2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@61

1 :Nanashi_et_al.:2014/05/07(水) 01:19:32.50 .net
調べるのがめんどくさい初心者はなんでも書いとけ!
知ってたら即、答えるし、知らんかったらスルー。
検索なんかクソでも喰っとけ! 教えて君以外は逝ってヨシ!
が、世の中には
www.google.com
などの便利な検索エンジンがあって、そっちで検索した方が早いことが多い。
それでもわからなかったら下記のように検索したあとのURLを貼り付けておくと好印象だ。
www.google.com/search?hl=ja&num=50&lr=lang_ja&q=ゲルラッハの実験
http://は抜いとくとオートコンプリートで補完されるのでコピペが楽。
googleくらいなら直リンクしてもいいと思うけどね。
2chである以上嘘回答の可能性もあるから最終判断はご自分で。
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、出された質問は残さず答える。
一、文K野郎はイテコマさなくてもいいんじゃないかなあ。
一、マルチポストは放置。

前スレ:
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板@60
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1382452975/

959 :Nanashi_et_al.:2017/01/22(日) 13:51:59.19 .net
できるといいな、できるはず、と信奉している一種の宗教みたいなもん

960 :Nanashi_et_al.:2017/01/23(月) 18:07:07.11 .net
よくテレビとかゲーム板見てるとグラがどうとか1080pとか60fpsとか聞くけど、
人間の視力ってグラの単位に当てはめるとどれくらいのスペックなの?
案外大した事ないの?

961 :Nanashi_et_al.:2017/01/23(月) 19:00:37.90 .net
>>960
解像度に関して言えば
網膜の細胞は一億個以上あると言われているので
100メガピクセルのデジカメ以上ということになる

962 :Nanashi_et_al.:2017/01/23(月) 19:55:14.17 .net
>>961
解像度だけでそれってエグいな
じゃあフレーム数とかはどうなの?
教えて下さい

963 :Nanashi_et_al.:2017/01/23(月) 20:40:55.26 .net
MHCの性差と多型性って何によってもたらされてるの?
あと性差って何かメリットある?

964 :Nanashi_et_al.:2017/01/25(水) 15:27:19.98 .net
全人類合計で
兄の人数+姉の人数=弟の人数+妹の人数
の等式は成り立ちますか?

965 :Nanashi_et_al.:2017/01/25(水) 15:42:12.03 .net
>>964
死んでたらどうやって数えるん

966 :Nanashi_et_al.:2017/01/25(水) 15:53:11.94 .net
>>965
例えば兄妹のうち兄が死んだとしたら、その「兄」はカウントしないし、「妹」も今や(他の兄や姉がいなければ)妹ではないのでカウントしないものとします
また、三人以上の兄弟の場合は、真ん中の子の重複カウントをありとします

967 :Nanashi_et_al.:2017/01/25(水) 16:43:05.18 .net
定義次第だけど
その等式を常に成り立たせる定義を選ぶことはできそうだな

968 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 01:24:44.63 .net
この世には
「長子」「中間子」「末子」「一人っ子」の四種の人間がいて
すべての人間はこれに当てはまる
「中間子」は「長子」でも「末子」でも「一人っ子」でもない子のこと

「一人っ子」を除外する
「中間子」は>>966の定義によれば「兄でも弟でもある」と数えるので除外する
「長子」と「末子」は必然的に同数となる

こういう話なら等号がつかえる

969 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 08:44:46.72 .net
「長子」「末子」の定義がさらに必要だろう
(というかそういう語の定義は冗長で、「兄・姉」「弟・妹」そのものの定義で十分だけど)
同じ父親から生まれた子供は兄弟とみなすとか、そういうのがないと数がぶれる場合があるな

970 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 09:39:49.39 .net
長子も末子も辞書の定義で何も問題ない

ちょう し ちやう- [1] 【長子】
最初に生まれた子。 長男または長女。

まっ し [0] 【末子】
兄弟・ 姉妹の中で、 最後に生まれた子。 末っ子。 ばっし。

ここにおいて生まれると言うことは純粋に遺伝的要素だけが考慮されているから
特定の遺伝的両親の組み合わせのもとに生まれた者のみを兄弟と認めれば良い

「兄」だの「姉」だのはセックスとジェンダーの要素や
法的法的な親族などを含むから
むしろそっちの方が冗長性がある

971 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 12:25:24.94 .net
>>970
それだと近親相姦とか結婚離婚を繰り返して血縁ない兄弟できるとか
そのへんの手当てがないでしょ

972 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 12:29:40.03 .net
たとえば
男Aと女Bとの間に5歳の子供
男Cと女Dとの間に3歳の子供
男Aと女Dとの間に1歳の子供
どれが兄でどれが弟?

