2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

隅田和世について語ろう

1 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 21:46:32 ID:axGPEVmH.net
キカイダー01のリエコやダイヤモンドアイの蘭花での
凛として清楚な姿を覚えている人もいるだろう。
特撮で活躍していたのはごく短い期間だったかも知れないが、
私たちはあなたを忘れない・・・

2 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 21:50:05 ID:RMs2KACg.net
謎の美女
8月の濡れた砂

3 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/19(金) 22:13:51 ID:J/Oydztn.net
祝!隅田嬢スレ復活&昭和移転。リエコ、美波、蘭花、あけみ…。やっぱ彼女いい!

4 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 01:28:51 ID:jWWcbZta.net
蘭花の乗馬服姿で顔面騎乗してほしい。

5 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/20(土) 07:01:32 ID:53gdj+7U.net
岡崎友紀主演「小さな恋のものがたり」では沖雅也のいとこ役

6 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 09:50:18 ID:ge3fV25L.net
前スレのまとめ。隅田和世の出演作(判明分)。

テレビ
『小さな恋の物語』(1972年 ユニオン映画)
『水戸黄門・第4部(第14話)』お道 (1973年 TBS)
『キカイダー01』 リエコ (1973年 東映、NET)
『鉄人タイガーセブン (第8話)』 (1973年 ピー・プロダクション、フジテレビ)
『荒野の用心棒(第29話)』(1973年 三船プロ、NET)
『ダイヤモンド・アイ』 源海蘭花 (1973年 - 1974年 東宝、NET)
『イナズマンF(第11話)』 大橋あけみ (1974年 東映、NET)
『電人ザボーガー (第36話)』 (1974年 ピー・プロダクション、フジテレビ)
『大江戸捜査網(第94話)』(1975年 テレビ東京)
『破れ傘刀舟悪人狩り(第17話)』妙姫 (1975年 NET)
『おこりんぼう』
『楡家の人々』

映画
『涙でいいの』 (1969年 日活)
『盛り場流し唄 新宿の女』 (1970年 日活)
『戦争と人間』 (1970年 日活)
『非行少年 若者の砦』 (1970年 日活)
『極楽坊主』 (1971年 日活)
『八月の濡れた砂』 (1971年 日活)

『破れ傘刀舟悪人狩り』の妙姫が最後のテレビ出演のようですね。
顔に傷(あざ?)のある津軽家の姫君です。

7 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 10:09:01 ID:HWhFblLE.net
リエコ美人だったな〜(*´Д`)

8 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 21:56:16 ID:SOsz9mZ/.net
>>6
話数 役名は判りませんが、「特別機動捜査隊」で ホステス役で出演されています。(ちなみにカラー版でした)

9 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 22:12:49 ID:RuktCV79.net
この板のよそのスレ、「キカイダー01のロケ先で、食事の余りの貧しさに
隅田さんが泣いた」って話を読んだよ

10 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 22:39:26 ID:REeZ0O1I.net
他のキャスト、スタッフはどーでもいーけど、リエコさんだけにはちゃんとした物、食べさせなきゃw。

11 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/22(月) 23:14:50 ID:RuktCV79.net
ヒメコブラの股間がエロい!

12 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 00:21:53 ID:4erKU4Nn.net
監督の娘だからコネででてきたんだろうね。グリーンツーと同じ。

13 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 00:26:27 ID:SZ7l7YuE.net
バルパンサーと同じ。

14 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 02:19:21 ID:VCsE1Guu.net
>>6
小さな恋の“ ものがたり ”

なんで>>5を無視すんの?

