2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学振総合スレ Part 80

1 :Nanashi_et_al.:2020/06/18(木) 19:33:53.12 .net
結果:(面接候補/面接免除/不採用A〜C)
資格:(DC1/DC2/PD/SPD/RPD/海外学振)
審査区分:(人文学/社会科学/数物系科学/化学/工学系科学/情報学/生物系科学/農学・環境学/医歯薬学)
小区分:
業績: (原著論文/総説/学会プロシーディング/その他学会発表/特許/受賞)
学位の有無(PD以上):(満退/博士見込み/博士(取得後○年目))
出身大学:
受入先:(出身研究室/他研究室/他大学・機関)
指導教員の知名度(出身):
指導教員の知名度(受入):
出願回数:
コメント:

前スレ
学振総合スレ Part 79
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rikei/1583144226/l50

178 :Nanashi_et_al.:2020/07/03(金) 17:54:24.66 .net
>>177
それを言うならCDB自体を潰さなきゃいかんが。
クソみたいなメンヘラ1匹をポスドクとして受け入れたために、不夜城で死ぬほど頑張って出した成果も全否定するのかい?
悪いのは学位出した早稲田のアホだろ

179 :Nanashi_et_al.:2020/07/03(金) 20:02:04.74 .net
つーか早稲田もそこまで悪くないだろ
オボちゃんが悪い

180 :Nanashi_et_al.:2020/07/03(金) 20:20:26.40 .net
実際ヤバい奴ほど学位早く出して追い出そうとする風潮あるからな

181 :Nanashi_et_al.:2020/07/03(金) 20:50:56.14 .net
最低限修了要件満たしてたら出すしな
てか出さないと大学が文句言われることになる
ほんと日本は学位取るのだけは簡単だわ

182 :Nanashi_et_al.:2020/07/03(金) 21:12:21.20 .net
俺も実際に見たことあるわ。
ラボの歯車となってる学生にはなかなか学位の許可が下りなくてちょっとオバドクやらせる位だったのに、ダメダメな奴はBBRCに代筆で出して早期修了させてバイバイ、とかね。

183 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 00:48:20.32 .net
オボちゃんが一番悪いが早稲田も擁護できなかったな
他にもおかしな博士論文ぞろぞろ出てきた

笹井は惜しいことをしたが笹井が悪かったのは確かだし

184 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 08:33:20.86 .net
まあ小保方は博士号取り消されて業界から追放されたんだから禊は受けただろ
笹井さんも死ぬほどのことではなかったのにね

185 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 11:37:51.70 .net
>>184
学位を出した側の責任追及が行われるべきなんだけどな。

186 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 12:22:41 .net
小保方:博士号取り消されて業界から追放
笹井:自殺
早稲田:ヒャッハーー

187 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 13:31:10.04 .net
早稲田に関しては大学ってより後輩たちが禊を受けさせられてる感じ
鬼のようなノートチェック研究進捗チェックな

188 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 13:40:35 .net
>>185
学生や院生がやった実験をすべて再検証なんてやってられんよ

189 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 14:28:45.37 .net
■ノーベル賞学者の出身大学(大学院研究科)
(1)京大 5人
(2)東京大 3人、名古屋大 3人
1人=大阪市大、東工大、東京理科大、徳島大、北海道大

190 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 15:04:01.89 .net
ノーベルクラスになると慶応早稲田の頭脳じゃ無縁
所詮私立って言われれば納得するしかない深み

191 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 15:11:48.66 .net
私立理系から良い研究者は出ないけど
宣伝や広報が得意な有害研究者は出る

192 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 15:45:41.30 .net
地方大は家庭の事情で地元しか行けなかった秀才が昔はたまに残ってくれたから
総合的にはダメでもノーベル賞レベルだと人材が残ってる可能性がある

未来のノーベル賞候補が楽に東大京大に行く関東関西の私学は厳しい
阪大がいないのも地域ナンバー2だからだと思う

193 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 20:18:57.92 .net
田中耕一は学部卒だったんだな。

194 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 21:25:40.05 .net
私大理系でスイマセン
研究頑張るからユルシテ…

195 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 21:30:16 .net
>>192
地方の役割は今でも全然変わってないんじゃないかな。
世の中=首都圏ってのは本当にやめてほしい。

196 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 21:48:50.81 .net
私大理系ってなんかメリットあんの?
せめて院で移らないの?

