2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここだけ昭和47年のスレ その2

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 00:41:07.15 ID:SRNLb0vg.net
この掲示板は昭和47年から書き込まれています。
これから、あなたの目はあなたの体を離れ、この不思議な掲示板に入っていくのです。

723 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/27(日) 22:10:14.44 ID:l1vSdvV9.net
>>722
なんかいろいろヒーローが出てきた年だったなね。
エースは後半、夕子がいなくなって番組の雰囲気ががらっとかわった。
ダン役の梅津君のインタビューが新聞に載ってたので、報告します。
「僕は9歳、小さいころは丈夫でなかったので、体を鍛えるために劇団ひまわりに入りました。
僕の役はウルトラマン、ウルトラマンエースに続いてウルトラマン6番目の兄弟だと思い込んでいる少年です。
体のために入った児童劇団だけど、大きくなったら千葉真一さんみたいになりたいと思っています。
家では弟とよくけんかしていますが、それも演技の勉強になるでしょうって、あまりしかられたりしないな。
動物は大好き、けどたったひとつゴキブリだけは逃げ出すほどきらい。(朝日新聞 昭和47年12月8日)」
「この超獣は1000ホーン?」の日のテレビ欄に出ていたよ。
6番目の兄弟と思い込んでいるって設定で、梅津君もそのつもりで演技してるんだね。
冬休み、年末年始、テレビもいろいろ楽しそうだ。

724 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/31(木) 19:16:33.24 ID:LYMOsqAg.net
みんな、紅白見てるのか?紅組のトップは天地真理の「ひとりじゃないって」
だった。関係ないが今年、東京が世界の主要都市で一番物価が高くなったらしい。
札幌オリンピック、旧日本兵の横井さん生還、浅間山荘事件、大阪のデパート火事、沖縄返還、ミュンヘンオリンピックとテロ、田中総理と日本列島改造・・
日本はほんうとうに勢いがあってこれからどうなるんだろうね。世界じゃまだまだだけど、いい国になるといいね。
スペクトルマンが終わってライオン丸、新マンのかわりにエース、仮面ライダー、嵐、バロム1、ミラーマン、アイアンキング、シルバー仮面、レインボーマン、サンダーマスク、ヒューマン・・
おっと、トリプルファイターとレッドマン、キカイダーも忘れてはならない。
マンガだとマジンガーZ、アストロガンガー、デビルマン、ガッチャマン。
すごい1年だったなあ。ゴジラも健在だし。
来年はどんな年になるのかな。
今年みたいに日本も元気で、怪獣怪人がいっばい出てくる1年になってほしいな。
僕はずっと今年が好きでいると思う。
1年ありがとう、来年もよろしくね。

725 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/31(木) 20:50:26.07 ID:TZT/ye99.net
>>724
×『ひとりじゃないって』
○『ひとりじゃないの』

726 :どこの誰かは知らないけれど:2015/12/31(木) 21:16:20.11 ID:BV0mtjJt.net
1972年も残りわずかだな。平和な年だった。ヒーローががんばっているかぎり、
世界は平和だ。ありがとう、ヒーローたち。

727 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 04:21:54.54 ID:8f4B8hE+.net
【怪獣怪人】ここだけ昭和48年【ロボット】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1451587301/

728 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/01(金) 11:20:30.67 ID:CAVqjR/G.net
今夜の仮面ライダー観たいんだけど、親戚廻りしないといけないから
ちょっと無理かな‥‥

729 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 00:44:30.85 ID:Nrn4Uw2B.net
みんな、あけましておめでとう。
昭和47年、ラッキーセブンの年だな。今年もよろしくな。
>>728
仮面ライダーの「死闘!怪人スノーマン対二人のライダー」見たよ。
さすがにライダーが二人並ぶと圧巻だな、しかもドラマの雰囲気が明るく軽快になっている。ヒーローの共演はウルトラ兄弟の影響か?本郷のけがで2号が予定外にできたことがかえってよかったな。
そういえば、NHKでは元旦の今日から、6時の少年ドラマシーズで「タイムトラベラー」がはじまった。中学生の兄さん姉さんも見られそうな感じだった。
スペクトルマンもあったのだが、原始少年リュウと天才バカボンが同じ時間にある。もったいない。
6時から巨人の星の再放送も日本テレビではやっていた。
東京12チャンネルで夜9時から「ガメラ対大悪獣ギロン」をやっていて、フジテレビでは夕方4時半から「モスラ」をやってたぞ。元旦から怪獣ブームらしい番組編成だな。
全員集合、キイハンターもいつもどおりあった。
フジ系では夜10時半から「木枯し紋次郎」という雰囲気のかわった時代劇もやってたな。遅い時間だったので眠くなったよ。
正月からテレビざんまいだった。運動不足だ・・

