2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

懐かしのミニ番組を語るスレ

1 :P.N.名無し大好きっ子さん:2013/12/29(日) 02:02:57.31 ID:1Pjof7jh.net
オープニングと思ったらすぐエンディング。
CM除くと実質5分にも満たないミニ番組のうち
過去帳入りした番組を懐かしみましょう。

188 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/07/16(水) 00:33:40.73 ID:/u20/b8J.net
葉子のときめきインザナイト


いかにも昭和テイスト漂うタイトル

189 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/07/21(月) 16:39:07.85 ID:fHwx2W82.net
>>188

番組制作会社バーディー企画の人だな。

いまでもバーディー企画は、ラジオ日本の番組の枠を買い取っている。

190 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/07/22(火) 17:49:57.16 ID:pPCTy8Mg.net
南野陽子 今日はナンノ日っ!

191 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/02(土) 15:23:52.54 ID:jJHJI2B6.net
>>179
独言倶楽部は、1977年から1991年まで丸14年の地味な長寿番組。

192 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/02(土) 18:16:58.69 ID:zjoKpCuB.net
>>190

往年の人気者をミニ番組とか、日曜早朝に起用するのは今後さらに増えると思う。

193 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/03(日) 11:19:12.24 ID:NPRzUU6L.net
「面白合格ゼミナール」 土屋先生はまだ現役か・・・

四国放送で日曜の昼にやっていた「キュートに初恋」と、その前番組だった、石川ひとみ
の番組(「ほほえみボンジュール」だったか)もよく聴いてました。

あとは、青森放送の「小話ジョッキー」。旅行中に何度か聴きましたが、全く話の内容が
判らなかった・・・

194 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/03(日) 11:50:16.57 ID:0+SDptBR.net
土屋先生ナツカシス

195 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/04(月) 18:38:45.93 ID:XWhRal3l.net
『土屋先生の面白合格ゼミナール』のエンディング音楽って、あの番組オリジナルの曲?
「イチ、ニィ、サン、シィ!」って始まるけど、その後は英語で歌ってたやつ

196 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/08(金) 12:59:36.29 ID:nnKhYWP3.net
>>195
オリジナルではないとは思うけど、この番組以外で聞いた事無いですねぇ・・・
オープニングの方は、有名な曲ですが。

197 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/08(金) 23:02:02.60 ID:V8kdEr/Y.net
>>193
「キュートに初恋」、JRTでよく聞いていたなあ。
日曜昼の12時30分からの放送だったかな。

ほんの一時期、スポンサーが付いていた時期があったはず。

198 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/08(金) 23:51:57.65 ID:znZ7O/bw.net
土屋先生の番組は北陸放送でも土曜日の夜に放送されてたよ

199 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/09(土) 20:09:00.93 ID:bVzFUT6m.net
キュートに初恋は最盛期には20局くらいネットされてた(しかもローカル局ばかり)。
テーマ曲がものすごく印象に残ってる。当時のAM月刊誌「ラジオパラダイス」でも紹介済。

200 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/10(日) 13:49:20.46 ID:qMJ6M+dk.net
土屋先生と同じく代ゼミ系の講師で英語の瀧山氏と古文の荻野氏がパーソナリティをつとめる
東進ハイスクールの宣伝番組があったな。司会がTBS浦口アナ。
受験生向け番組の司会の名前がウラグチってのがブラッキー。
東進のタレント講師路線は「今でしょ!」の林氏に始まったものではなかったんだな。

201 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/10(日) 19:52:05.60 ID:MvetVVCO.net
> 受験生向け番組の司会の名前がウラグチってのがブラッキー

ワロタ
名字だから仕方ねえだろw

202 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/10(日) 20:55:33.52 ID:RlwGsAHm.net
>>196
ご回答ありがとうございます。
そうですね。オープニングの「(タンタンタタタン、タタタタン)レッツゴー!」は軽快なリズム感で、他でも聞きますが、エンディングは他で聞いたことありませんね。
テクノポップ調の曲で、不思議な声を聴かせてくれる女性ボーカル。英語で歌ってるけど、邦楽か洋楽かも分からないまま、現在に至っています

203 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/12(火) 13:58:00.50 ID:lBrpLj4t.net
>>199
テーマ曲は、Cosmosの「Cerulean Carib」でしたね。

CD化されていなくて、ようやく手に入れた時は嬉しかったのを思い出します。

>>202
邦楽だとは思うのですが、休み中にググって探してみます。

204 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/12(火) 21:22:07.92 ID:aNWeBpKq.net
自分も最近入手できた。
番組のテーマとして流れてたのは1分半程度だけど、
実際はもっと長い曲だったので驚いた。

