2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここだけ昭和47年のスレ その2

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 00:41:07.15 ID:SRNLb0vg.net
この掲示板は昭和47年から書き込まれています。
これから、あなたの目はあなたの体を離れ、この不思議な掲示板に入っていくのです。

347 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 19:09:40.70 ID:XlO/iBIf.net
そんな歌番組はじまったら姉ちゃんが見るじゃないかよ。
ウルトラマン、ライダー、スペクトルマンの裏だったら見られなくなる。

348 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 19:12:51.58 ID:XlO/iBIf.net
ごめん、エースとライオン丸ね。

349 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/22(月) 23:23:19.10 ID:VikA0/8r.net
>>346
「スター誕生」は、去年の秋から放送されてるじゃん。
日本テレビの日曜午前11時。

350 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 05:23:47.52 ID:kSb8quCw.net
>>349
(すみません、46年スレと混同してました)

351 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 11:20:44.67 ID:C18n4Xg2.net
(>>350 自分も、たまに混乱するよww)

352 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 00:57:33.42 ID:7V1oINtm.net
バカボンはまんがで読むといいけど、テレビまんがにすると
わけわからんと思うぞ。どうするんだろ。

353 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 22:01:51.46 ID:Zhjh8xqv.net
>>352
テレビのバカボン、今月いっぱいで終了なんですが…。
(昭和46年スレと間違えてない?)

354 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 22:58:38.51 ID:LUFk3ltf.net
ううん、スペクトルマンとライオン丸見ててね、こんど再放送が始まるんだって。
だから、楽しみなんだ。
お金持ちはビデオって機械もってるらしいけどぉ〜
(そのとおりです、すいません。_| ̄|〇、昔話だわ、年だわ。)

355 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 21:13:46.41 ID:dm04CqBx.net
トリトンの主題歌ってカッコイイな。
最初の頃は変なフォークグループが歌ってて、
つまんなそうだったからすぐライオン丸にチャンネル換えたけど、何時の間にか変わってたんだな。

356 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 01:21:32.75 ID:hbLiFJEu.net
実写の怪獣ものがあるのに、裏のアニメを見る気にならない。

357 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 19:22:03.92 ID:gTECM1zB.net
>>356
『アニメ』ってテレビまんがのこと?
『アニメーション』っていう英語はなんとなく聞いた覚えはあるけど

358 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 19:43:01.37 ID:BAITATY2.net
>>357
ごめん、英語勉強してるので、ついついアニメーションを短縮して、カタカナ表記にして
日本語の中で使ったらかっこいいかなとおもった。
これが定着したら、俺、のちのち神?

(wikiで「日本の漫画」を見ると七十年代後半から、アニメーション
を略してアニメというようになったらしい。テレビマンガも特撮も
児童向けドラマもそれまでは「まんが」とい言われていたようだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB

自分の記憶では、荒唐無稽なものは一律、なんでもまんがと言われていたように
記憶する。)

359 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 17:28:07.92 ID:WM9oqb21.net
バロム1のグロ番組化にあきれて、母親から見るなの一言。

360 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 19:43:25.71 ID:BLn1vGQK.net
エース・ライダー・ライオン丸それぞれ佳境に入ってきたね

361 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 01:03:13.34 ID:YnxV6nuC.net
エースは佳境というか、さみしくなってきました・・
これからのテコ入れに期待。

362 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 19:53:16.16 ID:q/Q9v2lg.net
次回ウルトラ兄弟のお父さんが出るっていうのに?

363 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 23:32:23.94 ID:x/FQ9jcM.net
たしかに、そうなんだが、なんだろうこの静けさは。
あと、アストロガンガーってのとマジンガーZがはじまる。
自分は実写じゃないしあんまり期待してないけど。

364 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 21:07:54.44 ID:ScU3AT0t.net
10月か・・札幌五輪もミュンヘン五輪も今年だったんだよな何か過ぎ去ると早いな
笠谷選手はニッカウヰスキーに勤めてるんだよな
小学生の僕だけどこっそりと親父のウイスキーこっそりと舐めてみようかと開けたけど
もう臭いだけでいやになったわwビールも以前に舐めてみたけど苦いだけだ
あんなものよく大人は飲めると思うわ・・おい皆は俺のマネなんかするなよ見つかったら怒られるぞ

365 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 00:26:59.02 ID:T3EPl+7e.net
車なんだけど、なに、あの若葉マーク?かっこわる。
10月1日からつけるんだってよ。

日曜なんだけど、ミラーマンからアイアンキングに乗り換えたわ。
インベーダーの作戦か毎回おんなじで退屈だってこともあるけど、石橋正二も出てるしね。

366 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 01:03:52.29 ID:6EwDndcj.net
>>365
アイアンキング、東京地区では10月8日から放映開始だが?
君の住んでいる地区では、もう放送されてるのか?

