2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここだけ昭和47年のスレ その2

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 00:41:07.15 ID:SRNLb0vg.net
この掲示板は昭和47年から書き込まれています。
これから、あなたの目はあなたの体を離れ、この不思議な掲示板に入っていくのです。

280 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 12:10:02.80 ID:1LBtPQ86.net
お前ら特撮ばっかり見てないで
飛び出せ!青春も見ろよな。

高木が玄太郎に似てる、とか言うなよ。

281 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/12(土) 15:32:16.57 ID:xoICkCo/.net
>>276
いなかっぺ大将見ようとしたらもうサザエさんやってて愕然とした。
街中の時計を見て遊んでたんだけど、狂ってやがったなあの時計。
母ちゃんが言うには駅構内の時計だけは正確なんだとw

282 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/14(月) 20:41:11.97 ID:RHxghDJ8.net
(飛び出せ青春は、73年春、このスレの半年後ゴジラ対メガロと一緒に東宝チャンピョンまつりで劇場公開されることになる。)

283 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/17(木) 10:50:59.84 ID:8J9IMq1n.net
飛び出せ青春には岡田可愛が出演してないんだね。
それまでずっと青春シリーズを通して出てただけに残念だ。

284 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/18(金) 07:55:25.69 ID:TpcDvgVh.net
サインはVの人だな。
ほんとはパレードころから、運動神経まるでないと本人が言っていた。
ロケの桜の観客がびっくりするんだって。

285 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/21(月) 22:16:43.14 ID:hGQoAmSg.net
ミュンヘンオリンピックなんだが、マンガや怪獣が特番で中止にならないか、それが問題だ。

286 :どこの誰かは知らないけれど:2014/07/28(月) 23:30:58.31 ID:KuLEHZuP.net
東映マンガまつり連れて行ってもらったよ。
バロム1、嵐、仮面ライダーでたくさんの怪人出てきてラッキー。
しかし、なんかパターンがおんなじ。いいけどね。
もう、テレビでは見られないからしっかりと目に焼き付けてきたぜ。
0011とか、チャッピーなどのアニメは正直、いらんかった。

287 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/08(金) 00:28:15.10 ID:nFL3tsaH.net
アイアンキングってのが秋から始まるらしい。
シルバー仮面のわく。
で、ミラーマンが終わると。
そのあと、ロボットマンガ。
わけわからん展開だな。

288 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/11(月) 21:32:51.74 ID:gtQmSt4d.net
次のミラーマンでは怪獣が五匹出る。
話題にならないが、最近のミラーマンの怪獣は、怪獣らしくていい。

289 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/13(水) 13:43:23.82 ID:WP6j3/zo.net
誰かさんが、死神博士はヨーロッパに人事異動になったとか言ってたよう
だが、実は南米に左遷されたと言う噂が有る。 でも、その彼もライダーに
倒されてすでにあの世の人に・・・。

これから先は、地獄大使の独壇場か・・・。

290 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/13(水) 17:28:00.21 ID:+VPAIq2s.net
週末は幼稚園でお泊り会だからライダー見れないや

291 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/13(水) 22:45:40.46 ID:3o5XXLbV.net
ライダーいつまで続くんだろう。
最初の方見たいのだが、終わらないので再放送がない・・

292 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 01:09:49.17 ID:wyTpCvqj.net
そのうち3号とかも出てきて何年も続くんじゃないかな。
これだけはやっている番組終わらせないだろう。

293 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 02:33:14.42 ID:R15v5EKW.net
>>290
なんか残念感が薄いな。諦めの境地か。
親に命じて録画させておいたらどう?

