2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テール・オブ・ア・テラー

1 :antique:2006/05/10(水) 03:15:34 ID:/diyXHid.net
きいてた人いる?好きなことカキコんでくださいな!!

195 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/22(水) 02:33:40 ID:Eo8fDPhr.net
>>194
テンナイツも懐かしい!
あの番組も良い話多かったなー

196 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/08/31(金) 01:36:43 ID:IcgelqD8.net
ほしゅあげ

197 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/03(月) 01:19:32 ID:pWJWdO8q.net
ほしゅ。それはそうと、音源共有とか夢のまた夢なのでしょうか。。

198 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/07(金) 00:07:55 ID:G13YDKsN.net
ホシュ
それは一体どんな夢なんだい?詳しく話してごらん。

199 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/11(火) 17:16:40 ID:n5GxI/q3.net
ageru

200 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/25(火) 20:11:54 ID:7Z/Qn2IZ.net
karaage

201 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/27(木) 19:02:23 ID:R/lkAT8x.net
「いない人」って話気持ち悪かったな
前後編に別れてたやつ。

202 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/29(土) 02:24:23 ID:3Py43xlY.net
雨の日、車で女性を轢き殺してしまって、首が見つからなくて
アパートに帰ったら生首があって・・・みたいな話ってなんだっけ・・・。
なんか浮気?の話だったような、、

203 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/09/30(日) 20:40:04 ID:NYIEsJVQ.net
あーあったあった!
ソレなんだっけ?

204 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/05(金) 17:57:01 ID:7l5ulBs5.net
あげてやる

205 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/09(火) 21:37:22 ID:PX0Z2Z5r.net
最終回が気になるぅ…

206 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/14(日) 14:32:13 ID:anb3rVmn.net
戦記物は覚えてる
戦で出陣したのはいいけど、敵も同じように「反対側」から出陣していて堂々巡りになるやつ
1週間くらいそのネタやってたはず

207 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/15(月) 16:43:05 ID:vNYtbtFO.net
hmx13の中の人にタイトル曲とエンディング曲のアップ希望します
聞けたら泣けそうだ

208 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/16(火) 19:13:47 ID:iCy/W8hd.net
タイトルコールっていうのかな?
オープニングの笑い声を担当した人の詳細を知りたいな。

209 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/17(水) 23:22:02 ID:Mv6Y1YQZ.net
>>207
フルサイズってことですかい?
それだったら残念ながら持ってない。
というか、そもそもフルサイズ版なんてあるのだろうか。

210 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/18(木) 15:42:25 ID:9FuLD2Hh.net
ラジオ版でも泣けそうだな 10年近く前か。。。

211 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/19(金) 18:03:33 ID:NgmGrG3R.net
>>209
あの曲はオリジナルなのかな。
もし既製の曲なら、どこかの音源から探し出せる可能性もあるが。

212 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/21(日) 22:18:35 ID:/QbgKPtV.net
ほしゅあげ

213 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/22(月) 15:11:30 ID:KnJL6XV7.net
いつの間にか番組終わってたのか。

214 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/27(土) 14:38:41 ID:998myTJs.net
最近はこんな番組無いよね…

215 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/31(水) 05:12:33 ID:+3tKotfX.net
テープにとってた時期あった、実家にまだあるかも
一日の終わりにいい番組だったな

216 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/10/31(水) 14:41:24 ID:mTKh8frk.net
「いないひと」前編後編は聞いててゾクゾクした

217 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/02(金) 03:30:04 ID:nfFQhzVJ.net
最後の落ちだけ聞き逃して妙に記憶に残ってる
話があるんだけど…
奥さんが仲の良かった同級生(トモ子?)の話を旦那にして
その旦那がトモ子について調べたらそんな人物なんか存在
してなかったみたいな話。
確かタイトルは「トモ子さん」だったような気がする。
誰かうpしていただけないでしょうか?