15 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 10:35:29 ID:9/hzoBzc.net
>>9
キカイダー01を途中降板したのって、そんなことの積み重ね?
初期設定では明らかに人間だったのに、突然アンドロイドになるんだもんな。

当時は年端もいかぬガキだったが、この設定変更は「そりゃね〜よ」と思ったもんだ。
でも、そんなガキの俺もリエコは何となくHで好きだった。マリにはそんなこと
あまり感じなかったのにな。

16 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/23(火) 23:30:59 ID:1ZDEuX8b.net
>>15
キカイダー01が視聴率的にふるわなかったため、ハンペン、リエコなどの初期レギュラーは中盤から降板してもらったと聞いた。
ビデオ見直してみると、ハカイダー部隊編はリエコの出番も少なく、出ても迷走している感じ。
シャドウ編になってから、リエコの出番も急増し「活躍してるなあ」という感じになってきていた。
リエコ=隅田和世のいろんな意味での露出が増えたことやアンドロイドだったことなどは、視聴率強化策なのだろう。
それでもダメだったので、ビジンダー=マリの登場となったのか。

>リエコは何となくHで好き
禿しく同意


17 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 02:15:03 ID:3Nymtq8L.net
ハンペンは無茶苦茶人気あったのに>俺の周りでは

18 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 04:00:44 ID:CrwGa0S9.net
あれはハンペンじゃないってw

19 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 07:34:36 ID:pEROQoQP.net
百地ガンモだよxyz

20 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 08:14:13 ID:3Nymtq8L.net
あっハンペンはキカイダーか('A`)

21 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 08:17:18 ID:3Nymtq8L.net
あっ01にも出てるな、降りたのが百地なにがしか('A`)

22 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 13:35:01 ID:P3GT/r6E.net
>>17
ごっこ遊びでハンペンやりたがる奴多かったよ。
スバル360とか子供が好きそうな車乗り回してるし
なんか公然とおちゃらけがやれたり、のらくらと暮らしてて
今見ると高等遊民だな、ハンペン(一字間違うとルンペ・・・)
あれで結構ジローや姉弟助けたり存在がオイシイし。

リエ子さんは死に際の
絵が無かったのが印象に残った。
爆発する基地内に部品みたいなのが転がってる
ショットはあるのだが・・・。
死に際がよくわからなかったので、子供心に再放送で確認したよ。
ただ、同型の乳母アンドロイドとして
再登場できそうなキャラではあった。






23 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 22:38:52 ID:bwhjA5vS.net
リエコさんのパンチラシーンは(ハカイダーに追われて転ぶやつ)
特撮ヒロインのパンチラで最高だと思う。後からモロだし。

24 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 22:45:35 ID:aAlE1RH8.net
>>23
リアルタイムであれ=パンチラを見た時は頭の中がまっ白になった。
当時消防だったが、思い出すたびにおっきくなってしまって困ったものだった。

『5MBのヒロイン』で拾った連続写真を持ってるが、あれはアンスコなどではなく
隅田和世の本物のパンティではないだろうかと思います。
あんなにきれいな人がパンティまで見せてくれて感激です。


25 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/24(水) 23:17:43 ID:ETiTOGdv.net
>>6
映画『子連れ狼 冥府魔道』の姫様が抜けてるよ

26 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/28(日) 01:28:48 ID:TOmj+WW0.net
>>6
「男はつらいよ!」の第?作にも出ていたようだ。NHKの寅さんガイドブックで名前を見た。
あと、映画『涙でいいの』に出演した時は『隅田和江』を名乗っていたようだ。
やっぱり和江より和世の方が、名前の響きがいいね。
でも本名は隅田和江のような気がする。

ず〜〜〜っとキカイダーやらイナズマンやらの本で彼女のことが話題になったり、チラッとでも消息が書かれるのを探してるんだけど
出てこないなあ・・・

27 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 21:09:50 ID:0U6wOY5R.net
いま生きてたら何歳?