197 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 22:31:09.16 .net
>>195
ある程度は地方に人材をプールしなきゃいけないのだけど
首都圏かせいぜい大都市圏しか見えてない政治家・マスコミ・国民が多いからね

198 :Nanashi_et_al.:2020/07/04(土) 22:42:19.70 .net
>>196
私の場合はD進を決意したのがM1の時で、指導教官との信頼関係が進学の大きな理由であったことと、指導教官の学会での立場が高くD進した他の先輩方が上手くいっているのを見て、あまり他の大学を受ける事は考えませんでした。

199 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 01:51:33.52 .net
つーか本当に私大理系をバカにしてるやつはモグリだろ
実態を知ってたらそんなこと軽々しく言えん

200 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 08:55:17.23 .net
実際は国立大で教授とか准教授やる人って私大テニュアから移ってくる人が多いからねえ、キャリアの順番的に
国立大の出身ラボで何年も特任やって一生外行けない奴らよりそーとーマシよ?

201 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 10:07:58.01 .net
私大から国立に来たテニュアなんて見たことないぞ

202 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 12:16:47 .net
早慶から東大に異動とか普通にあるやろ…

203 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 12:41:09.61 .net
早慶准教授から宮廷教授も以前ほどには聞かなくなったかな

204 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 12:54:48 .net
宮廷の環境の悪さがしれわたっちゃったからね

205 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 13:24:25.12 .net
上位私学から宮廷だと給与が大きく下がるので教授昇格世代は
子供にも金がかかるから二の足を踏むだろう(カーチャンに怒られる
まだ東大京大ならその分野の日本トップ(という建前w)なのでカーチャンも許してくれる

206 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 13:27:55.32 .net
東大はまあ頑張ってると思うけど京大のあの惨状はなんだね?ノーベル賞級の研究者の隣のラボは潰れかけの地方私大以下の実績とかザラじゃん

207 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 13:53:31.30 .net
京大のバイオ系なんてiPS研含めてほぼオワコンやからな。霊長研然り。
実際成果出してんのは斎藤さんのASHBiだけじゃんw

208 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 21:48:35.61 .net
京大の中ではバイオにかけるって雰囲気じゃないのん?
物理とか完全に東大1人勝ちじゃん

209 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 21:49:59 .net
全くそんなことないが

210 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 22:45:56 .net
いちおう本庶さんが立ち上げてるとこに賭けてるんちゃうん
山内はもうオワコン扱いされてっけど

211 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 22:55:24.50 .net
金と人と物量系の研究だと例外はあっても東大と京大の差は開く
法人化当初から予想されていた通り

212 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 23:04:29.27 .net
(じゃあ何なら勝てるんだよ...)

213 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 23:25:11 .net
数学だとABCの人はまだ揉めているとはいえそこそこやれてるようだ

金と人と物量系の研究だと例外はあっても中国と日本の差が大きく開くから
将来のために京大にいくつか芽を残しておいて良いと思うよ

214 :Nanashi_et_al.:2020/07/05(日) 23:27:14.86 .net
>>210
本庶さんに賭けるんじゃなくて本庶さんが集めてきた金で
これからの若手が違う方向で賭けに出ないと京大は厳しい
今の京大生は昔ほどぶっ飛んでないからなあ

215 :Nanashi_et_al.:2020/07/06(月) 03:03:05 .net
>>213
実験しないで済む分野は本当に個人の能力で決まるから、優秀な人がいれば伸ばせるだろうね
ただ、替えが効かないってことでもあるので、後継者を育てるのはまず無理

