2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

助教・講師・准教授の愚痴スレ 63号俸

1 :Nanashi_et_al.:2020/10/08(木) 01:02:34.85 .net
前スレ
助教・講師・准教授の愚痴スレ 62号俸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1598481149/

425 :Nanashi_et_al.:2020/10/22(木) 17:46:57.16 .net
っ徳政令カード

426 :Nanashi_et_al.:2020/10/22(木) 17:54:36.48 .net
まあ自力でなんとかできる国立大学は10かそこら
東大はともかくそれ以外の九の多くは今より悪くなるよ

427 :Nanashi_et_al.:2020/10/22(木) 17:58:17.10 .net
>>409
あなたは>>397の人?そういう分野で納得して私大にいったんだったら
それは良いだろうね。

でも、私大が強いのって電気や機械や材料工学とかで、それってわりと
人海戦術なんじゃないかと思う。

428 :Nanashi_et_al.:2020/10/22(木) 18:35:12.15 .net
>>424
国は何に進出するんだ?まさか事務作業員の更なる増強?

429 :Nanashi_et_al.:2020/10/22(木) 19:42:57.25 .net
高等教育や科学技術からの撤退でしょう
爺さん連中にとっては教育や科学みたいな未来の投資は無駄

430 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 00:13:50.20 .net
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもうリハビリしても回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に感染させるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

431 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 02:30:58.60 .net
繊維化は回復しない
元患者とは死人のことか

432 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 08:50:33.72 .net
>>422
地方のFラン私学は公立大学化して生き残りへ。

433 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 10:32:06.31 .net
>>432
コミュカレみたいなもんだからあるべき姿になったとも言える

434 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 13:22:51.66 .net
>>432
上で名前が出てる高知工科大のスタイルはありだろうな
国が切り捨ててる現状で田舎が大学欲しいと思えば自治体がお金を出さざるを得ない

435 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 13:58:19.32 .net
【キチガイ速報】基礎疾患スレのメンヘラシスターズことチー牛顔優子、またまた欲求不満でセルフセクハラ書き込み【精神障害者】     

 673 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/23(金) 13:52:09.43 ID:czitM51l0
  ゆうこりん→紅天女→性交渉

436 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 16:20:24.64 .net
>>427
人海戦術以外の手法で世界的に優位になった学術分野は特にないし。
労働集約型とも言うかな。
日本の製造業もそれで儲けてきたのがだから、別にいいだろう。

437 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 21:49:12.80 .net
>>436
私立大学で主としてやってる学問は、機械、電気、材料工学だよ?
あとは建築とか。何を今更いってるんだよ。
だから私立大学からノーベル賞が出てないんでしょ?
君は頭が大丈夫か?

438 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 22:27:59.19 .net
地方は若者流出を止めたいから
Fランでも何でも呼びたがってるのが実情

439 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 23:12:48.70 .net
就職先がないまま4年間足止めしてもなあ

440 :Nanashi_et_al.:2020/10/23(金) 23:53:10.38 .net
田舎は大学がなくなっても衰退するし大学作ってもいずれ衰退する
県知事にしたら頑張って大学誘致しようとするだろよ 仕事だし

441 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 00:12:06.16 .net


442 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 03:17:19.74 .net


443 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 04:52:32.62 .net


444 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 07:07:46.86 .net
1 ばーど ★[age] 2020/10/24(土) 06:22:45.21 ID:H1m2QNzp9
神戸大学大学院工学研究科の教授から講義中にレーザーポインターを照射されたと受講した学生が訴え、大学が事実関係を調べていることが分かった。

光が目に当たれば、網膜が焼けて視力低下などの恐れもある。大学は2020年10月23日、近く調査委員会を設置することを決めた。


胸の辺りに赤い光が当たり、「そこ、何してんの?」

「とても怖い思いをしました」。被害に遭ったと訴える学生は、J-CASTニュースの取材に、こう告白した。

学生によると、この教授が10月14日に行った講義で、講義用資料のPDFを見ながら受講してよいとの指示があったとして、下を向いてスマートフォンを見ていた。居眠りをするようなこともなく、毎回最前列に座って意欲的に聞いていたという。