973 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 12:56:03.14 .net
>>971
それは養育や相続の観点から
社会的、法的に兄弟の地位を与えているのであって
>>964のような単純な数学の問題にいちいち持ち込む理由のない話
なんでわざわざ話の筋に関係ない要素を付加したがるの

>>972
遺伝的には全員一人っ子
法的にそれを兄弟と呼ぶこともあるというだけ


なんか的はずれすぎるよ
唯一問題となりうるかなと思ったのは
双子のどっちを長子とするか、位のもんで
それ以外で遺伝的分類で問題など起きない
最も明快

974 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 18:56:51.26 .net
>>973
ふむ
もういいやありがとう

975 :956:2017/01/26(木) 19:40:34.58 .net
色々な意見ありがとうございます
質問が曖昧でしたので、>>967氏の仰る通り

・「兄の人数+姉の人数=弟の人数+妹の人数が成り立つ定義」
(その定義はあまり複雑でなく、一般的な常識からもそう大きくかけ離れないもの)

を教えていただければと思います

976 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 20:43:32.01 .net
一例として

1. 同じ遺伝上の父親から生まれた子供が複数いれば兄弟姉妹とする(母親が同じかどうか、血縁者かどうかに関わらず)
2. 違う遺伝上の父親から生まれた子供は兄弟姉妹ではない(母親が同じかどうか、血縁者かどうかに関わらず)

でいいんじゃないの
あと兄と姉、弟と妹を区別する定義についてはとくに問題なく決定できるだろうと思う

結果として養子・連れ子・近親相関があっても兄+姉=弟+妹となる

>>973みたいに「父親・母親どっちかが異なれば兄弟姉妹ではない」とする定義でもOKだけど
上の定義のほうが一般常識にはより近いと思う

977 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 20:53:15.43 .net
>>976
別の母から同時に二人生まれた場合
どうやって兄と弟を区別するの?

978 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 21:08:29.62 .net
>>977
そんなに難しいかなあ?
現実的に完全に同時ってないでしょ

979 :Nanashi_et_al.:2017/01/26(木) 21:11:34.24 .net
完全を期すなら
母親の年齢順とか、母親の氏名順とか、出産した場所の経度順とか
定義だけならそんなんでいいんじゃね

980 :Nanashi_et_al.:2017/01/27(金) 12:44:25.70 .net
初歩的で申し訳ないが、IFのある学会誌から出されたProceedingsって
業績としては雑誌に載ってるから学術論文扱いなのか、それとも単なる国際会議論文なのか?

981 :Nanashi_et_al.:2017/02/01(水) 12:01:12.49 .net
数学って得た知識を応用して新しい知識を得て行く分野なので、
学生時代にやったことを忘れてしまったのに、さらにその先の分野を学ぼうという時に、
どこまで巻きもどって学習していいかわかりません。
数学の学習方法がわからないのですが、何かアドバイス下さい。

982 :Nanashi_et_al.:2017/02/01(水) 18:51:56.03 .net
>>981
わかるとこまで戻れ

983 :Nanashi_et_al.:2017/02/01(水) 19:25:21.69 .net
>>982
思うに972は大学での数学が理解できなかった時に
前提として必要となる高校の知識が何なのか分からないんじゃないか?

>>980は躓いてる箇所を具体的に書けば
「それには高校のこの部分をやり直す箇所があるよ」って具体的なアドバイスが得られると思う

984 :Nanashi_et_al.:2017/02/01(水) 19:58:52.28 .net
>>980
高等過ぎてこのスレじゃ答え出ないわ。
みんななんちゃって修士卒なもんでな。
俺的には学術論文ではない気がするが

985 :Nanashi_et_al.:2017/02/02(木) 09:45:22.47 .net
運命は最初から決まってて逆らえないとか
未来は決定済だが未観測なので不明なだけとか
この手の考えが成立する学問分野ってありますか?

