2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【麦わら帽子】人間の証明【ストウハ】

1 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 11:21:14 ID:9+u4jrll.net
無かったので。
成り上がりセレブの岡田茉莉子が印象に残ってる。

過去は封印のデビ夫人・叶姉妹も似たようなもんか?

2 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 14:28:23 ID:j4ENUzxE.net
『砂の器』や『飢餓海峡』と同じ構図だと思う。
成り上がり→過去を知る者登場→過去を封印するため殺害

3 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 18:02:42 ID:jLHtllCr.net
秀治と蛾次郎が居酒屋に来るシーンがワラタ

4 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 19:42:36 ID:bajVijSt.net
キスミーハレルヤ!

5 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/28(木) 21:25:52 ID:S6pWlk79.net
3オクターブの証明

6 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 07:13:52 ID:q/Z6+tuN.net
>>2
いいんじゃないの?

7 :この子の名無しのお祝いに:2009/05/30(土) 10:06:48 ID:99fkWLFh.net
昔は角川書店って凄かったらしいスね

8 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/01(月) 05:07:52 ID:Th80a2le.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E

9 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 14:55:02 ID:M61aHKYj.net
林隆三のテレビ版のが好きだな

10 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/05(金) 19:58:47 ID:NqKji9MP.net
前に竹之内版のドラマをやっていたとき、懐古派が色々と罵倒していたんだが、
この優作版が地上波放送されると、「お前ら、アレを有り難がってたの?」
と、スレの勢いが一夜で見事に反転したのを覚えている。

11 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/07(日) 05:56:25 ID:eeHIlUNu.net
松田優作の身長は?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1243457021/l50

12 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/18(木) 01:38:09 ID:H4YJ0EHt.net
>>10
竹之内版は面白かった!
クライマックスに近づくほど緊迫してきてwktk感があった
脇役のベテラン俳優達がうまいので竹之内の一本調子な演技も映えた


でも主役としては松田優作が一番かこいいとオモタ
成り上がり夫人の現在の華やかさを映像で的確に表現できてたのは映画の設定の方だと思う

13 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/20(土) 21:09:44 ID:75AvT3gc.net
ジョージ・ケネディーがラストで刺殺されるんが因果応報って感じで、子供心に異様な寂りょう感を覚えた。

14 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/20(土) 22:55:46 ID:KUIfZl4o.net
カラオケ行った時は必ずこれのテーマ曲歌う

15 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/21(日) 07:01:18 ID:6j9jZRo+.net
「バカヤロウ!てめえ一体何人日本人を殺せば気がすむんだよ!」

16 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/21(日) 07:06:56 ID:YG4pGoqb.net
ジョー山中

17 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/21(日) 17:39:38 ID:wmKs7gUr.net
>>13
上映当時読んだっきりで詳細は覚えてないが、原作では棟居は渡米しないので、
ケネディの存在すら知らない。
で、最後刺されて意識が遠くなる寸前、
「俺が殺しちまった日本兵のあの子供、元気かな・・・、死んだらあの事も帳消しになるかな・・・」
と心中でつぶやいて、読者にだけ真相が語られて終わるんだよね。

18 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 16:06:01 ID:JF2sWJEu.net
林隆三版、どなたかダ●ングお願いできませんでしょうか。。。。
送料+実費+謝礼勿論ですので。。。。

shincastellonあっとまーくmail.goo.ne.jp

19 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/25(木) 17:48:31 ID:IpAOCmUJ.net
映画版の岡田茉莉子はセレブ夫人に相応しく華やかでエレガントだった。
しかし林隆三版で扮した高峰三枝子も既に50代ながら華やかは決して劣らず、
さらに子供を捨てた母の業のふかさを見事に表した名演技だったと思う。
ちなみに高峰三枝子主演の映画「舞姫」でヒロインの娘役でデビューしたのが岡田茉莉子。

20 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/26(金) 18:21:04 ID:9XaxAdPF.net
高峰と岡田、「犬神松子」ペアでもある。

21 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/27(土) 12:26:21 ID:Pb0UL0X3.net
西条八十の詩集など買ってみました

22 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 02:20:47 ID:FEBH+exC.net
高峰の方が岸本かよことフォーリーブスだっけ?
話が長い分権力側のエゴがよく描かれてた気がする
子供心に「金持ちつうか欲望のでかい人こえ〜;」と思ったようなw
最近?の韓流ドラマとテーマは似てるね

テレ東?MX?で再放送しないかな

23 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 10:43:13 ID:iZEj67xl.net
>>22
最近スカパーで放映中、ファミリー劇場???