730 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 09:12:13.76 ID:5IbImjJ/.net
昨日の仮面ライダー、二人いたけどあの真っ黒い方はなんなの?
1号とか言われてたが、前にいたってこと?
(当時ほんとにそう思った)

731 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/02(土) 18:48:56.05 ID:5pgFq0O9.net
>>730
現役の2号を引き立てるために、わざと1号をかっこ悪くしてるんじゃないの?

732 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 01:03:08.82 ID:46A6asmb.net
新しい1号ライダー
ttp://img.cinemacafe.net/imgs/thumb_h1/194635.jpg

733 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/04(月) 03:12:46.67 ID:bAUYYIy0.net
次の方どうぞ

734 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/20(水) 16:32:18.07 ID:K6E0v4d0.net
    /   ./ .::::::/.ィ7::::::フ / ̄::フ::ッ 、ヾ::ヽ.
.    ,'  .::,' .::::::/7__/ ::/ /:::::::/:::/  ヽ }:: ハ
    i  .::::! ::::::,',/:::// ̄/` :::/:::/   |:ヽ:::: |
    | .:::::| ::::::l ,.ィ=ャ、.レ!:::// ―-、!:::|:::: |
    | ::::::| ::::::|/ ィう ,} ゞ レ'  ,.ィ=ュ、.ノ:: |:::: |
    ! .:::::::| ::::::|` 弋ソ     fう ,} |! ノノ::::::|
   ,' :::::::::| ::::::|         弋:ソ "/::: !:::::l
   /::::::::::::| ::::::|          〉     /l:::: |::: l   ageます・・・
.  /:::::::::::::::| ::::::|     ー- ァ     / :! :: |::::l 
 /::::::::::::::::::| :::: l ヽ、  ` ´  ,. イ :::::l ::: l:::,'
./::::::: __,.r―| :::::|    丶 ._ ィ :::::: l::::::::l::::::l/
/´ ̄ : 丿  l :::::|ヽ.     /:ヽ :::::::: l::::::::l::::: l
}: :_: : : : : : ! ::: l: : \ 〈ゝ、ヘr― 、 :::l::::: |                  
/´    ̄ >!::::::l: : : ⌒ヽ. }: :〉: : : :ヽ::!:::: |         
        !::::::l ⌒丶. : :\ノ: : : : : : :):::::|

735 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/20(水) 23:40:44.53 ID:MHaSK0a7.net
年あけてからの新マン、冬の怪談、なんだこりゃ、急にゆるい展開。
まあ、おもしろかったんだけどね。
次はバルタン星人、楽しみだ。

736 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/21(木) 01:13:05.44 ID:7iVOEgFN.net
( >>645 48年スレがいきなり脱兎落ち )

737 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/21(木) 01:14:48.10 ID:7iVOEgFN.net
(>>727へのアンカーミス。)

738 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/23(土) 21:52:15.76 ID:PAeZddM/.net
シルバー仮面は画面が暗い、口が出ている、等身大だというのもらしくない。
ようするに巨大化するしかないだろ、あれ。

739 :どこの誰かは知らないけれど:2016/01/23(土) 22:48:58.83 ID:3rEO7BiG.net
でもさ
シルバー仮面てなんかこう、今風だよね
最先端て感じ
唐十郎とか寺山修司の雰囲気
めっちゃオシャレだわ

740 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/01(月) 20:41:41.59 ID:9IRv9ie9.net
>>739
自分はシルバー仮面は新しいとは感じない。
若干月光仮面的だし、ドラマも逃亡者に似ている。
兄弟で助け合ってというパターンも少し古い。
しかし見やすいんだよな。ミラーマンはの方がデザインもセンスも新しい。
怪獣もかっこいい。けれどドラマはたいくつ。
新マンは少し幼稚になってきたけど、見やすいんだよな。
中学くらいの兄さんたちはもうついていけんだってよ。頭堅え〜

741 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/02(火) 00:26:50.94 ID:2penE41F.net
ミラーマンて科特隊みたいなブレザーが古臭くないか?

