2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

助教・講師・准教授の愚痴スレ 63号俸

630 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 14:18:27.27 .net
これ大学教員だったらまだいいけど、友人の製薬会社の社員なんて
アホな医者のために代わりに論文を2ndで書きまくってるw

631 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 15:21:36.28 .net
バイオが分野全体で腐ってるんだ

632 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 16:03:19.90 .net
その通りだが改善しようがない。

633 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 17:54:36.45 .net
医学部は特殊だわ
大学というより相撲部屋や落語家に近いと思う

634 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 17:56:10.72 .net
>>630
そういうバイトあればしたいな。

635 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 18:00:18.15 .net
>>634
博士論文の代筆ならあるだろ?
本当に微妙だと思うけどな。

その会社員の場合は、普通に自分の会社のためだから
なんとも言えないけど、普通に考えると医者がバカ。

636 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 18:03:58.22 .net
>>635
実験もテクスタにさせてたら実験データ見ても意味不明なんだろう。

637 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 19:12:12.64 .net
データならいくらでもある。英語で書くのがめんどくさい。
誰かゴーストでかいてくれ

638 :Nanashi_et_al.:2020/11/07(土) 19:25:07.50 .net
コレスポにしてくれるならかくよ?

639 :Nanashi_et_al.:2020/11/08(日) 13:40:34.45 .net
>>458

日本の科学技術力をそいだ最大の政策は国立大学の独法化(に伴う交付金の自動削減)だよ。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94727.php
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94726.php

上の記事を読めば、今の日本の科学技術がどういう状態かよくわかるよ
まあ、ネット工作員やってるような層が理解できるかどうかはわからないけど

640 :Nanashi_et_al.:2020/11/08(日) 13:41:12.73 .net
誤爆した・・・

641 :Nanashi_et_al.:2020/11/08(日) 14:01:27.52 .net
ネトウヨと戦うパヨ戦士が現れた!

642 :Nanashi_et_al.:2020/11/08(日) 20:08:42.80 .net
独法化も原因だが、大講座制も害毒になってる。
小講座制ではじかれたクズが大講座制のところに移って,
学部長のケツを舐めて業績ゼロで教授になってたりするからな。

643 :Nanashi_et_al.:2020/11/08(日) 22:39:46.81 .net
新潟大は基盤経費が実質ゼロとかいう話を聞く
でも講義や実習の備品、器具、消耗品まで外部競争的研究費でまかなえ、ってお菓子くね?

644 :Nanashi_et_al.:2020/11/08(日) 22:59:25.27 .net
実際どうなってんの?
講義実習に必要な費用は流石に別なんではないかと想像してた
でないと金出した方も怒るでしょ

645 :Nanashi_et_al.:2020/11/08(日) 23:22:28.64 .net
イオンミニストップ 現役店舗指導員が女性バラバラスーツケース殺人!!愛知県
殺人しながら半年も見回り!

  血に塗られたソフトクリーム!!

646 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 06:46:52.22 .net
>>644
うちは基盤経費とは別に、実習費用として別に来る。新潟大はしらんが。
基盤経費は電気代とか引いたらマイナスになる

647 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 07:12:51.56 .net
>>643
新潟ってたしか昇任全部停止したんだよね
そんなに経営状態悪いのか

648 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 07:30:38.89 .net
新潟大の工学部は今年4月に外から教授をとっただろ。
内部からは上げないってことか?

649 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 07:34:24.55 .net
うちの大学は講義や実習、電気代については研究費と別だけど。
でも卒業研究から先の院生の研究代とかは個人研究費からだから
学会出張は自腹、研究は野草を摘んできて、とかになるんじゃない?

650 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 11:16:45.68 .net
うちは講義にかかるお金で学部・大学が出しているのは教室の備品ぐらいで
新しい講義を担当しても資料代なんかは出ない。
学生実験は年間数万円程度。俺はグラフ用紙を年間100枚買ってもらっている。
プラスアルファで何かしようと思えば,研究費から出してるよ。
コロナで大出費だったんだけど。

651 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 20:28:47.65 .net
>>643
新潟大の校費は教授で数万と聞いた

652 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 20:44:25.60 .net
新潟は学長が変わったが学長が変わったくらいでどうにもならんのかもしれん

653 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 22:17:22.87 .net
応募者の情報操作のにおいが...w

654 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 22:32:44.32 .net
野外の実習を対面でやったんだが、風邪の症状が出ているのを隠して参加した学生がいて発狂しそうだ
体調悪いと思ったらためらわずに休めと言っていたのに
思考回路が全く理解できない

655 :Nanashi_et_al.:2020/11/09(月) 22:54:03.84 .net
>>654
匂いわからなくなってそう

656 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 00:10:39.29 .net
食事をしても味がわかりません

657 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 00:24:18.39 .net
>>656
おめでとう

658 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 02:22:31.15 .net
>>654
ワロタwwwwww

659 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 06:15:31.72 .net
>>654
こういうの人権剥奪して拷問すべきだと思うんだ

660 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 06:58:35.01 .net
いまだに、インフルでも皆勤賞がんばりました!とか言ってるやつもいる
新型コロナも同じ感覚なんだろ

661 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 07:24:10.12 .net
数日後に「○○大の野外実習でクラスター」というニュースが出たら爆笑する

662 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 07:45:12.35 .net
>>655
最近匂いに鈍感になった
廊下減少だからね

663 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 08:27:06.88 .net
>>662
おめでとう

664 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 11:09:36.03 .net
寝てりゃ治る病気に大袈裟すぎるんだよ
経済壊してまで自粛するようなことかよ

665 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 12:25:55.33 .net
くんかくんか

666 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 13:56:33.17 .net
ううむ 大学内ではないが周辺で感染者が増えつつある
対面講義も11月までか

667 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 14:00:59.55 .net
爆破予告もこれだけ増えてくればもう通常通りでいいだろう
「爆破に対して十分な対策をした上で非常通り対面講義します」

668 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 16:12:12.18 .net
>>667
なかなか、非情だな

669 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 19:17:26.45 .net
対面授業を実施しない大学への運営交付金は全額カットします。
学生にコロナ感染者が一人でも出た場合も運営交付金は全額カットします。
各教員にはコロナ感染拡大を防ぐ義務があります。

670 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 19:35:15.90 .net
>>669
感染者出ても隠ぺいするだけやろなw

671 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 20:55:59.56 .net
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!

672 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 21:13:24.59 .net
>>669
対面1/2以下の大学を公表ってよくわかんないよな
それよりオンラインで上手く授業するポイントを指導した方がいいんじゃないのか

673 :Nanashi_et_al.:2020/11/10(火) 23:44:30.72 .net
>>672
情報ツメツメ極小フォント乱用のポンチ絵の作り方とか教えてきそう
俺たちの文科

674 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 01:16:24.24 .net
文科省が何かを指導できる能力とかないだろ

675 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 01:24:37.63 .net
能力はありませんが指導はします

676 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 03:30:59.88 .net
>>671
その後の民主政権の末路を思うと味わい深い
彼自殺とかしてないといいけどな

677 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 06:06:14.77 .net
>>676
期待からの落差が酷かっただけでやってることのゴミさは今も変わらんけどな

678 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 06:27:20.24 .net
そうでしたっけ?ウフフ

って官僚に臆面もなく言えるような学長が必要

679 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 06:55:11.79 .net
>>673
減らす努力ってのをしないのが役人で
中でも志の低い連中の集団だからねえ

680 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 07:45:10.32 .net
>>677
おっこんなところにペートナーズw

681 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 07:46:15.87 .net
「クソザコナメクジ」とは、山形大学理学部のハラスメント教員天羽優子さん(apj)が、己の劣等感を外部投影する時に作り出した下品な造語

 243 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/11/06(金) 22:08:01.41 ID:VDn23aPS0
  >>232
  自炊も出来ずに病状悪化の一途を辿る
  クソザコナメクジが
  「極めて高度な専門的見解(笑)」
  とやらを振りかざしているのは実に滑稽
  KFCオリジナルチキンでも食ってろw

「クソザコナメクジ」こと天羽優子さん(@apj)が
統合失調症患者であることは、病名の外部投影癖により20年近く前から判明済み

 580 名前:病弱名無しさん :2020/11/11(水) 06:20:06.92 ID:uzuSn++a0
  統合失調症だったわコイツ

682 :Nanashi_et_al.:2020/11/11(水) 10:05:22.65 .net
学生を目の敵にする優子りんのメンタリティは怖いは
あの人のブログは鬼気迫るものがある

683 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 00:57:27.86 .net
最近爆破予告増えてるの?

