2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「昭和残侠伝・血染の唐獅子」はいい映画だった

1 :花田秀次郎:04/06/07 23:43 ID:uS4GCON4.net
「昭和残侠伝・血染の唐獅子」は、何度見てもいいね。
高倉健、藤純子。
この二人の絡みはワクワクドキドキですね。

149 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/21(月) 23:49:55 ID:bhNFCrM8.net
>>148
新宿と大久保のTSUTAYAには昭和残侠伝9作品
のDVDがすべて置いてありますよ。

150 :花田秀次郎:2005/03/22(火) 22:06:27 ID:asj7y5zO.net
>>149
 サンクスです。
早速行ってみます。
私が、よく利用している渋谷には置いてなかったので。


151 :女優は脱ぐ:2005/03/23(水) 00:41:36 ID:Y9YcrtJ5.net
俺もこれはすごくいいと思う。

粋だよねえ。火消し。それに対して、博徒から建設をやりたがっているやくざ。こういうのがゼネコンに発展するんじゃないのかと思わせてくれた。こいつらは金儲けばかり。

しかし健さんたちは違うねえ。山城信吾が担保を取りに行く時お金を集めるシーン。みんな優しいねえ。こういう映画が好きだ。

152 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/23(水) 01:21:28 ID:JZVWOVFA.net
山 城 信 吾

153 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 13:41:14 ID:vuRjoS/9.net
山城新吾でしょ!

154 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 14:23:09 ID:qEyezXRD.net
・・・山城新伍

155 :この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 16:49:38 ID:OUoBV05h.net
「これはすごくいいと思う」「こういう映画が好きだ」とまで言っておいて
役者の名前を間違えるってのもなあ。山城さんに失礼だよ。

156 :女優は脱ぐ:2005/03/24(木) 18:49:42 ID:vlsIxcuX.net
悪い。

変換ミス。山城さんの役意外と良いんだねえ。津川さんも良いなあ。

157 :花田秀次郎:2005/04/18(月) 20:09:02 ID:s74pT29b.net
 先日、テレビで「幸せの黄色いハンカチ」をやっていましたね。
久々に健さん映画、見ましたが。
たまには、いいものです。


158 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 21:52:29 ID:hY60kTzD.net
でも日本であああいうタイプの男の口から『俺を待っていてくれるなら黄色いハンカチを掲げておいてくれ』
などという言葉が出るだろうか?所詮外人の発想ぽ

159 :この子の名無しのお祝いに:2005/04/22(金) 21:54:32 ID:hY60kTzD.net
あああ・・・鬱氏

160 :花田秀次郎:2005/05/04(水) 09:48:54 ID:RyjxhtCi.net
>>149
 新宿のTSUTAYAに、行ったけど
昭和残侠伝9作品のDVD、置いてなかったな。
(私が、捜せなかっただけ?)

161 :この子の名無しのお祝いに:2005/05/08(日) 02:54:39 ID:HxyAt7lw.net
149氏ではありませんが、新宿にあるのは確かですよー

162 :花田秀次郎:2005/05/16(月) 22:43:26 ID:yZJhXQfH.net
 大久保のTSUTAYAに、置いて有りました。
「昭和残侠伝」全9作品のDVD、
「網走番外地」全10作品のDVD、
「緋牡丹博徒」全8作品のDVD。
ちょっと、駅から歩くけど10〜15分ぐらい。(明治通り沿い)
もう、拍手もので、感激!です。

 皆さん、情報ありがとう御座いました。

163 :花田秀次郎:2005/05/29(日) 22:41:36 ID:yBfb1J8z.net
 今日は、作っておいた任侠映画、DVD名場面集を見たが。
改めて、いいもんだね。
年代順に、約20分ぐらいで。
 S40年、「網走番外地・望郷篇」
 S41年、「昭和残侠伝・唐獅子牡丹」
 S42年、「昭和残侠伝・血染の唐獅子」
 S43年、「緋牡丹博徒」
 S44年、「緋牡丹博徒・花札勝負」
・・・・

164 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/20(水) 22:43:57 ID:HtjB8Q7O.net
残侠伝はいいね!
東映のプログラムが時代劇から任侠へ移って

165 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 00:43:01 ID:cLxy9XAt.net
おい!>164
大丈夫か!!
早く救心でも飲んだらどうだ。
一時間経つがまだカキコがないのは
安静にしているからか?
家族は居るのか?
一人暮らしだと心配じゃ。
無事を祈る。

166 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/21(木) 19:50:46 ID:s9qoM4Oh.net
>165
どなたか知りませんが、
無事を祈って頂き、有難うゴザンス。
心配の甲斐もなく
その時間は、もう寝ました。