742 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/02(火) 06:31:24.65 ID:4ZyW8rGj.net
>>741
御手洗博士に派手な隊員服着られても困るけどな

743 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/02(火) 11:31:36.19 ID:Yx6lXt+8.net
隊員服に苦い思い出があったんだろうねw

744 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/07(日) 11:35:20.91 ID:TXo7xM+T.net
(ここでいいんだろう、今日、平成28年2月7日の読売新聞17面にアイアンキング霧島屋久の浜田光男さんのインタビューあり。
目を怪我され、復帰直後にアイアンキングに出演らしい。だからサングラスだったのか。
いまだにイベントに呼ばれ見てましたと言われると喜んでいた。
その親世代は青春スターとして見てくれるし、世代によって見られ方が違うのが不思議だと。以上、ネタバレのためカッコ書きで。)

745 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/21(日) 11:10:33.65 ID:KHZDX79l.net
スペクトルマンでネズバードンが本放送の時間に再放送してるよ。
説明がないから、子供にしたら混乱するんだよな。
基本的に、テレビの中でも物事は順番に起こるもんだっていう思い込みがあるし。

746 :どこの誰かは知らないけれど:2016/02/23(火) 21:44:23.92 ID:xCXOjphp.net
今度のライダーの映画に1号ライダーが出る
ttp://cdn2.natalie.mu/media/eiga/1601/0128/extra/news_xlarge_kamenrider1_201601_02.jpg
変身ポーズも登場
ttp://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/28/wk_160128kamen01.jpg

747 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/08(火) 00:16:50.41 ID:3GQSj5UG.net
ウルトラエースがはじまるよ、楽しみだ。
帰ってきたウルトラマン盛り上がってるね〜

748 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/21(月) 11:26:54.77 ID:H34K1CB6.net
748(梨や)

                  __
                  //
              :;::''"〃゙ヾ...
               :;'"`ヽ《,r'" ゙;、
             :;'        ゙:,
           ,r''"        ヽ、
           /  ,:'      ゙:,  ゙:,
            /              ゙:,
         i                !
          i               i
           !              ノ
          '、             ,''
              ヽ           ,''
            ヽ、:;,、,,,:;'~'゙:,、,,; _ソ

749 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/21(月) 11:46:11.17 ID:1O5pPl0L.net
シルバー仮面て、なんかカッコ悪いよ…
布の服だし、口出てるし。
宇宙人も人と同じ大きさだし、なんか土の化身みたいのばっか

750 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/22(火) 07:12:52.33 ID:NiV9QwQg.net
ミラーマンの方見てるだろ、シルバーは二月から巨大化したぜ。
話もわかりやすくなったし、画面もあかるなって見やすくなった。

751 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/22(火) 11:48:44.06 ID:ZQx5vJzP.net
今年は新浦に期待しよう

752 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/27(日) 17:33:59.78 ID:7aePesOD.net
今度始まるウルトラシリーズの隊員
ttp://moon.ap.teacup.com/ccgiga/timg/middle_1335774840.jpg
ウルトラマンに変身する人たち
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/936/18/N000/000/002/125223642424616318181_urtra8-02.jpg
今度登場する1号ライダー
ttp://www.toei.co.jp/release/movie/__icsFiles/artimage/2016/01/27/c_mo_release/rider1_resize.jpg
本郷猛の変身ポーズ
ttp://www.toei.co.jp/release/movie/__icsFiles/artimage/2016/01/27/c_mo_release/hongo_resize.jpg
サイクロン号
ttp://www.toei.co.jp/release/movie/__icsFiles/artimage/2016/01/27/c_mo_release/bike_resize.jpg

753 :どこの誰かは知らないけれど:2016/03/27(日) 18:02:36.69 ID:oLu7aqda.net
次の方どうぞ

754 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/16(土) 22:47:41.50 ID:Gbzef8f4.net
本郷が帰ってきた、やっぱりライダーは1号。

755 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/17(日) 17:37:20.37 ID:xSZeK70K.net
サイクロン号は地元の祭りの山車で担がれてたよ
マフラーから炎を噴き出していてカッコよかったなー
みんな大喜びしてますた