28 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 22:05:46 ID:ALylnxG+.net
1949年(昭和24)12月15日生まれらしいから、
今は56歳(年末で57歳)。

リエコや蘭花を演じてた頃(1973年)は24歳。

29 :どこの誰かは知らないけれど:2006/05/30(火) 23:40:02 ID:btdkzMNB.net
森田健作と1日違いじゃん
団塊の世代だな

30 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 15:20:12 ID:Lget0NBr.net
>『ダイヤモンド・アイ』 源海蘭花 (1973年 - 1974年 東宝、NET)

正しくは 源 蘭花 だろう。
親父は 源 海龍だからね まさかと思うが 源海 龍 だと思ってないか?

31 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/03(土) 16:29:37 ID:ld+LSIh+.net
↑そうかい?
何かの本で「源海蘭花」と表記されてるのを見た覚えがあるのだが・・・
まあオレも「源 海龍」「源 蘭花」ではないのかなぁ?とは思うけど。

32 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/05(月) 17:39:45 ID:Vy6HDCIT.net
諸先輩方がウラヤマシイです。
最近スカパーに入会したので、放送されると嬉しいんですが。
気長に待ちたいと思います。

33 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/07(水) 05:38:10 ID:IDTszQ80.net
ライコウと蘭花様だったら、善悪抜きに蘭花様の味方だよ。凛々しい蘭花様大好き!

34 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/07(水) 06:59:41 ID:iAAYtHV9.net
特撮同人誌に
蘭花→デビルマン
ライコウ→美樹ちゃん
ダイヤモンドアイ→妖獣ゴッド
に置き換えて「デビルマン」最終回をやったのがあって、死ぬほど笑ったよ
ダイヤモンドアイを見て、ライコウが、
「バ、バケモノ!」
「確かに私はバケモノだ。しかし蘭花もまたバケモノだ。外道、照身!
正体見たり、前世魔人ヒメコブラ!」
って感じ

35 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/08(木) 06:31:59 ID:QTlWll/B.net
フリー百科事典「ウィキペディア」に隅田和世さんに関する項目を作った。
ファンのみなさまもご存じの情報を投稿して、和世さんのページを充実させてください。

36 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/08(木) 06:33:11 ID:QTlWll/B.net
隅田和世さんのページはここです。
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%85%E7%94%B0%E5%92%8C%E4%B8%96

37 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/08(木) 14:11:23 ID:B9ui3adL.net
>>35
修正の必要がけっこうあるっぽい感じ

38 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/08(木) 20:07:37 ID:QTlWll/B.net
>修正の必要がけっこうあるっぽい感じ

だからそれを修正してくれって言ってるでしょ?

39 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/10(土) 06:42:36 ID:DUA21tez.net
ギルハカイダーの説明に誤りあり
胸に「四つの十字架」だってさ

十字模様一つに星三つのような気が…


40 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/12(月) 00:05:59 ID:Cdwj5NrW.net
よく発見しましたよね

41 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/12(月) 18:14:00 ID:ThlhjYVu.net
ヒロインランキングというページに「リエコ」の投票項目がありました。
継続的にランキング(投票)されることにより、専門誌”ヒロイン危機一髪”に
掲載される可能性も有るようです。
http://www.heroine-media.com/main/choice715/index.html

42 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 02:20:16 ID:Cm4m7sdJ.net
原田知世でつか?

43 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/13(火) 12:21:31 ID:4Tn3JId/.net
>>42
漏れもそう思った

44 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/15(木) 22:08:41 ID:W7wamNs+.net
名字がそこはかとなく、てーはみんぐ。

45 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/19(月) 17:27:04 ID:BoACKfUh.net
age

46 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 13:47:43 ID:ARh9LyHx.net
ずいぶんいろいろと出演していたんだな。情報サンクス。

47 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 15:15:51 ID:bm9Ztfk/.net
今は森林警備員みたいな仕事をしてるんだっけ

48 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 15:17:45 ID:bm9Ztfk/.net
ゴメン 誤爆しました

49 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 18:09:49 ID:x2G0wyJf.net
滝のところと間違えたね、あんた。

50 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 19:55:53 ID:bm9Ztfk/.net
図☆

