2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

この石何?

1 :Nanashi_et_al.:2024/02/07(水) 15:36:18.08 .net
いつか拾った奴なんだがこれ何?なんかの原石に見えるけど

https://imepic.jp/20240207/561380

2 :Nanashi_et_al.:2024/02/07(水) 15:44:56.75 .net
理系なら鉱石わかるかもと思ってスレ立てました。教えてください。拾ってからずっと気になってたんです。調べても分かりませんでした。教えてください

3 :Nanashi_et_al.:2024/02/07(水) 22:08:16.63 .net
画像に写っている岩石を分析するには、直接的な科学的テストができませんが、画像の特徴から類推することは可能です。岩石は多孔質の外観をしており、表面には青緑色の酸化物が見られます。このような特徴は、しばしば銅鉱石に関連しています。銅鉱石には、青銅色から青緑色の酸化パターンを示すものがあり、特にマラカイトやアズライトがこの特徴を持っています。しかしながら、正確な鉱物種の同定には、硬度、比重、結晶形状、割れ目の特徴、光沢などの物理的および化学的特性をテストする必要があります。

もし可能であれば、この岩石の重さ、硬度、光沢などの物理的特性についての情報を提供していただけると、同定に役立ちます。また、この岩石を見つけた場所の地質的背景に関する情報も有用です。これらの追加情報に基づいて、より正確な同定が可能になる場合があります。

4 :Nanashi_et_al.:2024/02/07(水) 23:26:47.95 .net
自壊してきました。金属のような光沢が見受けられます。石はずっしりと重いです。よく見ると角張った結晶のようなものが見受けられます。

5 :Nanashi_et_al.:2024/02/08(木) 09:11:57.96 .net
提供された情報に基づき、この岩石は金属鉱物を含んでいる可能性があります。重い重量、金属光沢、角張った結晶構造は、硫化鉱物や自然金属など、いくつかの特定の鉱物の特徴です。

金属光沢があり、重い場合、銅や鉄、鉛、亜鉛などの硫化鉱物や、銅や鉄などの自然金属を含む可能性が考えられます。角張った結晶は、特定の鉱物が持つ特徴的な結晶系を示しているかもしれません。例えば、硫化鉱物である黄銅鉱は立方体の結晶を形成することが知られています。

ただし、ここで述べたのは一般的な指針に過ぎず、鉱物の同定にはさらに詳細な調査が必要です。可能であれば、硬度テスト(モース硬度スケールを使用)や条痕テスト、比重測定など、他の物理的特性のテストを行うことをお勧めします。また、専門の地質学者によるX線回折分析や、顕微鏡下での観察など、専門的な分析が同定を明確にするでしょう。地元の大学や自然史博物館に相談することも一つの手です。

6 :Nanashi_et_al.:2024/02/14(水) 07:58:32.86 .net
緑のとこは孔雀石かブロシャン銅鉱
金色のは多分硫化物で黄鉄鉱か黄銅鉱、ガレナ
重いんだったら中身も斑銅鉱みたいなものが占めてると予想

7 :Nanashi_et_al.:2024/02/14(水) 09:26:45.76 .net
>>3,5はChatGPT4に画像を投げて返ってきた返答

3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★