2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

七人の侍で誰が好き?

1 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/06(火) 12:52:15 ID:+xUWhh0Z.net
登場人物みんな個性があるが、誰が好き?
与平(左ト全)がいいな「米ぬすまれたぁ〜」

406 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/07(月) 15:04:16 ID:X/cMvmaa.net
当を得た
的を射た


407 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/07(月) 18:38:59 ID:4/e5u1ee.net
>>404はまともな日本語が使えないチョンかw

408 :この子の名無しのお祝いに:2009/09/08(火) 04:03:20 ID:1F83l7qk.net
あまりのイタさに黒澤アンチからもシカトされて
どこにも居場所がなくなったかわいそうな人ですw

409 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/06(日) 04:29:37 ID:Gom8G6kJ.net
久蔵一択

410 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/10(木) 02:02:33 ID:N4jc79q2.net
俺も久蔵に一票。でも「残念、相打ちだのう」のシーンで「ああ、そうだな、相打ちだ」と言って
立ち去っていればもっとかっこよかったかも。無益な殺生は避けるってことで。
そして勘兵衛だけが久蔵の勝ちを見抜いていて、負けた浪人には目もくれず、久蔵に声をかける、と。

411 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/19(土) 14:28:05 ID:1D0enXBc.net
宮口さんは、「悪い奴ほどよく眠る」の検事役もカッコいい!
カマタリさんを追及した後、検事室に戻る。
その時、立って演技をしていた笠智衆さんが突然座る。
宮口さんは背が低いから、並んで立つのは絵にならないからだろうな。
でもカッコいい!未観の人は是非。

412 :この子の名無しのお祝いに:2009/12/19(土) 19:01:03 ID:C3vB4gCD.net
木村裕一の偽物が好き。

413 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/03(水) 19:44:00 ID:fKbw3h7K.net
菊ちゃんかわいい。
一番素直でやさしい子だった。


414 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/14(日) 07:58:44 ID:J/1Vk2qN.net
久蔵はプライベートライアンの狙撃手ジャクソンの
元ネタだとどこかで聞いた事があるような

415 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/14(日) 08:20:25 ID:J/1Vk2qN.net
ちなみに、、こんなとこ?
ミラー大尉(トムハンクス)が勘兵衛、
狙撃手ジャクソン(バリー・ペッパー)が久蔵
ライアン(マット・デイモン)が勝四郎
ホーバス軍曹、七郎次
ライベン・・・文句ばかりいうがラッキーマン 菊千代1
メリシュ・・・アラブ系ジョーク好き 菊千代2
カパルゾ ・・・子供を助けるシーン 菊千代3
ウェイド衛生伍長???
臆病通訳アパム???

416 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/14(日) 22:59:00 ID:zYs8QJaS.net
>>415
バカかおまえ・・・

417 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/15(月) 10:45:00 ID:VSgXRDtN.net
>>414-415
いい加減にしろよ糞尿

418 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/15(月) 13:10:21 ID:8XDiW49h.net
売れてない漫才コンビのネタで「野球で例えると…」っていうのと
漫画のネタで「ガンダムに例えると…」ってのをみたことあるが

こんなヤツが現実にいるんだな

419 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/15(月) 19:52:20 ID:aPzcK34C.net
「へ、兵隊の位で、い いうと、ど、どれくら い、なのかな?」

420 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/16(火) 17:20:35 ID:3lwjn5Oi.net
「で、誰が行く?」一瞬の躊躇もせず
久蔵「俺が斬る。裏山は俺の持ち場だからな。」
何度見ても かっくいいよ〜。
普段無口なのに肝心の所では逆に前に出る。

421 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/16(火) 17:25:09 ID:3lwjn5Oi.net
行くって言った時はもう刀さしながら歩き出してるんだよ。

422 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/16(火) 21:43:56 ID:Egp8at+g.net
七人の侍ってめちゃくちゃ面白いけど、現代の映画にどういう風に影響を与えたの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268740951/l50


