2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【パート34】物流企業・海運・財閥倉庫【24卒】

395 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/19(木) 09:54:15.04 ID:VQcRSf12.net
また優秀な社員が去って行った。
離職率の低い三菱や安田には何がある?
見習わないと、もう致命的だわ。

396 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/19(木) 18:35:10.56 ID:kHZOWSb2.net
>>395
三菱はそうだけど安田は違う、

397 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/19(木) 19:13:55.45 ID:CT9JemmQ.net
自分で書いてて原因分からないあたりがガイジ臭漂ってる
見てるこっちは>>395のレス1つで瞬時に理由を察してるのにな

398 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/19(木) 20:12:03.07 ID:wbqydN/5.net
>>397
へぇー理由分かるの?
凄いな、頑張れや。

399 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/19(木) 20:12:06.80 ID:wbqydN/5.net
>>397
へぇー理由分かるの?
凄いな、頑張れや。

400 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/19(木) 20:13:47.12 ID:wbqydN/5.net
>>397
へぇー理由分かるの。
よかったな。

401 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/19(木) 20:17:40.46 ID:VQcRSf12.net
おもしろい(笑)

402 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/20(金) 20:44:23.61 ID:JdRgC00M.net
三井住友と三菱は給料が違いすぎる
三菱倉庫はボーナスが圧倒的に良い

403 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/25(水) 00:55:31.64 ID:VkwDytD7.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値 

日本や朝夕商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--
川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--
三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--
住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政

404 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/25(水) 00:55:35.74 ID:VkwDytD7.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値 

日本や朝夕商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--
川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--
三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--
住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政

405 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/25(水) 00:56:37.11 ID:VkwDytD7.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値 

日本郵船商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--

川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--

三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--

住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政
--マーチ関関同立勝ち、早慶下位妥当--

406 :就職戦線異状名無しさん:2023/10/25(水) 19:35:25.26 ID:WyH4P72O.net
宮城県 仙台市にある聖和学園高校の生徒を就職採用して大丈夫でしょうか?
実情を教えて下さい。

偏差値が低く、授業中は動物園状態、いじめは陰湿で陰口、悪口当たり前で暴力もあると書かれてました。

不登校、転学、退学、停学になる生徒も多いらしい。

聖和学園生徒達の書き込みによると、全体的に頭のおかしい生徒が多く、男女ともに酷いという衝撃的な口コミもありました。

近隣住民からも嫌われており、駅や電車での態度も悪いと言われています。
仙台育英より、酷い状態です。

上記の口コミは全て「みんなの情報学校」「Googleクチコミ」に聖和学園生徒達が投稿したものを転載しました。

407 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/04(土) 22:26:52.14 ID:zeT/QvRY.net
正社員ですらガイジが多数派
それが物流業界

408 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/06(月) 20:32:25.35 ID:H3qjwuyp.net
鈴与カーゴサービスってどう?鈴与の子会社だけど

409 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/18(土) 21:03:46.11 ID:eHZM3w6a.net
マイナビでB〜CCCまで一通り年収調べたけど年収自体は悪くなさそう?
財閥倉庫意外は糞だと思っていたけどマイナー企業でも700万超えている企業がちらほらあってびっくりした。

410 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/20(月) 20:14:47.23 ID:QHsQFYx6.net
インターン落ちたわ

411 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/24(金) 03:31:50.94 ID:cFfqkE0k.net
>>389
A以上の関連なら 車買えない 結婚しづらい 家買えない
旅行にも大して行けない 休みは年間115日程度
1人で住むなら 家賃7万前後のワンルーム
そんな素敵な人生かもしれないが、
B以下の会社関連いくつか就活した時の条件
(基本8:00-17:00か9:00-18:00定時、 賞与1-3ヶ月程度、
年間休日103-108) そして実際に働いてる50代の
内勤非管理職社員の 知り合いの話からすると
現場管理や営業職などて残業50-100前後を
年6回するような人を除き、 仕事内容によるが、
内勤者はコスト削減、 残業時間削減などの取り組みしている
会社が多く 残業10-30程度が多くて課長未満の場合、
額面年収20代280-360前後、 30代330-450前後、
40代380-480前後、 50代420-550前後
よっぽどの不況が来ないと人気にはならなそう。

412 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/24(金) 03:33:03.41 ID:cFfqkE0k.net
>>391
定年までリフト乗って正社員だったっておじいちゃん
近所にいたから会社選ばなければ今もあるかも。
常に金が無いとボヤいてお金借りてばかりいたけれどね。
リフト以外何も出来ないから評価最低で
昇給も殆どなくて(たまに何かやらかして降格したりしたとか )
ボーナスも含めて40-60代常に400万円超えたことがないって
訳の分からない自慢(?)しながらよくお金貸してって
言っていたわ。

413 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/24(金) 10:19:22.75 ID:KAGyWVKW.net
未来なさすぎるw

414 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/24(金) 22:35:04.38 ID:CJPGgYK6.net
>>409
財閥倉庫もクソに入れても何ら問題ありません。

415 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/25(土) 20:24:15.25 ID:w2kzUcW0.net
フォアマンって稼げるんか?
施工管理みたいな感じか?