205 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/12(火) 22:22:08.81 ID:TdWuCQLT.net
西村知美はのちにさんまのからくりTVで天然キャラになるが、
キュートに初恋の時は全然そんな傾向も無く、至って普通のアイドルって
感じだったんだがなあ。

206 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/12(火) 23:45:38.52 ID:1JGcFHsr.net
あの系統の番組には台本があって、それをベースに番組が進行してる
中には丸読みしてる人もいる。西村さんもそうだったのでは?
テレビの方が素に近かったかもな。

207 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/15(金) 00:11:19.92 ID:T83kGnHE.net
「からくり」の方がキャラを作ってるように見えたけどね。
バラエティ界には天然系が多過ぎるわ

208 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/17(日) 21:00:59.33 ID:EbueG/Rc.net
もう食傷気味だがね。

209 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/18(月) 23:47:42.80 ID:4yLhfzdB.net
ニーズがあるんだよ。
だから天然を売りにする芸能人は後を絶たない。

210 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/19(火) 00:58:33.12 ID:PYIF+xuU.net
夏季休暇中に、「面白合格ゼミナール」や、河合奈保子の「幸せにハミング」の録音が
見つかりました。

聴きたい人います?

211 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/19(火) 20:24:40.92 ID:leAK7/mx.net
河合奈保子といえば三菱ドライビングポップスしか知らなかった

212 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/19(火) 20:54:05.31 ID:NXrOTbEA.net
三菱ドライビングポップスは、日曜早朝あたりに復活させればよさそうだが。

往年の人気者を起用して。

213 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/19(火) 21:17:09.13 ID:mHAh94iE.net
スレから逸れるけど、三菱ドライビングポップスは10分の月〜金ベルト番組(全国ネット)と、
東名阪(TBS、CBC、ABC)のみネットの日曜30分のハコ番組の2種類があったと思う。

214 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/08/23(土) 02:06:18.11 ID:rh5qRcBC.net
そうなんだ。

215 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/01(月) 12:24:23.66 ID:irH559dm.net
谷まさるのワンポイントファッション
平日深夜の0時30分ちょっと前あたりだったような

216 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/01(月) 23:13:50.48 ID:gnuq1zec.net
日本食堂提供
旅のABC

217 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/02(火) 23:19:11.87 ID:Wrai5RNB.net
少しだけこんばんは

218 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/02(火) 23:56:48.93 ID:A/CzuQzm.net
知らん

219 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/03(水) 18:33:45.42 ID:zg52weAc.net
宮村ふじこさんのMCだったなあ

220 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/03(水) 22:41:52.82 ID:UwPlt4x6.net
坂のぼるのワンポイントジョッキー

221 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/15(月) 18:05:27.29 ID:08s1XjWZ.net
そんなのどこの局でやってたんだよw

222 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/09/20(土) 01:08:01.24 ID:4IMxhW8K.net
知らないのなら探せよ

223 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/13(月) 19:44:52.48 ID:oSfzQB+o.net
ことわる

224 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/19(日) 09:59:59.52 ID:kUVLFV96.net
黒沢良の君はベストドライバー

225 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/26(日) 17:57:08.13 ID:2RxbRxIk.net
黒沢良のティータイムジョッキー

226 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/26(日) 20:21:16.96 ID:pFUAuwgr.net
あの美声で台本を読んでいたのか
聴いてみたかった

227 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/28(火) 21:07:49.01 ID:xWsO+Yav.net
大平透の歌謡大作戦

何の作品だろう

228 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/10/31(金) 22:17:09.10 ID:kdlVMwc3.net
朝日新聞の声

ABC・KBC・MRO・FBC・BSS・KRY

229 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/01(土) 00:11:29.86 ID:pgSIZKn3.net
今から思えば不思議な番組だったな

230 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/01(土) 15:50:21.83 ID:2SdWoM3m.net
>>227
東海地区でいうと「FMバラエティ」(FM愛知)の後半の一コーナーだったかな?