423 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/18(木) 15:07:42 ID:R8jCL1Mg.net
ブルーレイ評判悪いけど
綺麗に観れて私は満喫した
そして
ト全かわいいにも程がある

424 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/20(土) 01:46:51 ID:Thkbbelw.net

志村喬と三船敏郎の菊千代様に尽きる。


425 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/21(日) 15:04:43 ID:dol2aJIi.net
>>1
そりゃあ、やっぱり志村喬につきるよ。決闘シーンで弓矢引くところ
なんか、しびれるよ。

426 :この子の名無しのお祝いに:2010/03/23(火) 20:55:36 ID:5gZZIQV5.net
いやいや、魅力のある人がたくさんいるのがこの映画の魅力でしょ。

427 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/02(金) 01:27:31 ID:RSe34DhV.net
琵琶法師がいい。あの雰囲気はなかなかつくれない。さすが黒澤監督だ。
あの場面は漫画なんかによく出てくるよ。
漫画家が琵琶法師に影響を受けている証拠だよ。
役の人はポパイのモデルになったとか。


428 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/16(金) 18:18:00 ID:P1g3G1xf.net
菊千代
侍たちと農民に涙ながらに毒づくシーンと鎌をとり上げて
女に代わってはしゃぎながら稲刈りするところが好きだ

429 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/24(土) 13:33:28 ID:RENWyek/.net
>>425

あれはかっこよかった。

なんというか・・・TVアニメで毎話ずっと戦闘機だったのが、
最終回でいきなりロボットに変形して戦う、みたいな展開で。

430 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/24(土) 16:31:47 ID:GF2FdGM+.net
利吉に1票

431 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/25(日) 23:30:25 ID:ml16svnj.net
>>427

上山草人なるハリウッド俳優でしたよね…。

自分は稲葉義男が良い感じですね。

432 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/26(月) 13:39:09 ID:Ld9KHzxb.net

「バカなっ!!!拙者の、望みは、も、もーちょっと、お、大きい!!!!」

目を泳がせながら吐き捨てる山形勲 萌え。
恩賞めあてと思われるのがちょっと恥ずかしいという心理を演出してる。

433 :この子の名無しのお祝いに:2010/04/27(火) 20:03:14 ID:i83au/uH.net
与平の家の壁にこっそり「らき☆すた」のポスター貼ってタイムスリップして
帰還したいよ。

与平「これなんだぁ・・・?」

434 :この子の名無しのお祝いに:2010/05/26(水) 20:04:05 ID:Ef27/qbD.net
>>432
他人に迷惑掛けるような奴は鮮人認定されて当然じゃね?
俺何も間違った事いって無くね?

435 :この子の名無しのお祝いに:2010/05/26(水) 21:13:51 ID:CUu/4aj/.net
「お前は何を言ってるんだ?」ミルコAA略

436 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/01(水) 23:24:19 ID:/4vzmufj.net
久蔵

437 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/06(月) 11:46:46 ID:zlMX59vX.net
志村 菊千代 久蔵 若者以外の三人の区別が全くつかない

438 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/06(月) 12:41:33 ID:zlMX59vX.net
連投すまん 侍を探しに行く勇気ある若者 あいつ竹中直人に似てる つかあいつの芝居が凄くいい

439 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/06(月) 14:03:18 ID:3kjbSpRQ.net
誰の事だろう。まさか土屋・・・

440 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/06(月) 16:05:25 ID:8LLrD5iS.net
>>437
メガネかコンタクト作るべし。
あと補聴器も必要。

441 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/06(月) 23:42:04 ID:3kjbSpRQ.net
子供の頃、稲葉義男さんはテレビでひたすら嫌な役を演じてた。
本当に「嫌だなあ、この人」って思ってたよ。