416 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/25(土) 21:06:12.79 ID:Bogm/L9k.net
稼げるけど建設よりは微妙

417 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/26(日) 01:19:59.19 ID:HVaHbFpu.net
>>414
財閥倉庫クソなら知名度以外はおおよその大手メーカー、インフラもクソだろ。

418 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/26(日) 01:20:54.52 ID:Wif7tIWC.net
ラインオープンチャット 最新就職偏差値 

日本郵船商船三井
--地帝早慶優秀層勝ち、東京一工微勝ち--

川崎汽船
--地帝早慶勝ち、東京一工妥当--

三菱倉庫 NSユナイテッド海運 飯野海運
--関関同立マーチ優秀層勝ち、早慶中上位妥当--

住友倉庫 三井倉庫HD 日本郵政
--マーチ関関同立勝ち、早慶下位妥当--

419 :就職戦線異状名無しさん:2023/11/26(日) 14:01:55.71 ID:sQmoH2Et.net
>>415
稼ぎたいならアメリカへ出稼ぎでトラックの運ちゃんで
年収2000万-2500万前後を目指せ。

420 :和田さん:2023/12/04(月) 02:32:37.90 ID:ZZNo6kK1.net
財閥は良さそうやけどメーカー子会社とかどうなん?
外反比率低めな花王ロジとか三菱ケミカル物流とか

421 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/14(木) 09:14:31.71 ID:pb1H+ew6.net
>>420
海運大手、財閥倉庫除いてこの業界さ避けた方がいい。財閥倉庫行けるならそもそも他業界大手行けって思うけど。

422 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/14(木) 09:15:03.84 ID:pb1H+ew6.net
>>420
いつかSBSあたりに売り飛ばされて年収3割くらい下がりそう。

423 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/14(木) 09:15:56.55 ID:pb1H+ew6.net
>>420
現状なら30で500いかないくらい、課長で800くらいでしょ。公務員レベル。

424 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/14(木) 09:16:37.80 ID:Q/060Usl.net
財閥倉庫だと30で700、40過ぎ管理職で1000超えますよっと。

425 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/14(木) 23:22:00.42 ID:r/zZh1w6.net
倉庫会社入るならせめて港湾(埠頭構内)に倉庫持ってるとこにしとけ
そういう所は大抵昔から倉庫やってるから、かつて倉庫だった土地を転がしてたり
割りのいい貨物を扱ってたりしてて儲かってるから、給料は会社によるけど財務状況は良い
不況に強い業界でもあるから職には困らない

あと現場勤務も悪くないぞ
気楽に原付車通勤出来る(会社によってはNG)からスーツ着て満員電車が嫌な奴にはもってこい
作業着も大抵は支給だから金かからないし、現場で動き回るのも良い運動
荷役会社の作業員もガラは悪いけど、ちゃんと挨拶したりすればクセはあるけど普通の人たちだよ
むしろ都心のサラリーマンのほうがギスギスしてて怖い

まあそもそも倉庫業界なんて年収に固執するような奴が行く所じゃない
可もなく不可もない給料で普段は慎ましく生活して、仕事よりプライベートを充実させたい奴が行く業界だよ

426 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/20(水) 18:17:08.09 ID:4U73RI6o.net
>>424
三菱だけな。

427 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/27(水) 17:45:56.95 ID:zAjZzG/x.net
三菱倉庫とか、決して悪くはないけれど、似てるとPRしている三菱地所の超待遇を見ると悲しくなるからな。

428 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/29(金) 22:17:38.84 ID:5vCF7etx.net
物流会社がそんなに嫌か

429 :就職戦線異状名無しさん:2023/12/30(土) 21:56:48.70 ID:w1L6sGEi.net
25卒だが物流志望結構多い印象あるな

430 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/04(木) 20:49:10.27 ID:V+0W1VrW.net
テレ朝 朝メシまで。★花市場

431 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/06(土) 14:52:24.04 ID:uCsou7Lm.net
★ 被害総額100億円超えも 倉庫放火容疑の20歳男、巨額賠償の行方は 2022/6/14
https://www.sankei.com/article/20220614-2OIUZ5IMPNMIVDIHFO4Q4ZNM34/

日本企業は放火テロやバイオテロに気を付けましょう、
第三次世界大戦の危機なので、ハイブリッド戦争で日本経済も狙われている事でしょう、
監視カメラ増やしたり、放火対策、スパイ対策の強化しましょう。

432 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/07(日) 11:29:37.97 ID:tfJ5xiHd.net
2024年度以降、SBSに喰われ三菱以外の財閥倉庫の3PLは衰退して行くと思う。

433 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/12(金) 21:33:26.40 ID:uZwRu8tq.net
>>432
三菱も大差ないでしょ。三井、住友との違いがわからんわ。

434 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/14(日) 10:39:41.31 ID:iMp8JbNb.net
土地持ってるか持ってないかだけでしょ。

435 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/14(日) 18:02:26.96 ID:2PDJX+nm.net
一等地に金を産む倉庫もってるのクッソ羨ましい

436 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/15(月) 00:45:35.63 ID:aKNbXYRs.net
不動産は明確に三菱>三井=住友でしょ。
三井は2010年代にかなり売ったからね。

437 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/15(月) 00:46:04.46 ID:aKNbXYRs.net
安田倉庫と三井、住友って給料かなり違う?

438 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/15(月) 00:47:21.20 ID:VacvKxGp.net
邦船3社の陸上職なんだけど、今の財閥倉庫って年収1000万いかないの?そんなことないでしょ?

