2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.04)

1 :メカ名無しさん:2011/01/29(土) 21:40:29 ID:0J9tnJZT.net
『綺麗なカックイイメイドさんロボを作る』ことについて話し合いましょう。


前スレ
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.03) : http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/robot/1172990766/l50

過去スレ
みんなでメイドさんロボを作るスレ : http://that3.2ch.net/test/read.cgi/robot/1047403695/l50
メイドさんロボを作ることを考えるスレ(ver0.02) : http://science6.2ch.net/test/read.cgi/robot/1130013345/l50

391 :メカ名無しさん:2012/06/20(水) 11:21:16.26 ID:z//zO5P6.net

 http://zeiss.whitesnow.jp/photogallery1/yoshida/yoshidamaiko-image9.html

 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html

392 :メカ名無しさん:2012/06/22(金) 20:22:39.03 ID:vBUE8Vxv.net
実際に造るのは、多分、おいらたちなのですから
『取り扱い方法はわかりやすい』
『人間や愛玩動物のように風呂やシャワーて洗える。風雨や砂ぼこりなどで壊れにくい』
あとは、可能なら
『製造しやすく、修理は簡単』
器具を考えないと。
形状変化や装置物、取り外し物などは、必要最小限の方が良いと思います。


メイドさんロボの重さですが
人間の使う道具、家具、装身具、寝具、その他が、人間の大きさと重さを基準に作られ、ある程度の年齢層や体型などで分類され、それぞれに対して最適化されていますよね?
ですから、人間の重さと同等では無い場合、人間の使う道具での仕事や家事、その他の作業効率は、低下すると妄想されます。

例えば、人間より軽い場合、料理で包丁やハサミを使う時に、力を入れられないとか、配膳の時に運べる什器に制限が出てしまうなどの。

それに、重量が変わるとしても、人間の、痩せすぎや肥りすぎにならない程度にすれば、人間の使う道具や家具を使い、衣服を着られます。
ですので、目標の重量を人間と同等にした方が、良いと思います。

393 :メカ名無しさん:2012/06/22(金) 20:45:44.05 ID:Josb0+i+.net
日本語がでたらめすぎる
実際に「自分たちがつくる」ではそれ以下の論旨にならない
作った本人は壊れない汚れない使い方ができてアタッチメントも直すのも簡単にこなせるのだから

それらの作業の殆どは力は関係あっても体重は関係ないんだがな
機械設計やった事ないだろう

394 :メカ名無しさん:2012/06/23(土) 00:12:17.15 ID:KjXIAurX.net
ttp://m-field.b.la9.jp/index.html
S.F.B.Tとかいう全身が80ヶ所も動く素体人形があるらしい。
オリジナル可動素体S.F.B.Tというものらしいけど、こういうものを1分の1サイズで作って
天井から吊るし、吊るしたワイヤーを体内に入れて、ワイヤーで可動部を制御することで
部屋にメイドさんが居る状態を作り出すということはできないだろうか?

メイドさんの居て欲しい部屋の天井にワイヤーの制御装置を設置する必要があることと
それを制御するソフトが必要だと思うけれど、外ではデートできないけれど室内では
完璧なお仕事をしてくれそうな気がする。

仰向けでの作業が難しいとは思うけれど、これもフレキシブルな軸の中に可動用のワイヤーを
通すことで解決しないかな。

最近はキネクトとかあるし、1分の1素体を天井から吊ってワイヤーで動かせるようにしてみました!
というものを作ってみたら、後の装置はプログラマさんが仲間になりたそうにこちらを見てくれるような気がするよ。

それともワイヤーで吊るすメイドさんはロボではないのかな?

395 :メカ名無しさん:2012/06/23(土) 01:35:21.78 ID:7wTqRxEZ.net
動画あった
ttp://www.youtube.com/watch?v=uWem0LkEX7A

396 :メカ名無しさん:2012/06/23(土) 01:36:30.06 ID:bfw7KNn6.net
つまりこうか
http://i.imgur.com/l4gTe.jpg

397 :メカ名無しさん:2012/06/23(土) 01:52:53.30 ID:7wTqRxEZ.net
>>396
wwwと言いたいところだけど、まさにそうそれ。
もうなに(重力)も怖くない!

398 :メカ名無しさん:2012/06/23(土) 03:33:21.44 ID:tsphDsnC.net
足も動かさずにスススと動く姿はちょっと怖い
軽いホラー映画だよ。

399 :メカ名無しさん:2012/06/23(土) 04:20:26.89 ID:prS0ClB3.net
S.F.B.Tはいじり倒したのでよく知ってる
あくまでもデッサン人形
パーツの多さに目を奪われがちだが
ロボット屋の目で見た所ではポージングに特別斬新な部分はなかった

一見したところ骨格と軟骨と筋肉で構成される動きを再現しているように見えるが
そういうデザインの外板フラップが「逃げ」で可動域を増やしているにすぎない
そのフラップを細かく作ってある事がS.F.B.Tの最大のポイント
普通は省略するような部分も細かく作ってあり大変良くできているが
動きそのものはと言うと従来の人形やロボットと何らかわりはなく
メカの軸として解釈したり省略したり本来とは異なる位置に関節を置いて擬似的に再現したりしている
このサイズではこれが限界だとも思う
木製のデッサン人形よりずっと可動域が広くて
骨格や筋肉のラインに相当するディティールで絵を描く時の参考にしやすいだろう


釣り下げ型は何があっても転けないという利点があるけど
それを全部ワイヤーで処理しようとすると相当太いケーブルの束を引く事になるし精度もかなり落ちる
動力的にもかなりパワーロスがある
現実的には重要な部分は電力だけ引いて本体内部のサーボで制御する事になるけど
つきつめて行くと最終的には転倒防止ワイヤーで下げた普通の二足歩行ロボになると思う

外のワイヤーで制御する利点というのがどの程度あるかだね
余程の重作業するのでなければトルク的には今のモーターでもまかなえないわけでもないから
なので自重を支えるための懸架システムという事なら有用性あると思う

400 :メカ名無しさん:2012/06/23(土) 04:40:28.74 ID:osB04df3.net
ま、たしかに服や道具を使う点からいって体格とか四肢は人間に近いサイズがいいね
手なんかは人間の自由度に近い方がいいけど、足なんかは移動だけを考えれば多少動作をオミットしても充分対応できるかもね

>>396
かわいい^^

279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★