2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テール・オブ・ア・テラー

1 :antique:2006/05/10(水) 03:15:34 ID:/diyXHid.net
きいてた人いる?好きなことカキコんでくださいな!!

2 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/10(水) 17:02:14 ID:8WvOAjaD.net
うちのFM局では
ジェットストリーム
への前番組だったW

3 :antique:2006/05/10(水) 17:41:42 ID:/diyXHid.net
コメントありがとうございます。放送時間は23:55くらいでしたからちょうどジェットストリーム前でしたね!?話の内容を覚えているヒトいないかなぁ…

4 :antique:2006/05/15(月) 02:18:45 ID:O839LDCB.net
『私が正しい』『魚の血』『タキさん』『女スリ、ヤスヨ』『禁パチ先生』『そう聞こえる』            などなど。

5 :antique:2006/05/19(金) 11:45:20 ID:/RRKea0g.net
書き込み薄いなぁ…聴いてた人いないかなぁ。

6 :2:2006/05/19(金) 23:02:14 ID:HdHfLFWW.net
探せばテープが出てくる鴨

7 :antique:2006/05/20(土) 02:51:17 ID:6boKBmP+.net
是非探してみてください。m(__)m         何話くらいとってあるんですか?テープ○〇本とかで持ってるならマニアですね!?

8 ::2006/05/23(火) 14:52:00 ID:Igv8fAfI.net
(´∀`ゞマニアではないけどね。何本かあるよ

9 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/23(火) 19:08:50 ID:1wEkacsg.net
私も当時リスナーでした!確かミリオンナイツのつながりで聴いていました。
知っている方には失礼ですが、
ttp://ameblo.jp/tale-of-a-terror/
にいくつかのお話が記載されているようです。

10 :antique:2006/05/25(木) 13:03:47 ID:DaQIbVz6.net
↑↑のブログ見ました。 なんていう手の込んだマニアックなことを…っとチョットびっくりしましたよ!でも、オモシロイですね!?読むテール・オブ・ア・テラーっていうのも新鮮でGOOD!!

11 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/05/28(日) 18:14:05 ID:zKQV/zdX.net
なっつかしいなぁ、俺も聞いてました

出演は入江崇史と雨蘭咲木子だっけ?

12 :antique:2006/05/30(火) 08:49:10 ID:sjkkkUnI.net
そうですよ!雨蘭咲木子さんがイイ味出してるんですよねぇ。ほのぼのしてる日もあればめちゃめちゃ恐い日もあるし…       入江さんといいコンビだったように思います♪

13 :antique:2006/06/03(土) 19:05:06 ID:FtUwPRdJ.net
そういえば私の弟は番組のCDが当たってましたよ! 内容はT・O・Tらしい謎めいたモノでした。

14 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/10(土) 09:38:02 ID:K6OZ2cvX.net
台本届かなくてだったか、普通に雑談で終わった回ありませんでした?

15 :antique:2006/06/11(日) 00:33:35 ID:DyaHQatD.net
マジですか?聞き逃したようです。その放送は雨蘭&入江さんの雑談で終了ですか?聞いてみたいなぁ。

16 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/14(水) 00:33:56 ID:Q3Ufj0hr.net
>>13
すごい!羨ましい!


17 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/14(水) 14:55:18 ID:ic4xMZOA.net
実家に10本くらいテープあります。
放送終了のときファンレター書いたら、本人から電話来ました♪


18 :Antique:2006/06/15(木) 01:52:38 ID:V4QawdoK.net
本人から電話???それってスゴい!!どんな話したんですか?

19 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/15(木) 21:43:20 ID:99qlZuVl.net
私はやめないでくださいって言ってました。
いきなりだったんでかなり緊張してて、思うように話せなかったです・・・。
雨蘭さんの声がまんまだったので感激でしたよ(^^)


20 :Antique:2006/06/17(土) 02:08:51 ID:g+8Lq/Rd.net
T.O.Tのファンとしては羨ましいかぎりですね!ところで、この番組って何回くらい放送してたんでしょうか?かなり長い間やっていた気がするんですが聞きはじめがいつ頃だったのかすらあまり覚えてないので…誰か知ってる人います?

21 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/27(火) 12:43:07 ID:w05BDHBZ.net
『ナビゲーター』は怖かった

22 :Antique:2006/06/28(水) 09:37:39 ID:n42Avp3K.net
↑どんな話でした?