今日はテレビ東京で深夜、「番外地」あるぞ。
いいな、ビデオ撮っておこう。


167 :この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 01:51:26 ID:sIY/Vxaz.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (~) 
             ノ,,
              
  ∋oノハヽo∈
    ( ´D`)(夏 ) <健さんファンのみなしゃん暑中お見舞いれす
─  (^*フ鹵y'*_O 
\\ (*ノ =メ=ヽ  \
 ̄|| ̄ソ *ソ *ノ ̄ ̄||


168 :この子の七誌のお祝いに:2005/07/28(木) 01:37:37 ID:TmtFLaiE.net
「唐獅子牡丹」いいよ!渡世の義理のためにある親分を斬らねばならなくて
、勤めが終わった後、その親分の妻子と出会ってしまう・・
子供と秀次郎のやり取りがなんとももの悲しかった・・・

最後、池部良と一緒に傘に入りながら斬り込みに行きます。
「せめて親分に顔向けできるようになりたい」といった秀次郎に
感動しました。

任侠物の健さんは本当に惚れ惚れするほどかっこよくって
男気たっぷりですね!

169 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/08(木) 22:09:51 ID:mD9rnyTn.net
斬り合いシーンは「唐獅子牡丹」が、シリーズでは一番だね。

170 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 20:45:09 ID:ZyqFnc41.net
「日本侠客伝」とストーリは少し似ているんだな。

171 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 20:53:06 ID:fugAqkwr.net
巨大ハリケーン「カトリーヌ」は日本のやくざが起こした
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126691411/l50


172 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/17(土) 14:45:48 ID:PFJmWauk.net
文太はCM見たけど
最近、健さん、見ないな
どうしてる?

173 :この子の名無しのお祝いに:2005/09/22(木) 00:26:05 ID:WwLSZwW3.net
宇崎竜童と組んで
自作詩の朗読CDを出している

174 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/09(日) 20:07:30 ID:4ZtsoTQj.net
唐獅子牡丹の着メロはありますか

175 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 13:58:26 ID:CGvsJEWy.net
>>173
 宇崎竜童との朗読CD?
そんなの出しているんですか
内容は?どんなのです

176 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/16(日) 21:28:30 ID:l8SDMTbM.net
>>138
え、うそ!? 誰の役してる人が天津さん?

177 :敏ちゃんふあん:2005/10/16(日) 21:38:01 ID:7+zFwW4r.net
>>176
漏れは138ではないが、
後半、松村(北大路)の襲名式で出てる、河野組組長。
セリフはたしか「ほいじゃ、式場の方へ」のような一言だった。


178 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 12:28:35 ID:lgzugDot.net
ORIGINAL JAPANESE STYLE!

魁!!雪駄塾〜甦れ!大和魂〜
http://settajyuku.blog23.fc2.com/blog-entry-1.html

日本が世界に誇る「雪踏(雪駄)」についての考察。「粋」を徹底的に追求。
世界広しと言えども、ネットでここまで詳しく解説しているのはここだけ。


179 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 17:06:56 ID:X6nGW+CO.net
池部 良が渋すぎる!



180 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/27(木) 21:37:30 ID:tv+oefmK.net
>170

ていうか脚本の鈴木則文が「こういう感じのホンを書け」って言われたんで、
まんま笠原さんのホンをパクっちゃったらしいです。でもまあそれはそれとして僕もこれ、好きです。
他の作品に比べるとやや悲壮感が薄くてにぎやかな感じがしませんか?

181 :この子の名無しのお祝いに:2005/10/28(金) 15:26:25 ID:uwnSXpu5.net
1作目が終戦直後の時代設定なのが、なんかスゴイ違和感ありw


182 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/10(火) 23:46:31 ID:txvL8ylU.net
「血染めの唐獅子」は無職人が主人公ではないので、
唐獅子牡丹の歌詞が聞き慣れないものだったね。
映画バージョンでよく出てくる
「エンコ生まれの浅草育ち、やくざ風情と呼ばれていても、ドスが怖くて渡世はできぬ」
「白を黒だと言わせることも、所詮畳じゃ死ねないことも、百も承知のやくざな家業」
がなく、そこはイマイチ。
しかし、鳶ってたいしたもんだ。その心意気はすごいね。


183 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 10:29:27 ID:wbZZ4oNg.net
もう>>1はとっくにいないのだろうけど、
そういうコテハンを使う神経がわからんw

184 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 14:11:45 ID:ICAnS5Dl.net
しゅうじろう?