メインDJの青木小夜子さんが「大平さん、お願いしまーす」と呼び掛けて始まっていたような。

毎回1組の歌手が来て、手始めに新譜をかけた後、ミニインタビューに入る。
で、これには前振りがあって、「スパイ大作戦」の導入部よろしく
『そこで君の使命だが、これから出される質問に答えることにある…例によって(ry』
なんてやってたんだよね。

そして締めも勿論『なお、このテープは自動的に消滅する、君の、成功を祈る!』だった。

正味10分弱だったかな。

231 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/01(土) 18:06:48.26 ID:HrNH9aQ7.net
よく覚えてるなあ

232 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/02(日) 22:06:19.45 ID:JS/zt1Lx.net
青木小夜子さんも芸歴長いよね

233 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/03(月) 18:56:16.21 ID:IVKbBDvY.net
>>228
いつ頃まで放送されてたの?
聴いてみたかった

234 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/03(月) 19:40:10.49 ID:tmkTFEit.net
MAKOTOの夜はイタダキ

235 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/03(月) 20:35:27.73 ID:Z1TVBso2.net
>233
時期は覚えてないが、時間帯は朝5時からの5分間。

236 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/03(月) 22:54:19.51 ID:ew49poPd.net
録音風物詩

237 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/04(火) 01:12:30.11 ID:TxZxCW//.net
>>236
それ、まだ普通にやってる。

238 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/04(火) 18:39:55.11 ID:D2YcNdOg.net
失礼しました。

火曜会制作だったね。

239 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/05(水) 18:34:18.16 ID:u9SVCzyW.net
>>228
今続いてたら大変なことになってただろうな

240 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/05(水) 19:17:38.78 ID:RkWyBZ8M.net
一方産経私の正論は今もナイターオフは全国ネットですな

241 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/05(水) 20:05:21.07 ID:i33hQkOH.net
>>228
俺はABCしか聞いたことが無かったが、他の局でもABCと同じものが放送されていたのだろうか
ABCでは戸石アナ、金木アナが朗読してることが多かった。

242 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/08(土) 18:12:32.45 ID:ObSIRTS4.net
>>235
昭和60年のラジオ番組表を見ると、放送時間は各地でばらばらですね。
ABCでは、朝6時10分からの5分間、もっとも遅い山口放送で、午前9時10分から
5分間になってます。

243 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/08(土) 18:24:47.89 ID:WqzZUW5G.net
サントリー出前寄席
東京はQR、大阪はOBCでやってたけど、企画ネット。
「まいどおおきに!サントリィィィィィィィ」

244 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/08(土) 20:23:19.97 ID:q1BF4QKU.net
>>242
凄いなあ。30年も前の番組表が残ってるのね

当時、部活に行くために毎朝この時間には起床してABCラジオを聞いていた

5:30 おはよう浪曲
6:00 朝日新聞ニュース・天気予報
6:10 朝日新聞の声
6:15 毛利千代子のおはようパートナー

というプログラムだったと記憶。

245 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/15(土) 00:19:46.72 ID:DmJDYi0p.net
毛利千代子さんナツカシス

246 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/15(土) 19:57:06.21 ID:T5aoJONC.net
>>235
テーマ曲はモーツァルトのクラリネット協奏曲第3楽章。
朝に相応しいさわやかな印象の曲。

247 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/15(土) 23:53:07.13 ID:QCdtXWYg.net
>>245
もうお亡くなりになってしまったんだよね

ご冥福をお祈りします。。。。。

248 : 【東電 76.9 %】 :2014/11/18(火) 21:49:16.06 ID:tWzWSf4z.net
>>246
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


執行猶予終了までまだあるよ。

249 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/18(火) 22:35:26.75 ID:HkZ158+G.net
>>244
その順番であってます。おはよう浪曲は、たまに聴いてましたが、朝早くに
浪曲というのが、不思議でした。

250 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/19(水) 00:43:14.46 ID:elHA7qNp.net
>>241
>>戸石アナ、金木アナ

その名前も懐かしいなあ

251 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/21(金) 14:46:50.63 ID:8XB6hElV.net
>>244
俺ランラジオ読んでたから1981年頃のタイムテーブル持ってたよ
土曜だけヤンリク終わったあとに
「あずまよしたかシンセワールド」という番組やってたりしてた

>>250
戸石アナはヤンリクで聴いたことある あと朝日放送アナで懐かしい名前を挙げれば
中村哲夫とか因田宏紀とか村田好夫とか太田元治とか長沢彰彦とか道勇嘉彦とか

252 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/22(土) 01:00:53.63 ID:ObGNDSYe.net
>>251
うわぁぁシンセワールドなつかしいねえ
土曜深夜というか日曜早朝に「朝が来る前に」という番組もあった

いい加減スレ違いだね。スマン。

253 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/22(土) 18:55:27.73 ID:0wJGBGY2.net
手元にある昭和36年のABCラジオ番組表を見ると、「朝日新聞の声」が放送
されていました。