684 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 08:05:33.15 .net
大阪府大の英語問題以降は爆破予告増えたが最近の上智とかよくわからん
コロナでストレス溜まったか

685 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 09:07:46.46 .net
他の爆破予告で捕まった阪大の院生と同じ
2ch発祥の新興宗教が無差別に爆破予告を繰り返してるっぽい

686 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 09:51:17.07 .net
例の弁護士案件ね
まだやってる人いたんだ

687 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 09:59:20.09 .net
大学 爆破で検索するといっぱい引っかかるんだけど流行ってんのか

688 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 10:16:41.42 .net
大学爆破詐欺

689 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 12:15:01.36 .net
恒心教はITに強いクラッカーがいるようなので京都府警サイバー犯罪対策課でも無理
むしろ司法取引してまとめて政府が雇った方がいいぞ
2chのネタが現実に影響を与えてしまった

690 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 18:37:49.45 .net
【クソザコナメクジ優子速報】ハラスメント教員apj、自演に失敗し自らを「天羽連呼」で「極めて高度な無能」で「計測狂」な「1型もどきの原因不明スパイク」患者の「狂気のお一人ガスライディング」だと自己開示【精神病発作】

 669 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/11/12(木) 17:33:58.40 ID:NMgccb7S0
  せっかく正体暴きしないで見逃してやったのに
  文体が同じだから常連なら誰でも分かる

  >>667=天羽連呼=極めて高度な無能=計測狂>>317=1型もどきの原因不明スパイク

 676 名前:病弱名無しさん :2020/11/12(木) 18:31:36.60 ID:CoZTwuG90
  ID変えて猛連投
  狂気のお一人ガスライディング

691 :Nanashi_et_al.:2020/11/12(木) 22:51:16.07 .net
やっぱり生は気持ちいいな
オキニで出来ないのが残念だけど他の嬢がやらせてくれるから暫くはこれで満足できそう
だだ出費が半端ない
冬のボーナス削られたらヤバい

692 :Nanashi_et_al.:2020/11/13(金) 03:49:09.73 .net
風俗かよ。元気いっぱいでいいな。
俺なんかうつ病で不眠でこの時間も眠れない。
全てはうちの腐れパワハラ凶授のせいだ。
眠れず仕方ないからこの時間にこのスレを覗くと元気いっぱいのお前らの書き込みが目に飛び込んできて裏山。

693 :Nanashi_et_al.:2020/11/13(金) 07:37:49.90 .net
半分対面半分オンラインになってるけど
対面のやつもFormで出欠とるから毎回QRコード作成して講義中に入らせる、
中抜け防止に最後に小テストで出欠とるから小テスト作成またQRコード、
講義後に自分で集計して欠席者見つけて事務に送信、
対面対象者がオンライン希望だとレポート提出させてチェック後事務に報告、
とかクソめんどくさい

694 :Nanashi_et_al.:2020/11/13(金) 14:03:55.67 .net
>半分対面半分オンラインになってるけど
うちも上からこれ言ってくる(教室のキャパが足りない)が
一番手間がかかるね

695 :Nanashi_et_al.:2020/11/13(金) 23:38:55.32 .net
そだよ
フルオンラインの方がまだマシだからそうしてる

696 :Nanashi_et_al.:2020/11/14(土) 00:46:31.34 .net
学生のため息とか「そんな雑談つまらんからさっさと終われよ」みたいな雰囲気感じないし良いよな

697 :Nanashi_et_al.:2020/11/14(土) 01:06:49.25 .net
必修の講義だとそんな感じなんかなあ
辛いなあ

698 :Nanashi_et_al.:2020/11/14(土) 01:14:40.16 .net
うちは医療系だから履修云々より実質国家試験専門学校
留年生は去年も受けた講義をまた1からぜんぶ受けてるからな

699 :Nanashi_et_al.:2020/11/14(土) 10:06:57.75 .net
>>693
なんのために出席取ってるん?

700 :Nanashi_et_al.:2020/11/14(土) 10:37:04.80 .net
>>699
1科目でも出席足りなくなれば一発留年
来年全講義やり直し

701 :Nanashi_et_al.:2020/11/14(土) 11:02:07.11 .net
3分の2以上の出席が単位取得条件になってる大学も多い
規則で明文化されてると出席取らざるを得ない

702 :Nanashi_et_al.:2020/11/14(土) 18:22:31.64 .net
JABEEの弊害だろ

703 :Nanashi_et_al.:2020/11/15(日) 00:51:29.38 .net
毎日毎日研究費の申請書作りに准教授公募の応募書類作り。
しかも、こういう書類を時間かけて作っても、必ずしも研究費が当たるとは限らないし、他大学に准教授として採用されるとは限らないし。
このまま無駄な書類作りで研究者人生が終わってしまうのかな?

704 :Nanashi_et_al.:2020/11/15(日) 08:35:07.00 .net
科研申請の作業は研究進める上で役に立つだろ、アイディアまとめないといけないから
公募はそうとも言えないがな

705 :Nanashi_et_al.:2020/11/15(日) 08:44:09.94 .net
障害者はゴキブリだとのこと

8 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/09/16(水) 08:10:51.94 ID:ezrahOgs [2/2]
>>7
来るなんて
微塵も思って無い
ハロワに行くくらいが限界

ただ、コイツは
自分勝手な論理を
傍若無人に振りかざす
無敵の人だから

ゴキブリにじっとコチラを
見つめられている気分

そこらじゅうが
疲弊しているのに
人様の迷惑を全く考えて無い

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/

706 :Nanashi_et_al.:2020/11/15(日) 18:21:35.59 .net
>>704
これはあるね
色々でっち上げてるうちにアイデアが降ってくる

707 :Nanashi_et_al.:2020/11/15(日) 21:21:37.94 .net
研究室の愚痴スレ誰か立ててくれ

708 :Nanashi_et_al.:2020/11/15(日) 23:07:45.46 .net
どの大学も何かしら愚痴を言いたくなることがある、
移ってもそんなに劇的には改善しない

709 :Nanashi_et_al.:2020/11/16(月) 00:35:49.95 .net
ラボは天と地の差があるわけですが

710 :Nanashi_et_al.:2020/11/16(月) 03:48:03.62 .net
【基地外速報】基地外コテ「だも〜ん」はクソザコナメクジ優子と確定【チー牛顔メンヘラおばさん】    

 80 名前:だもーん ◆Na9TcAMICcSa :2020/11/13(金) 22:09:48.15 ID:heSSeW3+0
  優子のパンツ欲しいなら売ってあげるよ🙂

711 :Nanashi_et_al.:2020/11/16(月) 23:12:24.22 .net
論文書く気力がわかない
誰か俺にやる気をくれ

712 :Nanashi_et_al.:2020/11/16(月) 23:47:24.39 .net
書き終えたら高級ソープで中出しするって腹決めて書けばおk

713 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 00:08:40.75 .net
俺も先日科研費の申請書を提出した後に風俗行ったな。
今月中に締め切りの他大学教員公募に応募した後も風俗に行くかな。
風俗とは別にアイドルのライブにも行きたかったけど、コロナ禍で公演中止になりやがった。
中国が余計なウイルスをばらまいたせいだ。

714 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 07:06:17.20 .net
研究者の生態とは思えん

715 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 11:01:41.78 .net
偏差値高い大学に移ってから学生と議論するのが楽しい

716 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 12:13:24.01 .net
大学のGoogleドライブ有能すぎんか 制限なしとか
レポートのpdf とか全部入れとるわ

717 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 12:19:30.70 .net
自分より頭の良い学生とちゃんと付き合える教員もいるもんかね?

718 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 12:23:09.35 .net
>>717
ありがとうございますやろ
自分の価値を高めてくれる存在じゃん
謹んで研究費を差し出したいわ
頼むからそんな学生来てくれ

719 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 12:26:52.38 .net
旧帝大から駅弁に移って学生はただの客としてドライに付き合ってる
アカポスなんて話にならない程度だし楽しく修論書くのを手伝ってサヨナラ

720 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 12:28:27.71 .net
ゴミみたいな学生から搾取して真面目な学生に与えること
これが大学教員の仕事よ

721 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 12:46:10.08 .net
他学部はGoogleドライブ有効活用してるのに、
うちだけ後期もまた講義資料を半年分作らせて全員分印刷させて
郵送作業までやらせるクソ学部

722 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 12:53:37.46 .net
サービス良い大学がこの先生き残るよ

723 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 13:00:35.25 .net
>>717 何もしないで勝手に育つから最高じゃん。

724 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 13:38:35.11 .net
どんどん学生がお客様になっていくのか
自動車学校みたいに将来的に零細になるのかな
私立どころか国公立も地方から

725 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 13:40:52.19 .net
ゴミからは奪う
有能からは絞る
社会の仕組みやん

726 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 14:50:34.18 .net
>>721
前期もだったよねw 大変そう…

727 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 14:51:25.11 .net
>>715
その逆は辛いぞ

728 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 17:19:57.51 .net
>>715
偏差値低い大学に移ってから学生とアニメの話するのが楽しい

729 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 17:20:37.39 .net
格安風俗情報交換したりなw

730 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 18:54:17.79 .net
装置が故障してもチャットで「すみません」だけ。
翌日に「こんにちは」とかしか言われない。
学習障害だろうか。

梱包材買ってきて、段ボールに装置を詰めて修理に出したとか言わない方がいいんだろうか。

731 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 22:45:14.59 .net
大学入試共通テストの監督マニュアル、相変わらず分厚いな
業務委託すればいいのに

732 :Nanashi_et_al.:2020/11/17(火) 22:53:35.33 .net
あれはもう読むんじゃなくて流れは体で覚えないと無理だな
リスニングの説明も、いきなり1年目であんな〇〇が起きたらどうのこうのって
絶対混乱しかしない

733 :Nanashi_et_al.:2020/11/18(水) 01:46:33.72 .net
>>731
大学に業務委託してるんだよなw
やめればいいのに

734 :Nanashi_et_al.:2020/11/18(水) 01:57:11.17 .net
「おめーら私立がセンター入試使うなら誰か手伝い出せや」の理論

735 :Nanashi_et_al.:2020/11/18(水) 08:40:19.88 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5953df8aa3d17472e8e7b7a296e4cd6f7bebc7fa

最近三重大の名前をしばしば見かけるわね

736 :Nanashi_et_al.:2020/11/18(水) 08:45:22.00 .net
研究室の愚痴スレたててくり

737 :Nanashi_et_al.:2020/11/18(水) 10:52:41.81 .net
>>735
日本の医学部は研究は捏造だらけだし、捏造の世界記録作ったのは日本の麻酔医だったか?