51 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/24(土) 22:47:30 ID:+xH1BgO3.net
隅田さんが警備員してるとこを想像してみる…

52 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/27(火) 17:15:15 ID:drRLn5mV.net
保守

53 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 13:03:20 ID:RWeaVbw7.net
蘭花を一度見てみたい。全く知らないもので。(悲しい〜)

54 :どこの誰かは知らないけれど:2006/06/30(金) 17:14:07 ID:JIHCHCc9.net
>>53
リエコも清楚だったが、蘭花もよかったよ。
卑劣な罠でダイヤモンドアイを追いつめる部下・キルトをにらみつけていたと見る間に
「汚い!汚い!汚い!」と叫んでムチでメッタ打ち!
そして「私の目の前でそんなに汚い罠をかけることは許さない!」
今までの悪役とは違うなと思った。

その後の善と悪との葛藤に苦しむ姿もイイ。

蘭花は隅田和世演じるヒロインで、唯一ハッピーエンドっぽい終わり方をしたかな?

55 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/05(水) 00:03:45 ID:2Ic+Txh/.net
>>54
まさかレスをつけてもらえるとは思いませんでした。感激です。
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
いつか必ず見てみたいと思います。

56 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/10(月) 11:58:34 ID:Dh/K2N8i.net
age

57 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/16(日) 10:01:16 ID:+9njoroN.net
イナズマンでの隅田さん
ttp://nakaama.web.infoseek.co.jp/tv/inazuman_f2.htm
ttp://nakaama.web.infoseek.co.jp/tv/inazuf2/inazuman_f2_01.htm

58 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 12:09:09 ID:1ePHAV1L.net
保守

59 :どこの誰かは知らないけれど:2006/07/23(日) 18:01:21 ID:4gT4THcR.net
和服姿がよく似合いそう

60 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/07(月) 21:11:07 ID:jbYd0JlY.net
あのクールな眼で超至近距離から睨まれたいよね

61 :どこの誰かは知らないけれど :2006/08/07(月) 21:12:57 ID:dvjPF4jQ.net
それ、ある意味怖いな。
ほんとにぞくっとするほど綺麗な顔立ちだからね…

62 :どこの誰かは知らないけれど :2006/08/07(月) 21:16:56 ID:dvjPF4jQ.net
連続書き込みになっちゃうけど、
この人のお父さんは何か会社のえらい人と
聞いたけど、本腰入れて売り込んだら、
もっとメジャーな女優になっていただろうか?

今ならそういうタレントは多いけど、70年代当時は
上手くお膳立てがそろわなかったのかな。
突然芸能界を去った辺も演じた役に合って
なんともミステリアスでイイんだが…w

63 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 13:29:32 ID:1w20KHtP.net
>>57
本性を表す前に着ていた赤いレザースーツ姿がセクシーで
少年時代ならではの痛いけどハァハァな勃起をした思い出があるな。
その時のアップ写真とか全身写真の写真集も発売してほしいものだ。


64 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/08(火) 23:51:24 ID:2DeP0gBl.net
元々は某車メーカーのショールームとかでモデルやってたんだっけ?

65 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/12(土) 18:50:59 ID:yzpGGQuS.net
その時の写真や広告など見たことある?

66 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/14(月) 20:54:43 ID:aBMcUW5p.net
54さんも書いていらっしゃいますが、
ホント「ダイヤモンドアイ」の蘭花はよかったです。
ヒメコブラでありながら、女性としてライコウに惹かれてゆく、その葛藤と煩悶・・。
そんな彼女が見事に報われる最終回の素晴らしさに子供ながら快哉を叫びました。

67 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/19(土) 04:35:08 ID:gRlp1rHo.net
「ダイヤモンドアイ」全話観たいですね。

68 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/20(日) 02:46:39 ID:QWlCVVn/.net
>>67
そのうちジュネオンから再発されるでしょう。3年前出たDVDも
ジュネオン(当時はパイオニアLDC)だったし。