294 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/14(木) 08:27:32.03 ID:hmsQNA/d.net
>>293
録画機はあるらしいけど、ものすごく高いらしいよ。
普通の家にはまず無理。
カセットテープに録音するのが精いっぱい。

295 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/15(金) 22:49:59.13 ID:m85qwxQW.net
>>292
3号出でも、番組は「仮面ライダー」だろう。
50年以上つづいたらどうする。

296 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/17(日) 03:00:33.78 ID:1dcCEunS.net
ああ、こういうシステムねw





ミラーマンって、いつも体汚いよね

297 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/18(月) 22:11:35.66 ID:gxw/eAXR.net
>>295
いや、さすがに50年はないだろ(笑)。
古い話ですまんが「隠密剣士」や「忍者部隊月光」あたりでも3年くらい。
長く続いた印象の「巨人の星」も3年半だったか・・・、まあもって3年くらいが限度だろうね。
そういやサザエさんももうじき3年か・・・。

298 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/19(火) 21:04:21.05 ID:vkm8j4mk.net
>>295
いや、わからないよ、30年後、40年後、ウルトラやライダーが
続いてるかもしれない。いや、絶対にある。

ミラーマン、怪獣がたくさん出てきて大サービスだった。
夏休みもそろそろ飽きてきたなあ。
怪獣・変身ブームもいつまで続くのだろう。
暇なので、ラッキーカードで当たったアルバムに入れた、
ライダーカードと怪獣怪人大百科を見ながら、怪獣研究をしている。
夏休みの宿題も自由研究も何もしていない。
以上、ちら裏の夏休みの日記。

299 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/20(水) 20:30:05.85 ID:RbYtvuW6.net
逆算厨ウザいよ

300 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/20(水) 23:18:47.37 ID:fgQ6R/+c.net
スナックにエースカードがついてるのあるの?
うちの近くにはなくて、友だちが見せてくれたんだが、びっくりした。

301 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 08:46:44.15 ID:wEkm7Au0.net
仮面ライダースナックに隠れて、ウルトラマンAと変身忍者嵐のスナックあるよ
もちろんカードも付いてくる

302 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/21(木) 23:14:18.30 ID:OBxwWTgZ.net
キカイダーココナッツのカードが丸くていいね。
これは食べてもうまいし。
バロム1のスナックとカードもあるんだよね。

303 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/22(金) 05:58:35.55 ID:bEksCJTR.net
アクション映画なら杉本美樹の女番長ゲリラ

今の時代SM小説も充実してるぞ、サスペンスマガジンとか。

女のいない男にはたまらんなぁ。

しかし毛の生えたオ○ンコを一度は見てみたい。
こりゃストリップショー行くしかないか?
スウェーデンのポルノだと毛が写ってるらしいな。うらやましぃ!

304 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 22:19:06.42 ID:inuuC618.net
ミュンヘン五輪がもうすぐ開幕するね
もう1週間早く開幕すればな・・夏休み期間中は1週間しかないのが残念
でも宇宙中継は深夜が中心だからなんとかなるか・・起きれるかな??

305 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/23(土) 22:24:54.96 ID:inuuC618.net
柔道一直線・サインはX&アタックNo1・金メダルへのターン等いろいろあったけど
ミュンヘン五輪が目標なんだよねw現実の世界ではないけど果たして結果はどうなるのかな

306 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 10:58:37.32 ID:3bRp0Vkz.net
レスリングの韓国代表、郭ってのがすごい生意気な顔してるぞ。

307 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 19:55:26.17 ID:QPrNu7md.net
>>306
日本でプロレスラーにでもなれば面白そうだな

それとミュンヘンへの道の真の完結編をぜひ見たいねぜひ金メダルで飾ってもらいたい
ライバルは東ドイツとソ連だろうが・・こういう時はなぜか予想もしない国が出て来るんだよな
何か嫌な感じがする

308 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 20:07:48.78 ID:QPrNu7md.net
ああそれから競技は日本の深夜〜早朝だから大変だけど
テレビはさすがに両親が禁止するだろうからラジオでイヤホンで聞くように
9月から新学期が始まったら眠い目して学校に行くなよ先生に間違いなくばれるぞ