738 :Nanashi_et_al.:2020/11/18(水) 21:32:02.17 .net
愚痴はここでどうぞ

739 :Nanashi_et_al.:2020/11/19(木) 00:14:13.35 .net
おいおい、オンライン入試やるっつってるけど老害どもめちゃくちゃだわ
情報リテラシーない老人に決めさせるな アホ

740 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 02:30:11.83 .net
俺の夢は回りのシナ人に自分の頭の良さを誇示して嫉妬させて
そして法律の穴をかいくぐってお金をいっぱい貯めてから日本へ移民して大学の研究者になることだ!

741 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 06:24:15.19 .net
この時期にカレンダーの関係で二週間近く授業がなくなったのだが、
なんだか落ち着かない

742 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 08:41:12.11 .net
わかるうちも一気に講義抜けた(笑)
忙しすぎてなんでこれも捨ててなかったんだろうって
春の講義資料とか山積みの机の上で見つかる

743 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 12:04:15.35 .net
後期は9月下旬に遠隔で始めてコロナが減ったから対面
ここにきてまた遠隔に戻したが疲労感があるな

前期は遠隔で始めて7月は対面だったので4月の立ち上げが大変だったが
移行にはさほど違和感なかった
ちなみに西日本・近畿以外

744 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 16:55:34.04 .net
このタイミングで対面授業を改めて要求する文科省の間の悪さ・・・

745 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 17:00:27.84 .net
悪いのは頭

746 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 19:04:01.08 .net
門下のすることはすべて間違ってるのでいかにやってるフリをするかだよ

747 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 19:28:13.28 .net
対面授業とかいう貧困調査

748 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 20:03:10.95 .net
萩生田大臣が国公私立大学の学長(大学4団体会長等)と意見交換
https://www.youtube.com/watch?v=1JxCGOxiSOY

749 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 20:11:37.63 .net
>>748
こいつらもボンクラか

750 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 20:49:05.66 .net
>>744
できるわけないわ
今日大学から、1月末までのオンライン化が指示されたわ

751 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 20:52:59.36 .net
ツイッタとかみてると「対面講義を受けたい(受けさせたい)!」という熱心な学生や保護者(そしてなぜか部外者も)が増殖していて笑うわ
「そんなに勉強熱心なわけねえだろ」と思って試しに「わからないことがあったらアポを取ってくれたら対面で答えますよ」「希望者には研究室で実験させてあげるから相談して下さい」と
呼びかけても申し出てきた奴はゼロ。

752 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 20:57:06.65 .net
学生「サークルに入って遊びに行けない」「飲み会ができない」
親「子供がずっと家にいて落ち着かない」
部外者「政府が経済のために旅行行ったり飲食店行ったりするのを推奨しているのに大学が言うこと聞かずにブレーキかけてるのはケシカラン」

これらの不満をカッコ悪くて直接表明できないから「対面講義をしないと講義の質がー!」と言ってるだけ。

753 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 20:59:33.27 .net
うちの学長もガイジだからハイブリッド推進しとるわ
誰も相手にしてないけどな死ねやあのグズ

754 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 21:04:07.75 .net
>>743
よくそんなに対面と遠隔切り替えられんね
学生への連絡はどのくらい前にしてんの?

755 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 21:07:13.85 .net
>>753
ハイブリッドの講義したかったら、臨場感溢れる講義を撮影してくれる撮影班を雇ってくれないとムリだな

756 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 21:16:12.87 .net
>>750
うちは講義室を3つに分ける(他二つはオンライン)
とかわけわからんことなってるからうらやましい

757 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 21:17:12.10 .net
>>750
東京?

758 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 21:32:18.36 .net
有名大学のエライ教授の推薦で採用したはいいがその後は結局鳴かず飛ばず。本人もやる気をなくしてPCの前に座る地蔵に
↑これうちの講師だ

759 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 21:33:39.65 .net
コネも何もなく実力で採用されたと自負しているけど
鳴かず飛ばずでやる気もなくして地蔵だぞ

760 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 22:09:21.98 .net
>>758
地蔵になれるなんてやさしい大学だなぁ
うらやましい

761 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 22:10:23.08 .net
>>754
教務委員から「対面推奨」「遠隔推奨」という案内は来るがあくまで推奨なので
案内より一週くらい遅らせて学生には2週間くらい前にLMSで通知
ずっと遠隔でやってた教員置いて、そっちが結果的には良かったんだと思う

対面→遠隔のとき、俺は準備が増えるが学生にはそんなに負担にならない
ただ対面で準備してる時もすぐに遠隔に切り替えられるだけの用意はしている

遠隔→対面だと学生によっては対応しきれない(実家に帰ってる学生は
建前上はいないことになってるが実際はいる)ので、講義室に来るのが難しいなら
LMSに置いたパワポ見て演習問題を解けば出席にするよと言ってある
ハイブリッドはうちの設備では困難だし俺はやらない(やってる教員はいる)

実際のところ対面講義した何週間の間では対面に参加した学生は
最初が3割だったが最後は1割程度。大半は遠隔で出席で結局は学生も遠隔を選んだ
ちなみに担当したクラスは2年と3年。1年だったら違ったかも

762 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 22:11:45.80 .net
地蔵じゃなくて漬け物石じゃないのか

763 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 22:18:08.41 .net
>>761
うちは学部単位で強制だから、
自分でどれかを選べるとか裏山だわ

764 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 22:20:59.49 .net
うちは希望者には対面を行うとアナウンスした授業は対面授業と報告しているけれど、誰も希望しないから実質遠隔。これで過半数が対面授業を行っていることになってる。

765 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 22:27:19.95 .net
盛り上がっとるな

766 :Nanashi_et_al.:2020/11/20(金) 22:59:50.06 .net
>>761
学生が対面・遠隔を選択できるハイブリットってこと?

767 :761:2020/11/20(金) 23:49:05.81 .net
>>766
俺の場合は「対面として教務に届けているが学生は遠隔を選んでもいいよ」だな
ただし表向きは対面という形でオンデマンドの動画までは作らない

教務に「遠隔でやります」と届けた時はオンデマンドで動画+パワポ配布にしている
ただオンデマンドで20分x3本くらいの動画を作ってるが3本全部見てる学生は少ない
レポートは簡単な問題なのでパワポをざっとなめれば答えは書ける

対面講義だオンデマンド動画だZoomでリアルタイムだと言わなくても
講義資料を丁寧に作ってLMSに置いておけば学生には十分なのかもしれない

768 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 01:43:39.92 .net
>>767
バワポを見たら解ける簡単な問題を簡単に解けるなら
相当に優秀な学生さんたちだ

769 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 04:33:29.15 .net
>>764
文科省はこれを望んどるんか?
というか対面が少ないとかで文句言いおるやつアホすぎだろ
大学の周りの飲食店とかが学生になりすまして文句言ってるんじゃないの
飲食店ならまだいいけどカルト宗教とか政治活動家だったりして

770 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 05:11:18.52 .net
>>767
>俺の場合は「対面として教務に届けているが学生は遠隔を選んでもいいよ」だな
>ただし表向きは対面という形でオンデマンドの動画までは作らない

これは完全にサボリだし、ばれたらアウトだろ。
5chはまじでいい加減なやつが大杉

771 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 05:15:21.73 .net
正義マンが北

772 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 06:09:03.92 .net
門下は大学数減らすチャンスを逃すな

773 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 08:45:15.07 .net
>>769
学費詐欺とか言われるから文科が責任逃れしてるだけ
学習環境とか何も考えてないぞあいつら

774 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 09:17:19.59 .net
オンデマンドですが、質問はメールや対面で受け付けます。

これで対面成立だろ
お前らもっと頭使えよ

775 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 10:20:03.34 .net
>>769
現状が気に入らない連中ほど声がでかいだけな気がする。
学生に聞いてみても熱烈に対面講義を希望する学生なんていない。せいぜい「どちらでもいい」。学生によっては「実家にいるから今季は対面やめてくれ」「対面やってもいいけど
私はいかない(いけない)からハイブリッドにしてくれ」・・・。

776 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 11:52:27.89 .net
そうそれで対面の対象なのにオンライン認定するための
手続きとか出欠取りとかめんどくさい
開始何分でオンライン出欠とか講義時間も削られるし
こっちの集中やテンポが崩れる

777 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 11:58:52.38 .net
対面でやったら補助金を出しますっていったらやる大学が増えるんじゃないかな

778 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 12:09:17.50 .net
金は出したくないんだから

779 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 12:24:47.91 .net
ハイブリッドって遠隔でも対面でもない第3の手段だよね
上の連中は遠隔と対面の中間だと思ってんのかな

780 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 12:30:47.75 .net
ハーバード白熱教室みたいのを想像してそう。まずは撮影スタッフの手配してくれ

781 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 12:52:28.77 .net
海外の恵まれた環境の上澄みの教育だけ見てきて
それを日本の全ての大学に実行せよというのが文科のお仕事

782 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 14:11:24.45 .net
>>780
てか、講義を全部動画公開した上でのあれだからな
ありゃいわばゼミみたいなもんだぞ

783 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 17:22:05.43 .net
文科省はGoto停止でも対面授業やれっていうのか?