すると、学生は、自分の胸の辺りが赤い光に照らされたのでハッとした。教授は、この学生に、「そこ、何してんの? そこそこ」と言ってきたという。

教授は、スクリーンの場所を示すためにレーザーポインターを使っていた。赤い光は、どう見てもその光で、教授は、直前はポインターを使っていなかったため、誤って光が当たったのではなく、わざわざ取り出して照射したのではないかと学生は言っている。

学生の目に視力低下などの障害はないというが、もし顔を上げるなどしたときに照射されていれば、目に当たった可能性もあるようだ。

学生は、研究科長から謝罪はあったとしたが、講義の履修を取り消して教授に会っておらず、教授からの説明や謝罪はまだないという。新型コロナウイルスの感染拡大で、大学院はずっとオンライン授業だったが、10月から対面授業が始まったばかりだった。



2020年10月23日19時38分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2020/10/23397330.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/10/news_20201023193437-thumb-645xauto-188051.jpg

445 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 07:30:52.55 .net
クソどうでもいい
ニュースで取り上げる必要あるか?

446 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 07:32:47.16 .net
聞きたい奴だけ聞けばいいと思っていたら腹も立たないが

447 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 10:22:22.61 .net
【キチガイ速報定期】基礎疾患スレの常駐自演メンヘラ、チー牛顔優子が本日もセルフセクハラ書き込み【精神障害者】     

 722 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/24(土) 10:06:53.64 ID:67NJU/LW0
  天羽メンバーと淫行

448 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 10:59:56.74 .net
>>437
お前こそ頭大丈夫?
人海戦術以外で日本が世界的に優位に立つ分野を言ってみ。
数物の理論家は基本個人プレイだから勿論対象外だ。

449 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 11:43:15.41 .net
>>444
授業中にスマホでゲームしてる奴がいるという現実を知らない人も多いんだろうな

450 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 14:02:12.95 .net
Zoom会議の最中に5chやTwitterに書き込んでます
うちの学科長の話が長いし面倒臭い

451 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 15:15:26.32 .net
オンライン会議はご飯食べたりしてるよ
カメラもマイクももちろんオフだよ

452 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 15:39:22.76 .net
海外のミーティングがちょうど風呂上がりの時間だったから全裸で参加したことがある

453 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 16:06:51.75 .net
>>448
素粒子理論も人海戦術なんですね、わかります。

454 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 16:46:43.10 .net
>>453
ガイジ

455 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 16:50:24.91 .net
理論研究でも海外のビッグラボだとブルドーザーみたいにバリバリ計算して
数年後にはぺんぺん草も生えないくらいに分野終わらせてることがあるが
日本だとそういう研究グループあるのかな

456 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 17:46:51.22 .net
>>455
理論物理と計算物理は似て非なるもの

457 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 18:06:33.22 .net
本当は似てない。計算してる奴らには理論はない。

458 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 18:11:37.67 .net
計算のない理論物理とかいうトンデモ

459 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 18:14:47.78 .net
自然哲学が派生して物理学ができたから自然哲学に戻るときが来た?

460 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 18:19:15.57 .net
そもそもsophiaとscientiaは同じ意味

461 :Nanashi_et_al.:2020/10/24(土) 22:26:19.33 .net
このスレで常駐自演連投している知恵遅れの素性はこれだろ

【キチガイ速報定期】基礎疾患スレの常駐自演メンヘラ、チー牛顔優子が本日も自分の姓と居住地を自己開示してセルフセクハラ書き込み【精神障害者】

 722 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/24(土) 10:06:53.64 ID:67NJU/LW0
  天羽メンバーと淫行

 724 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/24(土) 10:25:42.28 ID:ciwuL0q80
  山形のコリン星に行きたいです

 764 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/24(土) 20:37:44.73 ID:67NJU/LW0
  >>761
  まんまんにトゲが刺さってイタイイタイよぉ〜w

462 :Nanashi_et_al.:2020/10/25(日) 13:12:57.84 .net
>>460
違うぞ。scientiaに該当するギリシャ語はepisteme

463 :Nanashi_et_al.:2020/10/25(日) 13:28:23.81 .net
>>446
ぶっちゃけ手抜きでやってるから誰もマジメに聞いて欲しくないw