367 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 01:11:26.70 ID:FY/78Sjz.net
(よくわからんが、日付じゃなくて曜日合わせらしいよ)

368 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 01:34:07.12 ID:T3EPl+7e.net
(たんなるボケです)

369 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 02:23:16.84 ID:IyGJSN3T.net
(曜日合わせなら、10月12日スタートになるはず。
まあ、4日もズレてると解釈が難しいよね)

370 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 19:15:55.33 ID:BeMBaqcP.net
そういや中国から大熊猫って怪物がやって来るんだってね!

371 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 20:44:01.18 ID:PjGyghHS.net
>>370
怪物?超獣ならエースが退治してくれるんだろうけど、現実世界の生物なら関係ないわな

372 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 22:44:27.48 ID:SoLzpiGW.net
>>370
中国には、「しまうま」ならぬ「しまくま」がいるって聞いたけど、それかな
なんでも、白黒模様のクマだって

373 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 07:45:02.21 ID:ZlWMRWuo.net
それはパンダだよ。
黒柳徹子さんが詳しいらしい。
エースにも登場するという噂。
ちなみに、もうすぐ怪獣怪人大百科に第二集がでるが、それにもパンダのポスターが付くらしい。
今度は買い遅れないぞ!

374 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 20:04:04.82 ID:qyKBs9Y9.net
そんなのより比婆山のヒバゴン捕まえてくれ

375 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 09:51:06.13 ID:nfZUus7j.net
ネス湖のネッシーは本物だと思います。
あれはブロントザウルスでしょう。

376 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 21:32:28.55 ID:em4rw8oI.net
必殺仕置き人という時代劇がはじまったが、漫画チックでおもしろいぞ。
阪急の福本、105盗塁で世界記録、すごいね。
相撲では貴乃花と輪島からそろって大関。
国鉄がリニアモータカーがついに実験成功だって、大人になったら乗れるかな。

そんなことより、夕子、月に帰るって・・いきなり何、この設定・・
アイアンキング、サンダーマスクも始まったね。
でも、最近のミラーマンも面白いのに、裏がアイアンキングって・・。
サンダーマスクの魔獣は、怪獣とどう違うのかな?
原作 手塚治虫さん、監督がゴジラの本多さんだって、すごいね。
ショッカーはゲルショッカーになるし、語りことは山ほどあるけど、
もう寝ろと親がうるさいのでこれにて失礼。

377 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 19:52:31.49 ID:ZgsWtbZK.net
くそっ、レインボーマン第一話見逃しちゃったよ〜
噂の7変身はどうだったん?

378 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 20:08:59.40 ID:zw7HXUoR.net
>>376
『貴乃花』?
大関昇進で四股名変えたのか?

379 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 22:17:49.51 ID:LowAp7ra.net
>>376
仕置き人?

それを言うなら、必殺仕掛人だろ

380 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 07:43:08.16 ID:/qT5bhm2.net
>>378 >>379
ぼくは、376をかいたが、小1なのでミスへんかん、なまえのまちがい
いっぱいしてねる。よるおそく、パソコンそうさしたからかな・・
でも、ぼくのまちがいがほんとうになるってみんなきもちわるいって
いじめるんだ、だから、みんなもいじめないでね。
ああ、あたまがいたい、またみらいがみえる・・

>>377 なんか、月光仮面を今風にしたみたいな感じだよね

381 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 20:20:35.33 ID:Pqe+Hq1w.net
石橋正次は紅白選ばれるかもね「夜明けの停車場」ヒットしたし(僕もこの歌は好きだ)
特撮物に出演してそれも放送中に出ることになったらある意味偉業だよね
浜田とアイアンキングは応援で出ないかなw

382 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/22(水) 20:36:31.93 ID:u0ylA5RH.net
>>381
アイアンキング出てきても何コレ?って言われそう

383 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 00:45:30.24 ID:JuWAt3eV.net
>>382
他の媒体に出て「何これ?」って思われないのはウルトラマンぐらいだもんな
…あっ、今じゃ仮面ライダーの方がそうかも

384 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/23(木) 07:51:47.10 ID:1l4zJvb/.net
コント・バラエティーなら最近、ブームなんで結構あるぞ。
ゴジラ・ガメラならまずいいだろう。でも、民放のみだろう。
NHK、それも紅白は絶対ないわ。