756 :どこの誰かは知らないけれど:2016/04/23(土) 09:50:36.37 ID:OiQjsXV+.net
    /   ./ .::::::/.ィ7::::::フ / ̄::フ::ッ 、ヾ::ヽ.
.    ,'  .::,' .::::::/7__/ ::/ /:::::::/:::/  ヽ }:: ハ
    i  .::::! ::::::,',/:::// ̄/` :::/:::/   |:ヽ:::: |
    | .:::::| ::::::l ,.ィ=ャ、.レ!:::// ―-、!:::|:::: |
    | ::::::| ::::::|/ ィう ,} ゞ レ'  ,.ィ=ュ、.ノ:: |:::: |
    ! .:::::::| ::::::|` 弋ソ     fう ,} |! ノノ::::::|
   ,' :::::::::| ::::::|         弋:ソ "/::: !:::::l
   /::::::::::::| ::::::|          〉     /l:::: |::: l   ageます・・・
.  /:::::::::::::::| ::::::|     ー- ァ     / :! :: |::::l 
 /::::::::::::::::::| :::: l ヽ、  ` ´  ,. イ :::::l ::: l:::,'
./::::::: __,.r―| :::::|    丶 ._ ィ :::::: l::::::::l::::::l/
/´ ̄ : 丿  l :::::|ヽ.     /:ヽ :::::::: l::::::::l::::: l
}: :_: : : : : : ! ::: l: : \ 〈ゝ、ヘr― 、 :::l::::: |                  
/´    ̄ >!::::::l: : : ⌒ヽ. }: :〉: : : :ヽ::!:::: |         
        !::::::l ⌒丶. : :\ノ: : : : : : :):::::|

757 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/06(金) 00:38:19.02 ID:wDrvvEC5.net
サイクロン号
ttp://pbs.twimg.com/media/BvutPHECAAAYRSL.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/BvutPLqCYAATpNX.jpg
さらに新しいスタイルの2号と新しいサイクロン号も今後登場する

758 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/06(金) 02:04:29.40 ID:OedIq9fg.net
次の方どうぞ

759 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/11(水) 22:15:23.43 ID:velFgGb0.net
期待してなかったバロム1が意外にいける。
しかし、シルバーとミラーマンのバッティングは痛い・・

760 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/12(木) 18:38:40.69 ID:W2YQGntp.net
>>759
裏番組を録画出来る機械とかあればいいのに

まああったとしても庶民が買えるような値段じゃないだろうけどね

761 :どこの誰かは知らないけれど:2016/05/12(木) 18:49:32.53 ID:q/1/Nw/f.net
逆算厨ウザいよ

762 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/04(土) 19:31:36.67 ID:r/l5UsTE.net
うちにも昭和47年度48年度、44年度アポロ月面着陸の捨て忘れた新聞あるよ。今さら棄てられないから保存してる。
昭和47年度のパルキーのアグネスチャンのパッケージ
>>48
> この前フジテレビのジェネレーション天国という番組で
> 40年前の未開封状態のV3スナックの段ボール詰めが出てたの見た?
> カードもついてて、そのカードもすべて未開封。
> お菓子の中身も見えてたけど粉にもなっておらず原形をとどめていた。
> あんなものよく残ってたと感心した。

763 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/05(日) 14:12:08.97 ID:aDoNTH5E.net
怪獣の人形欲しくて、デパートのオモチャ売り場連れてってもらったら、
長いベロが2つ口から垂れてるベロベロと
鳥のガリガリって、知らない怪獣があったよ。
誰か知ってる?

764 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/06(月) 14:39:22.10 ID:tqRZXikz.net
>>763 マチャアキの番組だったようなきがする

765 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/06(月) 16:25:14.20 ID:8g+h0Ov5.net
マチャアキと云えば、日曜日にはカンチョーマンやってたし、ハッチャキマチャアキじゃ毎週チビッコたちと怪獣やっつけてたな。

766 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/06(月) 21:44:37.60 ID:jh9Piu9a.net
つーか、怪獣ブームすごいよ。
ふつうの番組でもよく特集が組まれている。

767 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/13(月) 01:50:49.46 ID:MNHVEMvm.net
おはよう!こどもショー内のレッドマン観てる人居る?
造成地での戦いが二年前のウルトラファイトを彷彿させるな。
帰りマンの怪獣がお下がりで出てるけど、
倒し方がまるで通り魔だよ。

768 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/13(月) 08:52:19.63 ID:3RHNFdzj.net
そうかなあ、レッドマン強くてカッコいいよ!
怪獣は怪獣なだけで悪くから殺してもいいんだよ!
あと、怪獣おじさん、タメゴローみたいで面白いね。

769 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/13(月) 09:13:24.67 ID:2iKDmNfL.net
水戸肛門見てたらさ、ハヤブサって新しいヒーローのCMやってたよ。
片手が掃除機になってんだよ。
早く見たいなあ。いつから始まるのかな、ハヤブサ。

