2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大橋照子のラジオはアメリカン

1 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/07/14(土) 01:16:18 ID:VBWj6IJr.net
斉藤裕美ではなくて大橋照子のラジアメ。

お焼き屋シリーズが好きだった・・・orz

37 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/06(土) 11:59:12 ID:6f123YMM.net
あなたの力作自信作〜♪

38 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/07(日) 04:22:45 ID:zr/EkOxp.net
エリザベス!

39 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/08(月) 17:58:15 ID:4nxxr91h.net
>>19
おーるざっとむーびー、ナゴヤフォークタウン、世の光、ラジアメと続く日曜深夜の東海ラジオは、
まさに最強だった。

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/11(木) 22:45:53 ID:QZf2jSxC.net
東海ラジオは関東で聞き損ねて中国放送?で聞き損ねて日本中で最後に
やっている番組だった。


41 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/18(木) 09:48:15 ID:c1aOK0qw.net
>>39
間になもなもクラブとかってのが無かったっけ。

42 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/18(木) 11:58:04 ID:nc1fAJi1.net
昭和56年前後、聴いていました。神奈川に住んでいたのに
何故か、1287kHz(もしくは1278kHz)で聴いてました。たぶん
時間帯と曜日、の都合上、だったんだと思います。
ナムコの音を聴くと今でも思い出します。

43 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/23(火) 22:32:21 ID:4o8cLIiK.net
怪人さんたら怪人さん♪
あんたのお顔は二十一♪

やめてー♪やめてー♪

44 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/23(火) 22:40:42 ID:+NHfpg7c.net
あらっとよっと
カッパスリッパヨーロッパ
広川太一郎です

45 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/15(木) 07:28:27 ID:pb2QuPeI.net
♪大橋照子は中年だけど・・・

って替え歌聴いたことあるけど、今では

♪大橋照子は老年だけど・・・  になるのかな?

そんなおいらも中年だァ〜




46 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/15(木) 22:50:12 ID:RAZhm76O.net
>>45
うおっっ懐かしい!

大橋照子は中年だけど(チン)
今日も老体に鞭打って(チン)
やって来ましたスタジオへ(チン)
仕事しなくちゃご飯が食べられない(チン)
みなさんラジアメを聞いてね・・・(チン)
(ハーモニカソロ!)
イエー

ってやつだ!
もちろんおいらも中年だァ〜


47 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/16(金) 00:51:04 ID:GklrsvHy.net
♪オ〜ハシテルコは、熟女だけどっ、ポロリン! 
 ♪まだまだ乳首は、ピンク色〜〜〜
  ♪みなさんピンク乳首で、抜いてね〜〜〜 抜いてね!

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/17(土) 19:33:59 ID:oYGZjO/u.net
松本








イヨーーッ ポンッ
懐かしい

49 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/17(土) 19:45:31 ID:kwGLeBEZ.net
みなさま、大橋さんのラジアメ最終回時の彼女の齢を
超えているんですよね。なんか感慨深いなぁ…


50 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/18(日) 09:46:13 ID:7yeX2CkV.net
>>41
そういえば「ウィークリーなもなもクラブ」とかいう番組があったな。
おーるざっとむーびーの後だっけ?
どんな番組だったか、誰が出ていたかも覚えていないが…

誰か当時の番組表持ってないですかね?
教えてちゃん

51 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/18(日) 18:54:41 ID:r2QW9GpH.net
>>50
スポンサーが中京コカ・コーラ(現・コカ・コーラセントラルジャパン)だと言うのは覚えてる

52 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/19(月) 19:02:58 ID:XiHhHoVT.net
おお走ってる子→大橋照子
山持ってる子→山本照子(大橋照子の本名)

ピーピーキャーキャーやってた彼女が、慶應義塾大学文学部独文学科卒だと
知ってびっくりしたのを覚えている。

53 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/20(火) 00:31:06 ID:QGqjDo7h.net
つるまさんは今なにやってんの?

54 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/22(木) 01:34:08 ID:BTriuQVn.net
>>53
コサキンの構成作家として今でもラジオ出てるんじゃないの?