309 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/24(日) 21:23:27.83 ID:pdkxzvPG.net
学校に行きたくなってきた。
怪獣の情報を仕入れるのに、友達って大事なんだよな。
テレビマガジンを読んでるやつとか、冒険王とってるやつとか。
外国のこともスポーツのこと詳しくないけど、ミュンヘンてドイツ?
東京の前がローマだっけ、敗戦国がんばってるねww
ミュンヘン札幌ミルウォーキーってビールのコマーシャルで言っていた。

310 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 20:37:43.95 ID:n8qWIZsx.net
キカイダーのジローのモデルってもしかして吉田拓郎?
ttp://37.media.tumblr.com/tumblr_lz04w12v1t1r9l7xlo1_r3_500.jpg
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sumahama00/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-9a-88%2Fsumahama00%2Ffolder%2F951065%2F85%2F30495385%2Fimg_1%3F1366936531

311 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/25(月) 23:04:07.52 ID:7F/PTrdM.net
最近、ギター抱えた人がたくさんいるから、流行りじゃないかな。

312 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 19:00:19.50 ID:WXq+a0vH.net
オリンピックがはじまったが、やっぱり体操と男子バレーか。
ライダーについては、ショッカーにかわる別組織が登場という噂あり。

313 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 20:49:23.55 ID:UAWtUXV4.net
>>312
復活した柔道を忘れずにw後は五輪の時にしか話題にならないレスリング
あと今回は久々に水泳が金メダル取れそうだって

314 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/26(火) 21:04:19.79 ID:UAWtUXV4.net
拓郎の「旅の宿」いいね・・何か演歌ぽい気もするが
森進一あたりが歌っても似合いそうだな(僕だけかな?こんなこと考えてるの)

315 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/27(水) 16:11:41.68 ID:kiQpfPTe.net
今度始まった「火曜日の女・いとこ同志)だけど、ユリの人と一文字、それに「バンパイヤ」の人も出ていたんで、びっくりした
ナレーションは、カーク船長の声だったし

316 :どこの誰かは知らないけれど:2014/08/27(水) 16:46:45.31 ID:kiQpfPTe.net
ごめん ユリじゃなくて、ひろみ

317 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/05(金) 22:27:36.23 ID:ZqL9CiXc.net
エースなんだが、夕子の存在感があんまりなくなってきてないか?
ライダーはモチーフがなくなってきたのか、パラランガだったが。
その前のシュラキュラスはなんの怪人よ?
ミラーマンのジャンボフェニックスはなんかマイティージャックくさくないか?

それより、オリンピックたいへんなことになったな。

318 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/09(火) 18:56:38.54 ID:Q3dDqiJD.net
(ミュンヘン事件について、ヒストリーチャンネルで明日20時
から番組あります。外国のものなので、観点がちがって見られる
かと思います。)

319 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/13(土) 22:30:39.08 ID:c72nKLOs.net
え、もうヤプール滅びちゃったのか?
どうなるんだこりゃ

320 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 05:14:15.40 ID:87XAvs1z.net
プロ野球はパリーグでロッテの5連覇がスゴイ

321 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 10:10:33.48 ID:gJBhIrV6.net
巨人も優勝すれば8連覇か

322 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 18:38:51.68 ID:yHVH8EsV.net
>>320
ロッテ5連覇?????
阪急ですら2年前に途切れてるぞ

323 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 19:00:55.25 ID:RRlNo0ov.net
時間だけでなく、パラレルワールドからの書き込みもある

324 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 19:10:02.47 ID:yHVH8EsV.net
パもどうやら阪急の連覇ぽいな
今年こそはいけるぞ投手陣は山田・足立・米田と鉄板
打者は福本・加藤・長池と粒ぞろい

ああ楽しみだ今年こそ憎たらしい巨人の連覇は終了だwww

325 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 19:21:03.38 ID:RRlNo0ov.net
福本の記録がすごいね、盗塁世界記録かも。
阪急ファンだけど、人気なくて、阪急が勝つと面白くないとか言われる。
IMFが日本の貿易黒字が世界の通貨に悪い影響を与えてると発表したよ。
戦争放棄したら、こんどはふつうの仕事でも嫌われる、まあ日本は世界の嫌われ者でいいよ。
しゃにむにがんばってりゃいいのさ。
本来の特撮の話題名だけど、南夕子が月に帰るって?なんだそりゃ、とつぜん。