770 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/13(月) 22:27:04.77 ID:2Sm9+j4KG
>>767 >>767
レッドマン見てから、学校に行くけどウルトラ怪獣を朝から見られるというのはなんて幸せなんだと思う。
関西地区では夕方五時から月〜金で帰ってきたウルトラマンの再放送をやっている。こなあいだエースでニセ郷秀樹が出てきたが、次郎君とルミコさんが、うらぎられてやるせない感じがしていたたまれなかったなあ。
なんていうのか、前の担任の先生が帰ってきたら悪い別人みたいな展開で。
それと、帰ってきたウルトラマンの再放送と同じ時間にマグマ大使もやっている。もったないなあ。

>>769 肛門て・・

771 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/14(火) 10:53:15.84 ID:oE7vURKn.net
トランシーバーでハヤブサ呼んでる子供、シルバー仮面に出てたよね。

772 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/15(水) 07:56:39.29 ID:1dKyoMOo.net
>>767 >>768
レッドマン見てから登校してるよ。
朝からウルトラ怪獣を見られて幸せな毎日だ。
夕方には帰ってきたウルトラマンの再放送がある。
このあいだ、エースにニセ郷秀樹が出てきたが、ルミコさんと次郎君が裏切られたよう展開で後味がわるかった。
新マンの再放送と同じ時間にマグマ大使があって、もったいなあと思う。

773 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/18(土) 09:29:43.47 ID:bjdgCmV5.net
>>769 >>767
https://www.youtube.com/watch?v=gspxiUU4jDk
↑これか?
コマーシャルだけの企画だと思うが、これだけ見せられてシリーズにならないと生殺しだよ、見たい。

774 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/18(土) 09:33:39.40 ID:bjdgCmV5.net
アンカーミス
>>769 >>771
次の怪獣怪人大百科には入るのだろうか。
ともだちはちゃんとした番組でないので認めないと言っていたが・・

775 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/21(火) 21:35:36.67 ID:Ph4vZpf9.net
レッドマンは光線使わないね。

776 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/23(木) 00:44:07.83 ID:qZTfdX4j.net
11月某日
某産婦人科病院にて

オギャーオギャー

777 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/23(木) 21:41:39.38 ID:SOO/Q4pX.net
まだ、胎内か。

778 :どこの誰かは知らないけれど:2016/06/26(日) 21:04:11.01 ID:wdfVkhG3.net
まだ、こんな下らないスレやってんの? みんな50代だろw

779 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/03(日) 23:10:39.82 ID:lTNptPUj.net
>>778
此処にわざわざ来てる時点で同じ穴の狢だよ

780 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/04(月) 22:45:03.00 ID:3tOA9sWp.net
やあ、みんな仲良くしような。
朝からレッドマン、夕方にはトリプルファイターが毎日見られる。
キカイダーとデビルマンもはじまった。
それはそうと田中角栄さんが佐藤さんにかわって総理大臣になるぞ。
事件・事故は多いけど日本てほんとうに元気だな。
怪獣怪人大百科とケイブンシャのゴジラ・ガメラを毎日眺めて怪獣ざんまい。
この国に生まれてほんとうによかった。

781 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/26(火) 22:43:39.52 ID:I2/PZQ/y.net
明日は東映まんがまつりに連れてってもらう。
嵐・パロム1、ライダーが目当て。
実はエース派なので嵐は初めてちゃんと見ることになる。
魔犬ライナーとかわけのわかんないアニメいらないだけどな。
新聞に入っている折り込み広告の割引を切り取って持っていく。