55 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/25(日) 04:01:04 ID:+BDWXWmb.net
「タイガー・ジェット・シンの唄」
もう一度聴いてみたい…


56 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/25(日) 04:05:17 ID:+BDWXWmb.net
>>53

「スマスマ」も鶴間さんだったんだね…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E9%96%93%E6%94%BF%E8%A1%8C

57 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/25(日) 04:55:34 ID:K9F6Zmna.net
鶴間さん結婚できたんだね。

58 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/26(月) 01:54:38 ID:MC8Kopda.net
「鶴間さんあってのラジアメ」だったな。


59 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/02(日) 02:05:54 ID:6BnaRLpx.net
「リスナーあってのラジアメ」でもあったね・・・
でも照子さん声全然変わってないなー

60 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/02(日) 03:10:37 ID:C4g0I0ao.net
ビバクイズコーナーっちゅうもんもあったな。

61 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/04(火) 21:27:51 ID:AUduasyJ.net
君たちは東大さんの「タイガー・ジェット・シンのうた」を覚えているか!?

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/08(土) 13:04:02 ID:A77xyxum.net
>>61
もちろん覚えてる(>>13を書いた者です)
東大のオーケストラの演奏だったね
間奏の実況ゼリフがド迫力だった

63 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/08(土) 13:13:56 ID:A77xyxum.net
>>60
富山だか福井だかのクイズ番組だったね。

64 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/09(日) 10:40:39 ID:RS4kBRKs.net
元「ラジオたんぱ」のアナウンサーだったね。


65 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/12(水) 00:56:10 ID:RCVOeXcc.net
あーなたーとじゃんけんぽーん♪

66 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/12(水) 16:54:55 ID:Z33W74xa.net
あなたの力作 自信作〜

67 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/14(金) 21:31:18 ID:oKUYn/jr.net
>>66
○さく、○さく… って続くんだっけ?

68 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/18(火) 23:06:35 ID:84gPvLGE.net
>>63
富山の北日本放送で製作していた月〜金帯のクイズ番組。
…長寿番組だったようだがKNBには映像は残っていない模様。

69 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/19(水) 09:42:24 ID:JD4+kiCX.net
ビバ〜クイズ・・・ちゃかちゃかちゃかちゃかちゃんちゃんちゃんっちゃちゃーん
乗馬のとき、馬にかけるものは?
「やぐら」
ブー!

70 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/19(水) 23:34:34 ID:c3eoVYNu.net
高級品の木は?
「ベニヤ板!」

71 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/22(土) 20:36:10 ID:WDtLz9Ms.net
ただ大きいだけで、何の役にも立たないたとえで…


「粗大ゴミ!!」

72 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/22(土) 20:44:04 ID:gjkIWdqt.net
蚕の食べる葉は?

「しその葉っぱ」

73 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/23(日) 02:35:44 ID:eOCm030D.net
ラジアメ、懐かしいなぁ。

大橋照子が旦那と一緒に海外に赴任するって事になって
メイン降板の2回ぐらい前の放送分のテープだけは何故か、
未だに持ってたりするけど、最終回って聴いた記憶が無い。

大橋照子だけじゃなくて斎藤洋美の最終回も
聴いた覚えが無いのが何とも。。。


74 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/23(日) 10:56:59 ID:29x/K99s.net
最終回は、斉藤さんが最後に出てきて引継ぎの挨拶をしたんじゃ
なかったけな?
最後の何回かは、年間ベストテンとか、過去の面白いテープを
紹介していましたよね。
あと、リスナーからのいろんな葉書を読んでいたなあ
「あらかじめ5年分まとめて収録して行け」とか
「現地から放送しろ」とか…

75 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/24(月) 16:56:25 ID:xYKG8ReS.net
ビバクイズが入ってる面カセのテープあったから上げるね

ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1707.zip.html

pass:teruko

76 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/24(月) 22:33:49 ID:eLuQ527M.net
>>75
dクス!
テラナツカシス

77 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/28(金) 22:23:17 ID:BDBTMHHe.net
>>75
21番目でした。ありがd。

78 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/31(月) 15:22:55 ID:AL1vpcsN.net
この食べ物は何ですか?
この食べ物は味噌ですよ。