216 :Nanashi_et_al.:2020/07/06(月) 08:20:04.47 .net
いやいや実験系も育てるってよりは素質ある奴を選んでるだけだろう
万人が研究者になれるほど甘くはないよ
こだわりすぎるアホとか性格の相性もあるし

217 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 13:26:50.73 .net
ノーベル賞取るような素晴らしい先生方を妬んでオワコンとか言ってる前にさ
始まってすらない俺やお前らは黙って研究してようや

218 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 16:13:55.20 .net
>>217
ノーベルだろうが過去の栄光はいずれオワコンになる
いつまでも過去の業績で人を崇めてる奴は精神的におかしいと思う

219 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 16:24:34.91 .net
つってもテニュアになるならない教授になるならないはそれで決まる訳やで
年取ってからもそうだと見苦しいよね、特に年下にそれやる奴w

220 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 20:39:43 .net
まだテニュアでもなく過去の栄光どころか業績もろくにない人間が吠えてるのは
精神的におかしい以前に滑稽でしかないけどね

221 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 22:22:36 .net
>>220
ド正論はやめたれw

222 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 22:30:25 .net
まずは論文数か高IF名作のどちらかで殴れるようにしたいよね
両方備えた人からPIになる
妬むよりも僻むよりもまずはどっちかを備えてから構えて欲しいよね〜 なんちゃって研究者が多いから。

223 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 22:32:07 .net
院生時代に共著稼ぎまくってる人ってCVだとどういう印象?
やっぱり主著次第なのかな。学振とか科研費(若手)では効きそうだけど。留学先選ぶときの影響が気になる。

224 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 23:19:53.77 .net
>>223
筆頭もそれなりにあったらもちろん評価されるけど1、2本なら残念コース

225 :Nanashi_et_al.:2020/07/07(火) 23:21:44.93 .net
筆頭じゃなかったら実際どれくらい貢献したのか分からん
筆頭が著しく少ないと怪しい感じがする

226 :Nanashi_et_al.:2020/07/08(水) 00:59:18.54 .net
うちの先輩でいたのは1-10とか
確かに怪しまれてたw
学生経由でポスドク先から婉曲的な問い合わせが来たで

227 :Nanashi_et_al.:2020/07/11(土) 10:09:35 .net
共著特化でも100報とか突っ切ればテニュア審査の時はそれなりに評価されるよ。共同研究広く構えるのも今求められてるからな。

228 :Nanashi_et_al.:2020/07/14(火) 21:24:15 .net
落ちた時の申請書を公開してくれてた人ってツイ垢消しちゃった?

229 :Nanashi_et_al.:2020/07/15(水) 11:46:13.56 .net
ネイチャー云々のアレ?

230 :Nanashi_et_al.:2020/07/15(水) 12:36:23.25 .net
>>共同研究広く構えるのも今求められてるからな

うちでは岐阜とオーサーシップとか捏造に巻き込まれた場合の対処とか
大変になると誰も対処できないので、そういう人は落選になります。

231 :Nanashi_et_al.:2020/07/15(水) 12:40:22.24 .net
ギフトってもう蔓延しすぎてどうしようもないよね

DC1通さすためにM1を著者に入れてあげるとか

232 :Nanashi_et_al.:2020/07/15(水) 13:29:09.35 .net
どうしようもなくないよ。採用しない、落選で終わり。
採用した後にわかるとどうしようもないんだが、入口で排除は簡単。

233 :Nanashi_et_al.:2020/07/16(木) 18:25:07.90 .net
DC倍増との一報だが、今年応募した者には適用されるのかね?