24 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/28(日) 12:09:25 ID:FEBH+exC.net
>>23
そうなんだ、d!>>18さん見てる〜?

25 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/29(月) 21:58:35 ID:G5R3gtjL.net
テレビの森村誠一シリーズだと、緒形拳・有馬稲子・ハナ肇・藤村志保の「青春の証明」も面白かったなあ
スレチスマソ

26 :この子の名無しのお祝いに:2009/06/30(火) 21:48:03 ID:VGaPEBPu.net
TV版の「野性の証明」の女の子が薬師丸よりもかわいかった

27 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/06(月) 06:27:55 ID:XWPKw3O9.net
>>26
10年前に「あの人は今?」みたいな番組で見た。
今は普通の主婦。

28 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/07(火) 03:10:36 ID:o4H72AgR.net
三船敏郎、岡田茉莉子、北公次・・濃い一家だな。

29 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/07(火) 12:40:41 ID:6Or3WWW7.net
>>14 人間の証明のカラオケといえばアイツを思い出す。

30 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/08(水) 07:51:43 ID:PrFw2u6u.net
>>28
北公次は高峰三枝子・林隆三版(ちなみに三船の役は山村聰)

映画の方は、岩城滉一

31 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/08(水) 11:00:12 ID:4r9nvKKK.net
実際、ジョー山中が訪ねてきたら恐い

32 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/08(水) 14:36:00 ID:0noDDvYQ.net
岩城滉一の声が違う声優なんだよね
実声じゃない

33 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/09(木) 23:04:11 ID:4lLkPcsZ.net
アテレコの時期はリアル収監中と聞いた

34 :この子の名無しのお祝いに:2009/07/15(水) 12:26:41 ID:Wbyyug8a.net
問題ありな奴多かったね
角川春樹チョイスか?

35 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/04(火) 17:56:35 ID:Gd8MULsR.net
押尾の逮捕で八杉恭平を連想した

36 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/04(火) 17:57:22 ID:Gd8MULsR.net
郡恭平だった

37 :この子の名無しのお祝いに:2009/08/04(火) 23:22:09 ID:gD79rpgF.net
とりあえずおつかれ駒田事件もジョニーを連想する

38 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/01(火) 02:28:03 ID:bbtnYJ9P.net
ハナ肇の演技もいい!!
意外と優作とハナ肇の2ショットもいいですしね...

39 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/02(水) 00:25:06 ID:ISuPVNLJ.net
石黒賢主演でピーター・フォークが出てたドラマ版も
結構好きだった

40 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/02(水) 14:41:32 ID:5ZICEnWl.net
あげ

41 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/03(木) 03:09:17 ID:fbXSDJPs.net
竹野内豊版が一番好きだ
特別に演技が上手い訳ではないのだが
暗い過去を背負いながら生きている棟居刑事を
良く表現していたように思う

42 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/04(金) 00:28:57 ID:tUU/xO43.net
映画版は神!

43 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/04(金) 01:00:56 ID:yU5urr6S.net
主演の松田優作は、ついに一度もこの映画を見ることなく亡くなったそうだけど

44 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/04(金) 01:04:59 ID:8PVfVrWC.net
そうなの?「母親ってなんでしょうねナンタラカンタラ…」
みたいなお気に入りのセリフが本編じゃカットされててがっかりしたとか聞いた事あるけど

45 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/04(金) 11:54:13 ID:ESecptc5.net
映画、連続ドラマ2種類、単発ドラマ2種類、全部見た俺が言う。
林隆三主演、早坂暁脚本の連続ドラマがダントツ。

46 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/04(金) 16:18:22 ID:tUU/xO43.net
優作さんは、この作品気にならかったのか!?