218 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/03(土) 00:54:20 ID:RtL/erNN.net
ほしゅ

219 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/04(日) 22:47:03 ID:IBVamXNG.net
大阪府民だがERadio(滋賀)が開局したとき初めてこの番組と出会いカルチャーショックを受けたよ
jfnのミニ番組すげぇと思った あれから10年も経つのか

220 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/08(木) 22:08:26 ID:KETHA5DC.net
>>219
あ、仲魔
自分もE-ラジ開設した当時に、偶然この番組を見つけて驚いたな。

ぜひ第一回放送から聞きたかった。

221 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/08(木) 22:09:27 ID:KETHA5DC.net
仲魔じゃなくて仲間な。
モウダメポ

222 :219:2007/11/09(金) 00:25:50 ID:ll13Prqj.net
>>220
大阪以外に関西のjfn局ができるというんで喜び勇んで八木アンテナ建てて聴いてた北摂民です
テールオブアテラーも試験放送段階から聴いてました

ていうかカーラジオだと大阪府下でもFM滋賀がモノラルながら結構受信できますしw

223 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/09(金) 00:39:03 ID:0sYvUz6N.net
>>221
藻前デビチル知ってそうだなw

>>222
確かにNHK大津FMは入感しないのにEラジは何故か聴ける 送信所も出力も同じなのに
ちなみに北摂のとある市役所展望ロビーに上がると
大阪にいるとは思えないくらいEラジが恐ろしくクリアに聴けるw

224 :219:2007/11/10(土) 00:41:33 ID:wgLIDici.net
>>223
そこ知ってます ミエラジ持っていって聴いたり見たりしてました
しかしkissがJFN化されてからはそういう行動も御無沙汰だw

当時のJFN5分番組は確かにインパクトあったな
「中島みゆきお時間拝借」のあと高野寛が5分番組やってたりしてたし・・

225 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/11(日) 00:03:17 ID:cMW9H7wC.net
見えラジとかテラ懐いw
あれもうだいぶ前に無くなったんだよな。

226 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/11(日) 21:03:27 ID:C1FPW8aH.net
私もEラジで聞いてました。
懐かしい。

227 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/12(月) 03:04:31 ID:jdI2/E0q.net
>>224
「ここはどこか」だな その後FM大阪にチューニング゙変えてゲームミュージックの番組を聴いたものだ

あとは「立川志らくの名言365日」とか「ジョー今城の使える英語」とかww

228 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/12(月) 03:12:17 ID:jdI2/E0q.net
>>224-225
大阪南港のWTC展望フロアではFM香川のミエラジが楽しめるって聞いたことがあります
ミエラジは電波状態がすこぶる良くないと安定して表示しませんでしたからね

229 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/12(月) 22:57:44 ID:qYSHNHy8.net
>>227
ゲームミュージックの番組って、コンパイル提供の「電脳玉手箱」とかいうやつ?
あれ自分も聞いてた!ゲームなんてイッチョマエに格ゲーしかしなかったガキのくせにねw

230 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/14(水) 23:53:58 ID:+z7P+VFu.net
脳みそコネコネコンパイルの提供でした

231 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/16(金) 02:53:11 ID:p/zxzx90.net
>>229-230
ぷよぷよの音楽担当だった田中さんが出てはりましたね
ネット局は非常に少なかったような憶えがあるけどFM大阪には流れてました

232 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/26(月) 23:12:30 ID:u4tYZBUc.net
懐かしいな。
CD簡単に当選したからかなりリスナーの数少ないと思ってたが、
少ない分、濃いリスナーが多かったのかしら。

233 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/11/27(火) 17:37:25 ID:7/jnDX4E.net
>>232
CDうp!うp!

234 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/03(月) 01:14:14 ID:BMb318Z3.net
ほぉ〜こんなスレがあったとは驚きだ!
この番組っていつ頃まで放送されてた?

235 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/12(水) 00:09:06 ID:cgkADNn8.net
ほしゅ

236 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/19(水) 01:35:17 ID:mjs9NnYk.net
たべいく〜ん!

237 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/26(水) 19:15:23 ID:dpUM11wf.net
流行のニコニコ動画とかYoutubeに、よくラジオ番組がUPされてますけれど、
TOATは、意外とないものなんですね。

238 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/12/27(木) 19:25:09 ID:UUn6hxVb.net
トーキー降臨希望age

239 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/07(月) 16:43:32 ID:puL94hO8.net
保守

240 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/01/26(土) 00:25:32 ID:krAnKaec.net
ほしゅ(´・ω・`)

241 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/03(日) 06:22:02 ID:FJDx27bC.net
限りなく人に近いカーナビは 長くて3日目あたりで飽きたなぁ

242 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/08(金) 15:41:55 ID:3LnrQXac.net
>219
雨蘭咲木子は大阪府出身だよ。テアトルエコー所属の声優さんです。