439 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/17(水) 14:54:39.49 ID:SebZsPHk.net
財閥倉庫って英語ないとキツい?某財閥倉庫の筆記受けたんだけど英語ボロボロだった… 他はそこそこ行けたはずなんだが

440 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/23(火) 03:14:00.82 ID:qzDOyGey.net
>>438
虎ノ門のオフィスの方ですか?笑

441 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/26(金) 20:13:59.09 ID:zF7YUE53.net
また優秀な人財が去って行く。もう財閥倉庫なんて名ばかり。魅力もなく堕ち行くんだろう。

442 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/27(土) 00:52:59.09 ID:GwocwcAJ.net
>>441
賃上げしろやって感じ。年収30歳で700万、40歳で1000万円固まればある程度人くる。

443 :就職戦線異状名無しさん:2024/01/27(土) 00:53:02.02 ID:GwocwcAJ.net
>>441
賃上げしろやって感じ。年収30歳で700万、40歳で1000万円固まればある程度人くる。

444 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/02(金) 06:22:35.23 ID:QEevVBIa.net
>>429
ドライバーとかだったらガチキツいから覚悟しろ〜

445 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/03(土) 21:32:24.95 ID:e8blCd52.net
25卒で内定出たやついる?

446 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/09(金) 23:41:24.00 ID:oaIXJTqe.net
>>445
財閥倉庫で総合職内定貰ったよん 物流ですらこれだから早期化やばいね

447 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/09(金) 23:41:27.41 ID:oaIXJTqe.net
>>445
財閥倉庫で総合職内定貰ったよん 物流ですらこれだから早期化やばいね

448 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/10(土) 04:05:55.75 ID:D9M+rw+a.net
>>447
どうせ3年以内に辞めるんだろ?笑

449 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/10(土) 09:26:44.25 ID:V66ZR9o6.net
>>446
三井倉庫?

450 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/10(土) 14:29:30.76 ID:1I82cKJa.net
1年ちょっと前にDDDあたりの企業に転職したけれど、30歳で600万弱だった。残業も月15時間くらいしかしてないしやった人間らしい生活が送れてる。

451 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/11(日) 01:26:28.33 ID:eJ3Q8yW0.net
>>449
それはいえん、ただ早期選考は住友以外やってる

452 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 14:26:23.04 ID:ig0db9Dg.net
DHLサプライチェーンって給料良いの?

453 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 17:19:17.33 ID:O5W0/npN.net
>>451
だよな。三菱と三井なら三菱が良い。三井と住友なら互角かやや三井かな。

454 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 17:19:35.30 ID:O5W0/npN.net
>>453
by5社の中の人

455 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 17:20:48.96 ID:O5W0/npN.net
三菱>三井≧住友>安田>澁澤な。株主ならによっては三菱>住友>三井≧安田>澁澤かもしれんが。

456 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 19:41:35.06 ID:zlcFK7pM.net
四季報見たら三菱以外下4つぶっちゃけ大した事なくない?日本トランスシティも遜色無いレベル

三菱だけ年収も頭一つ抜けてる

457 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 21:10:05.25 ID:O5W0/npN.net
>>456
三菱は他のインフラ大手蹴るレベル。トランスシティは激務だし不動産弱いから、コスパと安定感いう意味で三井住友に劣る。中の人だからわかるけど三菱なら残業代と扶養手当込みで管理職にならなくても普通に働けば30後半で1000行く。三井や住友はターミナルなら激務と引き換えに30代で1000行くけど、倉庫とか本社なら40過ぎないと1000は無理。

458 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 21:11:18.20 ID:O5W0/npN.net
福利厚生の待遇だけなら三菱>三井住友≧トランスシティかな。総合力なら三菱>三井>住友>トランスシティ。

459 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/12(月) 21:13:16.48 ID:O5W0/npN.net
>>456
安田は三井と住友に匹敵するが、年収の伸びと福利厚生(特に住宅関係)が三井住友に劣る。澁澤は全体的に低いと思う。

460 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/13(火) 12:52:46.31 ID:sp8zOc/R.net
>>459
四季報見ると殆ど差がない 三菱だけ頭一つ抜けてる
澁澤は低いというけど住友と殆ど差がない(残業時間も)
三井はほんのちょっと抜けてるかな、安田は他4つと比べて50万ほど年収低いけどその分残業少ないから妥当

こう見ると住友って大分過大評価なんじゃね?残業も多いし体育会系とか聞くし、福利厚生は社員に聞かないとなんともな

461 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/13(火) 18:22:32.54 ID:XzDHyLzG.net
三井が1000万円??ありえないよ。課所長はもっと低いよ。プライドは高いけど。残業しまくりの死にかけの課長代理か部長クラスでやっとこそさ1000って感じ。

462 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/13(火) 19:45:44.30 ID:w0d5OE6G.net
>>460
住友は人遣い荒くてブラックとの噂

463 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/13(火) 19:47:39.98 ID:w0d5OE6G.net
>>461
三井と住友は1000いくでしょ。課長上がりたては無理かもしれないけど。

464 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/13(火) 19:48:28.72 ID:w0d5OE6G.net
俺は三菱、三井、住友、安田、澁澤の順だと思う。三菱と三井の間に壁があって、住友と安田の間には変えられない壁がある。

465 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/14(水) 15:36:39.17 ID:peYmMlrW.net
安田、澁澤は財閥系というだけで、実態は単なる陸運会社と見ていいんじゃないの。年収も全然良くないし。

466 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/14(水) 18:36:50.43 ID:4h0uUdOP.net
>>465
学歴的に見ても毎年旧帝大早慶を安定して採用できてるのは三大財閥倉庫だけだな。物流全体で見ても大手と中堅海運、大手財閥倉庫だけだろう。

467 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/14(水) 18:37:33.18 ID:4h0uUdOP.net
ところで、三大財閥倉庫とNTTデータ、NEC、富士通辺りならどっちいく?