47 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/04(金) 17:20:38 ID:IJD7iMKa.net
ファッションショウが
リズムぶった切って
なんか全体を恥ずかしい映画にしちゃってる。

散々既出でしょうが…。

48 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/06(日) 14:13:29 ID:7HYL7Tth.net
当初の予定通り渡哲也が棟据刑事の役やってたらどうなってただろうな?

49 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/10(木) 14:33:09 ID:e2b+5zvS.net
>>48 石原プロカラーが出ちゃうような。
棟据刑事が渡哲也だったら大都会みたくなる。

50 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/11(金) 00:12:56 ID:yG+qlgMk.net
当初、横さんが渥美清、恭平が草刈正雄、路子が秋吉久美子…という案もあったようだね。

51 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/11(金) 00:24:22 ID:dTh2su20.net
77年、「華麗なる刑事」で主役だった草刈が映画で轢き逃げ男をやるとも思えん
まあ、テレビ版の恭平は紅白に7回出たアイドル歌手だったがw

52 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/12(土) 23:24:10 ID:hJd2+4GO.net
映画で脱いでた国会議員までいる現代なら、
高名な女性文化人に黒人の隠し子がいても、
週刊誌ちょこっと賑わせて終わりだろうなぁ。
夫婦仲は旦那の器次第だけど。


53 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/13(日) 05:07:56 ID:LGm6Xyix.net
>>43
そ、そうなのか
取りあえず優作さん目当てに見てみるわ

54 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/14(月) 01:18:12 ID:wYuz8GcU.net
>>43
ほんとの事なのか?

55 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/14(月) 02:12:56 ID:ZFZo++56.net
高峰さんのDVDにしてほしい

56 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/14(月) 06:23:46 ID:uvtVjLxp.net
松田氏はアホーマンスの時も「ターミネーター?見て無いなあ」言うお人ですぜ。
鵜呑みにはできない。

57 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/14(月) 11:10:36 ID:KUaYmlI1.net
ただ、当時の近代映画?だっけか、
「大都会Uの現場に帰ってきた徳吉刑事」って趣旨の優作のグラビアが載ってたが、
「大作映画って、ああいうのは性に合わないよ(笑)」
とはコメントしてた。

58 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/17(木) 22:01:48 ID:CVVYiBm1.net
テレビ愛知で23日12時半から放送。

59 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/19(土) 23:09:15 ID:yi1KvTxA.net
新宿ピカデリーの松田優作特集第1弾でやってたんで観てきた。
オープニングの角川春樹事務所のロゴアニメ久しぶりに見た。
優作はもちろん范文雀やハナ肇、伴淳、小川宏ショーも懐かしい。
全体的に大味で公開当時から決していい評価じゃなかったけど
ロングショットとかなんというか映画らしい風格は最近の作品よりあるなあ。
カーチェイスもMWとかよりよっぽどましw

60 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/23(水) 14:39:01 ID:ihccfJ8M.net
ジョー山中がかわいそうで泣けた(涙

61 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/23(水) 15:38:41 ID:sOiFZ1k0.net
久々に観た@テレビ愛知、「クロンボ」が音声カット、ジョー山中が波瀾万丈に出た際に
・ジョニーは自分そのもの
・麻薬渦中関して仲間に関して口を割らなかった(多分角川さんの事かな?)
・思いでのキリズミの子役は実子!

ベテラン俳優陣が仲悪そうだ。
しかし人がこんなに死んでるとは・・・。

62 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/24(木) 12:28:54 ID:Yis8AdWk.net
逆にジョニーにあれほどの歌唱力があれば、母の国で成功できたものを

63 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/24(木) 17:48:22 ID:skGOYjmw.net
昨日放送されたので久しぶりに観たが・・・
既に亡くなった出演者が多くてビックリした。
画面の7人中5人がってなシーンも。

64 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/24(木) 19:43:01 ID:I0tSPEWq.net
浜辺のおばあちゃんがまだ生きているのが感動。

65 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/25(金) 21:58:25 ID:Rum3W8rg.net
今日が最終日だったから新ピカに行ってきたよ
30数年ぶりだよ
俺は小学生の時に一人で観に行ってたんだな
岩城晃一の売り出し映画の気配をちょっと感じたような
鶴が輝いていた