782 :どこの誰かは知らないけれど:2016/07/28(木) 01:29:36.26 ID:B6DIbHUq.net
>>781
パロム1…

半濁音になるだけでやたら可愛くなるもんだなww

783 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/16(火) 22:12:28.81 ID:oVNdA16c.net
エースは今週キングガッパーだったな。怪談シリーズだったが、ウルトラは科学がテーマなのに怪談ってのはどうかな。
ほかのシリーズに任せとけばいいのにな。
何が怖いって、屋敷のおじさんがロボットで腹から機械が出てきたことかな。
病気になった子どもが緑の草に覆われて気味悪いし、怪奇大作戦かよ。
関係ないが、あのおじさん金田正一に似ているな。セブンのBGMで、個人の家にアローで出動、意味あるのか?
なんか迷走してるぞ。南夕子がかわいいから見るけど。とりあえず、北斗と南が屋台でラーメン喰ってたから、
自分も食べたくなった。
エースよりミラーマンが今週はよかったな。五大宇宙怪獣激斗、怪獣三昧でたまらんかった。
お盆だから蘇生したのかと思ったら、みんな兄弟という設定かよ。
サービス回といえば、去年のスペクトルマンのシルバーロボの時を思い出した。
ミラクルキックでばんばん怪獣をやっつけたと思ったら、カプセルに閉じ込められて太陽に飛ばされてたぞ。来週、どうなるのか。セブンのはりつけをなんか思い出したわ。
夏休みも終わるけど、ミュンヘンオリンピックがはじまるな。仮面ライダーの本や怪獣百科ばっかり眺めて、夏休みを過ごしているよ。
みんなも宿題やれよ、もう少し涼しくなってきたな・・、長い夏休みだった。

784 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/18(木) 11:18:07.44 ID:Es3Geyj9.net
夏休みまだ半月も残ってるやん

785 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/30(火) 22:52:37.58 ID:py9V+wf0e
>>784
うちの方では20日過ぎたらラジオ体操も学校のプールの日もなくなるんだよ。
長かった夏休み終わりだ。虫の声も聞こえるしさみしいな。しかし、新学期が楽しみでもある。
それはそうと、エースのさみしい感じが半端ない。
来週はやプールがいなくなる、巨大化するってよ。
まあ、どんな感じになるのか楽しみだが。

786 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 22:21:05.93 ID:lo9V0dYf.net
>>784
うちの方では8月20日くらいでラジオ体操も学校のプールの日も終わるんだよ。
おっと、もう明日は学校だ。夏休みが終わってさみしいような明日から学校でうれしいような。
東映まんがまつりにも行ったし、ライダーカードも集めたし、仮面ライダーの本も買ったし。
そういえば、明日はヤブールが巨大化するのか楽しみだ、始業式だし半日がんばるか。
虫の声が秋らしくさみしい。夏休みはあんなに暑かったのに。

787 :どこの誰かは知らないけれど:2016/08/31(水) 23:02:05.80 ID:2tNpMdIc.net
日曜の夜にやってる「ミュンヘンへの道」って、
マンガなのにときどきバレーの練習とか試合とかに
なって、あんまり面白くないな

788 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 17:46:00.10 ID:azcKxbgZ.net
またそろそろ、番組改編期の10月が近づいているけど、特撮ヒーローもので
新番組は無いか?

789 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/09(金) 17:46:51.56 ID:pVTJmYn8.net
特撮はないけど馬場の新団体の放送が始まる

790 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/10(土) 21:16:42.53 ID:7m+ipNrw.net
日曜の七時にまた何かやるみたい
シルバー仮面が終わった後はミラーマン見てたけど
また重なるのかな?

791 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/14(水) 22:05:46.63 ID:FtUW2wtc.net
デパートに連れてってもらった帰りに
パジャマ売り場に寄ったらパーマン変身セットが売られてた
マスク、マント、シャツ、パンツのフル装備
欲しかったけど母親に駄目って言われた

792 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/17(土) 22:37:12.99 ID:Ap/Z5vZO.net
この前のエース見たか?マザリュースとマザロン人ってのが出てきたが、
ヤブールもいなくなったし、マザリュースは超獣とする必要はもうないんじゃないか?
夕子の存在感もあまりないし、ウルトラシリーズも寂しくなってきたな。
嵐はドラキュラ、フランケン、ミイラ男、狼男が出たらしいが、怪人か?妖怪じゃないのか。
しかも西洋ものだし、わけわからん。まあ、ライオン丸のジェロニモもたいがいだったが。
バロム1のノウゲルゲ、クチビルゲ、ヒャクメルゲにいたってはもうむちゃくちゃ。
プロレスでは馬場が全日本プロレスを作ったな。
日本テレビ系列で放送されるらしいぞ。猪木が新日本プロレスを作ってNEТで放送されるから、
日本テレビが馬場に協力したらしい。広告代理店もからんでるのかな。

793 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/18(日) 00:32:14.93 ID:Np52wwCO.net
>>792
広告代理店って何?
自分の代わりに宣伝ポスターとか貼ってくれる業者かなんかなの?