468 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/14(水) 23:35:16.38 ID:PiCoVbq5.net
>>467
自分で考えろボケ
そんな質問してる時点で来てほしくないわ
保育園から出直せ

469 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/15(木) 11:48:23.71 ID:IBLRBQOL.net
>>467
三菱なら倉庫かな

470 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/15(木) 12:14:22.42 ID:8+9sOG8A.net
>>464
リアルでおもしろい。同感。三菱と三井の間にホント大きな壁がある。

471 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/15(木) 23:57:49.62 ID:It+SK2Cm.net
>>467
何でその並びと思うが普通ならデータ一択だろ。倉庫業に未来はない。外資に大和にライバルが多すぎる。
財閥系が良さげに見えるのは不動産が少しあるからだけで、それも地所や三井不には全く敵わない。

472 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/16(金) 13:30:17.43 ID:wwPNbwVY.net
三大財閥でまとめてるけど三菱と三井住友は差がありすぎるわ 三菱と三井住友安田澁澤でまとめていいレベルで違う

473 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/16(金) 19:09:35.45 ID:/hCf8uMv.net
そんな三菱も地所に比べたら鼻くそみたいなもんだからな。夢はない業界だね。

474 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/16(金) 23:40:11.44 ID:CQpRK6hj.net
大して長く勤める職場でもないくせに皮算用みたいな話ばかりで楽しいかい?

475 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 07:48:41.29 ID:jlVuzjzk.net
>>472
三菱>三井住友>>澁澤安田

476 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 13:34:44.28 ID:P8H/nptB.net
澁澤なんか本社行ったら分かるけど、スマートさのかけらもないぞ。

477 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 19:40:13.29 ID:pPiUj2ab.net
>>474
確かに。5年後ほとんどいなくなるし。

478 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 20:29:21.87 ID:VL0q4PMN.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

479 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 22:14:34.98 ID:OIGegGk7.net
>>477
三井の定着率三年連続でほぼ100だけど?

480 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 22:14:38.42 ID:OIGegGk7.net
>>477
三井の定着率三年連続でほぼ100だけど?

481 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 22:31:15.17 ID:jzVnj8jQ.net
>>480
だから何?文句あるなら三井倉庫行けば?

482 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/17(土) 22:33:33.73 ID:jzVnj8jQ.net
>>480
あなた三井倉庫の社員ですか?
定着率3年連続でほぼ100って数字どこから持って来ましたか?

483 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 01:20:31.03 ID:cg5JuLa6.net
>>482
25卒のリクナビに公開されてる

484 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 18:10:21.74 ID:yEIkkLFa.net
求人サイトの情報丸呑みしてて草

485 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 18:21:02.55 ID:q1fZVBiI.net
5年後って言ってるのに、3年後の話してるし。しかも、なんで三井倉庫なの?他は?

486 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 18:29:30.74 ID:q1fZVBiI.net
>>483
25卒リクナビで検索したら3年定着100%になってないし。96.8%だよ。勤続年数も12年で短いじゃねぇか。
やっぱり、辞めてるんじゃないのかな。

487 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 18:53:20.47 ID:sxV1b/rS.net
>>486
三井に限らず三菱も住友もエリア職が半数を占める。その人たちが寿退社してる(倉庫は体質が古い)。

488 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 19:37:20.58 ID:wdRpkAZ9.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

489 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 20:49:16.29 ID:0B98DVRk.net
あと日系大手の会社は普通にグループ会社への出向とかあるからずっと同じ環境にいるってまずあり得ない話だよね。
だからカッコよくやりたい事見つけたとか言って普通に辞めて行くし

490 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/18(日) 23:01:45.42 ID:Ja+aSYrU.net
現場あり、地域職あり、ホールディングス採用(グループ会社に出向あり)で13年近いなら普通に優秀だな

491 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/19(月) 07:09:25.85 ID:CyEMsiZz.net
三井倉庫に10年ほど前に入社したけど同期は半分やめたわ

492 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/19(月) 13:56:44.40 ID:YAO3BRNB.net
財閥倉庫ですらこんな罵詈雑言言われんだから陸運最大手(日通山九鴻池)とかとんでもないんだろうな

493 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/19(月) 19:16:33.76 ID:MW1v2K09.net
>>492
大手陸運は完全に公務員の下位互換。財閥倉庫以外物流はやめた方がいい。

494 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/19(月) 19:17:24.28 ID:MW1v2K09.net
>>491
え、地域職ですら半分残ってるけど?デマ流さない方がいいよ。まあ財閥倉庫は罵倒されるだけ関心はまだ持たれてるということだね。

495 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/19(月) 19:18:03.24 ID:MW1v2K09.net
>>494
総合職は8割以上残ってる気がする。

496 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/20(火) 07:27:56.03 ID:kNaFG+mq.net
>>495
出来の悪いのがね。優秀な奴はみんな去って行っただろ?周りをよく見てみろよ。