326 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/14(日) 19:54:04.52 ID:yHVH8EsV.net
ええ?夕子は地球人だろ?何で?
元看護婦さんだろ・・・

327 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/15(月) 17:18:23.10 ID:D/VR2c3r.net
ん?このところヌルイ話ばっかだったんで、しばらく変身忍者嵐の方を観てたんだが。、
なんだかエースが大変な展開になってるようだな。

328 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/15(月) 21:35:11.91 ID:hkvpbui2.net
正直、鳴り物入りのヤプール設定がこんなに早く消滅させるとは。
迷走の気配を感じる。
しかも、巨大やプールのエビはいまいち錯乱していたというのが個人的な感想。

329 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/15(月) 21:53:11.53 ID:hkvpbui2.net
エビじゃなくて、エピソードのエピね、すいません。

330 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 20:57:44.86 ID:6DjUOQSN.net
なんかショッカーも近々全滅するらしいぞ

331 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/16(火) 21:39:25.28 ID:Xk4lIyhz.net
逆算厨ウザいよ

332 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 00:28:49.94 ID:HWUURvLY.net
いや、そういう噂はあるぞ。

333 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 18:36:25.00 ID:3Q05G7Fm.net
噂を信じちゃいっけないよぅ

334 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 18:45:40.49 ID:DOn2zQNB.net
私の心はうぶなのさ

335 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/17(水) 19:31:23.05 ID:lQXXuOYG.net
噂あああ〜の女

あっこれは2年前のヒット曲だったな

336 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 00:45:24.18 ID:SnbTiZix.net
ゲルショッカーとは何者か?

337 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/18(木) 06:07:42.75 ID:aSXcjayZ.net
青木英美、大田黒久美、紀比呂子

338 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 19:58:21.19 ID:0A3G278x.net
小柳ルミ子・南沙織・天知真理

339 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 20:02:24.38 ID:0A3G278x.net
青い三角定規・六文銭・セルスターズ

340 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 21:05:47.21 ID:Xiz5OAYf.net
阿久悠の歌詞は本当によくできてるなあ。

341 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 21:16:40.41 ID:S0ZLgt4W.net
>>340
阿久悠みたいなヒットメーカーにウルトラシリーズの主題歌書いてもらえたらとか夢想するんだけど、まあ普通に考えたらムリだろうな

342 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/19(金) 21:38:44.48 ID:o+Kp64AK.net
ピンポンパン体操とかデビルマンの歌とかの歌詞も書いてるよ。
無理ってこともないんじゃないか?

343 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 06:06:18.95 ID:0aZNmZ1/.net
逆算厨ウザいよ

344 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/20(土) 18:57:54.21 ID:UZgaeAYV.net
阿久さんてそんなにヒットあったけ?僕が知ってるのは昨年のまた逢う日までや他に
あとは背の大きい男みたいな女が歌った「笑って許して」
それと何か見るからに不潔で汚い雰囲気のグループが歌ってた「朝まで待てない」くらいだな

345 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 10:01:28.20 ID:v+KWiSyn.net
悪友ってスター誕生のちょっと怖そうな顔の審査員の人?
あの人かなり厳しい事言うよねー

346 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 14:21:02.97 ID:QMqObsL7.net
>>345
スター誕生?たしか今度10月からそんなタイトルの番組が始まるって週刊TVガイドに書いてあったような気はするけど…

347 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 19:09:40.70 ID:XlO/iBIf.net
そんな歌番組はじまったら姉ちゃんが見るじゃないかよ。
ウルトラマン、ライダー、スペクトルマンの裏だったら見られなくなる。

348 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/21(日) 19:12:51.58 ID:XlO/iBIf.net
ごめん、エースとライオン丸ね。