23 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/28(水) 21:16:48 ID:aUO6LBCD.net
タクシーの運転手が女性を乗せる。
女性は行き先を言わず
「そこ右、そこ左」という感じで、指示する。
あわてながら運転する運転手。
そして、彼にむかって一言。

「あなた、わたしを轢いたわよね?」

タクシー事故る。そして、女性の高笑い。

こんな感じかな?
8年前仏w杯があった、夏のお話でした。

24 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/06/28(水) 21:47:36 ID:Wr5fDRug.net
懐かしいなあ。
「人間国宝死す」「イタ電マニアの日記」「上手なお姉さん」「限りなく人間に近いカーナビ」「高齢化社会」「鋏」「彼等の本音は」「平凡な僕たち」「呪われた像」とかテープにとったのが実家のどっかにあったはず

25 :Antique:2006/07/14(金) 02:34:01 ID:PBXwIuAb.net
意として聴いていた人なんてそんなにいないだろうなと思っていましたけど、けっこういるんですね!?  しかも、しっかりテープにまで録音してあるとは… いやはや、驚きです。

26 :Antique:2006/07/29(土) 05:19:08 ID:HXNqftEg.net
洋画を見ていたら雨蘭さんと入江さんが出演していました。コメディではなかったのですが逆にそれがテール・オブ・ア・テラーっぽくて笑いました。あれはなんて映画だったんだろう…誰か知りません???

27 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/01(火) 00:28:54 ID:UuJUBseI.net
うわ、長いこと探してた話題がw
なつかしいですねー。
5分間の中に怖さが詰まってて
怖いのになぜか聞いてしまう番組でした。

あの番組のOPの音楽ってなんていうんでしょ?
有名どころ(映画かな?)だったとは思うのですが・・・・

28 :Antique:2006/08/01(火) 04:39:37 ID:ZHxaBik1.net
あの曲って他でも使われてるんですかね?私は番組のオリジナルだと思っていました。

29 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/11(金) 21:39:34 ID:VB2fxDvF.net
漏れもCD当選&電話きたよ〜

30 :Antique:2006/08/12(土) 02:11:55 ID:Fw6YGI0I.net
すごいラッキーですね!?CDはありますけど電話って…どんなお話をされたんですか?

31 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/08/12(土) 12:15:57 ID:40hJxcIt.net
電話来た時ちょうど受験で家にいなかったんですorz

32 :Antique:2006/08/15(火) 02:57:14 ID:+R3lqqe6.net
それは残念でしたね…。でも、受験じゃ仕方ないですね!?電話がかかってきたっていうだけでもすごい経験だと思いますよ!    羨ましいなぁ。

33 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/02(土) 01:33:31 ID:3RNk1Qob.net
『今月の星占い』



お久しぶりの占いです。きょうは、今年の下半期の運勢を占って見ましょう。

ではまず牡羊座です。牡羊座のあなたは、およそ82%の確率で今年中に死んでしまう
でしょう。ラッキーアイテムは<無し>です。

つづいて牡牛座のあなたは何やら毛細血管にイヤな気配を感じそう。
ラッキーアイテムは<鬼瓦>です。

双子座、11月の後半あたりに背中に羽根が生えてきそうな予感があります。
ラッキーアイテムは<マンホールのフタ>です。

蟹座、ツいています。年末のジャンボくじで300円が当たりそう。ラッキープレイスは
<刑務所の中>です。

獅子座、何を食べても食中毒になってしまいます。そうかといって断食をすると
死んでしまうでしょう。ラッキーアイテムは<河童のミイラ>です。

乙女座、気の毒なので何も言わないでおきましょう。ラッキープレイスは
<自動販売機の下の隙間>です。

天秤座、平熱が20℃まで下がってしまいますが健康そのものでしょう。
ラッキーフードは<スイカのてんぷら>。

蠍座、バッファローの群れが突如家に突っ込んできます。頑張りましょう。
ラッキカラーは<地球には存在しない色>です。

射手座、まったくツいていませんがそれでも全宇宙の支配者になれるでしょう。
ラッキープレイスは<すべての場所>、ラッキーアイテムは<すべての物>です。

山羊座、ラッキー。恋人ができます。ただしその恋人はヒトの皮をかぶったサルです。
ラッキーアニマルは<シベリアンハスキー>。

水瓶座、飛んで火にいる夏の虫とはまさにあなたの事です。ラッキーアイテムは
<紅茶キノコ>。

最後に魚座です。火星からあなた宛に手紙が届きます。でも字が読めないでしょう。
ラッキーアイテムは<ケサランパサラン>です。





ときのみのる作『今月の星占い』
出演:雨蘭咲木子、入江崇史
でお送りしました。ではまた…。
 

34 :33:2006/09/02(土) 01:43:37 ID:3RNk1Qob.net
↑中学時分に好きすぎて文字起こししていたメモが見つかりました。
この類のメモはしまう場所に困るのでこちらに書かせていただきました。

