2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここだけ昭和47年のスレ その2

1 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 00:41:07.15 ID:SRNLb0vg.net
この掲示板は昭和47年から書き込まれています。
これから、あなたの目はあなたの体を離れ、この不思議な掲示板に入っていくのです。

2 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 00:53:06.72 ID:SRNLb0vg.net
ここだけ○○年のスレのルール
○年が明けると、昭和47年1月1日にリセットされます。
○月日はほぼ、できるだけ当時にあわせたほうがよいかな?
○特撮を通じて、時代を考えるという趣旨もあるため、特撮以外の時事ネタもOK。
○その時代の人間になりきってもよし、今の時代から当時を俯瞰するもよし。
その場合は()書きにした方がよいが、なくてもいいかな?そのへんはお任せ、大人の判断で。
○ 逆算うざい、野球ネタばっかりなどのつっこみ、どんどんやってください、それも盛り上がります。
○とりあえず、気楽にやっていきましょう。

3 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 01:31:05.47 ID:8PtKn0DU.net
昨日は帰ってきたウルトラマンが無くてつまんなかったでちゅ。

4 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 18:41:18.81 ID:zGKfISk1.net
昭和47年1月1日のテレビ番組表

http://www.showanavi.jp/tv/1972/0101/

5 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 20:12:15.69 ID:1rjU8EQc.net
(つまらん長時間番組が無くていい時代だなあ)

6 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 21:21:31.45 ID:pE15o/7o.net
よかった!!!
今日の二人のライダー!
これは永遠に語り継がれる名編と言えるのではないだろうか。
後編も楽しみです。

7 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 22:20:43.21 ID:zGKfISk1.net
夜の9時からガメラ対ギロンをやるのか。
元旦からすげーな。
東京12チャンネルだから関東地区だけかよ、うらやましい。
2年前の冬に映画館で見たなあ。

8 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/01(水) 22:50:18.01 ID:skEzoI8W.net
8時だョ!全員集合(1972年録音 1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=3gWC8a23bAQ

8時だョ!全員集合(1972年録音 2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=-5YYeuMwKWY

貴重な当時のCM入り

9 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 16:52:03.08 ID:nd1sVkrq.net
(>>8
1月2日の録音は仮面ライダーのEDからコマーシャル、提供まで録音されているね。
カルビー、バンソー、DXアンテナ、ブリジストン自転車、ジョンソン&ジョンソン、明治製菓、バンダイがスポンサーだったんだ。
そのあと、東映まんがまつりのCМまで入っている。チャンネルまわして、ドリフになるがそれがリアルだ。
2月2日のものは、ドリフの本番のみだが、音がものすごくよく取れている。テレビにラジカセをじかづけしたのかな。
よく、テープが残していたものだ。)

10 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/03(金) 18:20:23.95 ID:nd1sVkrq.net
関連スレッド

ここだけ昭和46年のスレ【第二期怪獣ブーム】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1331731074/

11 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 10:17:22.82 ID:ub9BlTCl.net
魔女先生がついに、変身したぞ。
(これは不思議コメディーの原型だよな・・)

12 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 14:18:42.87 ID:i+kQOEDo.net
巨人の星が終わってからというもの、スポ根ドラマやテレビマンガがバタバタと終了しちゃったな。
確かに食傷気味だったけれども、今年はオリンピックイヤーだっていうのにこれでいいもんなのかね?

13 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 18:41:53.01 ID:z9KKjmdn.net
ミュンヘンだから、また4月からなんかやるでしょ。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/05(日) 21:53:09.94 ID:WJJsrbfR.net
おいおいその前に札幌があるぞ元日に東京に聖火ランナーが走ってたぞ

15 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 19:24:11.62 ID:VkvDnLf4.net
ライダーの新幹部、死神博士、まじで怖い。
帰ってきたウルトラマンは、バルダック星人だったんだが、年が明けてのりが急に軽くなった。

札幌オリンピックか、たしかに話題にはなってきてるな。

16 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 20:48:39.46 ID:D0gLpRnn.net


17 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 22:39:26.79 ID:zmFUfjCf.net
(>>8
1月2日の録音は仮面ライダーのED(勃起不全)からコマーシャル、提供まで録音されているね。
カルビー、バンソー、DXアンテナ、ブリジストン自転車、ジョンソン&ジョンソン、明治製菓、バンダイがスポンサーだったんだ。
そのあと、東映まんがまつりのCМまで入っている。チャンネルまわして、ドリフになるがそれがリアルだ。
2月2日のものは、ドリフの本番のみだが、音がものすごくよく取れている。テレビにラジカセをじかづけしたのかな。
よく、テープが残していたものだ。)

18 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/06(月) 23:11:42.21 ID:rY0urh+q.net
(この丸コピペ厨 昭和板にも来てんのか)

19 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/09(木) 18:40:33.76 ID:ubZ+1v+P.net
ライダーは正月から九州ロケか?
まあ、撮影は数か月前だろうが。

20 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/10(金) 13:15:04.78 ID:6Mtuy77a.net
それよりも、仮面ライダーが2人って、これ正月サービスじゃねえ?