385 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/25(土) 16:26:38.48 ID:Cnre1NzH.net
パンダ来日

386 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/27(月) 21:32:06.08 ID:yf5XXgDc.net
パンダのべろってぃーチョコ食べたぞ

387 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 00:22:54.34 ID:fWGJgn4J.net
どうもド〜ルゲ〜とチョ〜コベ〜がダブってしまって困る

388 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 19:37:48.89 ID:dRsOZz3n.net
チョコのもつとこに使ってあるプラスチック棒が竹トンボになるやつがあるな。
単純なのにはまる。
赤胴鈴の助のアニメがあって、ネタ古いが意外に面白い。
で、「赤胴真空切り」と言いながら、それを飛ばして遊んでる。

389 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/29(水) 21:33:14.01 ID:QlnTFn1o.net
ばあちゃんが赤胴鈴之助なつかしす、と言っていた
いまのテレビまんががそんな昔からやってたのか〜と驚いて語り合ったが
微妙に話がかみあわなくて
よく聞いたら実写版が昔あったらしいよ

390 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 11:10:22.69 ID:H8zyq3LY.net
夏休みに行った『ガメラ対ジグラ』で『赤銅鈴の助』が同時上映だったよ。

391 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/30(木) 23:25:26.86 ID:zBetnf+A.net
>>390
去年の夏休みだろ?
389が言ってる、かなり昔の実写映画と同時上映。
そんな古いのと抱合せるって、やぱり大映はもうだめだったんだよ。
ガメラもう見られないのか。

392 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 07:24:01.43 ID:V01UArJb.net
しかし、なぜ今、赤胴なんだよ。
月光仮面といい、昔の実写ヒーローのまんが化がはやりだな。

393 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/31(金) 17:18:30.54 ID:4Juv/O6K.net
しかも鈴之助の声、バカボン…

394 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 01:43:30.18 ID:Od+l/UiG.net
しかも鈴之助の声、サザエさんの花沢さん...

395 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 06:54:09.28 ID:I2XJfKw9.net
エースが首領だからな。
掲示板で読むまで気にしなかったのに。

396 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/01(土) 20:23:28.14 ID:XVihprz0.net
>>395
金曜日は正義のヒーロー
土曜日が悪の首領

1日違いで・・・

397 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 07:54:34.85 ID:YcIzoJo5.net
子どもに対する配慮はなかったのか。

398 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 08:17:40.33 ID:CTWuOJJ9.net
>>396
ルパンがもう少し続いてりゃ「日曜日は刑事」だったのにな

399 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/02(日) 11:57:49.53 ID:J0ise9UY.net
その枠の「マドモアゼル通り」
はイマイチだな。

紀比呂子はいいんだけどね

400 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/06(木) 22:15:30.68 ID:QNSZH2DD.net
「マドモアゼル通り」の主題歌歌ってる宮野涼子って美人だね
あーあ特撮番組に出てくれたらいいのにな

401 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/07(金) 00:49:24.07 ID:b47bqUFc.net
逆算厨ウザいよ

402 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 08:14:08.05 ID:juEv6Uzx.net
マドモアゼルは十二月から放送、情報早いね。
アテンションプリーズみたいな感じだね。

403 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/08(土) 12:21:24.03 ID:Iz4R8sy+.net
マドモアゼル・ブルースは隠れた名曲

404 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 21:32:26.23 ID:uk6xUdAd.net
エース、なんか雰囲気がさみしいぞ・・・。

405 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 23:14:12.59 ID:zcRyCZaQ.net
サンダーマスクって素人が見てもお金かかってないみたいに見えてしまう・・・

406 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/10(月) 23:15:50.34 ID:zcRyCZaQ.net
突撃ヒューマンも気になるけど、仮面ライダーの裏だから見れない

407 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 03:01:42.24 ID:5MCn+DR+.net
>>406
こんなこと言っちゃなんだけど、ライダーなんて毎回怪人が変わるだけで同じような話ばっかりなんだから、別に一回ぐらいヒューマン視ても何の問題もないと思うがww

408 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 03:57:27.17 ID:FdoZKuvN.net
アイアンキングってシルバー仮面の仲間なの?

409 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 06:49:31.48 ID:22CCqP5G.net
アイアンキングって円谷プロをクビになった人が作ってるってホント?
ヒューマンに入ってるのはウルトラマンと同じ人なの?