どうやら相当昔から放送されている模様。

254 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/23(日) 17:41:04.19 ID:UFjlDgQe.net
>>244
5時台前半を俺の記憶の中で補足してみる


5:00 さわやかミュージック
5:05 信仰の時間
5:15 シャロームミュージックイン
5:20 宗教の時間
5:30 おはよう浪曲

さわやかミュージックはその曜日の朝日新聞ニュースのスポンサーと同じだが
CMは流れなかった。MCは宮村不二子さん

宗教の時間や信仰の時間はキリスト教と仏教と曜日ごとに分かれていてややこしかったな

255 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/23(日) 19:46:08.56 ID:zklNJ6p8.net
仙道敦子 風の中の散歩道

256 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/23(日) 21:59:53.82 ID:aeV6HoTo.net
阿刀田高の気ままわがまま紳士録

257 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/25(火) 02:21:24.77 ID:aoE14XXN.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

258 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/25(火) 21:55:11.56 ID:7M9T95fV.net
>>255>>256
どっちも知らん

259 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/29(土) 21:41:05.32 ID:/ODIQrDS.net
ググッても出てこないんだな。
ネタか?

260 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/30(日) 13:23:04.63 ID:Q4DvQD3g.net
ほとんど知られてないが、40年ほど前にやってた「ショート・ショート・ファイブ」

261 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/11/30(日) 13:25:15.52 ID:WPpcxxbQ.net
>>255>>256
>>76を見よ

262 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/06(土) 01:40:52.15 ID:1IEHeh4A.net
四方義朗のよもやま本気ィトーク
広島FMで聞いたけどAMでもやってたような

263 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/06(土) 10:12:55.82 ID:deXykehC.net
よもやま本気ィトークは四国放送でも昼間に流れてました。
というか番組の造りはAM向けなので、まさかFMでネットしていたとは…

264 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/13(土) 02:54:42.59 ID:XBp+P9OT.net
日清食品Wヤングです おはようさん!ってあったな
近畿放送で聞いてたような気がする

265 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/13(土) 05:24:12.11 ID:oxaZoyWT.net
今晩わ、和です@RCC中国放送

266 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/19(金) 23:06:37.41 ID:baymhQJk.net
海江田万里のへそクリニック

267 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/20(土) 01:20:49.02 ID:f5YJF/Tj.net
創作かよ

268 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/20(土) 20:31:53.47 ID:pQGoCvah.net
実在しました。
RCCで聴いてましたから。

269 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/21(日) 14:59:12.83 ID:+lmLut6F.net
>>264
俺が聴いてた1980年頃だと腹話術師の川上のぼる師匠がされていた
平日の朝7時から5分間 各地のスーパーマーケット回って公開収録してた
生ワイド番組の編成拡大により81年3月を以って終了している

この番組で大滝詠一の「あらよ!出前一丁」のCMソングを腐るほど聴いたものだw

270 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/21(日) 18:13:59.11 ID:5tPG5w33.net
>>267
知ってると思うが海江田氏は政治家になる前は経済評論家で
バブル期には「財テク」指南で知られた人だったんだ。
だからこういう番組のオファーが来るのは当然と言えば当然。
タイトルは「へそくり」と「クリニック」とかけたもの。

271 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/21(日) 18:22:51.34 ID:PI8/lFO7.net
>>268
経済評論家時代にやっていたような・・・

272 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/23(火) 00:15:51.12 ID:DoW2nYvU.net
エミコのなが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いつきあい

♪何となく出会って 何となく別れた
 けれどまた出会った 街角
 何となく 長いつきあいに なりそうな〜

 山野楽器ぃぃぃぃ

273 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/23(火) 03:26:28.51 ID:w/zp0cnW.net
懐かしいねえ


ABCでは月〜金の15分番組だったが
TBSでは10分番組だったような記憶がある。

274 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/24(水) 19:53:17.01 ID:jshZwDMG.net
>>272-273
ここに逝くと幸せになれます

えみこの長いつきあい3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1157185491/l50

275 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/24(水) 20:17:59.51 ID:4r9hFO9e.net
そのスレも長寿だなあ

276 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/29(月) 13:41:32.65 ID:k1zyysYc.net
>>263
JRTは大阪でも昼間は良好に受信できてたんでそのタイトルなんとなく記憶にある
在阪3社ではこういうミニ番組が聴けないので一頃はマニアックにこの類の番組ばかり
聴いてたなあw

JRTで他に流れてたネットものは
・黒沢良のマイルドタイム
・アイドルホットデート
・ラジオユーモア事典
・情報ファイルIMA
・愛川欽也のドライバー諸君!