タイトルコールの「テイル・オブ・ア・テラー…HYYYHAHAHA!」ていうのが
恐かった記憶があります。聴き取り辛かったのでテイルズ・オブ・テラーって
番組名だと勘違いしてましたw
 

35 :Antique:2006/09/20(水) 16:45:00 ID:howocxhH.net
確かに若干聞き取りづらいですね!?        ストーリーの内容も謎めいていてよく理解できなかったモノも多かったような気がします。
間違いなく誰にでもわかることといえば、笑い声の主…くらいではないでしょうか?

36 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/26(火) 19:36:07 ID:+8d6ZUEO.net
今日はじめて正式名称を知ったよ。
テーローバーテラーだとずっと思ってた。

http://pixy19.hp.infoseek.co.jp/4.wma

以前コレだけ取り込んだ。
あと、複数回に繋がってるやつだから、編集して繋げてある。
時間があったらもっと取り込みたいんだけどね。
カセットとMDで保存してあるよ。

37 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/09/26(火) 19:48:01 ID:+8d6ZUEO.net
アドレスに'h'抜かすの忘れた。

38 :Antique:2006/09/29(金) 01:51:54 ID:s1IyCC80.net
'h'を抜かすとは?

39 :Antique:2006/10/06(金) 17:56:44 ID:2CNKnYk+.net
久しぶりにテープを聴きました。【タキさん】恐いわ。みなさんはどのストーリーが一番恐いと思います?

40 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/22(日) 11:29:12 ID:o5pmIyMn.net
>>36
GJサンクス
あったなぁこんな話。
時間的に全2回くらいかと思ってたら、5回分を繋いであるんですね。
1回分はもう少し長いと思ってた。

暇をみてまたよろしくお願いしまぁす。



>>Antique
>'h'を抜かす

よそ様のURLを貼るときはできるだけ負荷を軽減するために
ttp://pixy19.hp.infoseek.co.jp/4.wma

みたいに'h'を抜かしてリンクをころす措置…だと…思う…(よく知らん)。

41 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/22(日) 12:27:43 ID:xi6GcEzB.net
スキー場の夕飯に、おいしいお肉食べてたお客さんが、「そういうばご主人は?今でも元気にしてる?」みたいな話なかったっけ!?誰か知ってる?

42 :Antique:2006/10/25(水) 10:35:59 ID:FG05hvPF.net
それはよくわからないですねぇ…。
ラーメン屋に来た料理研究家(?)が女性の店員に質問する。
『女将さん、このラーメン、よくダシがとれてるねぇ。何使ってるの?』
『ところでご主人はどちらに?』

…みたいな話があったのは覚えてます。恐らく話のオチは同じなのでは…?

43 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/25(水) 18:24:20 ID:SFYmYlnU.net
>>42サン ありがと。そうゆう話もあったのかぁ…。私の記憶が何かとごちゃまぜになってたのかも。

44 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/25(水) 22:25:17 ID:dL7IQ4jL.net
印象が強かったのは

出演の二人がただ雑談してる回と

一日ついてなかったサラリーマンが、部屋に帰って煙草に火をつけたらガス漏れで爆発する話

94年の頃が最も聞いてたな〜
ではまた

45 :Antique:2006/10/25(水) 22:54:21 ID:FG05hvPF.net
>>44
『…ではまた』にチョットうけました。結構皆さん聴いてたんですねぇ。色んなネタ、情報等をこれからも書き込んでください。
ではまた。

46 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/26(木) 00:53:12 ID:EZ/3Mafa.net
だるまさん転んだ。ってなかったっけ…?

47 :Antique:2006/10/26(木) 05:37:21 ID:2VhxU5st.net
だるまさんがころんだ?
どんな話でした?

48 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/27(金) 00:35:33 ID:NnfTbL/K.net
「だるまさん転んだ」って言うたびにグサッって音がして…。で、最後はその「グサッ」のせいで、ほんとにだるまさん状態になってしまうのを連想させて終わったんだけど…。

49 :Antique:2006/10/27(金) 02:44:53 ID:wlt2VBPe.net
掛け声がかかる度に手足が…ということですか?