おお、味噌か。おお、味噌か。

大晦日。

79 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/03(木) 07:21:11 ID:MZRrIepZ.net
なんだかしらんが
あけおめ

80 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/05(土) 00:34:32 ID:yvSA9lzH.net
オンリーユ〜

・・・あとなんだっけ

81 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/16(水) 00:29:35 ID:xksR8xf2.net
IQは低いが、プライドは高い男
鶴間政行

82 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/16(水) 17:58:04 ID:MYEuxrMq.net
当時「クイズ地球どんぶり」という番組でラジオ局別パーソナリティーの
回があってそれに出演していたのだが、文化放送代表だったので残念ながら
ラジアメの番宣は聞けなかった。

83 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/20(水) 00:54:57 ID:elFbVP2U.net
ラッタッター

84 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/04(火) 21:20:20 ID:84vqlxa6.net
キャンディーズ解散30周年記念イベント開催決定!

1978年4月4日、史上空前5万5000名の観客を動員した後楽園球場での伝説の
解散コンサートでキャンディーズが活動に終止符をうって30周年を迎える
2008年4月4日、ファン有志の呼びかけから、東京ドームシティ(後楽園)に
近日オープンするライブスペースJCB HALLにて30年越しのキャンディーズファン
同窓会の開催が決定しました。
■キャンディーズを愛するファンの方であればどなたでも参加することが出来ます。

ttp://www.zencanren2008.com/

このイベントでスペクトラムの前身MMPが一夜限りの再結成予定です

85 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/26(水) 11:04:16 ID:uwN8Nd0U.net
斎藤洋美のラジオはアメリカン01

http://www.youtube.com/watch?v=OnQdvC8tgF8

86 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/06(日) 03:55:07 ID:2UZedEwm.net
このスレとまったく関係ないが、久しぶりに照子さんの名前を見たので
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_04/g2008040501_all.html

87 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/07(月) 17:41:32 ID:gxKiRfeg.net
1999〜2001年まで文化放送でやってた
『大橋照子のこれでキメましょう!』もここでいいですか

88 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/08(火) 03:30:30 ID:gnB4g27S.net
大原のりえもラジアメやってやよね。

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/13(日) 21:21:06 ID:s5x8VxYA.net
こら金田一
我が国を代表する国語学者の先生に何て失礼なことをw

90 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/13(日) 23:50:09 ID:dK0HSf1R.net
実家を建て直すんで久々に出てきた昔の録音を聴いてみた
バベルの塔やイシター情報のCMをやっていた
大橋照子はアメリカからの一コーナー担当で、当時のアイドル
後に江口寿司の嫁になった水谷麻里が喋るコーナーがあった
鶴間さんは相変わらずで、斉藤洋美は昭和風の声だと思った

91 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/14(月) 09:26:03 ID:RYaULPpr.net
おもしろカセットがベスト10の時代から照子がやめる時までの記憶しかないな・・・

92 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/19(土) 21:01:48 ID:QxWpF5Ca.net
10年くらい前にやってた夜中に1夜限りのラジアメの2時間スペシャルが聴きたくなった

93 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/20(日) 03:40:14 ID:vcQ3zOdd.net
スピークスピリッツのならnyに流れ(ry

94 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/22(火) 05:30:47 ID:seEnypXA.net
ちゃんちゃらおかぴー

95 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/25(日) 00:11:51 ID:FrT+jWM/.net
ラジカルに・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=ZP0Psd_lu5w
ベストヒット・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=Der1KWF3mFk

96 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/28(水) 01:48:41 ID:gWgTULZY.net
今更くりぃむしちゅーのANN聞くようになり
過去の放送を集めて最初から聞いていたら
有田の昔のラジオ風オープニングトークに
上田が「ラジオはアメリカンかっ」って例えツッコミしてた
あの年代の人は結構聞いていたのかな

97 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/28(水) 03:24:44 ID:EAgR9105.net
>>96
ダウンロード板とかで集めてるの?