だから後年、七人を見て五郎兵衛が稲葉さんと知った時は思わず「嘘!」と驚いた。

442 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/08(水) 16:41:55 ID:3f1ltAZa.net
>>437
薪割り男ぐらいは分かるだろ

あとの小太り2人が分かり辛いのは理解できる

443 :いつか名無しさんが:2010/09/09(木) 03:17:05 ID:wUMmzn5f.net
大島渚の「御法度」見て以来、加東大介と志村喬は絶対できてると思うようになった。
戦国時代の戦場とかでは結構多かったらしから。

444 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/11(土) 22:13:53 ID:07qJJ7y2.net
>>437
あの3人が同じ人に見えるなんてお前の頭はすでにボケ始めてるのかもねw 


445 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/12(日) 16:54:54 ID:NW+R86pp.net
戦い前夜・・・

土屋利吉「菊千代さん、僕達、負けるもんか!!」
目を閉じ、ライターを取り出す菊千代

村、大爆発

446 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/16(木) 17:16:15 ID:tyaoZ4Bw.net
>>442
衣装も違えば、ひげの有無も。

人の顔覚えるの苦手な俺でも区別つくが。

447 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/17(金) 01:19:50 ID:AusnU2oi.net
外人さんなんだろう

448 :この子の名無しのお祝いに:2010/09/17(金) 12:09:30 ID:dptwTJU3.net
言いたい事は、わかる。三人の区別は、画質も悪いし無理だよ。

449 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/18(月) 19:41:49 ID:vA6Sgdyu.net
おーい!あと一騎とおすぞー
のごろべえが好き

450 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/18(月) 20:02:17 ID:2rLIwUWV.net
あの声の野太さは凄いな

451 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/18(月) 22:00:04 ID:YB1E0q/h.net
>>448
お前の目が悪いだけ。普通の人は余裕で見分けがつく。

452 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/19(火) 01:24:39 ID:plrWmyrL.net
>>445
おぬし、、、、人の書き込みを勝手に引用した罪は重いぞ。

453 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/19(火) 17:56:14 ID:NNo0hTpJ.net
おっさんの見分けなんか付くか

454 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/20(水) 02:08:03 ID:YdJT7eHD.net
>>453
貴様…ゆとりの生まれだな…

455 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/21(木) 00:45:50 ID:4ek4d4NF.net
誰がなんて選べないよね
加東さんは好きな役者だがこれ見て目が綺麗なんだって気付いた
久蔵はもっと冷徹な人かと思ったらめっちゃいい人やしw
久蔵にコクる勝ちゃんはおまえアブねーよと思った

そんな中でジサマの存在感を推したい
「侍雇うだ」「それでええ」「息子の仇を討たせるだ」
この判断力に村人が慕うのも当然だと思った

456 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/21(木) 09:23:26 ID:eeLeADlD.net
>>453
見分け付くだろw

まあ、おれはAKB48の見分けはまったく付かないが・・・・

457 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/21(木) 10:31:35 ID:eUqydOHB.net
>>453
だから見分けが付かないのはお前の目が悪いからだろw
今すぐ眼科行って診てもらってこいよ。

458 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/22(金) 13:10:19 ID:+t6WT4/H.net
外人やもん

459 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/22(金) 19:21:59 ID:eoxjo/AK.net
外国人なら仕方ないな
俺も、スターリンと岡田真澄の見分けつかないし…

460 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/22(金) 21:40:25 ID:U2i50hXP.net
歴史上の人物なら仕方ないだろ。
俺も丹波哲郎と妖怪人間ベムの区別は、
つかなかったし…

461 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 08:12:15 ID:nklfKeca.net
アニメの登場人物なら仕方ないさ
俺は毒蝮三太夫と石井伊吉(ウルトラマンのアラシ隊員)の区別がつかん

462 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 09:00:09 ID:yb0msF5p.net
>>459
同一人物