497 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/20(火) 12:54:39.82 ID:wVYG8J8Z.net
>>495
なんでこんなしょうもない嘘つくと思うの
若手の離職が問題になって勤務地も希望が通りやすくなってんだぞ

498 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/20(火) 19:25:40.68 ID:ayTvnaMq.net
鴻池は昔受けたけど、あの鴻池ゆかりの会社なのか?と聞いたらもちろんそうだと言われで、後で調べたら鴻池組が源流と聞いてズッコケた。そりゃ嘘じゃないけどさ。

499 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/20(火) 20:22:05.28 ID:kNaFG+mq.net
離職率のネタが出る→三井倉庫の名が出る→三井倉庫親衛隊による援護射撃が始まる。

500 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/21(水) 12:47:55.23 ID:KdB2RGtE.net
要約すると財閥倉庫ですらこの言われよう。陸運大手(YかN)に新卒後10年ほど勤めてたけど、悪い意味で転職できないし、転職しても同業者でさらに待遇落としてた。財閥倉庫にも知り合いいたけど、大手と言える商社に転職できてたな、羨ましい。

501 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/21(水) 12:49:23.83 ID:KdB2RGtE.net
>>500
ちなみに、自分は10年勤めて年収500万円ほど。財閥倉庫の知り合いは10年勤めて800万円ほど貰えてたよ。

502 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/21(水) 12:50:42.82 ID:KdB2RGtE.net
今は若手の賃金が低いインフラやメーカーは優秀な人から辞めていってるから、財閥倉庫に特有の現象じゃないと思うよ。

503 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/21(水) 15:01:19.30 ID:h68A7jYL.net
>>493
鴻池のインターン何回か参加したけど激務そうで笑った

504 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/22(木) 12:47:01.00 ID:447ghhDX.net
ま、他業界の大手と唯一並べる企業が三大財閥倉庫だな。

505 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/23(金) 21:51:50.73 ID:H9AxqVl8.net
>>503
ご安全に〜とか言うんだろ

506 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/24(土) 12:53:25.50 ID:FhKHLU8E.net
離職率の高さでいつも叩かれてる財閥倉庫出身ですけど、今は物流不動産屋で働いています。マネージャーで年収1300万円です。毎日18時には帰社してます。
同業他社にこだわらず、関連なら転職出来ますよ。これまでの皆さんの物流業界の経験は十分活きます。悲観しない事。知らない内にプロになってる事を自覚した方がいいです。

507 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/27(火) 14:01:19.25 ID:e4zbjQLL.net
>>506
それ財閥倉庫だから転職できただけだろ

508 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/27(火) 14:01:22.66 ID:e4zbjQLL.net
>>506
それ財閥倉庫だから転職できただけだろ

509 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/28(水) 23:28:46.50 ID:E01TjiZU.net
>>508
そう思うなら悲観しとけ。一生腐ってろよ。

510 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/29(木) 21:05:01.15 ID:pcf7zxeZ.net
>>509
501だけど俺みたいな陸運大手プロパーはマジで転職難航してるよ。そもそも不動産持って事業として成立してること自体財閥倉庫の特権だろ。他の物流が同じだと思うなよ。

511 :就職戦線異状名無しさん:2024/02/29(木) 21:07:04.79 ID:pcf7zxeZ.net
そもそも学歴すら特に20代の転職に関係してるし、マーチ早慶の財閥倉庫ととりあえず大卒の大多数の物流勤務者では土台が根本的に違うんだよ。

512 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/01(金) 03:08:52.95 ID:FK35jvAn.net
川西倉庫、四季報見てたら22年と23年で平均年収500万→700万になってんだけど何があった?倉庫業界バブルなの?

513 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/01(金) 03:31:10.89 ID:gBvkdYSd.net
文句あるなら3流以下のベンチャー企業ばかり転職して歩き回れ
みんな知ってる大企業は学歴フィルターが存在して当たり前!!よく分からない大学で何してたか理解できない学生なんて採用するほど人事は馬鹿じゃないし時間ない!!

514 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/01(金) 13:06:38.93 ID:C6xAAUg2.net
>>512
四季報の平均年収は株主に媚びるために低めに出したり、はたまた非正規抜いて高く出したらしてるから当てにならない。VOKERSとかライトハウス見た方がいいよ。

515 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/01(金) 13:08:16.35 ID:C6xAAUg2.net
>>506
マウントすぎて草。不動産事業化できてる一流会社に勤務してる人がどのくらいいるのか。

516 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/02(土) 11:00:59.59 ID:e2WaJnfA.net
>>512
若年層の大量離職か配置転換という名の子会社出向か
総じて社歴短い人間への当たりはキツい
そりゃ、付き合い長い人間より短い人間の方が動かしやすいわな
そこまで気持ちないし
経験やら勉強やら、美辞麗句並べて

517 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/03(日) 07:44:42.20 ID:jIJlynz1.net
>>515
いやいや、物流不動産屋に転職してやってる内容は、まさに物流なんだよ。物流のノウハウが活きてるんだよ。財閥とか不動産事業化とか関係ないよ。

518 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/03(日) 07:44:49.38 ID:jIJlynz1.net
>>515
いやいや、物流不動産屋に転職してやってる内容は、まさに物流なんだよ。物流のノウハウが活きてるんだよ。財閥とか不動産事業化とか関係ないよ。

519 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/08(金) 12:25:59.97 ID:AlHowNrI.net
要するに、

財閥倉庫の転職先→大手と言える商社、物流不動産、出来が悪いと転職は厳しい
大手陸運の転職先→そもそも出来ないか、格下の同業他社

でおけ?