98 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/29(木) 02:11:50 ID:T9mrNhOm.net
>>97
そ、その辺は、ごにょごにょ…
ダウソ板にほぼ全部上がってて…

いや、録音してた友人から借りたんだ

99 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/23(土) 18:27:36 ID:Vt1+9tsD.net
>>13
>「タイガー・ジェット・シンの唄」
>オーケストラの演奏をバックに、どう聴いても上手いとはいえない男が熱唱する
>今も忘れられない‥

 間違っているかもしれんが、当時の記憶で

♪まだらーのーターバン、翻し〜
♪恐怖のサーベル振りかざし〜
♪ミスター高橋、突き飛ばし〜
♪今日もーリーングに血の雨が降る〜
♪あーあー、いとしのタイガージェーットシン、コブラクローで〜
♪猪木の喉元締め上げろ〜
♪おーおー我らのー ヒーロー タイガージェットシン!


100 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/30(土) 01:34:51 ID:ua3WBpgR.net
100get!

101 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/02(火) 16:57:55 ID:EvJxbLyQ.net
ヤロメロは霞ヶ関のスタジオで




生で聴いた、憶えあり。




齢 40(^_^;)

102 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/03(水) 22:49:02 ID:Mcn7T23b.net
ラジアメ懐かしいな・・・・
ナムコが好きで聞いてた。
イベントで地元に来た時は、マッピーかなんかの下敷きに鶴間さんと照子さんのサインを貰った記憶がw

くりぃむと同年代・同郷だから分かるが、あの時の世代はほとんど聞いてたんじゃないかな。
日曜夜、もうすぐ「月曜日がやってきたw」の時間だったし、娯楽もラジオが現役だったし・・・。
ホント懐かしいわ

ヤロメロコールもやったなぁw

103 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/21(日) 22:04:14 ID:6vpKEDA3.net
乙女座伝説15MBにタイガージェットシンのうたのMIDIファイルをUPしました。
歌は入っていません。
当時のものではなさそうですが欲しい人はどうぞ。
DLPはtigerです。

104 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/25(木) 09:21:04 ID:bWMVTeay.net
>>102
照子さんのときはTBSと同じ時間帯で深夜だったな。
洋美になってからネット局が変わりは日曜夕方5時になった。
サザエさん症候群ではなく、ラジアメ症候群だった・・・


105 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/13(木) 07:30:22 ID:mWploR6w.net
保守を兼ねてカキコ
ネットも携帯もない分、あの時代はラジオも立派な娯楽の一つだったね

106 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/13(木) 20:02:44 ID:3sEZDJ/F.net
未だにラジオが娯楽のおじさんが通りますよ。

107 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/11/14(金) 00:22:02 ID:PSx4MaOl.net
地元では日曜夜10時過ぎ?だったからか
今で言う「月曜日があらわれた」的なものだったな。
ベッドで本読んだりしながらラジオ聞いてた。

あの時代なら当たり前のものだったね、家でラジオを聞くのって。
今はステレオさえ取っ払ってPCで済ませてるからラジオ聞くのは移動中の車内だけ・・。

108 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/13(土) 23:02:00 ID:KorWriHD.net
この間、休みの日に家でラジオ聴いてみたら、懐かしい良い感じがしたよ。
らじあめは高校の頃、日曜の夜に聞いてた。ゴジラの歌が好きだったな。

109 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/31(水) 01:27:58 ID:XsXMXM4h.net
1950

110 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/31(水) 11:25:44 ID:HlW9uwZN.net
>>109
1950って何?

111 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/31(水) 13:33:54 ID:iYtw7Pca.net
>>110
0305

112 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/01(木) 01:21:07 ID:9B/Q0gW1.net
954

113 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/01(木) 01:22:32 ID:9B/Q0gW1.net
954

114 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/01(木) 13:04:34 ID:7xtG4YvF.net
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/

115 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/01(木) 22:30:11 ID:g9zjSrEw.net
>114のインフォマーシャルコーナーでした〜

116 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/02(金) 09:22:44 ID:JEuHztuS.net
1332

117 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/02(金) 17:15:09 ID:oYAd4ZpB.net
♪毎日〜毎日〜新聞
って、大橋さんの時だっけ?斎藤さんの時だっけ?


118 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/02(金) 20:05:50 ID:QOy7aSZM.net
大橋同志、今年こそ衆院選出馬ダー!