69 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 01:04:10 ID:T8E1LYOe.net
今の時代には少ないタイプの役者さん

70 :どこの誰かは知らないけれど:2006/08/30(水) 05:17:18 ID:eV5Zkwtb.net
源海龍の命令で悪事を働くのはまっぴらゴメンだが、蘭花様の命令なら…。

71 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/04(月) 09:32:32 ID:0bdfJiWb.net
どの板だったか忘れたけど美形のお姉さんの画像コンテストみたいなスレが
あったので。2年ほど前だったか、出典等コメントを書かず隅田和世の顔を
貼り付けたことがある。今の若者も彼女にはイチコロで参るだろうと思ってたが
イマイチ不評だったので、こいつらは一体どこに目をつけてるのだと思ったものだ。


72 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/09(土) 20:09:40 ID:1YvxgyWM.net
謎の美女リエコ
01の1、2年前に東映のスケ番映画に出ていた杉本美樹とダブって見えた。

73 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/27(水) 21:12:55 ID:8f2rhZVq.net
祝サーバー回復(?)。
どうしたわけか「もうずっと人大杉」が出て、長いことアクセスできなかったんだ。

74 :どこの誰かは知らないけれど :2006/09/27(水) 22:05:03 ID:ZY2gqYBM.net
折れも電車男のタイガースファンの椰子みたいな気分で
今北産業

75 :どこの誰かは知らないけれど:2006/09/29(金) 00:31:36 ID:Nvp/s5jP.net
本当、キレイな女優さんだったな。
特撮ヒロインで終わってしまったのがもったいない。

76 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 20:56:50 ID:2/3yLdS6.net
時々上げとかないと、過去ログ入りになっちゃうよ。

>75
最初は日活青春映画の端役でスタートしたようだけどね。
その後、キカイダー01、ダイヤモンドアイ、イナズマン、鉄人タイガーセブンなど、特撮系への出演が続いて、
最後は時代劇のお姫様役。
やっぱり特撮系の出演が目立つね。
でも重要な役を演じたのは、01のリエコと蘭花さまだけなんだけど・・・
清楚・気品・仄かなお色気を兼ね備えた女優、活動期間が短かったのが本当に惜しまれます。

77 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/08(日) 23:36:34 ID:vUBiE+SJ.net
この女優さんは、今でいうと誰タイプだと思う?

78 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 00:06:47 ID:vxhnpvLI.net
今の女優は知らん

79 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 11:07:58 ID:Jmdk0eH0.net
>>77
この人は女優よりもモデル系だな
今で言うと黒木メイサっぽい

80 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 20:02:33 ID:Akb50ffs.net
>>79
某自動車メーカーのキャンペーンガールだったという話を聞いたことがある。
そのあと日活(ポルノではない)でデビューじゃなかったかな。


81 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 20:04:52 ID:Akb50ffs.net
前レスの直後に思い出したが、今は亡き「5MBのヒロイン」というサイトで
身長154p、体重41sというデータが載ってた。
わりと小柄な人だったんだな。

82 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/09(月) 20:50:12 ID:pl+E8e2O.net
最近買った同人誌に155-43で83-58-88という記事が載ってたな

83 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/15(日) 11:32:27 ID:J7a3yKmk.net
隅田和世さまの母校が「東京家政学院高校」とのことだけど、
どんな高校ですか?

女子高だろうなあとは思うけど、彼女のキャラと女子高はしっくり来る。

84 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/19(木) 20:56:56 ID:lMRrc0hu.net
小柄なのに大きく見せるってすごいよね

85 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/20(金) 23:51:54 ID:/OVacsl+.net
>>83
検索して高校のHPを見たけど有名卒業生として彼女の名前は出てなかったような
気がする。理由は?彼女の活躍時期が昔すぎて今の高校生にピンと来ないのと
女子高生に対して受けるかどうかというところかな。

86 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/23(月) 21:40:40 ID:as9h1Ozb.net
サイレンサーデスパー

87 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/28(土) 15:58:04 ID:BsADAVJN.net
伴大介(直弥)さんをどう思ってるか?