>>460
同一人物

>>461
同一人物

463 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 09:32:08 ID:qyt4Qbdb.net
怪獣映画の登場人物なら仕方ないさ
俺は東京タワーに登ってメカニと戦ってるキングコングと、
それを見ている野次馬の先頭にいるおっさんの区別がつかなかったし・・・

464 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/23(土) 20:16:58 ID:kQduLKqk.net
>462
そこは3段オチにすべきだろ…

465 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/25(月) 06:14:08 ID:mLZfUXBH.net
椿(桑畑)三十郎が一番好きだ。
久蔵の強さ、寡黙さと志村喬リーダーシップと菊千代のルックスと
蒔割りのユーモアを足したような完璧な侍だ。

466 :この子の名無しのお祝いに:2010/10/25(月) 22:44:58 ID:yT91QQKx.net
>>465
オマイはスレタイが読めんのか?

467 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/12(日) 22:15:50 ID:e+2GLXzY.net
1人挙げろとなると、帯に短したすきに長しだな

468 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/13(月) 03:19:36 ID:HkTEKsc/.net
それはいい喩えじゃないだろう

469 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/13(月) 14:45:35 ID:ZYipOJoD.net
1人挙げろとなると、豚に真珠 だな

470 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/13(月) 19:44:34 ID:glIfiBpc.net
1人挙げろとなると、河童の川流れだな。

471 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/14(火) 09:06:42 ID:MDAz87FM.net
1人挙げろとなると、犯人はヤス

472 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/14(火) 21:19:15 ID:86raFdlk.net
1人挙げろとなると、インド人を右へ

473 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/14(火) 21:29:59 ID:F9buyPG/.net
まぁ今日の気分は薪割りマンかな

早よ死にすぎるのが難だが

474 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/15(水) 15:02:51 ID:2lBRYJ80.net
1人挙げろとなると、枯れ木も山の賑わい だな

475 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/15(水) 22:27:54 ID:NKAHzSCf.net
勝四郎
でも戦だって時に花摘んでるのはどうかと思うw

476 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/16(木) 00:02:19 ID:wKf8uVOp.net
>>475
らん らんらら らんらん  らん らんらら らん・・・ ら らん らんらら らんらん  らららら らんらんらん

らんらんらんらん ららららら・・

477 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/16(木) 09:07:18 ID:QoCtGH7k.net
あの村が王蟲の群に襲われる絵が浮かんだ

478 :この子の名無しのお祝いに:2010/12/19(日) 21:49:46 ID:z0B+9TwQ.net
その者白き褌をまといて…

479 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/03(月) 18:01:33 ID:fazHzycu.net
衆人看視の中その褌を脱ぎ捨てる也

480 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/04(火) 00:10:42 ID:4j+0aPIb.net
ダメ、体液が出ちゃう!

481 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/05(水) 23:12:02 ID:st4x4Bz5.net
その台詞で何g出したか

482 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/07(金) 05:58:30 ID:/99DoaUT.net
左朴全 役名はなんて言ったっけ
三船とのやり取りがおかしかった。

483 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/07(金) 06:02:15 ID:/99DoaUT.net
↑ 左ト全 だった
それに与平だったんですね
そそっかしくて ごめんなさい

484 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/07(金) 20:24:01 ID:vh7FvaOd.net
×→左ト全
○→左卜全

485 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/07(金) 22:17:16 ID:T4qDnKoG.net
>>484
Macのヒラギノフォントだと違いがわからん…

486 :この子の名無しのお祝いに:2011/01/09(日) 23:27:08 ID:aywVQn9M.net
五郎兵衛が好き
映画で一番好きなシーンは、なぜか
「ご冗談を・・」
「ぃゃ、ご無礼ご無礼」
のとこ。カッコ良すぎ!

487 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/09(水) 16:50:38 ID:TZmjzgHA.net
五郎兵衛が好き
映画で一番好きなシーンは、なぜか
「ご冗談を・・」
「ぃゃ、ご無礼ご無礼」
のとこ。カッコ良すぎ!