464 :Nanashi_et_al.:2020/10/25(日) 14:31:32.14 .net
宗教→哲学→科学で分岐してきたから宗教と科学は親戚

465 :Nanashi_et_al.:2020/10/25(日) 15:54:19.71 .net
頭の悪い奴のsophiaは要らない

466 :Nanashi_et_al.:2020/10/27(火) 02:38:58.87 .net
出張できないと物品に偏るなあ

467 :Nanashi_et_al.:2020/10/27(火) 12:41:22.00 .net
年俸制教員は奴隷
学科内の雑務は月給制教員が率先してこなしてほしい
現実は逆

468 :Nanashi_et_al.:2020/10/27(火) 17:33:21.38 .net
現状年俸制と月給制という点だけならそんな差はないだろ
民間企業の場合は残業代で差が出ることもあるが大学教員は元々残業代ないし
年俸制で退職金やどの手当がつくかは大学による

469 :Nanashi_et_al.:2020/10/27(火) 23:16:55.13 .net
退職金なしだからいつでも辞めるわ

470 :Nanashi_et_al.:2020/10/28(水) 00:16:59.73 .net
サクッとやめる人はちらほらいるけど余生のんびり過ごそうって感じなのかな?

471 :Nanashi_et_al.:2020/10/28(水) 01:03:21.10 .net
羨ましいね
俺はそんな貯えないわ

472 :Nanashi_et_al.:2020/10/28(水) 07:20:29.76 .net
5000万程度じゃ不安だよな
せめて億無いと

473 :Nanashi_et_al.:2020/10/28(水) 11:51:04.56 .net
研究業績次第で年収が大きく上下する年俸制教員て入試委員・教務委員から全力で逃げるでしょ

474 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 04:00:33.41 .net
年棒制って四月にまとめて一年分支払われるの?

475 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 09:19:18.84 .net
>>474
1年分の給料とボーナスと退職金を12分割したものが振り込まれる

476 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 09:43:26.80 .net
定年までおらずに、出てく可能性あるのに、退職金の額はどうなりますのん?

477 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 13:11:09.75 .net
退職金とか諸手当は別の所が多いんじゃない?
だから実質的に月給制の劣化版

478 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 15:49:55.59 .net
年俸制が良いものなら教授が真っ先に全員年俸制になってるよ

479 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 16:06:31.01 .net
>>478
めっちゃ仕事してる教授は年俸制にしてた。
年俸制の方が業績給の上がり幅は大きいらしい。下がり幅も

480 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 16:41:00.25 .net
予算を削減したい国が年俸制を推進している時点で
被雇用者に有利なものではないことは自明

481 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 17:02:25.50 .net
国立と公立と私立の間の流動的な異動を促す制度だよ
良いかどうかは知らん

482 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 17:16:40.54 .net
日本で研究不正がはびこり、ノーベル賞級研究が不可能である理由
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94838.php

日本オタワ

483 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 17:46:59.95 .net
40越してから通い始め
最初の頃は月に2回のS着中級店で満足出来てたけど
NS高級店で現役大学生やグラビアアイドルレベルの子に
入ってからは歯止めが効かなくなってきた
先週末は2回行って15万も遣ってしまってる
どうしたら辞められるんだろう

484 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 18:08:41.27 .net
コロナで研究会その他も遠隔になったが
逆に情報格差が増えたような気がする
コロナで引きこもって孤立してる人とZoomなどで共同研究の幅を
広げている研究者と

485 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 18:48:01.10 .net
単に研究名目で税金旅行してただけだもんな藁

486 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 19:51:56.42 .net
>>482
我らがバイオロジーの力

487 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 20:12:02.28 .net
>>486
バイオっていうか、撤回ランキング上位は医学部の医師免持ちばっかだからな。

488 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 20:15:16.35 .net
日本の医学部(理系で偏差値最高)の人事システムや評価システムが終わってるだけで、予算が今の10倍あってもランキング上位の奴らは同じことするはず。
そういう意味で予算不足と結びつけて論じるのは的外れ。

489 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 20:31:26.84 .net
>>487
捏造ばっかりだけど撤回しないからな

490 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 20:32:58.50 .net
>>489
捏造も臨床の医者ばっかな

491 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 21:09:05.65 .net
日本の大きな医学部の一つくらいを5年間科研費などの申請禁止くらいにしないと
捏造天国は止まらんだろうな

492 :Nanashi_et_al.:2020/10/29(木) 21:11:03.98 .net
2018年ノーベル賞でコピペ論文騒動起こってるけど、もう医学論文はそれでいいんだろう。

493 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 00:32:41.27 .net
今後学会ってオンラインが主流になるのかな?

