2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学部で2回も留年することになったけど研究者になれる?

13 :1:2018/09/22(土) 12:54:28.08 .net
みんなありがとう
研究者になりたいのは「研究がしたい」というよりも「研究以外したくない」というのが本音だと思う
どうせ俺ブサイクのコミュ障だから結婚とかできないし普通に就職しても(たいして出世もせず友人もできず)定年まで働いて、それから病気になって死ぬだけ
その前に事故とか病気とかで何の意味もなく死ぬかもしれない
それは何となく嫌だけど、研究者として科学に貢献できるなら少しは目的を持って生きれるような気がする
こんなネガティブな理由だから留年するんだろうな
モチベーションが純粋な好奇心ではないからな
(この時点で研究には向いていないのかもしれない。もちろん好奇心だって多少はあるけど!)
自分が甘えたクズだって事は本当に分かってる
それでもやっぱり研究がしたいし、それ以外の人生が考えられない

大学院は工学系に進んだほうが良さそうか
まあ何はともあれ、まずは理学部を卒業するのが最優先だな
その後で、一番可能性の高そうな大学院と研究室を探すことにする

留年してても何らかの研究で食べていける人がいるなら教えて欲しい
(勇気づけられるのでw)
じゃあ本当にありがとう

総レス数 33
11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200