784 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 17:24:59.42 .net
ひろゆきは正しい意見を生み出すための議論をしているのではなく、
論破するための議論をしている。

目的はあくまでもメディア映えする「論破」

ひろゆきと議論しても何の成果は出ない、と昔から言われている。

785 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 17:32:54.86 .net
>>783
停止は流行地域「行き」だけらしいよ
地域内でゴソゴソやってる分には問題ない
政府見解では

786 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 17:34:02.44 .net
門下はすべてが間違っているのでこのまま羽生田が失言を繰り返して全部なかったことになれば日本の教育は大きく発展する

787 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 18:40:14.59 .net
>>767
なるほど
学生が選べるってのはいいよな

>>770
学生や保護者が不安がって対面を敬遠するケースがある
これを無理やり引っ張り出して、万が一、感染でもしたら訴訟もんだわ

788 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 18:49:28.22 .net
>>774
俺もそのやり方。後期が始まってから質問しにきたやつは5人だけ。3日だけ。
質問なんてすぐ終わるから、質問があってもなくても20分ほど教室にいて部屋に戻るだけ。

789 :Nanashi_et_al.:2020/11/21(土) 19:10:42.57 .net
>>787
どんどん保護者はクレーム入れて欲しいわ

790 :Nanashi_et_al.:2020/11/22(日) 06:55:12.97 .net
>>789
「アポ取ってくれたら対面でいくらでも説明するぞ」と言ってある。今のところ「全員集めて対面でやれ」なんて言ってきた親はいない。
「全員一カ所に集めろ」と言ってる部外者はたくさんいるように見える。

791 :Nanashi_et_al.:2020/11/22(日) 07:51:20.73 .net
電話は録音することを知らせつつ最初だけ自動音声対応
メールの場合は事前登録制
これだけで無駄なクレームのほとんとがなくなるが絶対にしない
なぜ企業の多くがやっていることをやらんのだ?

792 :Nanashi_et_al.:2020/11/22(日) 09:52:41.14 .net
【クソザコナメクジ速報】基礎疾患スレの害虫=山形クソザコナメクジ氏(学位論文を書かずに学位取得、医師資格なし)、本日も朝からエビデンスの無い妄想的主張をしてIDコロコロ連投【キチガイ警報】         

 996 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/11/22(日) 09:37:01.32 ID:p/vZVh2S0
  果糖だけ摂取という特殊な条件
  糞論文は、結果ありきのためのものが多い
  だから、連投馬鹿は説得力がない

793 :Nanashi_et_al.:2020/11/22(日) 09:53:58.77 .net
682 名前:Nanashi_et_al. :2020/11/11(水) 10:05:22.65
学生を目の敵にする優子りんのメンタリティは怖いは
あの人のブログは鬼気迫るものがある

794 :Nanashi_et_al.:2020/11/23(月) 19:16:40.20 .net
日向坂46の上村ひなのちゃんと一緒に学会に行く夢を昨晩見た

795 :Nanashi_et_al.:2020/11/23(月) 22:59:29.77 .net
>>794
上村ひなのぐらいだったら学内にいるだろ

796 :Nanashi_et_al.:2020/11/24(火) 13:20:08.15 .net
創発早くしろよ

797 :Nanashi_et_al.:2020/11/24(火) 23:28:02.32 .net
>>795
いないね
当然、小坂菜緒ちゃんのようなコもいるわけない

798 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 06:49:57.00 .net
>>794
今や上村ひなのよりもリアル学会の方がファンタジーなんだよなあ

799 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 11:50:32.73 .net
A田県立大のUeda Toru先生は大丈夫何ですかね? お給料を出してくれる県をこんなにディスって

この頻繁な新聞公表はこの地域では「他人の死」が日常的に新聞掲載費用を上回る
「地域全体のビジネス」につながる公的情報になっている可能性を示唆している。
以上の文化人類学的背景は、この地域においては縄文時代から未だに密かに人を
集団で食している風習を根強く残しているという仮説と矛盾しない。
今後、秋田県プリオン病患者からの異常プリオン検出および動物を使った再感染性確認
が必要である。もしこの仮説が正しい場合、秋田県において全国で最も多く
見つかっているクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)患者はNIHの
D.C.ガイセシュク博士がパプアニューギニアの人喰い人種で発見したクールー病患者に
他ならない事になるが、発明者らはこの仮説に対し「秋田クールー病」という概念を
提唱したい。
https://biosciencedbc.jp/dbsearch/Patent/page/ipdl2_JPP_an_2006027671.html

800 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 13:26:00.96 .net
Googleドライブ個人的に使ったら怒られるかな
音楽とか写真とか
まあ、担当者に聞かずにこんなとろで相談してる時点でダメって分かってるんだよな

801 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 13:46:52.34 .net
ダメに決まってんだろ
さすがの俺でも5ちゃんに書き込む時はWiFi切ってるし

802 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 14:25:34.27 .net
帰りに寄る風俗店探すくらいはさすがにおkやろ

803 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 16:55:39.24 .net
27年間、助教をやっていたら5才も年下の博士号の無い教授が来たでござる

804 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 17:24:55.18 .net
いまどき、博士号の無い教授ってあるか?

805 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 17:33:37.63 .net
たまには

806 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 20:33:12.56 .net
>>800
ちょっとくらいええやろ

だめ?

807 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 22:31:40.05 .net
>>800
ばれなければケンチャナヨ

808 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 23:17:48.89 .net
✕いいか悪いか
◯ばれるかばれないか

809 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 23:24:08.74 .net
>>800
おれ個人的に使ってるわ
俺のアカウントだしいいべ
バレたら研究用って言えばいいし

810 :Nanashi_et_al.:2020/11/25(水) 23:37:51.02 .net
ソフトバンクに

ヤクルト「1勝はした!」
阪神「1勝はした!」
広島「第6戦まで粘れた!」
横浜「2勝して粘れた!」
中日「3勝して追い詰めた!」
巨人「8 連 敗」

811 :Nanashi_et_al.:2020/11/26(木) 00:02:54.28 .net
結局、補正予算のバラマキないの?

812 :Nanashi_et_al.:2020/11/26(木) 02:16:26.16 .net
>>810
オリックス「5勝したぞ(ドヤ顔)」

813 :Nanashi_et_al.:2020/11/26(木) 09:24:07.66 .net
コロナで金ないはず

814 :Nanashi_et_al.:2020/11/26(木) 12:05:11.97 .net
昔の教授が述懐して
私は助手を15年間もやって苦労したんですよ。なかなか上の職の席が空かなくて
とか恥ずかしそうに言っていた

でも今は助教がみんな任期付きになってしまって5年ぐらいしかやれない
その一部はめでたく准教授に昇任や栄転するけど、またポスドクに逆戻りとかせちがらい

2000年あたりまでに助手に滑り込んだけど、そのまま根が生えて高齢助教がどこの大学にもちらほらいる
もうどうにもならなくなって定年退職まであと10年は助教で居座るという
なんか学位取り立てのポスドクにも、高齢助教より年の若い教員にとっても
ちょっとどうしたら良いか分からない状況がしばらく続く

815 :Nanashi_et_al.:2020/11/26(木) 12:48:13.51 .net
>>814
ただしその後は自動召し上げで教員が先細りになる

816 :Nanashi_et_al.:2020/11/26(木) 16:00:47.94 .net
確かに定年退職された教授の後任人事が凍結されて学科の必須科目や選択必須科目を非常勤講師に2-3年お願いした後には
カリキュラム見直しで科目自体がなくなって教員定員そのものが減ることは
よくある

それだからニッチで特殊な研究分野や境界分野を専門にしてメジャーな必須科目
じゃない講義を前面に出すと、就職しずらいのはある

817 :Nanashi_et_al.:2020/11/26(木) 23:50:25.33 .net
ニッチ狙いやマイナー分野で王様気取るのは
研究者としては一つの戦略だけど
公募では不利に働くの仕方ないよ
そんな分野要らないの一言で切られる

818 :Nanashi_et_al.:2020/11/27(金) 00:50:47.96 .net
そもそも分野が話題にすらならなかったり

819 :Nanashi_et_al.:2020/11/27(金) 21:28:05.02 .net
事務が馬鹿すぎて頭痛い

820 :Nanashi_et_al.:2020/11/27(金) 21:38:39.33 .net
オンラインだなんだでてんやわんやなのはわかるけど、
2回に1回は問い合わせメールの返事スルーされる

821 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 06:12:17.15 .net
事務がパァだとマジで仕事にならんかな
優秀な事務への感謝を忘れてはいけない

822 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 12:01:05.48 .net
給料もらってるんだからちゃんと仕事こなすのが普通やろも

823 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 14:32:52.96 .net
まともなプログラマを一人でも雇えば自動化できる事務業務って多いと思う
なのにパズルが得意そうな文系ばかり採用されているように見える
情報系の技術職員の割合って増やせないのかな?