234 :Nanashi_et_al.:2020/07/16(木) 19:54:34.53 .net
倍増って何がよ

235 :Nanashi_et_al.:2020/07/16(木) 20:30:57.10 .net
https://sci-news.co.jp/topics/3775/

236 :Nanashi_et_al.:2020/07/16(木) 23:52:55.07 .net
いきなり倍増か
RAとかの規制緩めるのは良いね

237 :Nanashi_et_al.:2020/07/16(木) 23:54:48.31 .net
これでPDは増やさないのがアレだわ

238 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 00:51:33 .net
ポスドク1万人ふたたびかよ

239 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 00:51:37 .net
結局若手重視

240 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 00:58:05 .net
>>237
PDの応募者が急速にどんどん減ってるのよ
だから採択率は去年だとPD>DCと逆転した
https://www.jsps.go.jp/j-pd/pd_saiyo.html

まあ日本の大学の将来が暗いってことだけどさ

241 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 01:02:23 .net
大学院生増やすのはいいけど、日本では無職養成学校みたいなもんだろ

242 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 01:08:10 .net
分野による
バイオはカスピペドがダダ余りだけど工学系は人材不足になってる分野もある

243 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 01:09:18 .net
DC倍増の案はは悪くないのだが分野で重みつけて
クズばかりのバイオはそのままでそれ以外を増やせばいい

244 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 01:28:25 .net
何の勉強しなくても機械のいじり方を覚えれば研究できる
職についたら、機械と労働力のための金取りだけが仕事

こんな分野は要らないよ
バイオに限らないが

245 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 01:30:30 .net
バイオでも発生や神経やってる奴らは良い意味でやべえ奴多い気がする

246 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 01:30:37 .net
で、今年申請分から倍増なのか、来年申請分から倍増なのか

247 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 01:37:37 .net
つーか奨励費と科研費を2倍にできるんか?
一人当たりが減るとか無いやろな

248 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 07:05:13 .net
>>240
PDはあの一人負け待遇じゃねえ...副業はいつ解禁すんですかね?
待遇改善しようとせず安易に採択率上げてるとこが学振の判断ミスって感じ

249 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 07:17:39 .net
DCPDの待遇は色んなとこに参考として使われてる分、今の額で保険年金無しは研究業界全体の待遇を沈没させてんのよ

250 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 07:57:46 .net
>>240
人不足と好景気で民間が吸収していただけじゃないか?
うちはバイオと工学を兼任して学生取ってるが、ここ最近はバイオの博士も全員民間に就職してた。

>>248
そもそも、学振や門下はPDになって欲しいとは思っていない。

251 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 10:19:19 .net
もう昔みたいな民間に行ったら負けとかアカポス真理教も減ったしなあ
理学系だとアカポス真理教も残ってるというか逃げ場がないんだろうが

>>249
PD落ちを拾うポスドクポジションだとPDより待遇は上にしにくいし
実際にそれでも応募が殺到する分野もたくさんある

若手の待遇をどうするかというのも分野の差があるが民間に逃げやすい分野だけ
PDの待遇上げるわけにもいかないだろう
全分野共通で大学教員という仕事に急速に魅力がなくなってるのは確かだ
今から10年後20年後考えたらアホらしい

252 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 12:27:59 .net
>>249
科研費などで雇われる特任助教でも福利厚生ついてるのが増えてる(ただし
給与はPDより低い)から最近は余計におかしいんだよなあ

253 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 13:07:31 .net
その割に大学のテニュア教員の公募には民間からも多数応募あるけどね

なったら分かるけど大学教員はやはり自由だしいいよ
「大学教員に魅力を感じない」と言ってアカデミア去ってるのって大体テニュア取れなかった人でしょ
酸っぱい葡萄なのよ

254 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 13:12:11 .net
ここ科研費スレでなくて学振スレだったか失礼

進路は自由に決めたらいいけど
もし本当はアカポスにつきたいのに無理そうだから
今から防衛機制を働かせているのだとしたら
それはもったいないよ

255 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 15:18:58 .net
民間は民間で色々縛りがあるから、やっぱり隣の芝は〜 ってことなんだろうね
あとはこういう仕事って上司の人間性次第で天国にも地獄にもなるし

256 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 15:31:03 .net
学振PDは馬鹿馬鹿しいけど民間に進んでまた常勤教員に戻るのはありでしょ

257 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 16:23:32 .net
>>253
アカポスにつきたかったら、民間に行って退路を確保した上で応募すればいいと言うことですね。よくわかりました。

