2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

助教・講師・准教授の愚痴スレ 63号俸

444 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 07:07:46.86 .net
1 ばーど ★[age] 2020/10/24(土) 06:22:45.21 ID:H1m2QNzp9
神戸大学大学院工学研究科の教授から講義中にレーザーポインターを照射されたと受講した学生が訴え、大学が事実関係を調べていることが分かった。

光が目に当たれば、網膜が焼けて視力低下などの恐れもある。大学は2020年10月23日、近く調査委員会を設置することを決めた。


胸の辺りに赤い光が当たり、「そこ、何してんの?」

「とても怖い思いをしました」。被害に遭ったと訴える学生は、J-CASTニュースの取材に、こう告白した。

学生によると、この教授が10月14日に行った講義で、講義用資料のPDFを見ながら受講してよいとの指示があったとして、下を向いてスマートフォンを見ていた。居眠りをするようなこともなく、毎回最前列に座って意欲的に聞いていたという。

すると、学生は、自分の胸の辺りが赤い光に照らされたのでハッとした。教授は、この学生に、「そこ、何してんの? そこそこ」と言ってきたという。

教授は、スクリーンの場所を示すためにレーザーポインターを使っていた。赤い光は、どう見てもその光で、教授は、直前はポインターを使っていなかったため、誤って光が当たったのではなく、わざわざ取り出して照射したのではないかと学生は言っている。

学生の目に視力低下などの障害はないというが、もし顔を上げるなどしたときに照射されていれば、目に当たった可能性もあるようだ。

学生は、研究科長から謝罪はあったとしたが、講義の履修を取り消して教授に会っておらず、教授からの説明や謝罪はまだないという。新型コロナウイルスの感染拡大で、大学院はずっとオンライン授業だったが、10月から対面授業が始まったばかりだった。



2020年10月23日19時38分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2020/10/23397330.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/10/news_20201023193437-thumb-645xauto-188051.jpg

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200