824 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 15:46:39.57 .net
文科省が打ち出した「文系大学はもういらない」の衝撃
https://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2015/06/post-937_1.php

825 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 16:13:53.95 .net
任期が切れて行き場を失ったポスドクを高技能事務職員として雇ったらどうかね

826 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 17:10:39.23 .net
行き場を失う程度の博士なんてゴミ以下だろ
いらないよ

827 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 22:45:13.96 .net
>>825
いいと思うけど、研究領域を全く違うところにしないと
「何でこいつがパーマネントなんだよ…」って教員を見てきそうw

828 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 22:49:23.72 .net
>>826
ゴミ先輩

829 :Nanashi_et_al.:2020/11/28(土) 23:19:36.12 .net
自分よりも業績のない教授にこき使われてうつになりそう

830 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 09:12:21.21 .net
その業績とやらは前ボスに付けて貰ったギフトオーサーシップだろw
ボスのじゃない自分の業績は?

831 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 17:25:48.43 .net
◆大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)
大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)TOP3
【北海道】
1位:北海道大学
2位:小樽商科大学
3位:北海学園大学
【東北】
1位:東北大学
2位:国際教養大学
3位:東北学院大学
【北関東】
1位:筑波大学
2位:茨城大学
3位:群馬大学
【甲信越】
1位:信州大学
2位:新潟大学
3位:山梨学院大学
【首都圏】
1位:東京大学
2位:早稲田大学
3位:慶應義塾大学
【北陸】
1位:金沢大学
2位:金沢工業大学
3位:福井大学
【東海】
1位:名古屋大学
2位:中京大学
3位:南山大学
【近畿】
1位:京都大学
2位:大阪大学
3位:近畿大学
【中国】
1位:岡山大学
2位:広島大学
3位:ノートルダム清心女子大学
【四国】
1位:愛媛大学
2位:徳島大学
3位:松山大学
【九州・沖縄・山口】
1位:九州大学
2位:福岡大学
3位:熊本大学

832 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 17:29:54.00 .net
面白くもなんともないランキングだな

833 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 17:47:52.31 .net
中京大学がブランド?

834 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 18:30:17.58 .net
>>831
国際教養大学って秋田空港に行くときバスから見える大学だよね?
全国的な知名度はどうなんだろう

835 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 18:35:27.27 .net
>>833
南山より中京とかw 笑わせんな

836 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 19:58:00.96 .net
>>831
ソープランドランキング
に空目した

837 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 20:17:56.00 .net
>>834

大学総合図書館に蔵書が8万冊しかない
でも建物がデザインが良くて24時間開館なのを売りにしている

838 :Nanashi_et_al.:2020/11/29(日) 22:23:39.54 .net
理系板的には、東北地方の大学なんて、東北大、山形大、岩手大、でFAでしょ。

国際教養大学って、教員の任期が全員3年間なんでしょ?
そんなところに優秀な教員が行くかな。

839 :財務省神田閣下:2020/11/29(日) 23:03:05.94 .net
全ての国立大学は任期を1年以下にする。
駄目教員にとっては任期三年などパラダイスだろうな。

840 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 02:06:15.55 .net
>>838
実質英会話スクールだからなり手は多いんだろ

841 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 02:50:55.23 .net
どっかの退官教授の家を20〜30件も回れば
数万冊は集まりそうだがなあ

842 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 07:26:13.35 .net
東北大といえば留学生枠を定員外にして
留学生で儲けまくろうとしているらしいが
当てが外れたね。

843 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 07:41:14.95 .net
>>842
「国立大学はもっと金儲けしろ」っていうなら留学生に限らず定員を増やせば良いだけなのに、門下は絶対に認めないからな

844 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 09:10:39.63 .net
>>838
山形って国立最底辺

845 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 09:44:56.48 .net
>>844
山形は年100億も運営費交付金をもらえていて、まだマシな方だぞ

846 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 10:03:51.11 .net
パワハラ大学

847 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 12:45:39.69 .net
自費で試薬買ったり論文投稿したりしてる奴はいないだろうな!!!!!!

 青森県大鰐町は27日、公費で支出すべき経費を私費で支払っていたとして、総務課の30代男性係長を減給5カ月(10分の1)とする懲戒処分を発表した。

 町によると係長は、消防施設の更新費や選挙経費について支出先への支払い処理が遅れ、
「年度をまたぐと支出できなくなる」などと考えて私費で支払ったという。

 私費での支払いは2018年度分が4件約40万2千円、19年度分が3件約67万6千円の計107万8千円で、
町は不適正な会計処理が信用を失墜させたなどとして処分した。また、総務課の課長を厳重注意とした。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASNCY7SVYNCWULUC02V.html

848 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 13:01:46.46 .net
>>847
何がまずいんだこれ

849 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 13:07:30.46 .net
いちおうパフォーマンスとして処分しとかないと

850 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 13:16:35.82 .net
規則を守れないやつは全員処分だよ
規則は命より重い

851 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 15:26:41.76 .net
遅刻したからって、校門の重い鉄製の柵に頭を挟まれて死んだ女子高生がいたなぁ、、、ナムナム

852 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 16:13:46.32 .net
私費購入のスマホで学内のメールを読んだら機密保持違反かつ不適切会計w

853 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 16:30:25.52 .net
>>848
届出を出して正規の手続きを踏んでないからだろうな
そんな手続きがあるとも思わないが
我々だと立替払いの場合は書類を提出している

854 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 17:41:37.30 .net
>>848
例えば研究の場合、自腹で勝手に試薬とか買って大学の機器使って研究したらだめでしょ
じゃあどうするかというと、自分で自分に寄付すればいい

855 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 18:09:04.91 .net
自分に寄付してオーバーヘッド取られたら嫌だな

856 :Nanashi_et_al.:2020/11/30(月) 18:40:12.07 .net
規則通りです
なぜ変える必要が
これまでそうやってきました
前例がなければ認められません

857 :大学事務:2020/11/30(月) 19:12:47.05 .net
>>855
当然獲るよ

858 :Nanashi_et_al.:2020/12/03(木) 15:46:05.69 .net
>>831
やっぱり首都圏は強いなぁ。

859 :Nanashi_et_al.:2020/12/03(木) 23:33:11.46 .net
君たちが失ったもの
https://twitter.com/0sarsanUklll/status/1334309923363016704?s=20
(deleted an unsolicited ad)

860 :Nanashi_et_al.:2020/12/05(土) 17:02:48.32 .net
死亡前 コロナ検査断られ 金沢の男性 死後に陽性判明
https://www.chunichi.co.jp/article/165411
高橋さんは生物工学が専門。中でも遺伝情報など膨大な数値データを解析する分野で、優秀な若手に研究費を助成する文部科学省の「卓越研究員」に選ばれていた。妻は「とても明るく、いつも全力で頑張る前向きな人。家族のことも大好きでした」としのんだ。

861 :Nanashi_et_al.:2020/12/05(土) 19:20:33.31 .net
卓越研究員(笑)
死んだんだから俺の勝ちよ
お前の負けーっ!

862 :Nanashi_et_al.:2020/12/05(土) 21:28:48.48 .net
単身赴任はダメだってやっぱ

863 :Nanashi_et_al.:2020/12/05(土) 21:53:36.21 .net
なぜ、かかりつけ医に相談しなかったのか?
検査を受けたら助かったのか?
卓越研究員もその奥さんもバカだな

864 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 03:39:05.22 .net
知り合いが国立研究センターに勤めて20年間のいまは主任研究員だが
連絡を取ろうと思ってもメイルアドレスが分からない
リサーチマップを探しても無い、科研費の代表もない
研究室のウエッブサイトを見ても連絡先メイルが書いていない
流石に論文にアドレスあるだろうと検索したが
2nd、3rdばかりで論文からはメイルアドレスが見つからない
というかコレスポ論文ないのかよ?

訳がわからないよ?