258 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 16:33:07 .net
学振PDの最大の利点はめちゃめちゃ自由なこと
研究室や大学から給料出てるポスドク・助教と違って雑務も無いし縛られない。ありがたい。

259 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 16:57:58 .net
学振PDの枠も増やしてけろ〜〜〜

260 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 17:15:34 .net
>>258
教育や雑務をやったことがないという謎のマイナス評価を受けるけどな

261 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 17:28:48 .net
R2年度だと採択率は
 PD  19.6%
 DC2  19.3%
 DC1  19.4%
DC倍増だと4割が採択な訳でこれからはDC三振するのは単純には2割程度
DC三振=ゴミと言われちゃうよ
PDも3割くらいに採択率上がれば取れて当たり前になってくる

262 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 17:30:46 .net
>>260
PDにも非常勤やらせて教育歴くらいは付けさせるのが多い
受け入れ教員側の好意を蹴る奴のことまでは知らん

263 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 20:49:37.10 .net
>>261
いや十分今でも三振はゴミのような

264 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 21:16:11.51 .net
三振はゴミっていうけど他のフェローもあるからなあ
ただガチで何も取ってなかったやつは普通に無能で間違いない

265 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 22:54:23.49 .net
DC倍増だとゴミも大量に採択されちゃうようになるな
元々DC1は本人の力以外の要素で採択されやすくて
飛び切り優秀な人もいれば研究室の地力や学振戦略で取れてしまう人も多かった

266 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 22:56:13.09 .net
そりゃあ、博士に進学したばかりの学生の能力を図るってこと自体無理ですよ

267 :Nanashi_et_al.:2020/07/17(金) 23:07:15 .net
>>235のソースが見当たらないが
まだ概算要求に含めるって話じゃないのか

268 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 00:18:33.65 .net
来年度の採択からだから国会は通ってない
ただこういう話は事前に流れた時には審査にも関わるから大抵決まってる

269 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 00:52:54.65 .net
>>264
辞退したとか出してないならともかく
DCごときで「三振」してるなら
他のフェローとか関係なくゴミやろ

270 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 01:44:51 .net
>>235のペイウォール突破できるやついないの?

271 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 02:54:47 .net
DC1組とDC2組って、将来性や才能に差はあると思う?
研究室同期とかだと同時にDC1採用される可能性低いから、スタートラインで格付けされちゃうと思うんだよね

逆にDC2の方が伸びるパターンとかも稀にはあるんかね…

272 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 03:43:31 .net
んなこと気にするのは学振が研究者としての素質をはかるって真剣に思い込んでる学生さんだけだよ

DC1のためにギフトで論文あげるみたいのはほんとにザラにある
公式(?)のHPで公言してる研究室があるレベルでザラにある
こんなもんが研究者の「格」を決めるなんてアホらしいと思ったほうが良い
思えないなら論理的な思考無理な人だから就職した方が良い

273 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 05:28:10 .net
DC1はmentor awardだと思ってるけど
メンターがダメだと本人の能力以前に面接にすら掛からんからね

274 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 08:00:39 .net
修士で分野の底辺専門誌にファーストで書かせてとらせるラボがある一方で、5年かけて姉妹誌に書かせるラボもある。
おれは後者のタイプのラボだったし、作文下手だからDCには縁がなかったが、30代でラボを持てた。
前者のラボで院で論文三報だした同期はDC1だったが、未だにポスドク。

275 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 08:03:58 .net
うpなしで自分の社会的なステータスを発表するのが有効だと思ってるなら正直頭悪すぎるので研究者は向いてないね

276 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 08:08:45 .net
ラボの先輩でうまく修士のうちにNだしてDC1でそのまま助教になった人もいたが、教授退職で40過ぎ人気付き助教になった。
他ラボの同期の中には修士でNだしてDC1でおれよりはやく宮廷で教授ってのもいる。

一般的には優秀なのは当たり前だが、将来なんてわからんよ

277 :Nanashi_et_al.:2020/07/18(土) 08:10:07 .net
>>275
別に論争して勝利して喜ぶ場じゃないだろw
お前は何と戦ってるんだ?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200