520 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/09(土) 10:49:44.52 ID:mNEZ9w+W.net
>>518
転職で社歴と学歴は重要なんだが。スキルや実績以前に。

521 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/09(土) 20:24:09.15 ID:9AJzIsjs.net
Eテレ 岩崎弥太郎

522 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/09(土) 22:06:29.29 ID:Ca7+5GJS.net
>>520
物流不動産屋は外資系がほとんど。ウチの会社は転職回数、学歴、社歴一切見てない。
見てるのは、面接時の頭のキレ、切り返しの上手さ、地頭の良さ、あと資格ね。
もうちょい調べるなり、勉強したら?

523 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/10(日) 11:45:35.85 ID:NgAYZ4YL.net
>>522
Pのものだけど普通に見てるし、他社外資や日系のDも見てるよ。お前就活チャットで暴れてた倉庫マンだろ。

524 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/10(日) 11:45:57.83 ID:NgAYZ4YL.net
こんなとこに来てまで財閥倉庫上げやめろよ

525 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/11(月) 08:00:04.71 ID:umqC4zQb.net
>>522
誰か知らないけど、他の物流の人のことすごい見下してそう

526 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/11(月) 12:54:53.00 ID:M/XeYGJ3.net
アホは死なないと治りませんな。

527 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/11(月) 19:21:31.30 ID:umqC4zQb.net
>>526
まじでそれな。515って物流不動産に勤めてまでこんなとこ来てマウント取るって余程心に何かあるんだろうな。

528 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/12(火) 12:36:27.02 ID:PyTYXSAU.net
>>527
アホはどっちなんやろな。

529 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/23(土) 08:29:56.17 ID:WseC/jd+.net
物流各社の春闘結果はどうなることやら。

530 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/23(土) 23:23:37.29 ID:/kbKU8um.net
>>529
あんなの今ではただのパフォーマンスだよ

531 :就職戦線異状名無しさん:2024/03/31(日) 00:42:33.15 ID:55K2Yiss.net
https://news.livedoor.com/article/detail/26137517/

横浜・上瀬谷のディズニーランド級のテーマパーク開発、相鉄や東急など5社が企業連合

複数の関係者によると、三菱地所と企業連合を設立したのは、相鉄ホールディングス(横浜市西区)、東急(東京都渋谷区)、東急不動産(同)、三菱倉庫(東京都中央区)の4社。

これ三菱倉庫も一枚噛んでるのね。

532 :就職戦線異状名無しさん:2024/04/22(月) 10:44:20.55 ID:7fnfkk1l.net
もう辞めたい人、何人かいそうw 倉庫業なんて泥臭いからね。

533 :就職戦線異状名無しさん:2024/04/25(木) 12:14:09.39 ID:KW0xvRV9.net
マッタリと思って入った奴とか鉄火場に放り込まれて泣いてるかもな。港湾関係なんて行ったらメット酒が普通の世界だから。

534 :就職戦線異状名無しさん:2024/04/27(土) 22:40:31.53 ID:6sFb97Ed.net
川崎汽船、日本郵船、商船三井に入ったプレミアム新卒とかいないの?
現職だから接待込みでいろいろアドバイスするよ

535 :就職戦線異状名無しさん:2024/04/27(土) 22:44:14.41 ID:6sFb97Ed.net
川崎汽船、日本郵船、商船三井はそれなりに金持ってるから、いくらでも食べたい物食わせるし、ゴルフもキャバクラも風俗も行き放題ヤリ放題だよ

536 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/03(金) 14:49:51.42 ID:VnmbHDbL.net
しかし君らは給料、待遇しか興味ないのかね。
by 中の人

537 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/03(金) 23:16:34.44 ID:fUfbx1/Y.net
最近、冷凍倉庫でフォークオペのバイト始めたんだけど
商品や備品を破損したら全額自腹弁償って言うルールがあって
金額積みあがって困ってる人もいて、物流系初めてなんでびっくりしてる
辞めるのは構わないんだけど、辞めるまでに事故起こしかねないし
もし事故起こして弁償しろって言われたらどうするのがベストですか?
ちなみに現場は歴浅いバイトしかいなくて
社員が指示も指導もしないからバイトが自発的に現場まわしてるという感じの会社

538 :530:2024/05/03(金) 23:17:52.25 ID:fUfbx1/Y.net
板違いだったかもしれない
他で訊きます

539 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/04(土) 12:57:04.16 ID:JiUQP3hN.net
>>536
アホしかおらん業界の証拠や。

540 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/05(日) 08:11:09.97 ID:Ct1uckot.net
派遣やバイトは監視しないと絶対サボるか盗むから社員が監視する必要あるよ
逆らわないように首に爆発するリングなども必要、ランダムに爆発する抽選会もすれば忘年会が盛り上がる

541 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/05(日) 16:44:24.38 ID:C7G0GTkq.net
>>536
逆にそれ以外何がある?
この業界まったくやりがい無いぞ。頭の悪い荷主に形だけの対応策で無為無策の行政とか例を上げれば枚挙に暇がない。
悪いことは言わん船会社入れる頭あるなら商社へ行け。あっちのがやりがいも給与も上や。