185 :この子の名無しのお祝いに:2006/01/23(月) 13:02:10 ID:H4EsQbuN.net
ヒデ痔漏

186 :秀さん:2006/03/07(火) 23:18:20 ID:1ecq3AZm.net
ひさびさ、>1です。
サーバがなくなったと思っていたのですが、
まだ、残っていてカンゲキ。

2/12は、新文芸座に行って来ました。
鈴木則文、沢井信一郎さんのトークを聞くために。
30分だけだったが、よかったね。

秀次郎が帰ってきて文代(純子)と会うシーン
のシナリオがマキノによって色つけされて、大幅に変わった話とか。

187 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/09(木) 19:02:19 ID:Gm/NMaXP.net
藤純子に頬を叩かれる津川にハゲワラしてしまったwwwww

188 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 23:12:15 ID:ndvXV7x1.net
BSで「イーストウッドの「許されざる者」を見たが
 健さんで、あんな映画できないかね。
老刑事役しかイメージが湧かないが。
常にヒーロー役で。

189 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 23:23:48 ID://gzeWMm.net
>>188
「許されざる者」はイーストウッドの自作自演だが、降旗康男じゃな〜w

降旗も鶴田浩二のやつれ方が凄い昔の「日本暴力団 殺しの盃」などは良かったけど、今の健さんが
出るとどんな映画も大作仕立てになってしまうし、周囲も気を遣い過ぎる。
また山田太一や倉本總と組めればいいものが出来るかもしれない。問題は監督がいない。

190 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/18(土) 22:36:20 ID:ujPRI94r.net
「おまえんとこの親分、悪く出来すぎてるぜ!」


191 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/19(日) 12:25:05 ID:e4sgazIK.net
>>190

ワロタ
降旗?

192 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 10:27:10 ID:Rn116Op3.net
この映画のセリフですよ

山城さんの遺体を引き取りに行った健さん(と津川氏)が
池部良さんと偶然会って言うセリフ

193 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 11:00:22 ID:Rn116Op3.net
この映画の津川氏は良かったのですが

何ですが、マキノ雅彦って
率直に言って、個人的には、やめてほしいですね。

194 :この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 22:19:18 ID:byDpdYN4.net
マキノ雅彦で、トークショーもやっているみたいですね。

津川雅彦のトークなら、聞きたい気もするのですが。

195 :この子の名無しのお祝いに:2006/04/10(月) 23:30:54 ID:1GYGeUkf.net
TBSで健さん
世界遺産の解説かよ。

いつ?

196 :この子の名無しのお祝いに:2006/05/20(土) 19:03:17 ID:hno9sQzt.net
重複です。下記スレへどうぞ。
【義理】昭和残侠伝・日本侠客伝【人情】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1069643522/


197 :この子の名無しのお祝いに:2006/06/19(月) 21:12:55 ID:Edp1D+eH.net
この前、「血染めの唐獅子」見たときは、ズタズタ。
東映さん。
ニュープリント出してくれ!!!


198 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 21:52:46 ID:0bnVV+4V.net
2、3年前見た
「おたの申します」はニュープリントだったね。

199 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 22:00:20 ID:HfVvQf3W.net
>二木紘三さんの「MIDI歌声喫茶」を聞きましょう。

「唐獅子牡丹」

http://www.duarbo.jp/versoj/v-sengokayou/karajishibotan.htm

いいですよ。

200 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 09:50:54 ID:VMQ6F7tX.net
「日本侠客伝」DVD出たね。

201 :この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 23:20:58 ID:xAiZFM6M.net
 夕刊「ゲンダイ」。
今、健さんのこと載っているよ。
昨日が1回目で、「単騎千里を走る」の話。
今日は2回目で、デビューの頃の話(「電光空手打ち」)。

202 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 22:02:46 ID:yB+4YAW5.net
侠骨一代、見たどー

203 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 01:37:22 ID:dj3JSWzd.net
見たいな〜

204 :この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 01:37:04 ID:O8rHaDk+.net
「東京名画座クラブ」

と、いう本が出たぞ。楽しみ、楽しみ。

205 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 23:05:52 ID:GifgCjgv.net
「待合室」はどこで、やっている?

206 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 13:48:10 ID:I/ZauHay.net
血染はラストシーンがいいな
音楽と演出が絶妙

207 ::2006/11/20(月) 18:23:51 ID:HAOQmp4U.net
兄貴、今日は三社祭のバカ踊りだ!!

208 :この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 23:30:28 ID:v09kkBK2.net
>>206

血染のラストシーンは最高!!!
何度みても、このシーンはゾクゾクするね。

209 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 23:55:54 ID:FUiAM77U.net
竹さんも行くの?

バカ!!