865 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 04:20:06.08 .net
どこの大学でも高齢助教は入試監督を連絡無しにブッチする例がちょくちょくあるらしい
聞いた範囲ではどこの大学でもいた

自分は朝が格別に弱いので入試監督の朝には実家の老母にお願いして
モーニングコールをしてもらってたw

866 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 07:26:08.23 .net
高専に勤めてた若い知り合いが音もなく辞めてて
学校や学科のホームページ見ても何の痕跡もなくて
すごくミステリーな気持ちになった
同時期に同校で更衣室の盗撮があったって新聞記事があったが
まさかね。。。

867 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 07:31:21.17 .net
すごい優秀なテニュトラ講師がいて業績もちゃんとあったから
当然、旧帝大に残ると思ったら
いつのまにかド僻地の公立大学に異動してた
あとで聞いたら、どうしようも無いセクハラ事案を起こして残すわけにいかなかったそうな
そりゃあそうだよな

868 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 08:08:57.71 .net
そんなの僻地でもダメだろ
セクハラはクセになる マジで

869 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 08:14:31.27 .net
エロい先生の弟子だったけど揉み消せるわけでないし
どうして他所に出してすませたのか
経緯はよく知らない

でも優秀でイケイケなバイタリティある人はセクハラ気味な人もちらほらいる

870 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 08:19:03.89 .net
うちでセクハラ繰り返してるのは高齢助教だわ
いつもなんとか内輪で収めてるけどいつか問題になるんだろうな

871 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 08:58:10.61 .net
>>867
僻地の公立大が可愛そう

>>869
俺の印象・経験ではちらほらというよりは
もっと割合高い気がする

872 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 09:47:23.92 .net
【教育】大学教員ら研究時間確保 研究費申請手続きの一本化 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607212757/

873 :財務省神田閣下:2020/12/06(日) 13:08:35.59 .net
大学教員の研究費はクラウドファンディングに一本化して
国からは一切出さないことにする。

874 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 15:05:27.95 .net
しかし東大あたりの強力な研究室は凄いな
出ただけで研究人生保証されるようなもんやね
田舎大学出で田舎大学勤めの僕には羨ましいような窮屈なような

875 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 15:10:22.82 .net
保証ってことはないよ
行方不明の人とかチラホラいるよ

876 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 16:24:51.61 .net
>>874

別の次元の世界から来た人ですか?
東大の有力研究室なんてそれこそ★の数ほど人がいるわけで、
途中で行方不明とか死屍累々の世界だよ

田舎の大学とか中堅以下の私立で何年に一度しか博士課程の学生がいないとかのレベルで
大事に育てられてそのまま博士号→専任講師とかの方が良く聞く話だよ。

877 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 22:03:59.60 .net
>>876

灯台の同期とその前後で学位を取った人のポジションの分布

教授x9
准教授x4
専任講師x1
助教x3
ポスドクx3
他業種とか無職x数名

概数だけど学位を取って20数年ならこんなもんか

878 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 22:04:33.07 .net
そうそ。ダメだったやつは単純に忘れ去られているだけだ笑

879 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 22:51:22.84 .net
>>876

>田舎の大学とか中堅以下の私立で何年に一度しか博士課程の学生がいないとかのレベルで
>大事に育てられてそのまま博士号→専任講師とかの方が良く聞く話だよ。

これも国公立はだいぶ減ってきたよね
残ってるのは業績の数は東大と比べても遜色ないし、上だったりする(東大の博士審査がザルだから)
研究ネタでは東大の方が圧倒的に上ではあるけど

880 :Nanashi_et_al.:2020/12/06(日) 23:41:47.36 .net
変な大学出身者がのさばるとロクなことにならんよ
基礎が身についてなくて特定の作業だけできるとか
根拠薄いまま声高に主張する論文書きまくるとか

881 :財務省神田閣下:2020/12/07(月) 00:09:07.69 .net
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             博士課程終えても職がないだと?それが貴様の出した結果だ。
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) そもそも貴様の天職はワシの永遠の奴隷だろうが。
           /  ●   ● |    (  )     血の一滴までワシに無給で尽くして、喜び勇んで死ね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )      それが貴様らの追い求める美しい悠久の大義だ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    収入?なんと下賤な。栄誉あるワシのための死は最高の報酬だ。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/     学位を出したワシをありがたく敬え。潔く特攻自爆散華しろや!!     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄       わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! 
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /     ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄酒 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

882 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 05:21:12.51 .net
>>876
有力研究室にもわけわからんの集まってくるからな。
教授は自分が面倒見るわけじゃないから何も考えずに入れるし。

883 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 07:31:43.64 .net
【認知症老女の徘徊情報】    
山形市の認知症のお婆さんがまた閉鎖病棟を抜け出し
「ヤマガタの電波攻撃」、「愚鈍ネトウヨ」等の
精神病の幻聴による意味不明な妄想を呟いているので
山形市保健所で保護してあげてください

【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り

【妄想の詳細】
 234 名前:名無しさん [sage] :2020/12/07(月) 07:19:10.01 ID:gisutFvc
  >>232
  ヤマガタの電波攻撃にも気づけない
  愚鈍ネトウヨ、発見!

884 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 07:57:05.21 .net
岡山県議が政活費でアップルウオッチ購入 「政務に非常に便利」必要性強調
https://mainichi.jp/articles/20201204/k00/00m/040/215000c

885 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 08:21:24.05 .net
>>882
チャンスは上げるけどダメでも自己責任、が基本方針
東大生に勝てるスペック持ちならいいけど、ほとんどいないだろ

886 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 08:39:32.46 .net
>>885

まさに東横の有名研究室だったが、それはあまり関係ない
俺はプロパーだけど、正直プロパーか外部かの差は博士課程までくると無いよ。
それよりは個人の資質の差の方がはるかに大きいし、その資質は受験勉強とは別物

887 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 08:44:31.89 .net
50代定年間際の教員が未だに匿名掲示板で学生時代の話を続ける発達障害っぷりがすごい

888 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 08:47:56.33 .net
>>880
それ千葉大出身お茶大修士新領域ロンダお茶大出戻りの自虐かよ

889 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 18:58:20.72 .net
日本の科学技術・教育をダメにした戦犯の1人死去

有馬朗人氏死去、90歳 元東大学長、文相https://news.yahoo.co.jp/articles/7e82523d874f7ebf7e91a1c50ba82186c1074bf2

890 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 19:19:18.12 .net
民間大臣から参議院議員にまでなるわ、出世欲の塊みたいな老害でした。
ご冥福は祈りません。

891 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 20:19:17.10 .net
こんなやつが苦しんで死なない世の中よ

892 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 21:13:07.90 .net
東大医学部、司法試験合格、ハーバード大医学部研究留学、遠隔読影会社CEOの米山隆一

肩書きだけなら最高の理系政治家なんだが
なんでこんなに時流を読めない、下半身が緩い、結婚相手が最悪、所属政治党派もダメダメ

893 :Nanashi_et_al.:2020/12/07(月) 21:28:07.02 .net
理系政治家はろくなのがおらん
優秀な人はエンジニアになっちゃうんだろうな

894 :Nanashi_et_al.:2020/12/08(火) 01:00:24.60 .net
鳩山菅は理系だけど、たまたまおかしかっただけだよね?

895 :Nanashi_et_al.:2020/12/08(火) 09:45:39.72 .net
学内政治に精を出す理系も変わった人が多い気がする

896 :Nanashi_et_al.:2020/12/08(火) 10:57:03.52 .net
>>892
むしろ試験でしか承認欲求を満たせない、一番政治家に向いてないパターンだろ

897 :Nanashi_et_al.:2020/12/08(火) 14:40:04.54 .net
【認知症老婆徘徊情報その3】           
山形市内在住の認知症老婆が本日も隔離病棟を脱走し
「電波ども」、「山形からの電波攻撃」、「脳髄」、「ヤスリ」、「ニコニコ顔」、「警察」、「先生」、「見方」等々
意味不明な単語を一人で呟いているので
山形市保健所で早急に保護してあげてください

【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り https://i.imgur.com/rMJnMSs.jpg

【妄想の詳細】
 248 名前:名無しさん [sage] :2020/12/08(火) 08:33:42.60 ID:QawLv+6J
  うるさい、電波ども 電波を飛ばすのは
  違法だと何度言えばわかるんだ
  山形からの電波攻撃で脳髄をヤスリでこすられて
  るのに お前らバカは
  ヤスリを持ってニコニコ顔かよ 
  山形のデンパは違法なのに警察は動かないし
  先生は妄想あつかいdあ
  ボクには誰も見方がいないデンパ

898 :Nanashi_et_al.:2020/12/08(火) 17:46:45.90 .net
>>889 >>890
物理学者とは思えない、権威主義の塊みたないクズでやりたい放題やっておいて、
死ぬ間際に、原子力政策・国立大法人化は間違いだったとか懺悔して、
ほんと身勝手なやつっておもったわw

899 :Nanashi_et_al.:2020/12/08(火) 23:41:03.88 .net
肩書きがいくら偉くてもしょせん老害はみな同じ

900 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 07:34:32.07 .net
>>898
滅茶苦茶にしておいて死ぬ間際になって言い訳し始めたのには笑ったな
さらに「政治家になっていなければノーベル賞を取れた」みたいな妄言まで吐き始めてもう見てられないって感じだった。

901 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 09:22:23.43 .net
死んでから鞭打たれる人生って哀れな爺ね
死んだ後のことなんか知らんとはいっても、名誉欲権力欲の塊だった爺だからなあ
未来永劫国賊扱いで名前が残るのよ

902 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 10:34:21.82 .net
黒田玲子先生はしばしば内閣府に呼ばれて黒塗り公用車で霞ヶ関に通ってた
総理が人気取りしたいなら学術経験者で女性の黒田さんを民間出身の文科大臣に起用してもよかった
かも知らん
能力や見識は分からんけど

903 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 16:34:34.81 .net
【山形大学ハラスメント職員天羽優子氏(@apj)、高齢者の趣味「詩吟」への異常な執着を自己開示】  

 418 名前:名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcf-fQss) [sage] :2020/12/09(水) 16:15:41.08 ID:49QAEKvQM
  詩吟大会で使うスピーカーは何W?