349 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/22(月) 23:23:19.10 ID:VikA0/8r.net
>>346
「スター誕生」は、去年の秋から放送されてるじゃん。
日本テレビの日曜午前11時。

350 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 05:23:47.52 ID:kSb8quCw.net
>>349
(すみません、46年スレと混同してました)

351 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/23(火) 11:20:44.67 ID:C18n4Xg2.net
(>>350 自分も、たまに混乱するよww)

352 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/24(水) 00:57:33.42 ID:7V1oINtm.net
バカボンはまんがで読むといいけど、テレビまんがにすると
わけわからんと思うぞ。どうするんだろ。

353 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 22:01:51.46 ID:Zhjh8xqv.net
>>352
テレビのバカボン、今月いっぱいで終了なんですが…。
(昭和46年スレと間違えてない?)

354 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/25(木) 22:58:38.51 ID:LUFk3ltf.net
ううん、スペクトルマンとライオン丸見ててね、こんど再放送が始まるんだって。
だから、楽しみなんだ。
お金持ちはビデオって機械もってるらしいけどぉ〜
(そのとおりです、すいません。_| ̄|〇、昔話だわ、年だわ。)

355 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/26(金) 21:13:46.41 ID:dm04CqBx.net
トリトンの主題歌ってカッコイイな。
最初の頃は変なフォークグループが歌ってて、
つまんなそうだったからすぐライオン丸にチャンネル換えたけど、何時の間にか変わってたんだな。

356 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 01:21:32.75 ID:hbLiFJEu.net
実写の怪獣ものがあるのに、裏のアニメを見る気にならない。

357 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 19:22:03.92 ID:gTECM1zB.net
>>356
『アニメ』ってテレビまんがのこと?
『アニメーション』っていう英語はなんとなく聞いた覚えはあるけど

358 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/27(土) 19:43:01.37 ID:BAITATY2.net
>>357
ごめん、英語勉強してるので、ついついアニメーションを短縮して、カタカナ表記にして
日本語の中で使ったらかっこいいかなとおもった。
これが定着したら、俺、のちのち神?

(wikiで「日本の漫画」を見ると七十年代後半から、アニメーション
を略してアニメというようになったらしい。テレビマンガも特撮も
児童向けドラマもそれまでは「まんが」とい言われていたようだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB

自分の記憶では、荒唐無稽なものは一律、なんでもまんがと言われていたように
記憶する。)

359 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 17:28:07.92 ID:WM9oqb21.net
バロム1のグロ番組化にあきれて、母親から見るなの一言。

360 :どこの誰かは知らないけれど:2014/09/30(火) 19:43:25.71 ID:BLn1vGQK.net
エース・ライダー・ライオン丸それぞれ佳境に入ってきたね

361 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 01:03:13.34 ID:YnxV6nuC.net
エースは佳境というか、さみしくなってきました・・
これからのテコ入れに期待。

362 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 19:53:16.16 ID:q/Q9v2lg.net
次回ウルトラ兄弟のお父さんが出るっていうのに?

363 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/01(水) 23:32:23.94 ID:x/FQ9jcM.net
たしかに、そうなんだが、なんだろうこの静けさは。
あと、アストロガンガーってのとマジンガーZがはじまる。
自分は実写じゃないしあんまり期待してないけど。

364 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/04(土) 21:07:54.44 ID:ScU3AT0t.net
10月か・・札幌五輪もミュンヘン五輪も今年だったんだよな何か過ぎ去ると早いな
笠谷選手はニッカウヰスキーに勤めてるんだよな
小学生の僕だけどこっそりと親父のウイスキーこっそりと舐めてみようかと開けたけど
もう臭いだけでいやになったわwビールも以前に舐めてみたけど苦いだけだ
あんなものよく大人は飲めると思うわ・・おい皆は俺のマネなんかするなよ見つかったら怒られるぞ

365 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 00:26:59.02 ID:T3EPl+7e.net
車なんだけど、なに、あの若葉マーク?かっこわる。
10月1日からつけるんだってよ。

日曜なんだけど、ミラーマンからアイアンキングに乗り換えたわ。
インベーダーの作戦か毎回おんなじで退屈だってこともあるけど、石橋正二も出てるしね。

366 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 01:03:52.29 ID:6EwDndcj.net
>>365
アイアンキング、東京地区では10月8日から放映開始だが?
君の住んでいる地区では、もう放送されてるのか?

