2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学部で2回も留年することになったけど研究者になれる?

13 :1:2018/09/22(土) 12:54:28.08 .net
みんなありがとう
研究者になりたいのは「研究がしたい」というよりも「研究以外したくない」というのが本音だと思う
どうせ俺ブサイクのコミュ障だから結婚とかできないし普通に就職しても(たいして出世もせず友人もできず)定年まで働いて、それから病気になって死ぬだけ
その前に事故とか病気とかで何の意味もなく死ぬかもしれない
それは何となく嫌だけど、研究者として科学に貢献できるなら少しは目的を持って生きれるような気がする
こんなネガティブな理由だから留年するんだろうな
モチベーションが純粋な好奇心ではないからな
(この時点で研究には向いていないのかもしれない。もちろん好奇心だって多少はあるけど!)
自分が甘えたクズだって事は本当に分かってる
それでもやっぱり研究がしたいし、それ以外の人生が考えられない

大学院は工学系に進んだほうが良さそうか
まあ何はともあれ、まずは理学部を卒業するのが最優先だな
その後で、一番可能性の高そうな大学院と研究室を探すことにする

留年してても何らかの研究で食べていける人がいるなら教えて欲しい
(勇気づけられるのでw)
じゃあ本当にありがとう

14 :Nanashi_et_al.:2018/09/22(土) 13:02:53.87 .net
>>13
おお、がんがれ。
ちなみに、コミュ障でブサメンだったりするのは、大人になって
まともな就職先があれば、ほぼ解決するよ。要するに一流企業の研究者です、
(朝ドラ見てない?あの律君がまさにパナソニックでロボットの研究員)って
状態になれば、余裕で結婚できる。それまで童貞でもOK。

ちなみに「物理学やってるポスドクです」はダメだよ。だって経済的に不安定だもん。
よほどの「男子力」があれば、女医と結婚できたりするけどな。まあ無理だろ。

現実逃避で研究者になってるっぽい人なら腐るほどいる。俺もその一人だ。
金の勘定とかできないし、交渉も下手だし、文系就職は絶望的。
あ、ちなみに大学教授になったら金勘定も交渉能力も必要だけど、
苦手な部分は秘書さんを雇って手伝ってもらったらいいし、交渉といっても
お互い理系研究者同士で似たようなものだから無問題。

お前みたいな奴は、理系研究者の業界に腐るほどいて、何も問題ない。
女性に対しては(というか周囲の人々に対しては)「誠意」だけは持つように。
自信過剰だと思われたり、逆に周囲を全て毛嫌いしていると思われないように、
無難で温厚な人を目指せ。そしたら道は拓けるよ。

15 :Nanashi_et_al.:2018/09/22(土) 13:19:20.51 .net
ネガティブ志向っていうけど、対人関係ではどう?
たとえば、他人に否定的なことを言われたら凹むほう?
それとも、難しい課題を時間内にこなせなかったら凹むほう?

後者だとすると、真面目なだけだから問題ない。厳しい研究室でもやっていける。
でも前者だとすると、物理学の研究室を選ぶときに気をつけた方がいい。
というのは、物理学者というのは大体他人のケアができない対人能力が低い奴らの
集合なので、平気で人を傷つけるようなことを言う。
もう2年無駄をしてるんだったら、社会に出るにはギリギリだ。
研究室でいじめられて修士で3年かかったりしたら、困るだろう。

なので、別に工学部じゃなくてもいいが、現実的で「現金な」イメージのする
研究室をお勧めするよ。これまで、そういうのを避けて生きてきたのだろうが、
ピュアな人々の中でピュアに勝ち残るのは物凄い努力と才能が必要だ。
ついつい、真面目な奴はそっち方向にいってしまうから、逆手にとって、
現金な奴らの中に交じって暮らすんだよ。

16 :Nanashi_et_al.:2018/09/22(土) 13:46:17.23 .net
一浪二留の教員だけど、同年代より研究年数が少ないハンデを乗り切ればなんとかなる。

17 :あべしんぞう:2018/09/22(土) 22:26:04.51 .net
もう日本に研究者は要りません。日本男児なら潔く竹島に特攻しなさい。

18 :Nanashi_et_al.:2018/09/22(土) 23:17:01.17 .net
でも無理やろ

19 :Nanashi_et_al.:2018/09/23(日) 00:42:03.52 .net
京理なら楽勝じゃないかな?
もっと偏差値低い大学出て大学教員なっている人もいるから

20 :Nanashi_et_al.:2018/09/24(月) 20:54:01.77 .net
こういうスレって>>1がすぐ居なくなる。

21 :Nanashi_et_al.:2018/09/24(月) 22:02:58.75 .net
関係無いよ。
8年いれるし。
肩身は狭くなるので、まあまあの結果を出さないと無能呼ばわり。

実際馬鹿クサく感じて辞めちゃうのでは?
実際、初任給だけ考えると無理しなくても とか考えるよね。

実際京大理学部なら免許は高校でお茶の子さいさい。

俺、要件満たしても不良高校の免許取れるだけで追加履修も嫌だし、熱血にはなれないね。
工場は体力いるよ。

22 :Nanashi_et_al.:2019/01/23(水) 11:44:12.60 .net
ワイ大学一年生「単位落としまくったけど次フル単でいけば余裕で取り返せるしええか」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548208895/

23 :Nanashi_et_al.:2019/01/24(木) 01:22:08.12 .net
日本じゃなくても、海外のほうが待遇いいぞ

24 :Nanashi_et_al.:2019/01/28(月) 21:29:26.73 .net
無理
頭悪いやつは留年しない
研究者の最低限の資質は頭がいいこと

25 :Nanashi_et_al.:2019/01/28(月) 23:02:10.52 .net
>>24
お前は京大理学部より上のところ?

26 :Nanashi_et_al.:2019/06/01(土) 19:06:23.72 .net
ノーベル賞の田中耕一さんも留年しているし。

27 :Nanashi_et_al.:2020/01/11(土) 12:11:42 .net
   

リポートの提出期限守れず単位あげないと言われ激高して准教授をハサミで襲う
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578707754/
    

28 :Nanashi_et_al.:2020/06/12(金) 11:53:38.05 .net
正規合格なら学力はあったんだろうな

29 :Nanashi_et_al.:2020/10/17(土) 13:34:26.29 .net
>>27
留年率が高いことで有名な愛知県の私大理系。

30 :Nanashi_et_al.:2021/07/04(日) 15:42:43.15 .net
名城大学理工学部な

31 :Nanashi_et_al.:2021/07/05(月) 04:28:20.13 .net
>>27
アカハラに刃物で対抗するとはさすが富山人だ

32 :Nanashi_et_al.:2023/06/18(日) 12:37:08.67 .net
(-。-)y-゜゜゜

33 :Nanashi_et_al.:2023/10/12(木) 02:57:49.33 .net
大好きだよ、ずっと…

総レス数 33
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200