…コワッッ。

この番組ってリアルタイムで聴いてる時って結構意味不明だったりするじゃないですか!?   だから、後で聴きなおしたりして意味わかったりすると突然、しかも恐ろしさ倍になってきたりしません?
私だけでしょうか???

50 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/27(金) 12:28:46 ID:NnfTbL/K.net
1人で聴くのが恐かったから、妹と聴いてた。ガクブルの後のジェットストリームが救いだった。

51 :Antique:2006/10/27(金) 18:07:52 ID:wlt2VBPe.net
すごくその気持ちわかります。あの番組聴いた後って風で窓ガラスがカタカタいう音がすごく恐く感じるんですよね…
誰かに見られてるような…
…では、また。

52 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/10/31(火) 14:23:46 ID:W1QWt3Xb.net
テール・オブ・ア・テラーは商品化の方、されているのでしょうか?

53 :Antique:2006/11/02(木) 13:18:38 ID:S2vePYtw.net
>>52
商品化?どういう意味?
CDとか本がでているかってコトかな?

54 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/03(金) 15:26:51 ID:MGoOg8va.net
>53
うん。もしかして商品化されてるのですか?
もしそうならいいな。

55 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/03(金) 19:31:46 ID:3IGzNVxV.net
これはもうみんなで取り込みまくるしかないでしょう(笑)


56 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/11/04(土) 11:33:06 ID:8m0MBLLs.net
ですよね。

57 :Antique:2006/11/13(月) 01:08:08 ID:QjPZYVSB.net
>>54
色々調べてみましたが、やはり商品化されているものはないようです。番組のCDが唯一ありますが、あれは枚数限定、しかもリスナーへのプレゼント品だったので売物にはなっていないようです。とても残念です。

58 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/08(金) 12:31:05 ID:d6UYkRtU.net
懐かしいー!

>>42の言ってる話
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/okamiA.mp3
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/okamiB.mp3

59 :Antique:2006/12/10(日) 02:41:15 ID:ha29KwPD.net
おぉ、久しぶりにカキコしてくれた方が!!
ウレシイことです。他にも持ちネタありますか?

60 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/11(月) 19:40:10 ID:0gKeD55b.net
そのいくつか前の話から
最終回までほぼ全部あります。

61 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/22(金) 17:23:01 ID:pDHxIiXR.net
 

62 :P.N.名無し大好きっ子さん:2006/12/26(火) 19:21:17 ID:sbO6mY8D.net
なんか書けよ
 

63 :Antique:2007/01/02(火) 20:35:28 ID:oMBxQx4p.net
明けましておめでとうございます。今年ものらりくらりとカキコんでいってもらえたらうれしいです。
皆さんが知っているテール・オブ・ア・テラーをいっぱい教えてくださいね!
番組にでてきそうな話もあれば是非聞かせてください。オリジナルを作っていくのも楽しいかもしれませんね!?
今年も宜しくお願いします。
…では、また。

64 :トーキー:2007/01/06(土) 02:18:31 ID:diohKom6.net
ええ、よく聴いてました、世界で4番目ぐらいに。意識が朦朧となる位よく聴いたのですが、流石にミキサー、D、ADにはかないませんでした。さてさて、私は誰でしょう?

65 :トーキー:2007/01/06(土) 02:27:34 ID:diohKom6.net
ええ、よく聴いてました、世界で4番目ぐらいに。意識が朦朧となる位よく聴いたのですが、流石にミキサー、D、ADにはかないませんでした。さてさて、私は誰でしょう?

66 :トーキー:2007/01/06(土) 02:40:23 ID:diohKom6.net
すいません。間違って同じ文章2度送ってもうた。カッコ悪っ。
では、また。

67 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/07(日) 15:19:28 ID:Dh3hb9/c.net
まさかー!
ト、トキノ・・・

68 :トーキー:2007/01/08(月) 01:28:27 ID:aOCLrfJc.net
ご名算。
もう少し謎めいた文章にして2、3日引っ張れば良かった…
ヒントを小だしにしていけば、“謎とき”として楽しんでいただけたのに‥反省です。

69 :Antique:2007/01/08(月) 20:52:20 ID:LYaMInpS.net
ついに番組関係者の出現ですね!?テール・オブ・ア・テラーの作家さんは他の番組でもあのようなホラー系というか謎めいたというか、ちょっと特殊なストーリーを作っていらっしゃるのですか?
何か執筆されたものなど教えていただければ是非購入したいと思っています。
            あっ、無知で申し訳ないです。m(__)m