794 :どこの誰かは知らないけれど:2016/09/19(月) 07:19:44.40 ID:Kbo6SNdL.net
嵐で西洋妖怪が出るようになってから、
月の輪って、謎の味方が助けに来るようになったね。
月の輪カッコいいなあ

795 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/06(木) 23:30:48.54 ID:LCCjBMNsf
>>793 怪獣のカードとかの隅っこに、例えばエースなら、円谷プロ・ТBS、
仮面ライダーなら毎日放送・東映・石森プロなどと書いてあるだろ、よく見てみ。シルバー仮面はТBS・宣引社とある。この宣引社というのがなんでも広告代理店らしい。それがどういうものかはよくわからない。
テレビ局と作ってる人はわかるが、なにするんだ?

>>794 エースばっかり見てるから、嵐は見られなくて再放送で見るよ。
チャンネルをが何回もちゃがちゃ回すと怒られるから、ちら見もできない。
こっちは毎日放送・石森プロ・東映とすみっこに書いてあった。
?映画とテレビと原作の先生?なんのためにいちいちこんなこと書くんだろうね。

796 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/06(木) 23:34:47.48 ID:x2s2+TM1.net
>>793 怪獣のカードとかの隅っこに、例えばエースなら、円谷プロ・ТBS、
仮面ライダーなら毎日放送・東映・石森プロなどと書いてあるだろ、よく見てみ。シルバー仮面はТBS・宣引社とある。この宣引社というのがなんでも広告代理店らしい。それがどういうものかはよくわからない。
テレビ局と作ってる人はわかるが、なにするんだ?

>>794 エースばっかり見てるから、嵐は見られなくて再放送で見るよ。
チャンネルをが何回もちゃがちゃ回すと怒られるから、ちら見もできない。
こっちは毎日放送・石森プロ・東映とすみっこに書いてあった。
?映画とテレビと原作の先生?なんのためにいちいちこんなこと書くんだろうね。

797 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/07(金) 00:21:03.47 ID:JRwhRNBq.net
宣引じゃなくて宣弘社。
サザエさんでもこの名前見るな。たしかにどんな会社か気になる。

798 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/07(金) 07:18:59.94 ID:7BzLyIeD.net
うちはとーほぐ痴呆だから、エースと嵐は裏じゃないよ。どっちも見られる。
キカイダーもドリフの裏じゃないよ。

799 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/17(月) 20:34:31.40 ID:DFx/V/8U.net
この前、魔女っこメグちゃん見てたら、
夜警さんが見てるテレビでデビルマンやってたよ!

800 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 06:34:06.38 ID:iI+Ssesc.net
>>799
マコちゃんなら知ってるがメグちゃんって誰だ? 聞いたことないぞ?

801 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 07:08:33.63 ID:BCS7fbPp.net
あ、ごめん。寝ボケてた。
夢で見たのかも…

802 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 08:35:15.80 ID:R2ZNIc9b.net
>>797
アストロガンガーでも見る。

803 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 14:12:37.23 ID:PAuZm+gf.net
南夕子が居なくなった。ヤプールも消えたし、なんだかいつものウルトラマンになっちゃうね。
ウルトラの父も強いんだか弱いんだかよく分からない。
嵐の方見ようかなあ…

804 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/18(火) 20:39:06.60 ID:tJgKT5+6.net
>>798
うちは近畿だが東京12チャンネル制作のものだとネットされない。
だから、見られないまんがが今後出てこないかとても心配だ。
ちなみにプレイガールがそうだが、なぜか本来はNET系の毎日放送でやっている。


レインボーマンがおもしろいのだが、怪人があまり出ないのが残念でならない。

805 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/23(日) 09:11:41.22 ID:RwjKVeHZ.net
>>804

プレイガールって何ですか?
怪獣出てくるの?

806 :どこの誰かは知らないけれど:2016/10/29(土) 11:22:07.71 ID:c4ldawqO.net
>>805
日本中でやってるわけじゃないのか。
キイハンターとガードマンの女版みたなので、エッチなシーンが多い。
プレイガールといえばやしらいということになっている。

>>803
エース、元気なくなってきたね。でも、サンダーマスクが面白い。

807 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/06(日) 22:16:44.86 ID:aA4dSxC8.net
>>806
もしかしたらこっちでは夜中に放送されているかも…
NHKの他は二局しかないからな
仮面ライダー(四か月遅れ)の裏がキカイダー(二か月遅れ)だからね
泣けてくる

808 :sage:2016/11/15(火) 23:12:35.73 ID:IRuFcIV8.net
テレビではパンダの話ばっかりだな。
次のライオン丸ではパンダランというのが出てくる。
怪獣怪人の二巻にはパンダのポスターがつくらしい。
動物図鑑かよ・・