>>537
こんなとこより労基署へいけ案件。確実に違法だから事実ならなんかしら対応されるはず。
あと請求来ても払わんでええぞ。

542 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/09(木) 06:14:51.59 ID:zthNCoL+.net
給料は商社の方が当然上。
大学の友人を見てると船社以上に労働時間、コミットの点で大分キツそうではある。
とは言え迷ったら金で選んだ方がいいのは確か。

船社の給料イメージは、業績普通・陸上勤務・外航の大手所の前提で、
25才 650-800万、30才 900-1,100万、35才 1,100-1,300万。
今は業績が良いのでこれより高い。
商社の業績普通時は上記+100-300万くらいかと。

世間的には高い方ではあるが、トップランカーではないって感じ。
なので金第一で入ってくる人は殆ど見かけないかな

543 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/10(金) 23:11:46.72 ID:txwpyeeA.net
三井倉庫から内定もらいます

544 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/11(土) 22:09:09.56 ID:hgEOfuCLO
単純な疑問なんだが、財閥倉庫と入社を悩むランクの海運会社ってどこになる?

545 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/12(日) 13:43:10.15 ID:BFT4sE8e.net
>>543
あげない。

546 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/13(月) 20:50:06.50 ID:fW9aVZZb.net
>>542
三大財閥倉庫の中の者だけど、邦船3社でも財閥倉庫よりだいぶ高い。年収の相場感として、倉庫配属、残業業績普通だとして25歳500-600万円、30歳700-800万円、35歳900-1000万円くらい。三菱が少し高くて、次に三井住友。安田は三井住友と大きくは変わらないけど、伸びが悪くて福利厚生が少ない。澁澤はロジスティードとかフォワの大手と変わらんレベル。

547 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/14(火) 03:21:59.05 ID:EBDqogpQ.net
とうとう三菱電機ロジも売却になったか...
これで大手家電系の物流子会社は全滅だな。

日立物流(ロジスティード)→KKRに売却
三菱電機ロジスティクス→センコーに売却
パナソニックロジスティクス→日通に売却
ソニーサプライチェーン→三井倉庫に売却
東芝ロジスティクス→SBSに売却
シャープロジスティクス→台湾ジャスダ社に売却
三洋電機ロジスティクス→三井倉庫に売却

548 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/14(火) 23:06:56.79 ID:x2JghJPF.net
アルプス物流もかな?
株価爆上がってるわ

549 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/14(火) 23:52:45.48 ID:wcRpG8HT.net
どんどん売られる電機系メー子と、
全く売られない商社系・自動車系メー子の違いは何なんだ?

三菱電機やアルプスは売上高1000億円規模でも絶対売られる側だし、電機系ってだけで売上高兆レベルの日立物流ですら売られるんだからな。
だいたい、三菱電機ロジとセンコーなら三菱電機ロジのほうが社員のレベル高いだろ。

550 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/15(水) 02:41:18.15 ID:WT1Yvr3t.net
三菱電機ロジやアルプス物流が買収された今、メーカー系(自動車系除く)の物流子会社で生き残ったのは富士フイルムロジスティックスただ1社だけか...
オリンパスロジテックは親会社に吸収合併され、古河物流はSBSにエーザイ物流は安田倉庫に買収されちゃったし。

551 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/15(水) 05:15:10.78 ID:/QfNFQHg.net
>>549
天下の三菱グループからセンコーかあ…

552 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/16(木) 22:08:39.75 ID:OvDVQ6fud
準大手海運だけど、業績普通なら25才650万、30才800万、35才1,100万くらい

553 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/18(土) 13:14:19.06 ID:7rDUwQ+Z.net
>>546

海運=専門商社最上位、メガバン(みずほ)、インフラエネルギー最上位

財閥倉庫=大手専門商社、上位地銀、上位リース、上位メーカーインフラ

554 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/18(土) 13:14:48.64 ID:7rDUwQ+Z.net
>>546

海運=専門商社最上位、メガバン(みずほ)、インフラエネルギー最上位

財閥倉庫=大手専門商社、上位地銀、上位リース、上位メーカーインフラ

555 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/18(土) 16:48:40.40 ID:v9OuQLXGA
今の海運はボーナスがかなり良いので、25才800万/30才1,100万/35才1,350万くらい

556 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/21(火) 02:40:45.15 ID:/gD5hdHJ.net
財閥系倉庫の中でも三菱倉庫ってやっぱ別格なん?

557 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/22(水) 22:24:50.60 ID:vSTKr81c.net
>>556
三菱と三井で雲泥の差がある。

558 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/26(日) 21:00:57.00 ID:6HP/63hC.net
財閥倉庫の序列ってどんな感じ?

559 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/26(日) 21:01:00.69 ID:6HP/63hC.net
財閥倉庫の序列ってどんな感じ?

560 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/26(日) 22:28:48.27 ID:RHFc6Gdo.net
ロジスティードは勝ち組ですか?

561 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/27(月) 03:14:54.32 ID:iVLywJcW.net
ツイート内容があたおかw論破宜しく
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

562 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/27(月) 03:14:59.66 ID:iVLywJcW.net
ツイート内容があたおかw論破宜しく
https://ja.everybodywiki.com/TOYO#TOYO1126

563 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/29(水) 12:50:34.49 ID:8eMAVnPB.net
DDランク3年目だけど残業なしで450万もらえてるから満足しとる

564 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/29(水) 20:19:51.98 ID:nCMnswzo.net
ロジスティードは勝ち組ですよね?