70 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/08(月) 23:30:53 ID:odeUdO83.net
ぉぉぉ!! すごいすごい。

あれだけたくさんの話をお書きになっていたのだから、
きっとひとつひとつを覚えていらっしゃらないのでしょうけれど、
それでもあえて、印象深い作品があれば、お聞きしたいものです。。

余談ですが、手元にある、ときのさんの作品だと、
「The村おこし」と「やっぱ船だろ」がお気に入りです。
ほとんど録音できてなかったのが、悔やまれます。

スネークマンショーみたく、CD化されたらナァ。。

71 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/09(火) 00:26:57 ID:0shZFif9.net
>>70
ほいよ。
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura1mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura2mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura3mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura4mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura5mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/ypfune.mp3

72 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/09(火) 00:31:54 ID:0shZFif9.net
あっ、上の5つURL間違えた。
こっちが正しい。
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura1.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura2.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura3.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura4.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/themura5.mp3

73 :トーキー:2007/01/09(火) 03:47:00 ID:ZnRtj13L.net
まず初めに、大変残念な事なのですが、現在私の手元には、当時の物が一切無いのです。生原稿やフロッピー(時代を感じる‥)、録音テープetc…中には、放送しようとした所それに酷似した猟奇的事件が実際に起きてしまい、お蔵入りになった物などもあったのですが…

74 :トーキー:2007/01/09(火) 04:24:42 ID:ZnRtj13L.net
当時、本当に多くの作家さんに参加して頂いたのですが、その殆んどが、大体、20話を過ぎた辺りからバッタリ原稿がとどかなくなってしまうのです。『どうしてもアイデアが浮かばないんです』
私もその気持ちは非常によく分かるので、『無理しないで。浮かんだらでいいから送ってきてよ。それまで待ってるから。』
しかし結局フェイドアウト‥そんなわけで、その後テラー的なものを書いた人間は、私の知る限りいないようです。結婚して外国へ行ってしまった人もいるし、実業家に転向した人もいるし‥

75 :トーキー:2007/01/09(火) 05:21:20 ID:ZnRtj13L.net
一方、私は場所を大阪有線に移し
『有線ドラマ』
というタイトルでやってました。内容はテラーを完全継承したもので、メンバーも同一(入江さん、雨蘭ちゃんも)プラス、青ニプロの若手6人。一話あたり30分〜90分(枠は120分)だったので相当聴きごたえがあったかと…

76 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/10(水) 00:22:11 ID:SnIb7aKO.net
>>71さん
ありがとうございます!
自分が録音したものだと、その2と4が抜け落ちてる等、不完全だったので
感謝です。ホント懐かしいですねぇ。。

ぁ、どなたか、ゴーストバスターズのパロディの作品のタイトル、
お分かりにならないでしょうか?内容もですが、タイトルすら思い出せず、
たまに考えこんでしまいます。

>トーキーさん
やはり、作り手の方には、意外と残らないものなのですね。
(…それにしても、実にこの番組っぽぃエビソードな。。)

確かに、あのペースで短編を作り続けるというのは、
尋常じゃないと思います。熱も、苦労も。
「有線ドラマ」、ラジオでその尺というのは…これまた、もの凄いですね。
調べてみても、情報引っかからず、歯がゆいインターネットにやきもきです。
今度、また何かしらやられる際には、お聴きしてみたいものです。ほんと。

77 :トーキー:2007/01/10(水) 01:08:39 ID:EMq3pKvJ.net
>Antiqueさん
有難うございます。しかしどうやら私は“流されっぱ”な運命のようで、形として残ったものと謂えば、オリコン(チャート誌)の特集記事(洗脳etc‥)ぐらいでしょうか。今入手は不可能ですが…

78 :トーキー:2007/01/10(水) 01:28:27 ID:EMq3pKvJ.net
>70、71さん
有難うございます。
印象に残っているというよりは単に覚えている話なのですが
『渚のカセット』
『少年蛍』
などがありましたねぇ。其れから夏の特番として、青山墓地で二人のフリートークをお届けした事もありました。案の定、変なノイズが‥また何か思い出したらカキコみますね。