809 :sage:2016/11/15(火) 23:14:06.53 ID:IRuFcIV8.net
>>807
おくれはともかく裏表はそれはあんまりだよな。
二局が争ってるんだとは思うが、見るほうはたまらないよな。

810 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/19(土) 12:57:44.87 ID:lsIMvh7v.net
紅白に石橋正次出場だって。アイアンキングか太陽学園のクラスメートが応援に駆けつけないかな?
青い三角定規も出るみたいだよ。

811 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/25(金) 16:06:14.02 ID:s7ZePw03.net
今日は11月25日土曜日、ライダーの放送日だな。
今日の怪人はと・・・・クモライオンって言うのか。 顔が気持ち悪いな。

812 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/27(日) 11:46:57.19 ID:CjVD5fXG.net
>>811
クモライオンはタイガーマスクに出てきたライオンマスクを思い出した。
そういや、ライオンのライダー怪人はショッカー時代にもいなかったよな。

>>810
NHKに民放の番組のものを出すの難しいんじゃないかな。
宣伝になるからダメだと言いそう。

813 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/28(月) 03:30:30.91 ID:w7ZgEcFt.net
・アリサゼン
・クモライオン
・アオタガメ
・ドランゴ
見た目のインパクトはクモライオン圧勝かな
ストーリーは旧友が刺客になったドランゴだったけど

誰かアイアンキング観た人いる?
ミラーマンの最終回観たんで教えて欲しいんだ
あと、ミラーマンの後はマンガのマジンガーZなんだって
なんかロボットの頭に人が乗っかってたけど、そんなの危なくないか?
だいいちロボットってリモコンで動かすもんだろ
ちょっと人気でなさそう‥‥

814 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/28(月) 21:17:31.43 ID:1tInO30V.net
マジンガーZ、ジャンプでの扱いもいいよ。
豪ちゃんは仕事しすぎで倒れないかと心配になるね。
ハレンチ学園終わって翌週にマジンガーZ開始だもんな。
マガジンのデビルマンだってオモライくんから休みなく始まってるしね。

815 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/28(月) 21:23:42.16 ID:UmonYMxY.net
レコード大賞は小柳ルミ子が取ると思う

816 :どこの誰かは知らないけれど:2016/11/30(水) 12:07:00.84 ID:KveEIR4n.net
>>814
永井豪すごいね
どっちも前作とのギャップが激しすぎるんだけど(笑)

817 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/01(木) 00:42:44.49 ID:XkVCKW0t.net
ロボット物だとサンデーでジョージ秋山が描いてるザ・ムーンも面白いよ。
サンデーはレッツラゴンがキチガイじみた話ばかりで赤塚不二夫ついに発狂したのかもw
武居記者とか読者にはなんのことやら。

818 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/05(月) 22:44:30.27 ID:t1k7NcZU.net
>>813 自分はアイアンキングがはじまったらミラーマンから乗り換えた。
ただし、最終回の最期のシーンだけチャンネル切り替えてミラーマンを見た。
京太郎とあさ子さんのメロドラマみたいなわかれのシーンで見ててちょっと恥ずかしかった。
>>814
マジンガーZはジャンプで連載か。なんか、そういう感じだよな、理由はないけど。

819 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/17(土) 14:31:40.16 ID:JCsT2cgS.net
(カッコ内ということで現在から書き込み・・・ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX VOL.12ゴジラ対ガイガン というワンテーママガジンが今、発売されている。その復刻パンフレットの表紙の裏に怪獣怪人大百科の当時の宣伝まで復元されている。
本屋で確認!)

820 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/22(木) 20:05:21.55 ID:76zrA62o.net
今日12月22日は金曜日で、ウルトラマンエースの放送日。
あの秋田のナマハゲが出てたよ。 悪役として。

821 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/23(金) 01:23:27.86 ID:IZXbvKK0.net
ウルトラの父も南夕子も玉川伊佐男サンタも出てるのにナマハゲ推しとは

822 :どこの誰かは知らないけれど:2016/12/26(月) 00:03:20.59 ID:tkOh3gJb.net
>>820  >>821
クリスマスなので、包装紙に包まれたたくさんのプレゼントをダン少年と姉さんが買うのを見てわくわくしたね。
施設の子供たちが北斗隊員の前で「今だ変身!北斗と南〜♪」と歌っていたが、正体ばれてるのか?

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200