494 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 00:53:45.16 .net
この秋でも欧州は案外と対面研究会やってるよ
9月頃のパリって日本だったら自粛しないと怒られるくらいの感染増加だったのに
だから今後のことはわからない

ただ対面研究会には参加しないという欧米研究者は個人レベルで多くて
保険だった(笑)俺にまで講演依頼はきたのだけど帰国後が困難になりそうで断った

495 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 09:55:44.52 .net
>>494
その結果が感染爆発でしょ
まあ日本も五輪が控えてなければ同じことしてたかもしれないが

496 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 11:43:57.34 .net
サーバーダウンでワロタ
こないだの停電でもそうだったけど
学長はなぜこういうときに得意のガバナンスとやらを発揮しないのか

497 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 11:55:25.68 .net
コンピュータ関係の仕事は結果が明確に現れるのでやりたくないんだよ。

498 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 13:09:08.00 .net
>>495
3月に欧州からの旅行客を制限するのが遅れたのも
聖火が日本に到着するのを待ってたからね。聖火到着後すぐに帰国制限
あそこでもう1週間でも早く止めていたら春の日本の感染は減ってた

499 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 14:22:17.84 .net
要は五輪辞めようぜ

500 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 14:23:50.77 .net
スペインで変異したってどこまで本当なのかしらねえ

501 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 14:26:18.30 .net
ニットの巨乳JDが学習コーナーでオンライン授業をずっと見ている。
ああいうJDを眺めながら学生時代を送りたかったなあ。

502 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 14:36:51.41 .net
密を避けるために学食はご飯ものと麺類を提供時間分けるとか、
そこまでするなら学食やめろよ(笑)

503 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 14:38:09.58 .net
いまさら五輪を強行しても肝心の選手が練習不足でろくな予選もできない
海外から客入れたら日本は感染爆発で無観客なら赤字
まあ日本のメダル数は過去最多にはなるだろうがなw
できなくはないだろうがやっても赤字で今のうちに撤退して損切りが正解

504 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 22:45:47.97 .net
>>501
後ろから掴んだのか?

505 :Nanashi_et_al.:2020/10/30(金) 23:19:10.22 .net
【痴女速報】基礎疾患スレのメンヘラ優子、ついに婆下着の押し売り開始【性欲過多の未使用廃棄婆】 

 989 名前:病弱名無しさん [sage] :2020/10/30(金) 22:50:54.05 ID:s7RUVT9O0
  >>985
  優子ちゃんにパンツもらえよw

506 :Nanashi_et_al.:2020/10/31(土) 09:36:38.44 .net
>>500
だんだん変異して感染しやすく、毒性は低くなっていくのが自然な流れ。

507 :Nanashi_et_al.:2020/10/31(土) 10:12:28.89 .net
>>506
ほっといても弱毒化が進むわけじゃないぞ
それなりの選択圧をかけないといけない

508 :Nanashi_et_al.:2020/10/31(土) 12:39:02.99 .net
収束するまでに医療システムを維持しつつ経済を生かすことが大事
批判を承知で言うと医療システムが崩壊しない範囲でなら
死亡者数は大した問題ではない(医療放棄して死ぬようなら別)

509 :Nanashi_et_al.:2020/11/01(日) 18:23:36.22 .net
問題は医療の仕事はコロナ対応だけじゃないからな、そっちが逼迫しても問題
それにただの風邪みたいなそこそこ不急な医療需要がなくなると医院の不況にもつながる

510 :Nanashi_et_al.:2020/11/01(日) 22:51:16.30 .net
日本で研究不正がはびこり、ノーベル賞級研究が不可能である理由
2020年10月28日(水)16時30分
https://service.boocross.com/thumbs/36/3677d1fd10367094f94edfc621901d2ce8e29259.jpg
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94838_1.php
長文なのでリンク先へ


https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2020/10/magSR201028_top-thumb-720xauto-220810.jpg
日本は過去の業績でノーベル賞受賞者を量産するが、未来の見通しは暗い
(昨年12月のノーベル賞授賞式) PASCAL LE SEGRETAIN/GETTY IMAGES