21 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/10(金) 20:27:10.69 ID:+YXVojKM.net
パパ、ママ。ケンカしないで…

22 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/10(金) 22:05:37.50 ID:9Jtam2E8.net
(この万コピペ厨 昭和板にも来てんのか)

23 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/13(月) 21:50:48.59 ID:fV+OOdFO.net
ミラーマン、怪獣のデザインはいいが、話がたいくつじゃないか?

24 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/15(水) 21:28:46.55 ID:hfEkYunj.net
ウルトラマンバラバラ・・

25 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 12:24:36.17 ID:hy7vHJ3d.net
今日から、ライダーはまた一文字1人か? 本郷、また来てくれないかな?

あと、ウルトラブレスレットって、バラバラの体を再生出来る能力が有った
と言うのか? だったら、初代マンとセブンに助けられなくても、ナックル
星人とブラックキングのタッグに、勝てたかもしれないのに・・・。

26 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 18:46:28.77 ID:7V509wSR.net
仮面ライダーは巨大化の話があったんだってよ。
藤岡弘が撮影で怪我したから、その話がなくなったのではないかと思ってる。
結果的にウルトラシリーズみたいに、複数のライダーが出てきたことによって盛り上がってきたね。
ブレスレットに使い方がますます激しくなってきてるね。
まんがチックになってきたので、個人的には楽しいが、シリアスなものが好きの人には受け悪いだろうなあ。

27 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/17(金) 21:38:12.14 ID:PAVdWHi+.net
榊原るみさんが「気になる嫁さん」の主演になって
遠くへ行っちゃった感じで淋しいわ。
ウルトラマンに出てたことは、もう触れても
もらえないんじゃないかな。

28 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/20(月) 19:52:19.16 ID:R0vHBUn0.net
明日はバルタン星人ジュニアだ楽しみだな。

ミラーマンのキティファイヤーの回、視聴率25パーセントだって。
そんなに人気あるのか。

29 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 14:37:56.87 ID:ljfCQqhP.net
現在放映中の特撮
スペクトルマン(S46.1〜
帰ってきたウルトラマン(S46.4〜
仮面ライダー(S46.4〜
シルバー仮面(S46.12〜
ミラーマン(S46.12〜

ここから極秘情報!!!
今後予想される特撮
4月から
帰ってきたウルトラマンの後釜
忍者の顔がライオンになる
石森プロの荒らしとかいう忍者物
2人の少年が変身するなんちゃらワン
6月
主人公がインドの山奥で修行して7つに変身するらしい
7月
ロボットがサイドカーに乗って活躍する
10月
サンダーなんちゃら(杉山?

30 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/22(水) 20:07:54.12 ID:rkI07zbp.net
小学一年生、科学、学習。
近所の子の小学二年生。
情報源がこれだけなので、先のことはまったくわからない。

31 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 12:46:52.57 ID:FCL/ZYL3.net
仮面ライダーと帰りマンって同じ時期に始まっていたのか

32 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 19:12:56.25 ID:ymUlgnjE.net
逆算厨ウザいよ

33 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 20:44:33.57 ID:38eNLfox.net
ザ面ライダーとヤりマンって同じ時期に始まっていたのか

34 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 22:16:33.76 ID:wb0aZAMd.net
おもちゃは大事にしとけ

35 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/23(木) 23:52:52.81 ID:n0eTreE0.net
(バロム1スレ見てこい、下ネタ満載だぞ)

36 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/24(金) 11:31:04.49 ID:bvljq8Iy.net
バルタン星人ジュニア曰く「勝負はまだ1回表だ」
(これがもしサッカーだったら、「勝負はまだ前半のハーフタイムだ」
ってなるのかな?)

37 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 01:17:16.84 ID:yRrnt+gc.net
見つかってよかったなぁ横井さんって人。
戦後の発展した日本には戸惑うと思うけど、じきに慣れると思う。
帰国をお待ちしております。

38 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 12:18:29.40 ID:sNC2Xqw1.net
ひょっとして、どこかのジャングルの奥に、
まだ日本兵が潜んでいるかもしれんな。

いや、まさか、
そんなことはないか。

39 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 13:34:47.48 ID:LMELuxqy.net
もうすぐ札幌冬季オリンピックが始まるけど日本はメダル取れるのかな・・・・
どう思う?

40 :どこの誰かは知らないけれど:2014/01/25(土) 14:49:04.38 ID:SeXeCaj7.net
逆算厨ウザいよ

234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200