904 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 20:39:57.27 .net
物理学科でてるけど、有馬なんて知らんぞ
有名な人?

905 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 20:49:44.04 .net
ゆとり教育を推し進めた人

906 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 21:20:15.85 .net
Mr.ゆとり、いや、Dr.ゆとり

907 :Nanashi_et_al.:2020/12/09(水) 23:05:44.89 .net
>>904

もしかして物理板のアイドル西川美幸ちゃんとか
やったるでー!の岡本直史
超新星のリジェンド板垣
を知らない物理学科の学生さん?w

908 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 00:07:23.85 .net
>>907
全部知らんぞ

一応教員だが

909 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 01:07:01.43 .net
有馬知らないってマジかよ
再来週だぞ

910 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 06:01:55.60 .net
また自称物理学者のアホが現れました
PRL何本ですかwww

911 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 06:05:50.34 .net
物理学科出た中学校教員

912 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 07:07:02.18 .net
まあ有馬は学問の面では大したことないからな。
wikiにはヨイショ記述があるが。

913 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 07:50:22.87 .net
>>910
PRX持ちですが?

914 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 08:29:28.50 .net
>>913
PRXでおおよろこびww

915 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 08:41:35.81 .net
物理で有馬知らないってな、アレだよなw

916 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 08:50:01.94 .net
>>914
PRLよりインパクトファクター高いやろ

917 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 08:51:46.94 .net
>>908

仁科芳雄を知ってる?

918 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 08:55:08.90 .net
マヨラナ、チャンドラセカール
を知ってる?

919 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 11:43:52.14 .net
【認知症老婆徘徊情報その5】   
山形市内在住の認知症老婆が5日連続で隔離病棟を脱走し
「あぅあぅ」、「宇宙皇帝陛下」、「在日」、「電波ども」、「山形からの電波攻撃」、「親衛隊」等々
意味不明な言葉を一人で叫んでいるので
山形市保健所で早急に保護してあげてください

【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り 下着に排泄物付着とのネット情報 https://i.imgur.com/Y72bAOi.jpg

【妄想の詳細】
 266 名前:名無しさん [sage] :2020/12/10(木) 06:54:55.16 ID:lHn2tfOs
  つうか、あう様改め宇宙皇帝陛下は何でまちBBS
  から過疎スレのこっちに引っ越したのよ?
  山形からの電波攻撃に対抗するために自身の親衛
  隊を病院の中で立ち上げた話はどうなったのよ?

920 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 11:51:11.89 .net
>>916
おまえが似非なのがよくわかるわ

921 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 12:13:05.79 .net
>>916
PRXがPRLより権威があるかは微妙だな。掲載率はすごい低いらしいけど(7-8割エディタで蹴られるんだっけか)。

922 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 12:15:53.18 .net
副学長の入試委員長が自ら監督控え室と採点する教室に歩いて回って
スティックコーヒー、緑茶紅茶パック、砂糖、お菓子詰め合わせを配って回っていた

ご自分のポケットマネーで購入だそうな
有難や有難や。
湯沸しポットと紙コップ、ゴミ袋は事務方が用意していた。

今度の入試はもしかするとコロナ対策で監督控え室や
採点の教室の飲食は禁止になるかも?

しかも窓とドアを開けて換気を徹底
インフルエンザ予防接種ぐらい担当教員には無料で受けさせろよ
来年春の入試で風邪が蔓延するぞー

923 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 18:45:50.15 .net
>>922
コロナで入試は中止か延期よ

924 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 19:30:59.57 .net
共通テスト初日はきっちり換気して極寒の中実施
二日目は体調不良が続出
苦情祭りで2次試験はクソみたいな対策強制

羽生田様様ですぞ

925 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 19:56:31.27 .net
今年の共通テストは例年よりいろいろと問題多そうだな

926 :Nanashi_et_al.:2020/12/10(木) 19:58:03.86 .net
>>922
飲食できない採点会場なんて地獄…

927 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 00:13:17.61 .net
>>926
採点会場で飲食したらだめだろ・・・・

928 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 01:16:55.68 .net
外出自粛要請出てるけど、監督者への説明会は大教室とはいえ全員集めて対面でやるらしい。なんのためのオンライン講義練習だったのか? 狂気の沙汰。

929 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 01:29:33.57 .net
>>925
初回はどう考えても地雷だから今年やっといた
トラブルが起こったら人権無視で監禁されるし最悪だわ

>>928
今のうちにクラスター感染で免疫つけて本番で欠員が出ないようにするためだな
さすが天下り役人の考えることは一味違う

930 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 01:45:32.85 .net
大した内容なんてないのにオンラインだとセキュリティがうんぬん騒ぐやつがいたんだろ

931 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 05:13:49.79 .net
>>927

ひたすら作問、採点しまくってるけど
カフェイン、糖質を取りまくらないと
無理やぞw
寒いのはダウンコートで対応するけど
緑茶、紅茶、コーヒー、ココアを熱湯ポットで淹れるのはデフォ
チョコとかチーズおかき、源氏パイ、ナッツぼりぼりしてるよ

932 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 10:29:05.79 .net
統合失調やアル中で依願退職した大学教員を結構知ってるんだが
大学勤めは心を病むことが多いのだろうか
でも大学院時代の周りを見ると自分を含めて
アブナイ奴が院生やポスドクにゴロゴロいたから
まあ仕方ないのか

公務員でも試験は通って採用されたけどメンタルが逝ってて窓際一直線も多いらしいから

民間も含めどこの職場でも一定比率でメンヘルの対応を粛々とやってるのかも知らん

933 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 11:15:55.43 .net
うちの学長は禁煙禁煙ばっかりで酒についてはダンマリ
酒で近所から苦情来たり暴力事件や性犯罪で逮捕されてる学生までいるのに
あれどっかから金もろとんかな

934 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 11:23:05.02 .net
アルコール飲まなくても精神疾患で誤爆ハラスメント事件や同僚による陰謀論をぶち上げて職場移動になった悲惨極まりない教員が、このスレで連投している件

935 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 11:36:22.51 .net
9条教徒の教員はいますか?
アベ政治を許さない!
とか総務の許可も得ないで大学のいたるところに貼りまくってた

936 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 12:15:40.60 .net
匿名掲示板で学生や同僚、他大学教員の誹謗中傷ばかりしているキチガイ教員の独り言連投スレ

937 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 12:27:02.11 .net
>>935
いるいる
組合で役員張ってる文系連中やべーわ
地方大でこれだから宮廷とか東京は闇の動物園だろうな

938 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 12:48:44.59 .net
ネトウヨ教員連投スレ

939 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 12:50:34.19 .net
トランプの勝利祈念age

940 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 13:22:48.09 .net
理系の大学教員でトランプが勝つなんてまだ信じてる奴はいないよな
周りにトランプ応援する学生も教員もそれなりにいたが、さすがにもう「次はバイデン」と言ってる

941 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 14:06:10.43 .net
アメリカでもさっさとバイデン当選に社会が流れたのに
日本でいつまでも「本当はトランプが」という話がネットで根強かったのは
情報リテラシーの問題としては興味深いものがあるね

942 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 14:17:31.33 .net
窓全開の採点室で飲食禁止ってもはや修業w
校費でカイロ買ってもいいですか・・・

943 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 14:23:27.49 .net
採点中は会話も漏れてはいけないので窓を開けるのは考えにくい
飲み物だって採点者をなるべく外に出ないようにするために中に置いてる

なんかセキュリティ無茶苦茶だな
うちもすぐ外の廊下を学生が歩いてる部屋で採点してるから酷いものだが

944 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 14:35:05.59 .net
>>941

トランプとテキサスを含む22州が連邦高等裁判所に投票集計の不正と選挙人無効を求める集団訴訟をしてるんだから
タダでは済まないよ
バイデン息子のハンターも逮捕だし
不正集計装置のドミニオンとそのデータも米軍が押収、解析済み


いつまでバイデン大統領で決まり!とか情弱なんだ?