243 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/09(土) 00:44:36 ID:ind+mZ9J.net
吹き替えの洋画観てると、たまに出てるね

244 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/20(水) 18:18:17 ID:aUWKrvnK.net
ほしゅあげ

245 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/02/28(木) 21:17:41 ID:dYOJ0RtA.net
これの本編ニコニコかつべで上がんないかな

246 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/24(月) 03:01:10 ID:3Pbj38Ku.net
age

247 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/03/30(日) 06:23:58 ID:pizE8UC+.net
うお・・・こんなスレあったのか・・・私もこの番組好きだったなぁ・・・
もうだいぶ過疎っちゃってるみたいですけど、前の方のレスでうpしてくれた方の聴いて
懐かしさと嬉しさのあまりこみ上げるものが・・・w

私が記憶に残ってる話は、タイトル思い出せない物では
人間シュレッダーの話と宇宙人の子供身篭る話
タイトルだけ覚えてるのが、「遠き落日」ってやつだったかなぁ・・・

248 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/02(水) 17:36:13 ID:2feKn5L/.net
うは>>247のあげた話、全部知らないや。
本当に多くの不思議話を放送してたんだなぁ

放送順にサブタイリストでも作ってみたいところ。

249 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/02(水) 23:21:50 ID:J96hkKnX.net
やべwwwこんなスレあったのかw
ミリオンナイツの後に聞いてたなぁ・・・
中学か。。。テラナツカシスwww

250 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/08(火) 04:04:51 ID:A0J9GxKb.net
しかし過疎ってるなぁw
関係者の方いたときに見つけたかったスレだw

251 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/04/10(木) 19:12:33 ID:OongED1U.net
だよな…
もう一度トーキーさん来ないかな。

252 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/07(水) 19:13:51 ID:AkPg4Jtc.net
てーるずおぶてらああああ ふぁふぁふぁふぁ

253 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/05/12(月) 01:01:20 ID:alWrzEwR.net
フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧  
  (V) `・ω・(V)
  ヽ     ノ 


254 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/04(水) 16:51:21 ID:3MzAlG3K.net
ほしゅー

255 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/13(金) 02:04:22 ID:elD9R5xP.net
なんかふと思い出した...
【赤い人】って話が微妙に記憶に残ってるんだけどこの番組?

「今日うちの学校に赤い人がきたんだけど...」
「あら私もみたわよ」

みたいな感じで始まるちょい長めの連作(5話くらい)なんだけど、
覚えてる人いる?

256 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/16(月) 03:04:34 ID:4imeBko4.net
おおぅ、久しぶりに書き込みが。

>>255
そうです。この番組です。
うpしたのでどうぞ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/aka1.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/aka2.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/aka3.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/aka4.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/aka5.mp3


257 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/16(月) 23:22:52 ID:jsptic4J.net
ぬおぉぉ!ありがとう!
まさかUPされるなんて...感極まります

改めて聴いてみたのですが...難解すぎwww

全然解らなかったけど、この雰囲気やっぱり良いわぁ
ジェットストリームのジングルで眠りについていた
あの頃を思いだします...

258 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/22(日) 00:22:24 ID:2SC03hnQ.net
age

259 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/22(日) 03:58:07 ID:pnXDGdQU.net
>>256
まさかうp神が現れるとは
janeのお気に入りに入れといてヨカタ

260 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/25(水) 01:12:52 ID:VtALyq8v.net
>>256
神降臨!
ドキドキしながらラジオを聴いた、懐かしいあの頃の夜の空気を思い出しました

ところで不躾なお願いですが最終回の音源はお持ちでないでしょうか…?
聞きそびれてずっと気になっているんです

261 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/06/25(水) 19:06:23 ID:JGlKkn2y.net
>>260
ホイ、どうぞ。

「テラー・カウントダウン」
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/coun3.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/coun2.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/coun1.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/coun0.mp3

タイトルが最終回までのカウントになっていました。

262 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/02(水) 23:06:37 ID:XNu9k76T.net
karaage

263 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/24(木) 03:21:20 ID:1WR7qfDC.net
ありがとんっす!!