ばかか、こいつ

488 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/09(水) 21:13:37 ID:UkHpnk1s.net
黒澤明監督 総合その17

900 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/09(水) 16:46:27 ID:TZmjzgHA
>>897
「俺の趣味は食糞だ」まで読んだ


489 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/10(木) 22:43:54 ID:lhusCf3y.net
僕は、志村喬さんの官兵衛役が好きですね。

昭和45年ごろ、マカロニ・ウエスタンが流行して、その中で、「夕陽のガンマン」に
リー・ヴァン・クリーフさんが出ていました。当時、僕は小4です。
「七人の侍」の映画をみたのが昭和50年の中3の時でした。
志村さんを見てりー・ヴァン・クリーフによく似てると思いました。
特に、「怒りの荒野」に出ていた、リーさんがそっくりでした。

490 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/12(土) 21:07:24 ID:x4sU67rS.net
>>486
私も一番好きな場面です

491 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/12(土) 22:39:53 ID:tBNcNjBh.net
>>486
私も一番好きな場面です。

492 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/12(土) 23:14:33 ID:1QQCyO6x.net
稲葉義男が良いね

地味だけどね…何か実直な存在感。

493 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/13(日) 12:21:02 ID:jJeoUD2V.net
稲葉明男は何かに遠慮したような演技だった。
特に「ご冗談を」の場面。

494 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/21(月) 07:22:44.93 ID:VkHZ4wHt.net
たいていは菊千代か久蔵だろう

495 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/21(月) 20:43:18.45 ID:OJUrejEY.net
菊千代が与平の馬から落ちて、村民大爆笑の時の久蔵の笑顔に萌える。


496 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/21(月) 21:33:55.70 ID:zUUB7hb1.net
村の長老だな

497 :この子の名無しのお祝いに:2011/02/22(火) 19:41:16.13 ID:4ooHOHZl.net
>>495
おまおれ

498 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/05(火) 23:48:47.05 ID:nWcOKo+f.net
age

499 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/06(水) 01:27:06.13 ID:OuIshxmk.net
もちろん、俺

500 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/07(木) 22:19:36.68 ID:/lTA4Vfi.net
ずっと久蔵が好きだったけど、久しぶりに見たら
圧倒的に志村が良かった

501 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/07(木) 22:42:27.72 ID:A2ppTblz.net
田植えのとき、残った三人の侍はツンボ桟敷に置かれていたけど、菊千代が生きていれば喜んで田植えに参加しただろう

502 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/07(木) 23:09:07.02 ID:5dNB+3az.net
初めて見たときは久蔵が好きで、まあ最後には死ぬんだろうな・・・とは
思ってたけどそのとおりに。

最近見たら、利吉が好きになった
若いときはクールで渋いオッサンが好きで、
ある程度歳を取ると熱血漢な若いヤツが好きになるのかな

503 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/08(金) 12:28:47.45 ID:k7xEG5ao.net
勝四郎と志乃の密会を覗き見する久蔵がめちゃかわいいw

そんな俺は土屋嘉男一押し。

「貴様、誰だ」「利吉」

504 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/08(金) 14:47:33.09 ID:WJJQz33k.net
「貴様、誰だ」「ガス人間水野!」

505 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/15(金) 14:58:39.62 ID:g5NjPVu5.net
>菊千代が生きていれば喜んで田植えに参加しただろう

しないんじゃないかなぁ
自分らが浮いた存在である事に気づきはしても、だからと言って自分らを
変えようと言う発想は桃山時代じゃ無理。江戸中期ぐらいからポツポツと・・

506 :この子の名無しのお祝いに:2011/04/16(土) 01:06:55.36 ID:BI0tFiwZ.net
菊千代が自ら進んで稲刈りするとすれば百姓のオネーちゃんと仲良くしたい時だけだ

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200