565 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/31(金) 07:06:24.34 ID:ODWRFPW+.net
ロジスティードだから勝ち組だ

566 :就職戦線異状名無しさん:2024/05/31(金) 12:27:56.00 ID:rvTek0IF.net
ロジスティードならモテモテかな

567 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/01(土) 02:04:36.41 ID:oUvWfIub.net
澁澤倉庫、安田倉庫、大手家電系の物流子会社(買収後)ならどこに就職する?

568 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/01(土) 09:35:19.96 ID:eG4TbrAZ.net
ていうか何がしたいの?
目的無しの就職ならどこいっても同じだろ

569 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/01(土) 10:30:22.78 ID:26GvH2a6.net
三菱電機ロジの買収はガセネタだったよう。Yahooニュースから削除されてる。

570 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/01(土) 10:37:05.90 ID:oUvWfIub.net
目的はあんまりない。年収で考えるならどこになる?

571 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/01(土) 10:37:06.47 ID:oUvWfIub.net
目的はあんまりない。年収で考えるならどこになる?

572 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/01(土) 12:18:53.77 ID:eG4TbrAZ.net
目くそ鼻くそどんぐり

573 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/02(日) 15:13:36.50 ID:1IZTwrwV.net
>>557
三井と住友は?

574 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/02(日) 16:29:24.51 ID:EpwDGIEF.net
三井住友いけるなら他業界いけよ…

575 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/04(火) 22:41:34.01 ID:YEs1gCu3.net
ロジスティードしか勝たん

576 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/06(木) 20:45:14.04 ID:nEZanEXx.net
澁澤倉庫は倉庫といいつつ、実態は単なる陸運会社だから、マッタリを期待して入ったら大変だぞ。

577 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/06(木) 21:08:17.55 ID:vg8dFPgr.net
お、負け組の遠吠えか?

578 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/07(金) 00:00:02.11 ID:AE08ZPMF.net
ロジスティード資本金減った?
良い人材は資本金も見るから良くないかもな

579 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/07(金) 07:10:05.08 ID:vX2Q088C.net
ロジスティード落ちた負け組か…

580 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/08(土) 19:35:20.93 ID:qxSq6l/C.net
ニチレイの下請で冷凍食品扱う倉庫で働いてる。給料26万で見習いは24万。フォークリフトの免許取るまでは女性社員と検品。コイツらが面倒くさい。化粧っ気もない雌豚共。先週からリフトの免許取りに行った。来週からは倉庫の管理任される。しんどい業界そう。

581 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/08(土) 19:37:36.40 ID:qxSq6l/C.net
ただ、雌豚と共同作業しなくて良いから気楽。まだ20代だから頑張るぞ!

582 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/09(日) 12:16:31.72 ID:NCc/pxlV.net
現場で経験積んで財閥系倉庫いこう

583 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/09(日) 18:36:33.55 ID:MOQZJTDU.net
三◯倉庫は、仕事があまりにも、つまんないし、薄給だし皆すぐ辞める。IT系がやっぱり人気だよ。そもそも今どき倉庫ってwww

584 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/09(日) 23:32:43.86 ID:IdLG+Bi0.net
新卒3年目なんですが、キャリア採用で財閥倉庫内定もらえると思いますか?通関士資格持っていますがメーカー営業マンのため実務経験は一切ありません。

585 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/10(月) 10:03:33.44 ID:Wn87T7ln.net
>>584
厳しい。財閥倉庫マンだけど、現場管理or貿易系知る範囲で転職者は2人いて,出身は外資大手物流と商社。

586 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/10(月) 12:25:29.17 ID:f4Yn6OB5.net
>>584
澁澤程度ならいけるだろ

587 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/11(火) 13:10:28.33 ID:krK9RFrD.net
>>584
三井倉庫程度ならいけるだろ

588 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/11(火) 22:27:51.75 ID:l1hRo9Bq.net
574です。
3名の方ありがとうございます。
学歴はギリギリの中堅私大文系です。
貿易実務検定B級、フォークリフト運転免許も取得したのですがやはり厳しいでしょうか…。
チャレンジするだけしてみようと思います。
何かアドバイス頂ければ嬉しいです。(厚かましくてすみません)

589 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/11(火) 22:44:01.81 ID:kFwFw9hL.net
ていうか倉庫いって何やりたいの?
目的無き転職ならしないほうがマシ

590 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/14(金) 10:17:46.24 ID:Y+VlYgx3.net
>>589
余計なお世話やろ偉そうに

591 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/14(金) 10:18:46.61 ID:Y+VlYgx3.net
>>589 低学歴で底辺の仕事してるオマエに言われたくないわ笑

592 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/14(金) 12:23:52.74 ID:DfMZDJLQ.net
フォーク乗ってそう

593 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/18(火) 10:20:04.98 ID:azyXxl8X.net
>>569
発表されましたね。
セイノー、三菱電機の物流会社買収 600億円で7割取得
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06AMU0W4A600C2000000/

594 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/18(火) 10:23:29.69 ID:hUyGbfcl.net
三菱系から西濃運輸は草生える
物流マンは基本無能だからそれでもしがみつくしかないやつ多数だろ

595 :就職戦線異状名無しさん:2024/06/18(火) 19:12:52.95 ID:NJK/Fkl7.net
自殺でやべえのは三菱電機本体だっけ

132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200