おれも中学生の頃夜な夜な楽しみにしてました。懐かしい。

おれのお気に入りは『仕送り』。。。のようなタイトルだったと思う。


ポチを送ってくるやつ

264 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/25(金) 11:36:32 ID:ZdwfaXSx.net
高校の頃の寮生活での深夜の楽しみだったこの番組。確か「sometime music antenna(色っぽい声の女性)」の後で、城達也さんの前だったかな。。。
友達にも徐々にリスナーが増えていって話題になった。オーパーツ特集ってのもありましたね。
自分がよく覚えてるのは、『脱皮』。風呂で父子の会話。
虫が脱皮するのを見た子は父にその様子を話す。父は大人になるために皮を脱いでることを説明する。
「人間も大人になると皮が剥けるんだぞ」と父親が冗談を言うと、それに対して母親が突っ込みを入れる。
その晩、その家に救急車が。。。血まみれの子供が運ばれていく。。。。

落ちは書きません。。。。ふふふふ。。。。

265 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/07/29(火) 22:07:28 ID:jqALCKMo.net
>>261
260です。もう永久に聞けないと思っていた最終回が聞けるなんて、転げ回るほど嬉しいです。
お礼を言うのが物凄く遅くなりましたが、ほんとうにありがとうございましたっ!


話は変わりますが。
この前、テラーの情報を調べようと、出演者の名前などで色々ググってたんですが
なにげなくトーキーさんの苗字(?)をカタカナで、名前をひらがなで検索したところ
何番目かにトーキー氏のものっぽい携帯ブログがヒットするのですが…ほ、本人?

266 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/08/28(木) 14:37:21 ID:hqB1aja4.net
あげ

267 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/05(金) 13:29:12 ID:o0DTG3en.net
>>261
音楽懐かしすぎて泣いた
ありがとう

268 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/10(水) 00:53:19 ID:MIAOFoRY.net
>>261
もっと聞きたいよう(/_;)

269 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/16(火) 22:30:37 ID:WSGs9UCH.net
何回か質問が出てますが、
OP、EDの曲について誰か情報ありませんか〜?
ケータイの着信にしたい!

270 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/18(木) 17:52:37 ID:REEchdko.net
あの曲なー
自分も物凄く気になってんだけど…
普通、こういう5分番組の為に曲を書き下ろしたりするもんなのかな?

上のほうで映画に使われてる曲かもって情報があったから、
映画板の捜索スレに持っていけば見つかるかも?

271 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/29(月) 22:41:48 ID:iMo4A/tM.net
ほしゅあげ!

272 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/09/30(火) 13:44:27 ID:nbReZzg9.net
雨蘭咲木子はいまもアニメ声優としてのレギュラー出演を持ってるな


ブルードラゴン BLUE DRAGON 天界の七竜 Level 15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1220188137/l50

★CAST
シュウ:根本圭子
ブルードラゴン:高塚正也
ノイ:生天目仁美
マルマロ:雨蘭咲木子
ブーケ:中島沙樹
ミヒャエル:鳥海浩輔
ロッタレース:豊口めぐみ
クルック:葉月絵理乃
ジーロ:浪川大輔
プリムラ:佐藤利奈

273 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/02(木) 00:15:55 ID:wcBoi7kU.net
雨蘭さんは、プリキュアの初期にも出てましたよね。


そうそう、テラーで『フランス人ファンの為に』って話がありましたが、いまだに意味が解らくて…orz
・ファンと言う名前のフランス人が主役の話なのか

・フランス人向けの意図なのか…

フランス語みたいな言語だったしw

274 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/10/16(木) 19:44:53 ID:XXvM1kS3.net
あげ

275 :P.N.名無し大好きっ子さん:2008/12/12(金) 00:51:21 ID:Wh4aYyHG.net
すっかり落ち着いてしまいましたね。

276 :ninon:2009/01/10(土) 20:18:29 ID:qs1PuJnY.net
 な、なつかしー…!
恐れおののきながらも、大好きでした。

ところで過去にアップされていたmp3データが聞けなくなってしまってるんですが…
(赤い人や最終回のものは聞けました!)
アップしてくだすった方、まだご覧になっていたら再度アップ是非ともよろしくお願いします!
いくつか聞けたら懐かしくて懐かしくて…!