他にももっとあったはず

277 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/29(月) 18:36:13.65 ID:GvOoUWpA.net
マニアック過ぎてついて行けん_| ̄|○

278 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/29(月) 20:01:52.26 ID:FAcStRzD.net
大阪南部(関空よりも南)になるとJRTの他に和歌山放送も聞けるようになる。
和田アキ子が好き放題に語る「やじ馬紳士録」(違うかも?)という番組が平日の夜10時台に流れていたのを思い出す。
おそらくプロダクション制作の番組だったと思う。

279 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/29(月) 20:33:11.36 ID:bJ753Sf2.net
情報ファイルIMAは広島でも流れてたような。
RCCで流れる、MBSからの中央競馬ハイライトが電話線音質だったのも思い出した。
広島ローカルなら比較的最近終わった、歌謡スケッチかな。(RSKでもネットされてたっぽい)
おそらく福山放送局の扱いだったのが、制作統合で広島からも流れるようになったはず。

ナイターオフだったか忘れたけど、月−金ベルトで「クマさんのあそビジネス」とかもなんか覚えがある。

280 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/29(月) 21:31:12.37 ID:bVjA+llh.net
歌謡スケッチはBSSでも夕方に放送されてました。

281 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/30(火) 09:01:42.29 ID:s2hOEsdj.net
>>276
JRTは、「えんやこらワイド」が終わった後、14時まではミニ番組の宝庫でしたね。

よく聴いていた80年代半ばの頃だと、こんなものでしょうか?

・ラジオエッセイ
・梨元勝の芸能はや耳レポート
・クラウンレコードラッキープレゼント
・ナウナウ歌謡曲
・山城新伍の新伍一番勝負
・川中美幸 人・うた・心

関西圏の民放ラジオは、殆どの局でワイド番組化されていたので、ミニ番組を聴く
為に、JRTや西日本放送(RNC)、和歌山放送を聴いていました。

あとはCBC。「ラジオ朝市」があった頃、午前中はミニ番組が多かった様に思います。

282 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/30(火) 23:59:00.69 ID:beudsnM1.net
CBCでラジオ朝市に続くミニ番組といえば
元宝塚女優の鳳蘭出演の「ツレちゃんのつれづれ話」。

283 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/31(水) 13:09:27.51 ID:/SlICVbm.net
>>281
CBCはその時間帯のミニ番組のほとんどにスポンサーがついていた中で、>>282の番組だけはスポンサーがつかず
OPからテーマ曲が提クレ読みもなし(当然だが)で延々と流れてるのが何とも不思議だった。
しかも鳳さんが挨拶もなしにいきなり本題トークから入るのも奇妙だった。台本がそうなってたのかな。

284 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/31(水) 13:55:19.23 ID:jTHsTvVD.net
ナウナウ歌謡曲は芸能レポーター鬼沢慶一が出てたんだよね

285 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/31(水) 18:05:59.85 ID:qiG2nBK+.net
>>284
確か、鬼沢さんとアシスタントの2名での番組でした。

「川中美幸 人・うた・心」は、今も文化放送で続いてますね。

286 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/31(水) 21:44:55.08 ID:339n9fhp.net
鬼さんの相手は渡辺めぐみさん。
正式タイトルは「鬼さんとメグのナウナウ歌謡曲」。

渡辺さんは松金よね子さんらとトリオ組んで(ヨメキン)活動してた時期もあった。
今何してるんだろ

287 :P.N.名無し大好きっ子さん:2014/12/31(水) 22:52:55.12 ID:6FcxWJTi.net
鬼沢氏はTBSテレビの3時に逢いましょうとのかけもちでネタも被ることが多かった。
ロス疑惑とか、郷ひろみ&松田聖子熱愛報道などが記憶に残る。
ラジオでは時間が短いからというのもあるがテレビに比べてネタを小出しにしてる感があった。

あと、芸能デスクの鬼という肩書だったので「鬼沢」の苗字は芸名だと思ってたw

288 :P.N.名無し大好きっ子さん:2015/01/01(木) 14:41:07.47 ID:jfcJuOja.net
>>287
鬼沢氏の出演

テレビは生放送
ラジオはおそらく1週間分(5回)をまとめ録り

ネタがカブるというが上記のような事情で同じ日に同じネタを喋ることはありえなかったはず

133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200