367 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 01:11:26.70 ID:FY/78Sjz.net
(よくわからんが、日付じゃなくて曜日合わせらしいよ)

368 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/05(日) 01:34:07.12 ID:T3EPl+7e.net
(たんなるボケです)

369 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 02:23:16.84 ID:IyGJSN3T.net
(曜日合わせなら、10月12日スタートになるはず。
まあ、4日もズレてると解釈が難しいよね)

370 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 19:15:55.33 ID:BeMBaqcP.net
そういや中国から大熊猫って怪物がやって来るんだってね!

371 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 20:44:01.18 ID:PjGyghHS.net
>>370
怪物?超獣ならエースが退治してくれるんだろうけど、現実世界の生物なら関係ないわな

372 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/07(火) 22:44:27.48 ID:SoLzpiGW.net
>>370
中国には、「しまうま」ならぬ「しまくま」がいるって聞いたけど、それかな
なんでも、白黒模様のクマだって

373 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/08(水) 07:45:02.21 ID:ZlWMRWuo.net
それはパンダだよ。
黒柳徹子さんが詳しいらしい。
エースにも登場するという噂。
ちなみに、もうすぐ怪獣怪人大百科に第二集がでるが、それにもパンダのポスターが付くらしい。
今度は買い遅れないぞ!

374 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/09(木) 20:04:04.82 ID:qyKBs9Y9.net
そんなのより比婆山のヒバゴン捕まえてくれ

375 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/11(土) 09:51:06.13 ID:nfZUus7j.net
ネス湖のネッシーは本物だと思います。
あれはブロントザウルスでしょう。

376 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/15(水) 21:32:28.55 ID:em4rw8oI.net
必殺仕置き人という時代劇がはじまったが、漫画チックでおもしろいぞ。
阪急の福本、105盗塁で世界記録、すごいね。
相撲では貴乃花と輪島からそろって大関。
国鉄がリニアモータカーがついに実験成功だって、大人になったら乗れるかな。

そんなことより、夕子、月に帰るって・・いきなり何、この設定・・
アイアンキング、サンダーマスクも始まったね。
でも、最近のミラーマンも面白いのに、裏がアイアンキングって・・。
サンダーマスクの魔獣は、怪獣とどう違うのかな?
原作 手塚治虫さん、監督がゴジラの本多さんだって、すごいね。
ショッカーはゲルショッカーになるし、語りことは山ほどあるけど、
もう寝ろと親がうるさいのでこれにて失礼。

377 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 19:52:31.49 ID:ZgsWtbZK.net
くそっ、レインボーマン第一話見逃しちゃったよ〜
噂の7変身はどうだったん?

378 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 20:08:59.40 ID:zw7HXUoR.net
>>376
『貴乃花』?
大関昇進で四股名変えたのか?

379 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/16(木) 22:17:49.51 ID:LowAp7ra.net
>>376
仕置き人?

それを言うなら、必殺仕掛人だろ

380 :どこの誰かは知らないけれど:2014/10/17(金) 07:43:08.16 ID:/qT5bhm2.net
>>378 >>379
ぼくは、376をかいたが、小1なのでミスへんかん、なまえのまちがい
いっぱいしてねる。よるおそく、パソコンそうさしたからかな・・
でも、ぼくのまちがいがほんとうになるってみんなきもちわるいって
いじめるんだ、だから、みんなもいじめないでね。
ああ、あたまがいたい、またみらいがみえる・・

>>377 なんか、月光仮面を今風にしたみたいな感じだよね

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200