.com/media/CeueIUdW4AAmJOu.jpg

846 :どこの誰かは知らないけれど:2017/02/25(土) 00:21:39.77 ID:iCmNlGi9.net
うおーっ、たまらんいいね。カードになるかな。

847 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/22(水) 00:36:44.59 ID:ocnJPM00.net
もうすぐ4月、新番組目白押し。楽しみだな。

848 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/27(月) 16:13:30.38 ID:rboQJpEI.net
次のウルトラマンと変身する2人
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2012/04/30/20120430dog00m200002000c/001_size4.jpg

849 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/28(火) 00:28:09.95 ID:s81Q3d9H.net
竜宮城に行ったのか。
雑誌で見た北斗と南隊員はもっと若かったぞ。
美川隊員がすごい美人なんだよな。

850 :どこの誰かは知らないけれど:2017/03/31(金) 20:30:29.77 ID:fOzWWfJ3.net
帰ってきたウルトラマンが帰ってしまった…
なんだか変なゼットンだったな
バット星人はカッコ悪いし
ウルトラ五つの誓いも?だし
でも郷さんはカッコよかった

(今年はこの年と曜日の並びが同じだな)

851 :どこの誰かは知らないけれど:2017/04/01(土) 01:04:05.16 ID:sVCVwBZk.net
(そうなんだよな、31日金曜にバット星人、ゼットンで新マンが帰りエースの予告、次の日の土曜日にはライオン丸が始まり、ライダーでは本郷たけしが帰ってきた。怪人はジャガーマン。そして日曜日にはバロムン1が始まる。狂喜乱舞した春休み)

852 :どこの誰かは知らないけれど:2017/04/09(日) 08:26:02.77 ID:5J/I2hoY.net
怪獣番組が多すぎて診るのが大変だ。ガイガン見に行った人いる?

853 :どこの誰かは知らないけれど:2017/04/24(月) 00:27:43.76 ID:66JxwS+7.net
帰ってきた本郷猛の変身
ttps://pbs.twimg.com/media/BqAU3CiCEAAKr63.jpg
TAC隊員
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/a/m/a/amanotaku/120430-04.jpg

854 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/01(月) 01:45:27.28 ID:xxww/5YE.net
今度ザ・タイガースとワイルドワンズが復活するそうだ
ttps://daily.c.yimg.jp/gossip/2013/12/28/Images/06601487.jpg
ttp://webronza.asahi.com/S2010/upload/2016040400001_1.jpg

855 :どこの誰かは知らないけれど:2017/05/03(水) 22:00:10.81 ID:uPpQqsN5.net
本郷猛役
ttp://www.toei.co.jp/tv/gaimu/story/__icsFiles/artimage/2014/03/29/c_hero19_st/cast13.jpg
滝和也役とアンヌ隊員役
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/9b3d0b309ffce71ee10b1d9c78ba9167.jpg
ハヤテ役
ttp://moon.ap.teacup.com/ccgiga/img/1358089916.jpg

856 :どこの誰かは知らないけれど:2017/07/24(月) 01:19:47.09 ID:2/OC7J97.net
先週の金曜日に始まった刑事ドラマの「太陽にほえろ!」観た?
まさか映画俳優の石原裕次郎がテレビドラマに出るとは思わなかったわぁ
石原プロそんなにヤバいんだろうか?

あと、元テンプターズのショーケンが演じるマカロニっていう刑事
長髪にパンタロンで、おまけに社会の窓が開いてたw
でもカッコよかった! 毎週金曜日が楽しみだ!

857 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/06(日) 18:43:00.41 ID:T0qwhLAq.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

858 :どこの誰かは知らないけれど:2017/08/10(木) 00:32:07.31 ID:LY0rPGj5.net
>>857
2号ライダーも新しい姿になる
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-dc-f0/taiyo1114/folder/1031734/80/23479180/img_1?1265815557
ttps://pbs.twimg.com/media/DFEvQkZUMAAQA3L.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CBHCdHtVIAE3XlF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C4JfqikUoAA4yKe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/B-x1mlaVIAAxV0Q.jpg
ダブルライダー
ttps://pbs.twimg.com/media/CezZ24ZXIAY9b5W.jpg:large

859 :どこの誰かは知らないけれど:2017/12/25(月) 16:37:40.26 ID:rM1n3L11.net
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

TF79J7FO56

860 :どこの誰かは知らないけれど:2018/04/08(日) 09:44:01.09 ID:lCpDlmf3h
>>851
でも、ウルトラマンエースと変身忍者嵐が裏番組同士なんだよな。
何という災難!どちらかを30分後にズラすとかして欲しいよ。
チャンネルをガチャガチャやるのもしんどいし。

861 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/04(金) 18:32:19.68 ID:ufUsXGqF.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

862 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/05(土) 00:18:47.16 ID:AucTLZhd.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

863 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/05(土) 20:51:49.14 ID:p966GFOx.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

864 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/06(日) 00:25:37.32 ID:UMjGjDNU.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

865 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/06(日) 06:41:08.53 ID:LFfPWGuT.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

866 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/06(日) 12:28:04.61 ID:2s7uNlHT.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

867 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/07(月) 00:05:37.94 ID:DvKkrV9F.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

868 :どこの誰かは知らないけれど:2018/05/07(月) 14:10:14.14 ID:CydFJ+aN.net
来週は一文字隼人が帰ってくるんだな
楽しみだ

新しく始まったキカイダー、面白いんだけど敵も味方も
ロボットなのに柔らかそうなのがやたら気になる

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200