66 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/23(月) 11:39:22 ID:wfYZhlOY.net
人間の証明見ていたら霧積温泉行きたくなったよ。


母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷峠から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ…


映画見ていてタイプの女性だなと思って誰かな?と調べたら、范文雀だった。

67 :この子の名無しのお祝いに:2009/11/25(水) 20:19:00 ID:cyJrPR2J.net
>66
この一節は動物のお医者さんで知ったなあ

68 :この子の名無しのお祝いに:2010/02/08(月) 08:44:00 ID:AEWliZfE.net
NY発成田行き旅客機の着陸脚収容庫内に黒人男性が密航して凍傷で死亡
というニュースで何故だかこの映画を思い出した  ・・・・合掌

69 :この子の名無しのお祝いに:2010/05/06(木) 23:56:14 ID:vU+8pW0G.net
>>64さんの感動、もう少し続いて欲しかった・・・。

70 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/17(火) 08:26:51 ID:BaiQJymw.net
林隆三版DVDがあまりに面白かったんで久しぶりに映画版も見返してみた
あまりの出来に哀しくなった
でも高沢順子がかわいかったので、ヌードDVDをアマゾンで買って見た
もっと哀しくなった

71 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/17(火) 20:38:43 ID:/fqwtGZd.net
ユーチューブでみた中国のテレビ番組?で
人間の証明、砂の器、君よ憤怒の河をわたれを振り返るドキュメント番組みたいのあって
中国語わからんけど面白かった
当時、これらの映画はすごい中国人に衝撃を与えたんだよな
ゲストにジョー山中や森村誠一も出てるよ

72 :この子の名無しのお祝いに:2010/08/19(木) 22:49:32 ID:4xgnbj/g.net
>>66
「サインはV」 ね

73 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/11(土) 22:10:54 ID:buOP8eEw.net
昔、映画館で観たとき
ラストのジョージ・ケネディが死ぬ場面で笑いが起こったことはいい思い出

74 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/01(金) 18:48:33 ID:bd52HLff.net
ジョー山中、ヤクザの前で熱唱
http://yakuzataiho.seesaa.net/article/164328062.html

75 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/14(日) 19:54:59 ID:udJ1I6Ew.net
俺はこの映画大好きだけど秀治が西條八十のことを
唐突に語りだすとこはいつ見ても目を覆うなあ

76 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/16(火) 02:49:30 ID:4FNbg6nm.net
そういやあのホテルがもうじき解体だそうで

77 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/19(金) 12:21:02 ID:BEI1PYIU.net
CATVで放映されたのを観たんだけど、ここでの高評価とは裏腹に陳腐な出来でガッカリ
恭子の黙秘→自白こそが「人間の証明」のツボなのに飛び降り自殺でタイトルが無意味になってるし
シュフタン刑事が死ぬ時、実は昔棟居の父を殺したGIだったってオチで締めるのに途中でバラしちゃうもんだからラストシーンが台無し

78 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/19(金) 14:59:18 ID:O2VSx6cu.net
俺は好きだけど隙だらけのストーリーなのは間違いない。
それは原作が悪いんだなと思ってたけど
原作は良いの?だったら読んでみるけど

79 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/19(金) 17:46:58 ID:xFM/sFbl.net
・ファッションショーのシーンが無駄に多くて長い
・クマが時計になってるせいで恭平が単なるアフォでしかない
あくまで若き日の松田優作を堪能するための映画であって
物語の深みは原作や昭和、平成のドラマ版の方がずっとある。

80 :この子の名無しのお祝いに:2010/11/19(金) 22:32:07 ID:siyqC81Q.net
あの秀治が頼まれもしないのい勝手に西條八十の詩を
べらべら朗読するシーン、せめてハナ肇が秀治に話しかけて
話を引き出したという風にしないとねえw
>>79音楽もイイ

81 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 16:36:07 ID:wsKGR87b.net
今MXでやってます。岩城滉一 何故別人の声?

82 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 17:33:03 ID:m0YLZQRy.net
馬鹿野郎!てめえはそれでも人間か!ててっめえ日本人何人殺したら気がすむんだよ!