79 :トーキー:2007/01/10(水) 01:51:00 ID:EMq3pKvJ.net
>71さん
有難うございます
『ゴーストバスターズ』のパロディ‥
『トラブルバスタルズ』というのは覚えているのですが…別の話だとすると、、を捕獲し水の中に封じ込め、ジュースにしてしまう。、の状況(死に方、幽霊歴)によって味がかわる。死後1000年以上経過でヴィンテージ。そんな話か‥


80 :Antique:2007/01/10(水) 18:41:56 ID:1HABFdvG.net
コメントありがとうございます。
手に入らないというのは残念です。今後の作品に期待しております。
現状でときのサンの作品に触れることができるとすれば、テール・オブ・ア・テラーを録音した120分テープの数本くらいしかないのですが、それでもたまに聴いて楽しんでいます。

81 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/10(水) 23:18:55 ID:SnIb7aKO.net
>トーキーさん
有難う御座います。
もしかしたら、「トラブルバスタルズ」かもしれません。
タイトルがパロディだったと思います。
「車の中で通報受けて、現場に急行」といった流れしか覚えてなくて、
申し訳ないですけれど。
好きだった作品、いっぱいあったはずなのに、タイトルも内容も思い出せるのはわずか。
かろうじて録音しておけた、60分テープ、5、6本は、これからも聴いていこうと思います。

それにしても、・をジュースにはともかく、状況で味がかわるって!
この番組がすごいのは、それをさらに一歩踏み込んで、他にはないものに昇華してるからなんでしょうねぇ。。

82 :トーキー:2007/01/11(木) 03:59:43 ID:LPday45b.net
>81さん
「車で通報うけて現場に急行」
それ『トラブルバスタルズ』です。100l。
治安の乱れを嘆く金持ちのボンボン4人?組が勝手に警察無線を傍受し頼まれてもいないのに現場急行。しかしながら‥

単なるイタズラ烏を退治するのに熱誘導型地対空ミサイルをぶっぱなすは‥
ボヤ火事消火に近くのダムを決壊させるはで(これは無かったか)
当人達は人助けをしていい気分‥が‥当然指名手配中…
そういう話でした。

83 :トーキー:2007/01/11(木) 06:43:31 ID:LPday45b.net
あ、それから、放送回数なんですが‥1000回突破の記念打ち上げをやったのは覚えてます。ただ1500のは記憶がないので、その間ぐらいかと…

84 :441雅:2007/01/11(木) 17:52:50 ID:jw9W62E4.net
はじめまして。
いやあ、テラーファンの方が今も居らっしゃるとは感動です!
個人的に『30年のすれ違い−7月の噴水の物語』がお気に入りです。
『カバン屋』という話も有りましたが、2回目以降聞きそびれてそのままに…。

放送回数は、週5回×4週×12ヶ月×7年ですかね?

85 :トーキー:2007/01/12(金) 03:52:51 ID:jVUUiD8C.net
雅さん。はじめまして。
『30年のすれ違い〜』 私も好きだった記憶があるのですが、内容が???
あらすじ、教えて頂けると非常にうれしいです。
それと、当時のディレクターに連絡を取り、テープ探してもらったのですが、「見つからんわー」との事。引き続き探すよう頼んでおきましたが‥うーん。
また別ルート当たってみます。(期待はしないで)

86 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/12(金) 13:48:13 ID:DPVRhhnO.net
カバン屋
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban01.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban02.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban03.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban04.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban05.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban06.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban07.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban08.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban09.mp3
http://members.jcom.home.ne.jp/hmx13/teller/kaban10.mp3

87 :Antique:2007/01/15(月) 11:13:56 ID:MaCFLMJ+.net
タクシーに乗っている時、渋滞につかまって思い出した話があります。
さて、その内容はどんなものでしょう?

わかってくれる人はいるのかなぁ…。

88 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/15(月) 16:21:47 ID:c7Cd/E+5.net
「大渋滞」:渋滞が何年も続いてる話
「渋滞」:それとも助手席で寝てる間に運転手がいなくなってる話
これのどっちかかな?

89 :P.N.名無し大好きっ子さん:2007/01/15(月) 23:28:08 ID:uB2lIrgf.net
いいじまたかこ作「交通渋滞」:料金所でお釣りがなくなりトイレに行けない話

…自分が思い出したのはコレですが、違いますね。たぶん。

90 :Antique:2007/01/16(火) 04:33:58 ID:D0RaeYMM.net
正解は…『大渋滞』です!
車の中から出勤、登校するというところだけでもおもしろいのに、車の中で生まれて家に行ったことがないというオチがさらに笑えました。

総レス数 373
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200