119 :一緒の諸:2009/01/02(金) 22:30:32 ID:ypJqYNyX.net
>117
斉藤さんの時

120 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/26(月) 11:46:30 ID:SOxrc+wV.net
.

121 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/08(日) 09:25:26 ID:u2Z8sXjf.net
.

122 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/17(火) 22:50:14 ID:SIgj0/Yb.net
アスキー文庫から鶴間政行さんが本だしてるのブックオフではじめてしった
2007年にでてるのな

123 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/19(木) 00:21:35 ID:zebV2aEJ.net
760円か。ラジアメの話が出てるなら買ってもいいが…

124 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/03(火) 20:19:48 ID:Zg1jiCbP.net
昔、毎回録音していたなぁ。
当時、よく34とかいって年齢をからかっていたけど、今じゃ自分がそれよりも
上の年齢になってしまったw
鳥取県の歌とか、終わりそうでなかなか終わらなかったエリザベスシリーズとか
思い出すな。

125 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/04(水) 21:23:20 ID:S+ftouXK.net
ナムコ提供・PRP制作のラジオ番組の変遷(敬称略)

1981年4月 「大橋照子のラジオはアメリカン」開始
1985年3月 大橋照子が渡米のため降板、
      「斉藤洋美のラジオはアメリカン」開始

(1989年秋 大橋照子が帰国)

1993年7月 斉藤洋美が降板、
      「大原のりえのラジオはアメリカン」開始
1996年7月 ラジアメが終了、
      「タマゴのキミっ」開始(パーソナリティー:槙健一)
1996年秋 槙健一が降板、アシスタントの浅川悠、白河真由が
      パーソナリティーになる


126 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/04(水) 21:25:17 ID:S+ftouXK.net

ナムコ提供・PRP制作のラジオ番組の変遷 続き

1997年4月 浅川悠、白河真由が降板、
      「大槻ケンヂとタマゴのキミっ」開始

1998年10月 タマゴのキミっが終了、
      「大橋照子のラジオはカプチーノ」開始
1999年4月 ラジカプが「大橋照子のしゃべりバビデブー」に
       リニューアル(番組時間が60分に倍増)

(2001年3月 ラジオたんぱでナムコ提供の「大橋照子のテルネットイン」開始)

2001年4月 しゃべりばが「大橋照子のこれでキメましょう!」に
       リニューアル(番組時間が30分に半減)
200?年?月 これキメ終了

127 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/05(木) 01:24:36 ID:XZ6hjZDH.net
もう、大きいお孫さんがいるからなー

128 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/05(木) 02:05:59 ID:XC55c07z.net
S+ftouXK乙です

129 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/12(木) 01:50:40 ID:s/RUlyAb.net
>>96
くりぃむと同じ熊本育ちで、ほぼ同世代だけど、
確か熊本では日曜深夜12時からの放送だったと思う。
もっとも俺が知ってるのは斉藤洋美さんのときだけどね。


130 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/20(金) 23:45:37 ID:rtBUESxr.net
しゃべりば好きだったな〜

131 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/21(土) 20:35:53 ID:92osPbnZ.net
鶴間さんがNHKテレビにでていた

132 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/21(土) 21:12:44 ID:OkNrh7We.net
しゃべりばのナムコ・ワンダーエッグ公開録音で、ライスガールズのライブ時に、大橋さんと鶴間さんとオレで雑談したな。
他の参加者はライスガールズに夢中で気が付かなかったがね。
今思えば、いい思い出だ。

133 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/22(日) 02:23:27 ID:QzKlnbyZ.net
>>131
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/388805.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/388806.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/388807.jpg

134 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/22(日) 10:55:13 ID:+oqACg3Z.net
>>133
緑色へのこだわりが

135 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/26(木) 11:12:09 ID:RUDjNILO.net
斎藤洋美の時によく聴いてたよ。
当時ナムコが好きで聴きだしたんだけど、今だに凄く好きな番組だったなぁ!

136 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/26(木) 22:12:42 ID:ytQJrfYK.net
大橋さんの声が大好きだった。
また聴きたい。

131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200