83 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 17:39:25 ID:rN6Bowt7.net
岩城滉一も松田優作も在日なんだよな

84 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 17:42:06 ID:rN6Bowt7.net
>>81
撮影終了後に覚せい剤取締法違反、銃刀法違反で捕まり、声だけ吹き替えたそうです。

85 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 18:05:34 ID:mckPZgaw.net
mxで見た。

面白かったよ。

86 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/30(木) 21:16:10 ID:rtX0ZTN0.net
最初のシーンにでてくる、きれいなエレベーターガールは誰?

87 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/31(金) 02:39:42 ID:oYAszxE5.net
ちょっとクサイ演技もあったけど、分かりやすかったし楽しめた

88 :道徳 ◆0M5mKYppic :2010/12/31(金) 11:58:49 ID:26SyNlDt.net
MXで観たけど面白かった、効果音が犬神家の一族みたであやしい。
喫茶店のウエイトレスのシェリーが綺麗。

松田優作って決して演技は上手くないけど個性的です。
息子の黒人を刺して、最後に追い詰められて本当に崖から飛び降りたんですかね?
麦藁帽子だけが落ちていきましたが、、、。

89 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/31(金) 12:28:13 ID:zOXUFf3+.net
MXはしぶい映画を流すねw
アニメもそうだけど
オレのストライクだもん

90 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/31(金) 15:49:03 ID:GsARxAKV.net
でも母さんがクロンボを捨てたのは何故?

公衆の面前で白人米兵数人に輪姦されたトラウマから逃げるエゴのように見えた。
事実、自殺したくなるような辱めを受け自殺を試み一回死んで生まれ変わったようなものだから
生まれ変わり一流デザイナーとして成功の頂にあり、輪姦含む諸々の過去ってのは忌まわしき汚点なのは分かるがな。

91 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/08(土) 19:47:58 ID:0DyEE2ml.net
昔観たなあ。原作大好きだし。そして呆れた…。

後半、長々と恭子の車を追跡するシーンで失笑し、
飛び降り自殺を止めずに眺めてるだけの刑事二人に爆笑。
無様なだけのジョージ・ケネディも哀しい…。


92 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/10(月) 18:53:36 ID:cWi4VWZI.net
さっき何気にDVD借りて見た
一言でいうなら「全てが不自然」って感じですか
あの時代の角川映画の王道でもあるんだけど
唯一ハナ肇だけはとても素晴らしかった
とってつけたような鶴田工事とか三船トウシロウとかマジいらねえな
映画にハクつけるためだけに呼んだようなもんでしょ
あと、劇中でマツダが何であんなに偉そうなんだかわけわかんね
始終態度でかいし
リックジェースンはびっくりしたな、コンバットの少佐でしょ
あれ、ちがったっけ?

93 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/11(火) 09:28:04 ID:RWf6Key3.net
いろいろ問題はあるがあの歌がかかると全部OKにしたくなる。

94 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/12(水) 02:21:53 ID:SEBf6LKW.net
歌詞が英語でわからないから日本語にして歌ってたなぁwww
今カラオケで歌っても昔のくせが出て英語にならないというw

95 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/12(水) 21:26:17 ID:MUaH09oT.net
>>94
日本語てw
♪かあぁさ〜〜〜ん、ぼーくーのーあの帽子〜〜〜
どぉおぉおぉおぉ〜〜〜 しーーーたでしょおぉねぇぇ〜〜〜♪
みたいな?

96 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/18(火) 00:46:33 ID:g9p/p9bU.net
ジョー中山は自宅火災のあと、どうしてるんだろ
奥さんすげー若くて、子供ちっちゃかったはずだがちと心配

97 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/18(火) 00:47:15 ID:g9p/p9bU.net
↑山中
すまんw

98 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/18(火) 19:49:10 ID:izFKa6C3.net
こないだ深夜に放送してたニューイヤーロックフェスには出てたよ

99 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/21(金) 21:32:03 ID:wWR0kwjK.net
よかった

100 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/28(金) 07:57:03 ID:R3Q2i8m8.net
   

72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200