あんな感じでぶたれるのもいいな。純子なら。

210 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 22:58:56 ID:U0wWci41.net
12/20(水)より、浅草名画座で上映。
見に行こう、と。

211 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 21:28:07 ID:u6WyUdOI.net
無言で魅せる名ラストシーンは何度観てもシビレるぜ!

212 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 00:01:29 ID:376Ndry7.net
明日から、浅草名画座で。

213 :この子の名無しのお祝いに:2006/12/22(金) 22:55:14 ID:2HzWRU9Q.net
今週、やっている浅草名画座で見た人。
プリント状態はどうでしたか?

3年ぐらい前に見たときは、あんまり芳しくなかったので。

214 :http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html:2006/12/23(土) 14:29:54 ID:5b7an9MM.net

優良お小遣いサイトの紹介です
月3万から自分のペースでできますよー

215 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/21(日) 10:16:49 ID:WnPvTe+s.net
3/6(火)、池袋文芸座で
「池部良の全て」と題して

「血染の唐獅子」
「死んで貰います」

の2本を上映。

216 :この子の名無しのお祝いに:2007/01/24(水) 22:33:10 ID:9LfIpPUC.net
おおー、昭和残侠伝が、銀幕で見れるとは・・・
リアルタイムで見ることが出来なかった私としては嬉しい限りです。

217 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 02:59:56 ID:i9ai4bBv.net
昭和残侠伝 軒下の仁義
http://www.youtube.com/watch?v=ZrUtRnaoS8o&mode=related&search=

218 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 20:20:30 ID:LC4xfRiS.net
>>217
うひー池部さんカッコ良い!

219 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 08:57:00 ID:pLpoUBg7.net
>>217
菅原謙二もいい味出してるね。

220 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 15:01:09 ID:FMYhB6W5.net
池部良って遠いながらも安倍総理と親戚筋なんだね
http://csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi0311/hibi-niisi031113.htm

221 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/19(月) 00:39:04 ID:5gUr/KNi.net
昔、池部良さんが「徹子の部屋」に出演された時、「昭和残侠伝」は
文芸作品としても立派に通用すると言ってました。

222 :この子の名無しのお祝いに:2007/02/21(水) 22:28:20 ID:bwhD86kv.net
風間重吉

まさに、はまり役でしたね。
2/24(土)
3/3(土)
はトークショー。

どちらか、行こう、と。

223 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/04(日) 21:13:13 ID:xLQ8niZq.net
「フラガール」で純子さん
助演女優賞。いいですね。。。

224 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/06(火) 14:32:42 ID:MibxnwLm.net
>221
「昭和残侠伝」は 文芸作品としても立派に通用する

文芸作品・・・・・トホホ。

225 :兄貴、教えてくだせぇ:2007/03/06(火) 23:44:33 ID:Mo3Y8ecW.net
健さんが着てるような、着流しや雪駄は、どこで買えますか?

226 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/07(水) 01:51:27 ID:ITkuSibt.net
呉服屋さん

227 :マサ:2007/03/07(水) 21:09:03 ID:fjVUBgSn.net
早速の御返事ありがとさんです。呉服屋に行ってめぇりやす

228 :この子の名無しのお祝いに:2007/03/18(日) 10:11:10 ID:7R45XJ2p.net
俺は、セッタだけ持ってるぜ

229 :料亭・喜楽:2007/03/21(水) 17:06:13 ID:/LEM+tUS.net
『死んで貰います』も良いね 板前の健さんと恋仲になる芸者(純子)や 目の見えなくなった母の肩を揉むシーンとか

230 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 03:16:26 ID:SbgmpDzH.net
『昭和残侠伝・唐獅子牡丹』浅草名画座 4月18日(水) 13時40分 18時50分上映

231 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 19:30:47 ID:CsLF3fGe.net
名画座はタバコ吸う人がいるから勘弁願いたい

232 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/12(木) 22:12:53 ID:gKovjQER.net
純子さん。
りん(十兵衛の母)で
オーラがあるね。

233 :この子の名無しのお祝いに:2007/04/15(日) 19:36:13 ID:YHM3OwUK.net
今週の土曜日(4/21)に
浅草名画座・「唐獅子牡丹」。見に行こう、と。

234 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/16(水) 14:22:05 ID:Pu6rW8iM.net
昭和40年代の日本を席巻した、いい映画なんですが

2ちゃんねる世代で観てる人は少ないですね。

自分としては、東映任侠物の火付け役となった映画

「人生劇場・飛車角」も非常にお奨めなんですが。

「や〜ると 思えば〜どこまでやるさ〜♪」「村田英雄/人生劇場」

健さんの歌「唐獅子牡丹」はこの歌の替え歌みたいなもんだし。



235 :この子の名無しのお祝いに:2007/05/23(水) 22:21:02 ID:3Ouf/cDS.net
♪エンコ生まれの浅草育ち
 ヤクザ風情と言われていても
 〜

236 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/05(木) 23:03:59 ID:/d/iDHS0.net
純子は今でもガンバッテいるけど。
健さん、今どうしている?