88 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/28(土) 19:19:09 ID:OvXZIl6m.net
3年前だったか、「宇宙船」のキカイダー特集で伴直弥さんのインタビューが載ってたが、
隅田和世さんのことにはふれてなかったなあ・・・

岩佐陽一だったかのキカイダー大全にも隅田和世さんのことはほとんどふれてなかった気がする・・・
考えたくないことだが、あまり他の出演者やスタッフからの評判がよくなかったのだろうか・・・などと失礼な勘ぐりまでしてしまう。
スマヌ・・・

89 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/28(土) 20:02:17 ID:OvXZIl6m.net
こんなサイト見つけた
 ttp://ww2.et.tiki.ne.jp/~kazuov/tv/kikaida01.txt

90 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 07:32:46 ID:Ln/cwRbv.net
伴大介(直弥)さんは隅田和世さんの事をどう思ってたのだろうか・・・?

91 :どこの誰かは知らないけれど:2006/10/29(日) 10:53:23 ID:Qdi9vcAK.net
水の江じゅんさんはオレのこと好きだったらしい、とは本に書いてたけどね。

92 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/05(日) 14:51:53 ID:bCZsOljg.net
役柄上ではリエコはイチローに気があるみたいに本に載ってたが、イマイチ
リエコあるいは隅田本人の性格が見えてこないんだな。アンドロイドに
徹してたのかな?本人に社交性がなかったのかも。自分について語らないとか。
近況や写真とかも今の特撮本には載らないし、インタビューとか全部
シャットアウトしてる気がする。

ところで、この時代の歌手には天地真理、麻丘めぐみにアグネスチャンと
いった可愛くて甘いマスクの女性に人気が集まった一方で、夏木マリや安西マリアの
ような大人っぽい色気を持つ女性たちもデビューしたが、隅田和世は明らかに
後者のタイプだろう。「可愛い女の子」という言葉は彼女には似合わない。

93 :どこの誰かは知らないけれど :2006/11/06(月) 20:06:13 ID:g8MFDe4O.net
またDVDーBOXを見返してる。リゾート地で
繰り広げられるイチロー御一行の逃避行はスリリングで飽きない。
本当に彼女はこの番組に尽くしたと思う。
嫌だったとか、そんな感じはないな。
とにかく一生懸命に演じてたのは確かじゃないか。

94 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/16(木) 21:45:50 ID:zlFeMqY5.net
というか、石橋正次に対してはどう思ってたのかな?

95 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/16(木) 23:01:02 ID:PLgmEJlr.net
愚問かも知れないが、石橋正次と隅田和世はどんな関係にあったの?
共演していたドラマや映画はあったっけ?

96 :94:2006/11/16(木) 23:05:53 ID:PLgmEJlr.net
自己解決した。
石橋正次と隅田和世は「非行少年 若者の砦」(1970年 日活)で共演していたな。

97 :94:2006/11/16(木) 23:09:53 ID:PLgmEJlr.net
しかも口づけまでかわしていたとは(*^ ^*)
隅田和世のキスシーン、ビデオ借りて見てみよう(もしレンタルがあるのなら)。

98 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/17(金) 23:22:18 ID:P95o/CXL.net
村野武範にはスカートの中に手を入れられてた。
あれは本当に触ってたと思う。

99 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/20(月) 23:43:56 ID:AhNT9dRZ.net
飛び出せグループに廻されてたのか

100 :どこの誰かは知らないけれど:2006/11/21(火) 06:18:11 ID:xf1NH7V+.net
100レス到達!
前スレは100いかなかったから感無量だ(rz
「100に届かせたくてもネタがない(からムリ)」なんて書き込みも前スレにあったりしたなあ。。。

総レス数 511
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200