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/28/1020%20P18_23_72.jpg
撤回論文上位を日本人が寡占

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/27/magSR201028_chart2re.jpg
本誌2020年10月20日号22ページより

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/27/magSR201028_chart3.jpg
本誌2020年10月20日号23ページより


「撤回論文」ランキング上位の日本人はいずれも医師で、
ファング教授の研究は医学・生物学分野の論文に限定されたものだが、
他分野も無関係ではない。
実際、不正論文は後を絶たない。
文部科学省は以前から日本人研究者の不正行為に危機感を募らせ、
2006年には
「研究活動の不正行為に関する特別委員会」を設置し、
報告書を作成・公開した。

報告書は、不正の背景には競争的研究費の獲得競争、
若手研究者のポスト獲得競争、
研究者の功名心の肥大と倫理観の欠如、
研究機関の成果主義の蔓延と自浄能力の欠如など、
学術界の構造的な問題や体質の問題があることを指摘している。

511 :Nanashi_et_al.:2020/11/02(月) 09:40:37.46 .net
またバイオか

512 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 13:04:50.73 .net
祝日になるとスレの動きが止まるとか、まさかラボに来てないんじゃないですよね?

513 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 13:31:06.20 .net
日本の医者ほど井の中で威張ってるカスはおらん
国際的に活躍してるように見える奴も本質は変わらん

514 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 17:00:25.77 .net
日本の医者は世界的に見てもレベル高い
理由は他職よりも給料が高いから
そのせいで、偏差値高いととりあえず医学部という悪しき風潮が生まれ、医学部ばかりに人材が集まっている
研究者は別として、老人を無駄に延命させるだけの臨床医なんぞアホでもできる
理想は他職の給料を上げればいいが、落ちぶれていくこの国ではそんな事できないので、医者の給料を下げ、他分野に人的・経済的リソースを注ぐしかない
そうしないと、この国は医者と製薬会社に食いつぶされる

515 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 17:55:20.19 .net
素人大学生がいきなりNSソープに来るの増えたよな
ロリロリで高校時代は生徒会長やってた真面目な子が喘ぎまくって中出しさせてくれるの最高に興奮するわ
半年以上出勤しなかったり出ても月数回だったりで風俗に染まらず、ずっと素人のままなのもすごくいい
もうプロじゃ興奮できないわ

516 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 18:25:41.27 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc745378ecdd30df7aca486592de6493802a4e84

山形大職員組合は2日、山形大有機エレクトロニクス研究センター(米沢市)で、複数の教授らが4人の男性教授らに対して、着任前に約束した内容とは異なる業務をさせるなどのパワーハラスメントを行っていたと発表した。【日高七海】

517 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 18:26:39.09 .net
>>515
一度でも売れば立派なプロだぞ
経験を尊重してやれ というか目を覚ませ

518 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 18:32:59.52 .net
>>516
そのセンター、魔窟だよね

519 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 18:34:05.55 .net
>>516
チーム戦は面白いな

520 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 19:07:33.34 .net
文科省のボンクラの前で思考停止の学長が作ったようなセンターなんだろうな
もちろん文科省のボンクラは学長のせいにして貧困調査
学長は気に入らない教員のせいにして幼女強姦・・・ってそれはうちの学長かw

521 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 19:11:37.75 .net
>>516
詳細はわからないが、本当のパワハラなのか、実はわがままなのか、どちらもあり得そう。
社会通念上、当初と違う仕事なんて、どこでもあるでしょう。
問題は、大学運営で必要な職務の範囲かどうか、だろうね。

522 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 19:14:13.83 .net
山形大はK先生が厚労と一戦やらかしたからなあ
まあバイオだけど

523 :Nanashi_et_al.:2020/11/03(火) 22:25:08.14 .net
山形大、複数の教授間でパワハラか 不当評価や成果「横どり」
https://mainichi.jp/articles/20201103/k00/00m/040/028000c

こんな大学潰してしまえ

524 :Nanashi_et_al.:2020/11/04(水) 00:20:12.86 .net
どれだけ金を取ってこれるか業績積み上げるかの競争になれば
もう少し小さい規模で似た話がいっぱいあるだろ
普通は教授じゃなくて助教クラスが泣いてるだけでさ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200