2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の博士学位審査はいったいどうなってるんだ?

390 :Nanashi_et_al.:2014/05/03(土) 22:14:03.00 .net
禿同

早稲田の研究室のスタッフって教授1人だけってことが多いし、たまに助手
がいても、博士課程学生を奨学金代わりに雇ってるタイプのものも多かった
(今は少しは改善されたかも知れんが)

教授の定年が70だからもうろく爺さん教授がザラ。最早自ら新しい論文を
読むなんて気力のかけらもない奴ら。
それでも学生の面倒を見てくれるんなら、少しは授業を払う意味もあるのだが
一応「早稲田」ブランドがあるから、学会や省庁の委員会に出ることも多く
研究室は完全放置プレー。 あるいは小保方のいた常田研みたいな感じで
外研に出して、教授もちゃっかり共著者に入れてもらいうわべだけの研究成果を
出してごまかすと。

完全に終わってるよ

総レス数 992
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200