945 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 14:47:44.58 .net
>>935
学部のメーリングリスト使って安倍批判の署名求めてた人はいたよw

946 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 15:41:03.79 .net
常駐を揶揄ったら
見る見るうちに妄想オカルトネトウヨスレになって
ワロタ

947 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 15:59:30.75 .net
むやみにいろんな学会で,学術会議を守れ!とかメイルで会員に呼びかけてるけど
お菓子いでしょ

あと相手を「ネトウヨ」なんて言葉で決めつけのは自分がおバカさんだと自称してるようなもんだよ

948 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 16:02:39.74 .net
スレに「ネトウヨ」という単語を書いて
それを自身に対する呼びかけだと思い込み発狂するのが「ネット右翼」

949 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 16:07:03.93 .net
ネトウヨとは
ネット依存症の統合失調症患者に特定の政治的メッセージを何百回も読ませて洗脳し
統合失調の妄想レイヤーに政治主張を埋め込んで攻撃に使う生体ドローン兵器の名称w

950 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 17:09:05.84 .net
>>927
採点会場にはコーヒー始めドリンク類とお菓子(時々上物も登場)が用意されてた…
カフェイン注入しないとやってられん

951 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 17:47:44.34 .net
待遇いいな
ペットボトルのお茶だけだ

952 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 18:28:06.95 .net
去年監督で一緒になった文系の教授が試験中にイビキかいてて問題になったわw

953 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 19:05:01.15 .net
ネトウヨでもなんでもいいけど日本のフェイクニュースのまんま信じて
ソースに当たらないなんて理系の教員スレじゃあ馬鹿にされて当たり前だな

954 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 22:28:01.79 .net
【キチガイ速報】基礎疾患スレ常駐荒らしクソザコナメクジ氏、本日も自身の身元を開示してセルフセクハラ書き込み【歳末ヒステリー旬間】        

 591 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/12/11(金) 19:49:11.08 ID:TY0k7Eik0
  >>589
  山大のめがねっ子と濃厚接触

955 :Nanashi_et_al.:2020/12/11(金) 22:43:46.89 .net
バイデン空気やん、オバマどこよ?
トランプが二期続けて大統領する流れを知覚できないとか
脳味噌腐ってないか?

956 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 01:28:52.14 .net
東大総長選めぐり総長が陳謝 検証委、やり直しは求めず
https://news.yahoo.co.jp/articles/403b9ab5e6005744c72756be61b911df6ce7d933

執行部が選任した総長選考員会が次期総長を選び、執行部が選任した第3者機関とやらが、その手続きは適正と報告するw

安倍・菅の適切にやっておりなんの問題もない、そのものだなw
権限の集中と責任の明確化:権限は最大限に行使するが、責任は一切とらない日本式システムのことw

957 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 05:45:43.98 .net
>>935
いる。普通に学内に有志の会みたいなのもあるよw
普段はまともなのに安倍と自民党の話だけ血眼で口汚く罵りだして周囲をドン引きさせるアラ還の人とか。

真面目に軽い精神疾患だと思ってる。

958 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 05:52:52.65 .net
教授会で決まった教授人事を独断でひっくり返した学長もいる
もちろん医学部

959 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 07:09:59.20 .net
バイデン当確とか信じてる情弱が理系でも多くてわろた

960 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 07:27:04.90 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f44eaba06b4857440b0d9927953579670d374dba

金沢大学医学部「公益通報」を握り潰され、報復を受けた准教授の「実名告発」

961 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 07:29:40.04 .net
学長に逆らうのは怖いけど学長のために働く気もしない
部屋でコーヒー飲んで新聞読んで定年を待つのが一番だな

962 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 08:41:08.57 .net
>>960

なかなかすげーな。
さすがにここまでの話はあまり聞いた事がないな

963 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 08:45:59.01 .net
金沢大って不祥事多い気がする。つい最近も飲酒運転で停職1ヶ月っていう甘々なことやってたような

964 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 09:39:48.94 .net
>>963
学長のお友達かねえ

965 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 10:07:17.66 .net
>>960
でも若い教授に嫉妬して粘着する准教授や助教もいるからねえ
この人がどのタイプか分からん

966 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 10:46:54.12 .net
10兆円大学基金は東大・京大のみ対象
他の地方国立大学は死ねということですね

967 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 12:33:15.39 .net
金沢大学医学部は「白い巨塔」のモデルの一つとなった事件があったところだな
「くれない会」みたいな教授婦人会も昭和40年ごろには本当にあった

なお「白い巨塔」原作小説では「金沢大学」が実名で出てくる
浪速・洛北・東都・山陰などと違って千葉や三重など本筋にさほど関わらない大学は実名
テレビ版では「石川大学」などと改変されている

968 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 14:30:06.84 .net
【キチガイ速報】基礎疾患スレ常駐荒らし「クソザコナメクジ」氏=「陰謀論おばさん」=「社会の残念賞」確定【まさかの自薦で残念賞確定】          

 615 名前:病弱名無しさん :2020/12/12(土) 05:21:53.28 ID:dEvIac9I0
  陰謀論おばさん

  588 名前:病弱名無しさん [sage]←[クソザコナメクジ氏書き込み]
  :2020/12/11(金) 17:31:24.06 ID:7Leh491i0
   血糖値はソフトウエアを変えるだけで
   既存のウエアブル端末でも測定が可能と聞いたが
   精度や利権とかそういうのでできんのだろうな。

  614 名前:病弱名無しさん [sage] ←[クソザコナメクジ氏書き込み]
  :2020/12/12(土) 05:20:14.07 ID:7eh9h3XF0
   金を払う市町村が高い薬を使うなと
   近隣の病院に圧力をかけているんだろうか?
   そうなら市町村から遠方の病院に行くし

 625 名前:病弱名無しさん [sage]←[クソザコナメクジ氏書き込み]
 :2020/12/12(土) 12:37:29.83 ID:2TXgWTyy0
  >>615
  よう社会の残念賞

969 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 15:18:19.70 .net
>>965
若い教授に嫉妬してようが、
不正告発→大学調査:問題なし→裁判:不正認定
この時点で、こんな大学が国立大として認められているのがおかしいぐらいだろ

970 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 15:27:52.07 .net
金沢は街も大学も住民もなにもかもがひん曲がってますからなあ。

971 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 15:30:04.31 .net
と、体育マット蒸し県のハラスメント教員がは他人事のように呟く地獄絵図

972 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 20:36:22.83 .net
大分とか岡山とか東北とか酷い大学は増えたな
学長権限を強化した弊害だろうが

973 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 20:36:38.82 .net
最近、気楽に話せる友人が身近にいないことに気がついた。
仲の良い同僚が2人いたのだが、送別会もできないまま他大に移ったし。
大学に行っても学生は出てこないし、つまらん。
もうすぐ鬱になりそう。

974 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 20:52:11.85 .net
ワイらがおるやん

975 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 20:53:37.95 .net
>>974
おう!マブダチや!

976 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 20:59:52.61 .net
もう親友と呼べるのはおまいらだけや。
愛してるで。

977 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 21:05:06.31 .net
>>976
濡れてきたわ...

978 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 21:08:00.48 .net
俺も友達いない
このスレの住人が話し相手

979 :Nanashi_et_al.:2020/12/12(土) 21:27:24.90 .net
オフ会は無理だからZoom会でもやろう

980 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 00:25:07.61 .net
職場と風俗嬢以外話し相手いないなそういえば。
全然平気だけど

981 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 01:06:26.12 .net
俺もお前らしか話し相手がいない

982 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 01:17:04.76 .net
だから若いうちに無理にでも結婚しとけと親に言われたろうに

983 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 01:19:41.06 .net
掲示板のオフ会に参加とか楽しいよ
生物板のオフ会に参加したことあるw

984 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 01:20:47.47 .net
>>963

本当なら北陸帝国大学になってたはずなのにねえ

985 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 01:58:05.82 .net
スガジョンイル GoToソープ はよ

986 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 07:38:08.65 .net
妻子いるんだけど、身近なところに友達がいないんだよ。
旧友はそれなりにいるんだけど、日常的につるめる奴がいない。
それが寂しい。

987 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 09:03:10.56 .net
>>986
そんなもんやろ
近くにいても、これからの時代は無理だし

988 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 09:40:05.26 .net
大人になってから日常的に友達とつるんでる奴とかいるのか。友達少ない俺には考えられんなw

989 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 21:29:01.62 .net
茶飲み友達くらいは欲しいよな。
昼飯一緒に食べたりコーヒーを一緒に飲んだり。
俺もそういう同僚がいて救われてるところがある。

990 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 21:33:45.98 .net
部屋から出たくないし人が来るのも面倒

991 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 21:37:09.58 .net
昔は少ないながら友達はいたが、俺が研究者になった途端に、
「お前だけ研究者になれてズルい。俺だって本当は研究者になりたかったのに」
と言われて以降、音信不通になってしまった。妬まれた。

992 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 22:42:10.00 .net
>>980 怖くていまだに風俗行けないわ、風俗以外は何でもこなしてきたのになあ

993 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 22:46:14.43 .net
>>991 そういうゴミクズは百害あって一利なしだし一刻も早くさよならするに限るな。

994 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 22:54:08.96 .net
なにかあると風俗っていいだすしつこい奴がいるよな
こいつまわりからも相当嫌われてるんだろなw

きもいってな

995 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 22:58:15.71 .net
ただ、風俗にハマるやつマジで結構いるぞ
競馬にハマるやつとかと同じで、何かと語りたがる傾向がある

996 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 23:04:05.99 .net
岡村みたいな病気だろ
本人は気づいていないが、まわりからきもいって言われてるわけよ

997 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 23:26:08.96 .net
男のたしなみは馬鹿にできないぞ、いくら今の価値観ではキモくとも

998 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 23:26:39.88 .net
>>989
助教時代は助教同士で昼食や飲み会をしていたけれど、私も含めて全員全国に散って、出張時に会うくらいだなぁ。今は孤独だ。

999 :Nanashi_et_al.:2020/12/13(日) 23:32:20.77 .net
助教飲み会ってあったな、懐かしい

1000 :Nanashi_et_al.:2020/12/14(月) 00:10:06.33 .net
乙女助教

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200