986 :Nanashi_et_al.:2017/02/02(木) 12:16:24.28 .net
>>985
量子力学と哲学

987 :Nanashi_et_al.:2017/02/02(木) 22:16:58.66 .net
哲学だと唯物論とか決定論
唯物論は科学が突き詰めてて量子力学とか
決定論はもっとマクロからのアプローチで
根拠は神だったり人の営為だったりだけど
まあ科学全能時代にこっちのアプローチはちょっと今更かもね
無意味ではないけどやはり科学的なサポートが必要になる

988 :Nanashi_et_al.:2017/02/02(木) 22:21:31.95 .net
一応補足しとくと
哲学唯物論は物理学とイコールではなくてもっと抽象度が高いから
脳科学とかもこの領域と被ってる

989 :Nanashi_et_al.:2017/02/03(金) 19:11:29.69 .net
>>986-988
ありがとうございました
とりあえず量子力学からかじってみます

990 :Nanashi_et_al.:2017/02/07(火) 21:29:41.08 .net


991 :Nanashi_et_al.:2017/02/11(土) 22:10:16.22 .net
うんこはどうして臭いの?

992 :Nanashi_et_al.:2017/02/11(土) 22:16:02.63 .net
かりんとうと間違えて食べないように

993 :Nanashi_et_al.:2017/02/11(土) 22:38:46.42 .net
アンケート的なのですまん

寝る前に暇だから2chやってるのって哀れに思う?
忙しい時に合間に2chスレをチェックしてるのは哀れに思う?
ちなみにスレの内容は漫画の強さ議論スレ

994 :Nanashi_et_al.:2017/02/11(土) 22:39:59.71 .net
べつに時間つぶしにやってて何も哀れじゃないだろ
何もしないほうが哀れ

995 :Nanashi_et_al.:2017/02/11(土) 22:47:32.54 .net
思わん
思わん

996 :Nanashi_et_al.:2017/02/12(日) 12:27:11.73 .net
運命は変えられるが
宿命は変えられない

997 :Nanashi_et_al.:2017/02/12(日) 12:28:22.02 .net
学問に現を抜かしてる間は未だ未だ

998 :Nanashi_et_al.:2017/02/12(日) 14:08:23.09 .net
数学が全然出来ないのに工学部に進学決まったんだけど、何から手を着ければいいですか?数3の復習か、大学数学(線形代数とか?)の入門書?大学のレベルに関係なく教えて欲しいです

999 :Nanashi_et_al.:2017/02/12(日) 14:12:21.55 .net
>>998
大学の学生課に問い合わせるのが一番いい
あそこにいる人達ってとんでもない高学歴揃いだから、自分より遙かに頭がいいと思った方がいいぞ

1000 :Nanashi_et_al.:2017/02/12(日) 16:32:17.28 .net
>>999
おまえ大学の学生かがそんな高校範囲の面倒見てくれると思ってるの?

1001 :Nanashi_et_al.:2017/02/12(日) 23:26:04.42 .net
>>1000
大学と職員によるけど
マーチくらいまでのレベルだと高校時代の勉強がおぼつかないのがむしろ当然だから、推薦図書を掲載してる場合が多い
早慶旧帝でも学科によっては掲載している場合があるし(慶応SFCは確かあったはず)、職員さんが厚意で調べてくれる可能性もゼロでなし

1002 :Nanashi_et_al.:2017/02/13(月) 00:16:04.18 .net
>>1001
マジかよそのレベルの大学でもそんな面倒見てやらないとダメなやつらなのか…

1003 :Nanashi_et_al.:2017/02/13(月) 00:36:18.35 .net
>>1002
マーチは理数系教科3科目を8割〜8割5分取れば受かるレベルだぜ
「数1A、2B、物理で8割5分取った」ってどの程度か想像してごらんよ

1004 :Nanashi_et_al.:2017/02/13(月) 00:38:28.80 .net
うんまあセンター8割でその科目を専攻する気なのかとは聞きたいけど

1005 :Nanashi_et_al.:2017/02/13(月) 08:23:34.83 .net
早慶でも文系科目だけで経済学部入れるから
微積からやり直すしな

1006 :Nanashi_et_al.:2017/02/14(火) 00:36:59.77 .net


1007 :Nanashi_et_al.:2017/02/14(火) 00:56:55.13 .net
樹脂製品て経年劣化するとベタベタしてきますが、化学変化的にどんなことが起きてますか?

1008 :Nanashi_et_al.:2017/02/14(火) 07:33:59.97 .net
加水分解

総レス数 1008
398 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★