410 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 07:52:50.45 ID:vd//umaa.net
>>405 自分はサンダーマスクはなんか好きなんだよな。
>>406 >>407 完全にヒューマンを見るようになって、ライダーのことがわからない。
カードの怪人がわからなくなってきた。

411 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 20:20:07.53 ID:u+DyCRfO.net
ウチの方はライダーとヒューマン両方みられるよ。
ライダーは4か月も遅れてやがるけどなw
ミラーマンは放送していないんで、日曜7時はアイアンキング。
東京と同じ時間で見られるのって、あとはバロム・1だけだね。
ウルトラマンエースも1か月遅れの月曜6時で、この前やっとウルトラの父が見られた。

412 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/11(火) 22:26:10.07 ID:7YLTDw65.net
>>408
シルバー仮面はアイアンキングに話のつながりはないね。
かたや宇宙と科学、かたやこてこての日本土着文明みたいな話だし。
>>409
アイアンキングはどうか知らないけど、シルバー仮面には円谷作品と
関係あったスタッフが多数参加しているらしい、と噂で聞いた。
いずれにしろ、昔セブンのあった時間とチャンネルだから、妙な感じ。

413 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/15(土) 22:04:06.44 ID:yNQ9XDOb.net
上野動物園のパンダに二万人の人が集まったってほんとか。
さて、ミラーマンも次の前後編で最後、エレキザウルスは強いのか?
バロム1も今月で終わり、1年は早いな、時の流れを感じる。
ミラーマンのあとがまんが、バロム1のあとがお姉さん向けドラマか。
怪獣怪人大百科の第2集、箱にガッチャマンが載ってるけど、まんがもありか?

414 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 10:07:52.34 ID:f1Z/TMkB.net
アタックbPが終わってミラーマンがはじまってもう1年か。
マジンガーZがはじまって、その裏はアイアンキング。
1年って早い。

415 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 12:51:48.33 ID:E0J+Ko6w.net
>>403
グループサウンズか、もう遠い昔の事のようだな。
あの頃はセブンにジャイアントロボに赤影・・・

今は女性アイドル歌手が全盛だ。

416 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/23(日) 22:11:52.63 ID:u1ewSc7s.net
京都大学における霊長類研究の課程で霊長類のゲームプレイ中の脳波と行動傾向を調べる目的で
保護区のキングコングにゲームをさせる実験が行われた。
女好きなキングコングはひたすら2次元美少女ゲームに打ち込み出したのだった。
そのころキラアク星人が宇宙大怪獣ドゴラを使役し、地球上の炭素を補食させることによる炭素循環破壊作戦が開始された。
社会の混乱によって有料ゲーム用の資金が切れてプレイできなくなったコングはケージを破壊して街へなだれ込む。
そこへ日銀本部の金庫を破壊し、ダイヤを摂取するドゴラとニアミスする。 
ゲーム上の物語で貨幣経済や等価交換による自他共栄の概念を知ったコングは怒りに打ち震える
(これは人間たちが汗と血 を流して作りだし、
俺が長門や阿武隈と出会うための金だ!!貴様が食らうためでは断じてない!!)

今!! 二大怪獣による己の生命線をかけた大激突がここに起こる!!

キングコング対ドゴラ!!
公開!!
この威力!!

417 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/26(水) 20:26:19.49 ID:JOtCRtjT.net
>>415
ブルコメしかでれなかった紅白にマチャアキそして今年はジュリーが出演だもんな
ずいぶんと紅白も変わったね

418 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 21:55:33.36 ID:rjz/50hf.net
レコード大賞は喝采か瀬戸の花嫁かな

419 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/27(木) 22:29:12.12 ID:6RrYJZUb.net
逆算厨ウザいよ

420 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/28(金) 07:28:27.95 ID:Y5RK/Hhm.net
青い三角定規も紅白出場だね。
レコ大も新人賞確実みたい。
飛び出せ青春効果だな、他局のドラマの主題歌なのに
NHKもホント変わった

421 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/28(金) 18:23:43.95 ID:/z6GzyCo.net
逆算厨ウザいよ

422 :どこの誰かは知らないけれど:2014/11/28(金) 19:07:57.50 ID:YgeW+Keb.net
夜明けの停車場は紅白出るのか、ヒーローが紅白なんて
史上初かも

423 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/04(木) 19:02:45.43 ID:tAv6hZQ1.net
こんだけ話題なんだから、ウルトラマンと仮面ライダーぐらい出せばいいのに。

424 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/05(金) 21:23:21.18 ID:NMaGuztH.net
僕は紅白の時間はずっと起きていて見ているよ
ゆくとし来る年の中で12時を超えて元旦になったのを見届けて寝るのが毎年の恒例
元旦は昼に近くの神社に初詣に行く、出店を見るのもそして両親に何か買ってもらうのも楽しみw