277 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/12(月) 06:07:31 ID:gE1Qvtie.net
マジ好きだったわーこの番組
ミリオンナイツ→これ→小野田さんのジェット
が日課でした。
心霊写真って回が怖すぎた

278 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/19(月) 01:22:44 ID:JmOVu4SC.net
俺・・・


好きだったのに、終わりなんて残念です・・・的なFAX送ったら、
後日ウランさんと入江さんから電話がかかってきましたw
正直、イタズラかと思ったのですが、ラジオのまんまの声だったので
凄く驚いたことがあります・・・
俺は緊張してあんまり話せなかったんですけどね^^;
しかも方言でなまってたし。
恐らく何人かのリスナーに電話して下さったのかなぁと思います。

でも、今や10数年前の話です・・・

あの頃のJFNは良かったなぁ・・・

279 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/19(月) 03:49:51 ID:1g9lz8P5.net
>>278
その電話オレも来た!
確かCDが送られてきて、随分たってから掛かってきたなぁ。
懐かしい。

280 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/21(水) 17:08:36 ID:WBGEl5is.net
うっわ、物凄くうらやましい…

ちなみに、CDってどんな内容だった?
今まで放送された内容の選りすぐりとか?

281 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/27(火) 12:04:55 ID:3Zopv4V6.net
ここってCDの内容の話になった途端人が消えるなw

282 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/28(水) 00:32:29 ID:R9sYdR79.net
僕もCD&電話ありました。

電話は受験で家にいなくて出れなかったけどorz


今度実家帰ったらCD探してみます。

283 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/01/28(水) 00:54:29 ID:iEl/FlI2.net
>>281
なにせ「呪いのCD」だからな。
CDと一緒にこんな紙が同封されてた。

リスナーの皆様

長い間、テール・オブ・アテラーをご愛聴いただきまして、ありがとうございます。
番組内でお知らせした、CDをお送りいたします。
このCDは諸事情により持ち出し禁止になったサンプルをコピーしたものです。
いかなるトラブルがあっても一切責任は負いません。
不安な方は、聴かずにそのまま破棄することをお勧めします。

                       「テール・オブ・ア・テラー」担当ディレクター
                                      神戸量吉

284 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/16(月) 14:30:31 ID:Cp5SNY9v.net
age

285 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/02/24(火) 05:10:48 ID:VVOoCDxO.net
"TALE OF A TERROR"でググってきました。

いやなつかしい。
E-radioで、見えるラジオで聞いてた、録音してました。


>>282
一緒だw、高校受験で塾に行く直前に電話が来たから
ほとんど会話できなかった記憶がある。
そーいやCD当選、まだ実家にいあるかしら。

家にあるMD(といってもMD6枚程度)からMP3に起こそうかと思っていたけど、
やっぱり上には上がいるのね>hmx13の人



OP/EDテーマはやっぱり気になる、なんて曲だったんだろ。

286 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/05(木) 13:34:55 ID:0A8OtqeW.net
亀だが >273
先月から始まった「フレッシュプリキュア」で
雨蘭さんがキュアベリーの母親役やってますよ

287 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/15(日) 22:48:34 ID:FBGvx1RX.net
TOAT書き起こしBlogなんてあるけど、更新されてないのがさびしい限りです。
ttp://ameblo.jp/tale-of-a-terror/

288 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/17(火) 02:51:57 ID:I+08X0kN.net
CDうp頼む

289 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/26(木) 10:26:37 ID:u/t0HyQa.net
CD、ヤフオクで1000円くらいで出したら買う?

290 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/27(金) 08:51:45 ID:0lb4Vxc4.net
>>289
CD-Rじゃなくて原盤なら買う

291 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/27(金) 15:52:04 ID:mLtrEX+0.net
CD-R出して見つかったら完全にアウトなのでやりません。原盤です。
ただし原盤とはいえ、表の面に印刷とかされてなくて、両面銀色でどっちが表かわからないCDです。
ケースも普通の透明のケースです。話は四本ほどしか入っていません。
それでよけれぱ出品します。


それはそうと、120分のカセットテープが十数本あるけど、mp3にする技術がない。

292 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/29(日) 10:56:28 ID:sfAVCSyF.net
誰かアナログをデジタルにする技術を291に提供してくれ!

293 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/29(日) 18:22:32 ID:ixtSTRvC.net
オレもあんまり詳しくないんだけど、USB端子付きの
カセットデッキかラジカセ買えばいいんじゃないのかなあ?

294 :P.N.名無し大好きっ子さん:2009/03/29(日) 21:29:23 ID:D0sscDmh.net
カセットテープもmp3化したいけど、金かけてまではなぁー。
テラーは七年間やってたみたいだけど、俺が録音してたのは後半の二、三年のみなんだよなー。
七年間、きっちり録音してたやついるのかな。

総レス数 373
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200