そろそろ復活して欲しいーな。

237 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/20(金) 23:11:02 ID:xbNUFYsz.net
「昭和残侠伝」(第1作)

65年10月、新宿東映のオールナイトで見ましたが

作詞作曲した水城一狼さんが、ギター片手に
「唐獅子牡丹」を歌ってくれましたね。

良かったですよ。

そんなことが、ありましたかね。

238 :この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 11:22:23 ID:aF7sbN1I.net
            /';:、             /
            |;::;' ` 、         _,. ''i
          ,. 、!;' .;'   ` 、,, 、,. '' '´´ i;:;:|
          /ハ i ノ    ';  ,.    i: !;/、
          { i |i '´ \、  〉 /   _へ i/ハ.i ラブラブラブが見〜えちゃった! \(^o^)/ゴーゴー!!
          ヘ v|Y  ̄  `:r‐v―-´- 、/i' ノ あなたの中に見〜えちゃった!! フーヽ(゚∀゚)ノフー!!
           ヘ| ,`―-- イ; ヘ.,__.ノ/'./   突然なのね恋の銃弾♪ ぎゅ♪
        / :.:.| :i    ;:      ,:./く   BANG!!BANG!!か〜んじってるぅ〜わ〜〜!! 微熱気分♪
       /   :.|! :!    、 _    /./  \
     , /   . :.:.:|ヘ  ー- _ - 、   イ:.:.:  ヽ
   /:/   . :./.:i :Y:';  ,入  ,.ィ,//:.:.:.:.:  ヽ、
- ´ .:.:/   .:.:./: :./|  i!; '';:.:::::'';:';:;i!' /:.:.:.:.:.: : ..  ',:` 、

239 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/01(水) 21:51:39 ID:5lp70q6E.net
エンコ生まれの浅草育ちー
ヤクザ風情と言われていてもー

背中で吼えてーる 唐獅子牡丹

240 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 19:41:26 ID:qA71x5q/.net
新宿昭和館に居られた川原テツさんの書かれた
「名画座番外地」(7/27発売、幻冬舎)
ノンフィクションながらメチャクチャ面白かったですね。

やはり実際にあったアウトロー出来事
楽しく読ませて貰いました。

「この映画館は下手な映画より断然面白い!」
かける映画はヤクザ物。
見に来る客は無法者。
負けじと従業員もならず者。

(キャッチコピーより)

241 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 23:58:41 ID:RjpQjgob.net
「名画座番外地」を読んで
昭和館
こう言う人たちが頑張っていたんなら

もっと、行けばよかったな。

242 :この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 10:01:56 ID:xUoZ95Yd.net
でも煙草臭くてw

243 :この子の名無しのお祝いに:2007/09/17(月) 23:36:02 ID:rFI9dGL4.net
ほしゅ

244 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/06(土) 16:52:30 ID:IREd4WWK.net

ヤフオクで「人生劇場 飛車角」と「続 人生劇場 飛車角」を入手。

観たけどカッコいいなあ…。男の中の男だね。飛車角は。

健さんもいいと思ってたけど、鶴田浩二もいいね!


245 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/06(土) 19:39:13 ID:/4RY2ONd.net
マルチで言わんでよろし

246 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/17(水) 08:18:26 ID:NRPrAFdp.net
昭和残侠伝、3日で全編見たらストーリーがこんがらがって何が
何だか分からん。

247 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/18(木) 09:03:24 ID:VoARdGiP.net
浅草名画座に「唐獅子仁義」見に行く

248 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/27(土) 11:43:44 ID:iENgVaPr.net
健さん映画、コレを見れば。
スーパー・スターであることを納得。

「網走番外地・望郷篇」(なにしろカッコイイ。スター誕生)
「昭和残侠伝・血染の唐獅子」(任侠映画ながら、昭和のころのラブ・ストーリー。マキノ演出は絶賛もの)
「日本侠客伝・斬り込み」(笠原和夫とマキノのコラボ。強い純子が健さんに絡むシーンは絶妙)

上記、順番に見られれば。なお良しですかね。

249 :この子の名無しのお祝いに:2007/10/29(月) 03:06:04 ID:wljP2mVj.net

俺は佐伯清監督作品が一番好きだな。


総レス数 416
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200