425 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/05(金) 21:36:40.04 ID:NMaGuztH.net
好きなおせち
伊達巻・栗きんとん・かまぼこ

敬遠するおせち
昆布まき・黒豆

426 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/06(土) 00:59:27.19 ID:AYmdDieV.net
http://uploader.83net.jp/tmp/1045091740120249065297.gif

427 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/07(日) 00:09:59.63 ID:GmjsFQMn.net
バロム1このあいだ終わったけど、なんか唐突な終わり方がみたいな気がしてしかたない。

428 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/09(火) 23:13:38.00 ID:t3UjERvv.net
土曜日はど根性ガエルと仮面ライダーの二本立てー!

429 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/10(水) 00:27:03.23 ID:Wlu3eJ6P.net
ど根性ガエルてなんだ?

430 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 07:35:33.97 ID:ISyv7Pwg.net
マジンガーZ人気でそうだけど、1年で終わっちゃうと来年のクリスマスに玩具が売れないね。
まあ、ソフト人形とブリキのゼンマイや電動で歩くやつくらいだろうけど。
あと機械獣のソフト人形が幾つか出るかも。

431 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 09:03:53.37 ID:zW1vkSSx.net
>>430
せっかくロボットなんだから、ちゃんと金属製でズシッと重量感のある玩具出してほしいな
どうせなら実際にロケットパンチが飛んだりすりゃ最高だけど、さすがにそれはムリな相談かww

432 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 10:22:34.56 ID:uGphGl6B.net
逆算厨ウザいよ

433 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 11:16:59.36 ID:LFyl70gR.net
TBSでど根性ガエル見てからNETで仮面ライダーそしてドリフ見てから寝るのが当時のガキのパターン。

434 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 20:22:46.37 ID:3UOYJizk.net
ライオン丸見ないのかよ

435 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 20:29:10.48 ID:jBBWepfZ.net
キイハンターも観ろよ

436 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 20:58:20.56 ID:XYyiC2g8.net
僕は実写があるのにアニメは見ないなあ。
だから、その時間はライオン丸しか眼中にない。
土曜の夜はライオン丸→仮面ライダー→キカイダー→デビルマン→キイハンターだな。
たぶん、大人になると馬鹿になると思う。

437 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/11(木) 21:32:31.42 ID:wCFUcMHP.net
お荷物小荷物までガンバレよ
明日は休みだ!

438 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/12(金) 00:36:09.42 ID:mQupPLYL.net
お荷物小荷物? いつの話をしているんだ!?
とっくに終わっただろ!

今は快傑ライオン丸 → 仮面ライダー → 8時だョ 全員集合!! → キイハンター → 必殺仕掛人だぞ。

ひねくれたガキはライオン丸や仮面ライダーを観ないで
ど根性ガエル → 突撃! ヒューマン!! → 8時だョ 全員集合!! → 大江戸捜査網 → 必殺仕掛人を観るけど

439 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/12(金) 01:26:00.02 ID:1gOK0aOp.net
ど根性→仮面ライダー→全員集合
このラインが高視聴率だったと思うが。

440 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/12(金) 05:45:48.51 ID:bD58AfRt.net
ど根性はゲイが好きなアニメ
作者も主題歌うたってる奴もゲイ

441 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/12(金) 12:02:17.30 ID:8V3zNZCA.net
主題歌歌ってる石川進って、ウルトラマンのイデ隊員の予定だったらしいんだけど
なんで代わったんだろう

442 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/12(金) 12:43:18.81 ID:tD2RyvCS.net
ゲイって何?サンダーゲイなら知ってるよ

443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:04:59.69 ID:ZCsAl7BE.net
8時だよ全員集合でバンド演奏してるのはゲイスターズだったね

444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:17:15.22 ID:lfyRKMxS.net
今日の爆弾飲み込む話凄いな。
よく13分くらいの漫画映画にあれだけの内容が詰め込めたもんだ!

445 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/15(月) 10:22:02.08 ID:1qhq+J0w.net
>>441 石川進はミックスゲイ

446 :どこの誰かは知らないけれど:2014/12/15(月) 22:24:39.60 ID:hrHlFx6M.net
ライダーは再放送に期待して、ヒューマン見てるよ。
怪獣怪人の第二集、かんたんに買えたぞ。
最初のなかなか買えず苦労したのに。
これで冬休みは家にこもるぞ。

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200